虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/22(土)11:13:04 おくす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)11:13:04 No.889317164

おくすり飲みましょうね

1 22/01/22(土)11:14:29 No.889317475

かつて権力者が愛好したヤバいやつ!

2 22/01/22(土)11:15:28 No.889317718

権力者はばかなの?

3 22/01/22(土)11:15:53 No.889317828

始皇帝の力が手に入るぞ!

4 22/01/22(土)11:16:36 No.889318002

スパイダーマンにもなれる

5 22/01/22(土)11:17:06 No.889318120

ライバルに贈ると喜ばれるぞ

6 22/01/22(土)11:17:43 No.889318253

不老不死の妙薬!

7 22/01/22(土)11:18:16 No.889318369

2000年前から愛飲してるわ

8 22/01/22(土)11:18:45 No.889318481

だって液体の金属だぜ?絶対すごい力持ってるって!

9 22/01/22(土)11:19:05 No.889318552

始皇帝がレスしてるの初めて見た

10 22/01/22(土)11:19:17 No.889318593

>2000年前から愛飲してるわ 霊界通信ですか…?

11 22/01/22(土)11:20:07 No.889318787

なんか神秘的に感じちゃうのはわかる

12 22/01/22(土)11:20:37 No.889318899

水銀の知識がない状態で持ってこられたら普通に信じると思う 神秘的すぎる

13 22/01/22(土)11:22:38 No.889319354

常温で液体! 錆びたりしない金を溶かす! 絶対すごいに決まってるよなー!

14 22/01/22(土)11:23:03 No.889319469

家康が調合して面と向かって漢方医に説教された秘薬

15 22/01/22(土)11:24:04 No.889319703

家康だって飲んでたぞ!ヒ素と水銀を主原料とした自家製薬「銀液丹」!

16 22/01/22(土)11:24:57 No.889319915

霊薬ですって言われてこれ出されたら霊薬だ!っておもうじゃん

17 22/01/22(土)11:25:06 No.889319946

>家康が調合して面と向かって漢方医に説教された秘薬 へー 当時にもまともな医者はいたんだな

18 22/01/22(土)11:25:17 No.889319983

なぜ飲む

19 22/01/22(土)11:25:47 No.889320093

なんか飲んだら凄そうだからだ

20 22/01/22(土)11:26:47 No.889320365

パワーを取り込むのに一番手っ取り早くてわかりやすいから飲むね

21 22/01/22(土)11:26:57 No.889320404

>家康だって飲んでたぞ!ヒ素と水銀を主原料とした自家製薬「銀液丹」! おバカ!

22 22/01/22(土)11:27:28 No.889320514

そんなの飲んで体の調子悪くなったりはしなかったの?

23 22/01/22(土)11:28:06 No.889320659

賢者の石みたいな赤い石から出てきた 何かすごいものに違いない

24 22/01/22(土)11:28:29 No.889320755

家康は銀液丹常飲してたようだけど案外死なないもんなんだな

25 22/01/22(土)11:29:18 No.889320932

つーても人生五十年時代やし

26 22/01/22(土)11:31:41 No.889321474

寿命が1000年とか1万年時代になったら生物濃縮で魚食べるだけでも晩年水銀中毒になったりすんのかな

27 22/01/22(土)11:32:54 No.889321756

いや…つーかさぁ…始皇帝が飲んでたじゃん でも始皇帝は不老不死じゃなかったからどう考えてもそんな効能無いじゃん? 何で後世の指導者は飲むの?

28 <a href="mailto:ラジソール">22/01/22(土)11:34:50</a> [ラジソール] No.889322223

ナウなヤングはこっちですよ

29 22/01/22(土)11:35:39 No.889322443

>いや…つーかさぁ…始皇帝が飲んでたじゃん >でも始皇帝は不老不死じゃなかったからどう考えてもそんな効能無いじゃん? >何で後世の指導者は飲むの? たぶん月の裏側で帝国作ってるってみんな信じてた

30 22/01/22(土)11:36:01 No.889322523

>何で後世の指導者は飲むの? 表舞台から消えただけだし…

31 22/01/22(土)11:37:26 No.889322871

>家康は銀液丹常飲してたようだけど案外死なないもんなんだな 家康の死因は鯛の天ぷらの食べすぎって言われてるけど症状を見る限り胃ガンっぽいらしい

32 22/01/22(土)11:38:44 No.889323201

わあ赤くなったり銀色になったり固くない金属だ こいつはキくぜぇ~!

33 22/01/22(土)11:40:23 No.889323613

不老不死の妙薬!!! って情報ばかり出回ってるけど割と最近まで人類の医療は「悪いものを体の外へ出す」って考えの下でいかにウンコ出すかをずっと考えてたんだ そりゃ腐った物とか食えばウンコは出るけどそれが体に悪いのも知ってる どっかに体に良くてお腹下せる物無いかなーあったよ水銀!

34 22/01/22(土)11:40:39 No.889323686

仙薬に使う辰砂は言うほど毒性強くないらしい 有機水銀直飲みに比べたら

35 22/01/22(土)11:41:23 No.889323871

始皇帝の墓には水銀の川と海があった<盛りすぎ!(後世の歴史家) からの本当にあったはひどい

36 22/01/22(土)11:45:50 No.889324920

>「銀液丹」という薬は、主成分に水銀とヒ素を使用したものです。水銀やヒ素は毒薬ともなるものです。これを毎日飲み続けることにより、毒に対する抵抗力が強くなると家康は考えていたようです。 >このように家康は薬について一家言をもっていたことから、医師の片山宗哲が注意すると家康の逆鱗に触れ信濃国諏訪に流されてしまったという逸話も「徳川将軍15代のカルテ」に書かれています。 毒って知ってて飲んでたのかい

37 22/01/22(土)11:47:44 No.889325365

なるほど 医者は頭良いな

38 22/01/22(土)11:48:19 No.889325496

水銀と一口に言ってもヤバいのとそうでないのがあると聞いた

39 22/01/22(土)11:48:46 No.889325578

家康は毒おじだった

40 22/01/22(土)11:48:50 No.889325593

たまに人間って毒性のものに異常な耐性あったりするから家康も元からそんな感じだったんだろ

41 22/01/22(土)11:49:29 No.889325731

>始皇帝の墓には水銀の川と海があった<盛りすぎ!(後世の歴史家) >からの本当にあったはひどい 庭園内で循環でもさせとったんかな…どうやってあんなクソ重いものを

42 22/01/22(土)11:52:31 No.889326364

金メッキの材料としても使われてたけど仙薬認定されてる事とは両立してたのかしら 作業員がちょろまかして家族に飲ませたりとか…

43 22/01/22(土)11:52:39 No.889326395

辰砂は秦からちょっと下って五胡十六国時代の仙人マニュアルの抱朴子にも普通に仙丹として書かれてたな…

44 22/01/22(土)11:53:07 No.889326496

>って情報ばかり出回ってるけど割と最近まで人類の医療は「悪いものを体の外へ出す」って考えの下でいかにウンコ出すかをずっと考えてたんだ 悪い血を出しましょうって瀉血も似たような考え方よね 高熱出して倒れたのに血をガンガン抜かれてそのまま死んだアメリカ大統領もいたけど

45 22/01/22(土)11:54:11 No.889326758

まあ昔の人がいろいろ試した結果今実際に試したこともない我々がバッカでーみたいなことを言えるのだ たぶん

46 22/01/22(土)11:55:16 No.889326988

>作業員がちょろまかして家康に飲ませたりとか… に見えて作業員何者だよ…ってなった

47 22/01/22(土)11:56:54 No.889327363

>家康だって飲んでたぞ!ヒ素と水銀を主原料とした自家製薬「銀液丹」! 死にてえのか

48 22/01/22(土)11:57:44 No.889327556

きれいだなぁ

49 22/01/22(土)11:58:44 No.889327814

>>家康が調合して面と向かって漢方医に説教された秘薬 >へー >当時にもまともな医者はいたんだな 家康逆ギレして島流しにしてなかったっけこの人…

50 22/01/22(土)11:59:02 No.889327883

>権力者はばかなの? お前が当時の科学知識だけで猛毒だって認識できたのならその侮辱を認めてやる

51 22/01/22(土)11:59:47 No.889328062

>>家康だって飲んでたぞ!ヒ素と水銀を主原料とした自家製薬「銀液丹」! >死にてえのか 死ななかったのでセーフ

52 22/01/22(土)12:00:01 No.889328124

アスタラビスタ、ベイビー!!

53 22/01/22(土)12:03:07 No.889328885

同じく家康が調合した万病薬はトリカブトから作られてるぞ 毎日少しづつ毒を飲めば耐性ができると考えてたとかなんとか

54 22/01/22(土)12:04:32 No.889329244

もしかして家康って馬鹿なのか?

55 22/01/22(土)12:05:59 No.889329624

そんなアホみたいなことしながら75まで生きてガンで死んだ天下人だよ

56 22/01/22(土)12:08:23 No.889330263

身体が丈夫だな

57 22/01/22(土)12:08:48 No.889330365

>そんなアホみたいなことしながら75まで生きてガンで死んだ天下人だよ 癌強すぎる…

58 22/01/22(土)12:10:09 No.889330693

>毎日少しづつ毒を飲めば耐性ができると考えてたとかなんとか お薬じゃないけど毒手って実際やってる人いたんだろうか

59 22/01/22(土)12:14:42 No.889331799

>毎日少しづつ毒を飲めば耐性ができると考えてたとかなんとか 忍者じゃん!

60 22/01/22(土)12:15:37 No.889332049

将軍はニンジャだった…

61 22/01/22(土)12:15:59 No.889332142

>将軍はニンジャだった… おしのびってそういう…

62 22/01/22(土)12:17:39 No.889332554

神君は結果的に長生きしたから許すが…

63 22/01/22(土)12:18:07 No.889332651

単体で飲むなら毒性はないけど金属だから重くて胃や腸でゴロゴロして最悪腸閉塞になるらしい

64 22/01/22(土)12:18:52 No.889332856

少しずつ毒を飲んで耐性を…ってのは確かに効果あるのかもしれんけど 死んだら社会が混乱する最高権力者がいきなり実践すべきじゃないんよ

65 22/01/22(土)12:18:57 No.889332869

>悪い血を出しましょうって瀉血も似たような考え方よね ヒルに悪い血を吸わせよう!感染症かかった!信仰心が足りない!

66 22/01/22(土)12:19:49 No.889333111

蓄積されて毒性を発揮するタイプだから慣れる慣れないの話じゃ無いんよ!

67 22/01/22(土)12:20:25 No.889333290

今も水銀含まれてる薬あるんですけどね

68 22/01/22(土)12:22:03 No.889333740

>蓄積されて毒性を発揮するタイプだから慣れる慣れないの話じゃ無いんよ! まあそういうのもいっぱい試したからこそ今わかる話だからね…

69 22/01/22(土)12:22:57 No.889333955

意外と探せば今でも結構あるんじゃないかと思ってる 身体に良いと信じられてる身体に悪いこと

70 22/01/22(土)12:24:10 No.889334298

石から染み出てくる銀色の液体はファンタジーの存在すぎる

71 22/01/22(土)12:26:37 No.889334956

有機水銀の殺意高すぎる…

72 22/01/22(土)12:26:51 No.889335017

>身体に良いと信じられてる身体に悪いこと お茶とかコーヒーが身体に悪いとかありそう

73 22/01/22(土)12:28:50 No.889335530

飲まないけど正直どんな味かだけはちょっと気になる

74 22/01/22(土)12:30:16 No.889335920

>>毎日少しづつ毒を飲めば耐性ができると考えてたとかなんとか >お薬じゃないけど毒手って実際やってる人いたんだろうか アメリカだかで色んな毒蛇に腕を噛ませたアホがいたけどそいつしか持ってない抗体ができたらしい

75 22/01/22(土)12:30:17 No.889335929

現代人は睡眠に障害が出るほどカフェイン取りすぎなのは分かるが…

↑Top