どの辺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/22(土)03:16:03 No.889267576
どの辺が痛快なんすかねこれ
1 22/01/22(土)03:53:15 No.889270507
タイトルに痛快と書いてあって本当に痛快な作品はそんなにないと思われる
2 22/01/22(土)03:53:45 No.889270541
表紙がまずねっとりしてるんだよね
3 22/01/22(土)03:55:55 No.889270675
昔序盤だけちょっと読んだな…どんな感じだったっけ って思いながらミル貝みたらビックリしたわそんな最終回なのかよ
4 22/01/22(土)03:56:34 No.889270723
>タイトルに痛快と書いてあって本当に痛快な作品はそんなにないと思われる そう言えるほどタイトルに痛快が入った漫画を読んだことない
5 22/01/22(土)03:58:19 No.889270837
よく知らないけど主人公がムカつくやつ殴るんだろ?
6 22/01/22(土)04:00:28 No.889270956
痛いのが 快楽やっ
7 22/01/22(土)05:44:40 No.889275748
一介のブン屋がヤクザ相手に暴れ回る痛快活劇なんだ 途中で「」の好きそうな文系メンヘラ女と恋仲になるけど 結婚寸前で女はヤクザの狙撃から主人公を庇って死亡 主人公も最終回でヒットマンに狙撃されて死亡するんだ これぞ猿漫画なんだ
8 22/01/22(土)05:47:35 No.889275865
一個人がヤクザや政治家に勝てるわけがないという熱いリアリズムなんだよね
9 22/01/22(土)05:49:30 No.889275924
タフよりよっぽど残忍な描写が目立つんですけどいいんスかこれ
10 22/01/22(土)05:50:35 No.889275969
でもあの末路は納得感しかないんだよね
11 22/01/22(土)05:55:38 No.889276165
BJで読んでたけど痛快というかまぁ分かりやすい感じではあったかな… 政治家の放蕩息子とか通常では無傷ですみそうな奴らがボコボコにされるっていう漫画だった
12 22/01/22(土)05:56:26 No.889276194
序盤は法で裁けない社会悪を正す漫画として成立してたんスよ 組織と対立するようになってからパワーバランスの釣り合わない胸糞漫画になったッス
13 22/01/22(土)05:58:49 No.889276274
特に証拠もなしに怪しいと思ったやつボコボコにして自白させてるんだけどいいんスかこれ
14 22/01/22(土)05:59:55 No.889276305
>特に証拠もなしに怪しいと思ったやつボコボコにして自白させてるんだけどいいんスかこれ 新聞記者はルール無用だろ
15 22/01/22(土)06:06:54 No.889276528
そこそこ長期連載した主人公を雑に処理するのが痛快
16 22/01/22(土)06:07:54 No.889276565
なんで主人公死んでまうん?
17 22/01/22(土)06:08:28 No.889276589
昨今は記事にしないで映画化するのが流行り
18 22/01/22(土)06:11:41 No.889276697
スナイパータフにも出てたよね
19 22/01/22(土)06:12:25 No.889276725
これと力王は長く続いただけあって結構面白い ロックアップも嫌いじゃなかった
20 22/01/22(土)06:19:49 No.889276990
長く続いたのはリブート作品の「暴れブン屋」で 痛快の方は単行本一巻しか出てない方なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
21 22/01/22(土)06:21:17 No.889277051
グロはこっちの方がキツい
22 22/01/22(土)06:25:27 No.889277178
痛快は社会に巣食うダニどもを単話でしゃあっ出来たけど痛快が無くなるとね…
23 22/01/22(土)06:26:02 No.889277200
ブン屋は光の猿漫画 痛快は知らない
24 22/01/22(土)06:26:21 No.889277215
痛快と無印ブンヤ見比べると確かに痛快の方がちゃんと制裁してるんだ なんにせよ一度読んでほしい怪作なんだ
25 22/01/22(土)06:27:17 No.889277250
刑事とか探偵じゃなく新聞記者が社会悪を暴力で解決という全く新しい漫画
26 22/01/22(土)06:28:09 No.889277283
タイトルに痛快って入ってるこっちの方が無印の方よりマシではある それはそれとして両方に共通してるのはブンさんは基本的に起きた事件を暴力でなんとかして記事にする話なので事件を予防する方向にはならないんだ
27 22/01/22(土)06:32:32 No.889277451
うーん平松門下だから事件からの暴力解決で話が終わるのも仕方ない本当に仕方ない
28 22/01/22(土)06:34:19 No.889277513
痛快の方は一応一段落するけど 痛快じゃない方は社会派漫画を意識してるので だいたい後味悪い胸糞展開になる
29 22/01/22(土)06:58:00 No.889278433
ド外道があ~!の系譜なら仕方ない
30 22/01/22(土)07:06:07 No.889278802
ザハードとこれを続けて読んだ時は読後感最悪だった
31 22/01/22(土)07:11:40 No.889279026
でもだいたいジャンプ系の主人公って暴力で解決しない?
32 22/01/22(土)07:13:58 No.889279148
猿先生人情話うまいのに何で胸糞系や意味わからん猿展開ばっかやるんスかね…
33 22/01/22(土)07:38:33 No.889280524
平松DNAが濃いから平松先生リスペクトを個人的に行った作品だと考えられる
34 22/01/22(土)07:47:44 No.889281168
ユーチューブだろ
35 22/01/22(土)07:53:08 No.889281621
>スナイパータフにも出てたよね おとんが引導渡して殺した
36 22/01/22(土)07:53:23 No.889281643
悪者はブン殴るけど痛快じゃないんだよな 大抵がされた後だから
37 22/01/22(土)07:57:36 No.889281993
Vシネ面白そう https://twitter.com/kanda_reds3000/status/1397897263012147202
38 22/01/22(土)08:03:51 No.889282580
中坊林太郎みたいな漫画だと思ったら想像以上に凄惨だった
39 22/01/22(土)08:08:17 No.889283029
レイプ被害者に花贈っただけで万事解決みたいな雰囲気になってるんだ fu733043.png
40 22/01/22(土)08:11:31 No.889283330
平松遺伝子に加えて鷹匠インプリンティングが必要だったと考えられる
41 22/01/22(土)08:13:03 No.889283476
猿先生は本当は暴力だけじゃなく社会派とか人情とかアートとか色んな漫画を描きたがってるんだ でも結局すぐ暴力漫画に帰ってくるんだ
42 22/01/22(土)08:13:16 No.889283497
一つ一つの事件が結構な長編だから読むのに気合が入る
43 22/01/22(土)08:14:10 No.889283599
女も平等にぶん殴る辺りに猿先生を感じるんだよね
44 22/01/22(土)08:18:25 No.889284030
痛快が付いてる方は読んだことないんだよね と言うか痛快が付いてるやつ初めて知ったんだよね
45 22/01/22(土)08:19:09 No.889284113
猿作品の中でもかなりドロドロしてるんだよね
46 22/01/22(土)08:22:24 No.889284471
法で裁けない犯人とかを文さんが暴力で懲らしめるというのが痛快かも知れない
47 22/01/22(土)08:25:36 No.889284843
最後はブンさんがキモイ殺し屋にこらしめられたんだよね 酷くない
48 22/01/22(土)08:33:09 No.889285636
痛快は普通に痛快だと思うが
49 22/01/22(土)08:33:38 No.889285696
しゃあっ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642885022
50 22/01/22(土)08:37:09 No.889286092
土曜の朝からこんな濃厚な胸糞漫画読みたくないんだよね
51 22/01/22(土)08:43:45 No.889286854
少年ジャンプ+でこんなのを!?