虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/22(土)09:41:29 桃太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)09:41:29 No.889296635

桃太郎伝説いいよね

1 22/01/22(土)09:44:57 No.889297437

アニメは微妙かな…

2 22/01/22(土)09:45:42 No.889297646

主題歌しかおぼえてない

3 22/01/22(土)09:47:00 No.889297946

サイバーアップ!

4 22/01/22(土)09:50:47 No.889298839

ナックにしてはまともな方のやつ

5 22/01/22(土)09:52:19 No.889299238

ケイブンシャこんなのの大百科まで出してたのか

6 22/01/22(土)09:52:30 No.889299292

PCEの2は当初アニメの方に寄った世界観にする計画があってビビる

7 22/01/22(土)09:55:54 No.889300252

三太郎に龍の子太郎を加えたメンバー 電王と大体同じだったな…

8 22/01/22(土)09:57:59 No.889300824

もももももももも

9 22/01/22(土)09:58:28 No.889300963

ラストは全員死亡エンドなんだよな…

10 22/01/22(土)09:59:02 No.889301089

ネット配信も無くDVDも出てないので今見るの難しい

11 22/01/22(土)10:00:20 No.889301336

唯一出てるビデオも途中までなんだよな…

12 22/01/22(土)10:00:51 No.889301439

続編でリストラされる浦島

13 22/01/22(土)10:01:30 No.889301557

鎧装備に当時のそういうブームを感じる

14 22/01/22(土)10:02:28 No.889301746

当時は子供向けアニメとして放送されるくらい人気があった桃太郎伝説

15 22/01/22(土)10:03:01 No.889301866

ピーチコマンドの方しかちゃんと見たことない

16 22/01/22(土)10:04:28 No.889302188

>ネット配信も無くDVDも出てないので今見るの難しい なんか勝手に配信はあると勘違いしてた 当時のVHS以外はソフト化されてないのにネット配信は割とそこらで見れるダッシュ四駆郎みたいなイメージを勝手にしてた

17 22/01/22(土)10:05:10 No.889302338

ブームと言うか玩具売らなきゃだから

18 22/01/22(土)10:07:08 No.889302772

BB戦士みたいなプラモもあったね

19 22/01/22(土)10:09:17 No.889303226

サムライトルーパー

20 22/01/22(土)10:16:07 No.889304772

日本一だよブギウギ

21 22/01/22(土)10:18:06 No.889305192

ゲームとがらっと変えてきてきょっと嫌いだったなアニメ版

22 22/01/22(土)10:18:55 No.889305346

変身するときにおチンポ丸出しだったのは覚えてる

23 22/01/22(土)10:19:26 No.889305462

>三太郎に龍の子太郎を加えたメンバー >電王と大体同じだったな… 順番的に電王が大体同じというべきでは

24 22/01/22(土)10:23:40 No.889306328

桃?化(変身)のシーンのBGM欲しくて先日サントラ買った

25 22/01/22(土)10:26:01 No.889306845

ケロケロでやってた桃太郎電鉄が鎧装備でちょっとこれ思い出す

26 22/01/22(土)10:26:27 No.889306947

マサカリバズーカや!しか覚えてない

27 22/01/22(土)10:27:30 No.889307152

最終回がよくわからなかった 全員死亡みたいなもん?

28 22/01/22(土)10:29:38 No.889307615

おれはどっちも好きだよアニメ

29 22/01/22(土)10:30:43 No.889307876

クロスものとSDガンダムのいいとこ取りしようとした感じ クロスものとミニ四駆のいいとこ取りはシュラト

30 22/01/22(土)10:31:03 No.889307941

原作まんまだと売るおもちゃがねえよってのと鎧ブームが合体してこうなったんだろうと おっさんになったら分かるが子供心には謎だった

31 22/01/22(土)10:32:45 No.889308335

アニメの金ちゃんわりとカワイイ

32 22/01/22(土)10:35:56 No.889308973

DVDだのBDだの出しても買う人もいまい…

33 22/01/22(土)10:37:04 No.889309230

クラファンでまんが猿飛佐助がいけたならこれも…

34 22/01/22(土)10:47:20 No.889311582

声優がサムライトルーパーと一緒というあまりにも露骨な…

35 22/01/22(土)11:06:33 No.889315702

えっちな回があった気がする

↑Top