虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)08:54:53 君つよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)08:54:53 No.889288259

君つよくない?

1 <a href="mailto:カツラギエース">22/01/22(土)09:00:51</a> [カツラギエース] No.889289008

いいだろ? 俺たちの三冠馬だぜ?

2 22/01/22(土)09:10:13 No.889290482

追込み欲張りセットみたいなスキル構成…

3 22/01/22(土)09:12:43 No.889290869

育成シナリオの概念を取り外していくとできる存在

4 22/01/22(土)09:14:32 No.889291173

デバフでスタミナ削ってやれば…と思ったけど最後方にいる奴に当てるの手段が限られるなあ

5 22/01/22(土)09:15:14 No.889291300

どうして新キャラのストーリーが魔境なのですか?

6 22/01/22(土)09:15:57 No.889291408

金回復でないところにせめてもの優しさを感じる 問題はスタミナグリードをチヨちゃんが発動できるかどうかです

7 22/01/22(土)09:16:32 No.889291532

実装時の覚醒金スキルもこの構成だったらチャンミが間違いなくシービー祭りになるな…

8 22/01/22(土)09:17:52 No.889291805

>実装時の覚醒金スキルもこの構成だったらチャンミが間違いなくシービー祭りになるな… 覚醒金スキル3つはちょっと盛ってない?

9 22/01/22(土)09:21:21 No.889292417

シービーのSSRが出れば迫る影貰えるかな

10 22/01/22(土)09:22:07 No.889292568

これ育成で出てくるの……? URAでだいたいCDばかり強い奴でもABが少し混ざってる位だったはずなのに……?

11 22/01/22(土)09:27:32 No.889293625

覚醒は迫る影と強攻策の2つは欲しいな

12 22/01/22(土)09:28:22 No.889293777

育成だとスタミナも+400されてるとかじゃなかった?

13 22/01/22(土)09:28:32 No.889293820

これは因子載せなきゃ当たらない相手なので

14 22/01/22(土)09:28:57 No.889293901

>これ育成で出てくるの……? >URAでだいたいCDばかり強い奴でもABが少し混ざってる位だったはずなのに……? チヨちゃん育成シニア有馬で出てくる

15 22/01/22(土)09:32:37 No.889294619

追い込みはこれでいいんだよ みたいな構成

16 22/01/22(土)09:42:50 No.889296968

チャンミだとこんなのがゴロゴロしてるとか言われても信じられる性能なんだろうか

17 22/01/22(土)09:45:00 No.889297451

チヨちゃん育成ボス戦多くない?

18 22/01/22(土)09:46:02 No.889297730

有馬は勝たなくてもいいし適正距離外だからいいよねした結果

19 22/01/22(土)09:46:23 No.889297829

固有無いけど迫る影が実質固有

20 22/01/22(土)09:46:29 No.889297849

ウララ有馬チャレンジを突破した?よろしいならばCBだ

21 22/01/22(土)09:47:32 No.889298065

迫る影持たせてるのが血も涙もない

22 22/01/22(土)09:48:42 No.889298328

>チヨちゃん育成ボス戦多くない? ifを駆け抜けることになったからね…

23 22/01/22(土)09:48:56 No.889298380

チャンミのタイシンだと 賢さ妥協する代わりに長距離Sスピ1200パワ1000 天命士外してマエストロ 後尻尾と中盤スキル盛ってる印象

24 22/01/22(土)09:50:08 No.889298680

シービーでこれなら全盛期の会長はどうなる

25 22/01/22(土)09:51:07 No.889298938

>迫る影持たせてるのが血も涙もない よりによって有馬だもんな

26 22/01/22(土)09:52:13 No.889299200

シニアのチヨノオーが楽に勝って終われるわけねーだろという熱いメッセージを感じる

27 22/01/22(土)09:52:17 No.889299235

スタミナが不安だけどそこを補填できれば中距離のグレードBなら勝てると思う マイルならスタミナは足りるだろうけどパワーが物足りない

28 22/01/22(土)09:52:52 No.889299404

でも固有ないじゃん

29 22/01/22(土)09:54:50 No.889300005

>でも固有ないじゃん 固有別にいらんのはタイシンで分かっただろ!

30 22/01/22(土)09:58:59 No.889301073

こういうの見るとスイープトウショウの有馬とか楽しみになる

31 22/01/22(土)10:00:07 No.889301299

>こういうの見るとスイープトウショウの有馬とか楽しみになる 追い込みに改造されたヤバイサトちゃんとかが出て来るのか

32 22/01/22(土)10:00:28 No.889301370

強攻策で中盤から前に上がりつつ迫る影で最速加速しつつ天命士で視野を広げ事故を減らす

33 22/01/22(土)10:01:54 No.889301626

育成中のレースはステータス+400されてるからS~S+相当なんだ

34 22/01/22(土)10:02:26 No.889301735

三冠馬が強くて何が悪い

35 22/01/22(土)10:06:14 No.889302589

スタミナ低いからそこを叩くことが出来るのは良心

36 22/01/22(土)10:07:29 No.889302847

ちなみにJCの激マブも同じくらい強い

37 22/01/22(土)10:07:46 No.889302903

今後もこういう強ステータスが立ちはだかるのはありそう

38 22/01/22(土)10:08:24 No.889303047

俺が育成したのより強い

39 22/01/22(土)10:10:07 No.889303421

今後もこういうのやるなら早期引退か善戦マン系が狙い目だな

40 22/01/22(土)10:11:19 No.889303713

このシービーはわざわざ低い長距離適性を因子で無理矢理上げて有馬に行かないと挑めないからまだいい 必ず戦う激マブは地固めも完備してるのがひどい

41 22/01/22(土)10:13:09 No.889304098

他人のシナリオでドリームマッチみたいなことをやるレジェンドたち

42 22/01/22(土)10:14:29 No.889304398

勝手に戦え!

43 22/01/22(土)10:16:16 No.889304811

マルゼンは中距離Aにいじって出てくるの本当に汚い Bのまんまで有馬出てきたフラッシュとかに謝って

44 22/01/22(土)10:16:54 No.889304927

URAボーナスなしでこのステ相手しないといけないからしんどい

45 22/01/22(土)10:17:10 No.889305004

マブもシービーもこれ参考にしてねと言わんばかりのステ

46 22/01/22(土)10:17:35 No.889305095

>俺が育成したのより強い そのウマ娘早くプレイさせて

47 22/01/22(土)10:17:46 No.889305130

みんなライバル弱くて負けイベが機能してないって言うからチヨちゃんを本気で叩き伏せてあげただけなのに…

48 22/01/22(土)10:18:01 No.889305178

バリアシオン実装されたらヤバい舎弟が

49 22/01/22(土)10:22:16 No.889306049

激マブは予備知識無かったから2着以内目標は負けイベ見るの逆にしんどいなーとか調子こいてた 叩き伏せられた

50 22/01/22(土)10:25:54 No.889306821

まあ固有がないから…

51 22/01/22(土)10:27:21 No.889307119

フジキセキモードみたいなのがまた来た時が楽しみ

52 22/01/22(土)10:27:31 No.889307156

>スタミナ低いからそこを叩くことが出来るのは良心 育成補正乗ってるからにらみ1回くらいじゃ最速迫る影してくるよ 固有ないから純粋に迫る影の不発とモブロックが勝ち筋

53 22/01/22(土)10:28:32 No.889307384

>シニアのチヨノオーが楽に勝って終われるわけねーだろという熱いメッセージを感じる そのメッセージはJC二位目標 こっちはわざわざ長距離Eで有馬来るんならわかってんだろうなってメッセージ

↑Top