虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • SDGsっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/22(土)00:28:47 No.889228676

    SDGsって胡散臭いなと思ってたけど胡散臭い人が勝手に使いまくってるワードなだけで理念自体は結構良さそう 1をどうにかしようとするだけで2世紀くらいはかかりそうだけど

    1 22/01/22(土)00:29:48 No.889228976

    言ってる事自体はすごくまともなんだ 貧困をなくそうからだしな

    2 22/01/22(土)00:30:34 No.889229261

    未来の人たちが今の自分たちよりいい暮らしするなんて許せないって断言する政治家とか出てきて なんか変な流れになってきた

    3 22/01/22(土)00:31:52 No.889229660

    >言ってる事自体はすごくまともなんだ コレをすごい感じる 目的だけ並べられると変なことは一つとないよね? なんでSDGsを掲げる人たちがおかしなことしかしてないのか分からないくらい凄く大事なことを目標にしてるように見える

    4 22/01/22(土)00:31:58 No.889229694

    雲の上にいるような人間除いて貧乏にしてやればいいからな

    5 22/01/22(土)00:32:34 No.889229893

    分からない 俺たちはなんとなく生きている

    6 22/01/22(土)00:33:38 No.889230266

    >胡散臭い人が勝手に使いまくってるワードなだけで理念自体は結構良さそう 既にリベラルやフェミニズムと同じ末路辿りそう

    7 22/01/22(土)00:33:39 No.889230273

    >雲の上にいるような人間除いて貧乏にしてやればいいからな そんなことどこにも書いてなくない? 貧困をなくそうって書いてあるよ

    8 22/01/22(土)00:33:58 No.889230365

    とりあえず1は見なかったことにしてSDGs叫んでる連中が多い

    9 22/01/22(土)00:34:02 No.889230390

    なんでこんな肥溜めでSDGsだのなんだのについて議論しようと思ったのか

    10 22/01/22(土)00:34:55 No.889230677

    まあ理想論だなって

    11 22/01/22(土)00:35:19 No.889230810

    内容自体はまともだよ でも自分や身の回りの人より他人のことを優先しよう!って言う人は胡散臭い人だよ

    12 22/01/22(土)00:35:20 No.889230815

    >言ってる事自体はすごくまともなんだ >貧困をなくそうからだしな 最初がそれなのはええね

    13 22/01/22(土)00:35:55 No.889231049

    俺はバカなのでいつもSDGOを思い出すなーくらいしか考えられない

    14 22/01/22(土)00:36:39 No.889231297

    上から一個ずつ全世界が取り組んでいくだけで1000年以上掛かりそうだけど目標としては悪くない気がする

    15 22/01/22(土)00:36:42 No.889231318

    持続的って言ってるのに すぐ「人間が滅べば全て解決」とか言い出すのが出てくる

    16 22/01/22(土)00:37:36 No.889231635

    fu732469.jpg

    17 22/01/22(土)00:38:38 No.889232006

    理想としてはありだと思うんだけどいつの間に世界的にコンセンサス取ったの?ってなる

    18 22/01/22(土)00:38:55 No.889232113

    >fu732469.jpg 5と6が既にちょっと干渉し合ってるじゃねーか!

    19 22/01/22(土)00:38:56 No.889232119

    >ワードなだけで理念自体は結構良さそう って言ってるお前が胡散臭い・・・

    20 22/01/22(土)00:39:47 [企業] No.889232440

    分からない…俺たちは雰囲気でSDGsを謳ってる

    21 22/01/22(土)00:39:58 No.889232509

    >持続的って言ってるのに >すぐ「人間が滅べば全て解決」とか言い出すのが出てくる 貧困と飢餓を完全無視してる時点で批判してる相手と同じだもんねえ

    22 22/01/22(土)00:41:27 No.889233149

    まずは21世紀はほか全部脇によけて1だけでも目指さない? コレが一番大事に思えるのは自分が人類だからなのかな

    23 22/01/22(土)00:41:39 No.889233219

    これを実現するには人間減らすのが一番早い

    24 22/01/22(土)00:42:28 No.889233508

    国が使ってるから日本が胡散臭いってことでいいの?

    25 22/01/22(土)00:43:13 No.889233732

    何年か前から会社とかでは聞いてたけど急にそこらでも聞くワードになった

    26 22/01/22(土)00:43:51 No.889233919

    >まずは21世紀はほか全部脇によけて1だけでも目指さない? >コレが一番大事に思えるのは自分が人類だからなのかな いや一番大事だから1番目にあるのよ 別に重要度順ってわけではないけどね 何度も言われてるけどSDGsっつってる割に明らかに1無視してますよね? ってのが概ね胡散臭さの正体なわけだし

    27 22/01/22(土)00:44:27 No.889234140

    正しさと同時に傲慢さも感じる

    28 22/01/22(土)00:44:30 No.889234160

    みんなとかすべての人とか不平等を無くそうとかいうワードだらけで パッケージが違うだけの赤化運動では

    29 22/01/22(土)00:44:45 No.889234237

    おちんちんびろーん それはそれとして俺に出来ることあるかな かなり馬鹿だよ俺

    30 22/01/22(土)00:44:49 No.889234255

    >理想としてはありだと思うんだけどいつの間に世界的にコンセンサス取ったの?ってなる 一応…国連で…

    31 22/01/22(土)00:44:51 No.889234267

    こんなもん宗教のお題目と一緒 別に草加も幸福の科学もお題目だけ見りゃおかしなこと言ってる訳じゃないがだからって入信しようとは思わないでしょ

    32 22/01/22(土)00:45:13 No.889234425

    >2030年までに もうちょっとこう…現実性というか…

    33 22/01/22(土)00:45:46 No.889234622

    まぁキャッチーな目標立てるのはいいことだ それに協力的な会社に投資が集まりやすくなる仕組みも効果がある ただまぁ目標に至る具体的な工程とかそれをコントロールする人や団体なんかは居ないから達成する気は感じないね

    34 22/01/22(土)00:45:50 No.889234647

    >みんなとかすべての人とか不平等を無くそうとかいうワードだらけで >パッケージが違うだけの赤化運動では 不平等が広まれば持続的な成長なんてできないから…

    35 22/01/22(土)00:46:18 No.889234808

    スローガンみたいなもんでしょ

    36 22/01/22(土)00:46:45 No.889235009

    貧困をなくすことに力を入れてます!っての見たことないなそういや

    37 22/01/22(土)00:47:08 No.889235150

    持続可能な開発目標に限らないけど日本語の正式名称で語られているうちはまともな人多いのに 英字の略語が一般化すると詐欺師と頭おかしいのがワラワラ湧いてくるよね

    38 22/01/22(土)00:47:20 No.889235233

    EUとかこういうの真面目にやって法作って自分自身縛るの得意だけど中国とか多分気にしないとことの競争がキツくなりそうでな…

    39 22/01/22(土)00:47:41 No.889235349

    >みんなとかすべての人とか不平等を無くそうとかいうワードだらけで >パッケージが違うだけの赤化運動では こいつが何いってんのかまったくわからん

    40 22/01/22(土)00:47:48 No.889235377

    1番はある時点で達成できても人間は増える生き物だから持続的にはかなり無理っぽい

    41 22/01/22(土)00:47:58 No.889235447

    >それはそれとして俺に出来ることあるかな >かなり馬鹿だよ俺 ゴミを分別する 人を嘲らない 働く

    42 22/01/22(土)00:47:59 No.889235449

    なぜか環境系ばかり取り沙汰される

    43 22/01/22(土)00:48:07 No.889235495

    まず1は無いものとする

    44 22/01/22(土)00:48:11 No.889235526

    こういういいこといってんな系の運動は持続可能性と相手に押し付けないを完全に踏み越えてくるやつが出るのが問題

    45 22/01/22(土)00:48:46 No.889235691

    弊社も取り組むことが決まった時に上役が3年以内に達成しよう!とか全く理解度がない事言いだしてビックリしたよ

    46 22/01/22(土)00:48:48 No.889235719

    1のためならひとまずビニール袋は無料の方が良いんじゃないかと思ったけど偉い人には偉い人の考え方があるのかな

    47 22/01/22(土)00:48:50 No.889235730

    質の高い教育ってどこ基準だよ!

    48 22/01/22(土)00:49:12 No.889235861

    >ゴミを分別する できそう >人を嘲らない できそう >働く できなさそう

    49 22/01/22(土)00:49:16 No.889235886

    >英字の略語が一般化すると詐欺師と頭おかしいのがワラワラ湧いてくるよね もしかして:老化

    50 22/01/22(土)00:49:18 No.889235902

    >弊社も取り組むことが決まった時に上役が3年以内に達成しよう!とか全く理解度がない事言いだしてビックリしたよ どうすれば達成できるんだろうな…

    51 22/01/22(土)00:49:22 No.889235925

    なんでもすぐアカとか言うのは共産主義のことなんてほとんど知らない人だから…

    52 22/01/22(土)00:49:41 No.889236045

    賛成してて胡散臭い奴も 胡散臭いっつって反対してる奴も往々にして貧困は無視してるよね

    53 22/01/22(土)00:49:50 No.889236104

    単純に企業に求められてる要素に外面として社会への貢献が重要視されるようになっただけで 今どきどの会社もとりあえず掲げてるものなのにどうしてそこまで敵視してる「」がいるのかよくわからん

    54 22/01/22(土)00:50:10 No.889236226

    トイレだけえらい具体的だな

    55 22/01/22(土)00:50:36 No.889236344

    >1のためならひとまずビニール袋は無料の方が良いんじゃないかと思ったけど偉い人には偉い人の考え方があるのかな あれ衛星考えても無料のほうがいいよなって思う 今度のスプーン有料も意味がわからん

    56 22/01/22(土)00:50:56 No.889236460

    正直営利企業が掲げる目標としては相性悪いと思う

    57 22/01/22(土)00:50:56 No.889236464

    全部入りにしちゃったから扱う範囲が広過ぎたりアレな人種が忍び込む隙が有り過ぎるのが

    58 22/01/22(土)00:51:05 No.889236503

    漠然と地球に優しくしよう!とか言ってた頃よりはまぁわかりやすくはなったと思う

    59 22/01/22(土)00:51:10 No.889236527

    1を見ないっつったって「」みたいな日本での相対的貧困層じゃなくて世界の絶対的貧困層の話だから…

    60 22/01/22(土)00:51:11 No.889236534

    >胡散臭いっつって反対してる奴も往々にして貧困は無視してるよね 貧困の解消は全員が貧困になる事でしか解決しないからな

    61 22/01/22(土)00:51:23 No.889236614

    >トイレだけえらい具体的だな ただ外国行くとマジでトイレ重要だわ…ってなる あんまり日本すげえってならない俺でも本当にトイレだけはマジで海外で困った

    62 22/01/22(土)00:51:28 No.889236634

    >トイレだけえらい具体的だな 水洗トイレがあるってことは上下水道が整備されてるって事だからな…

    63 22/01/22(土)00:51:30 No.889236644

    なにか社会に対しての思いがあるなら自分の言葉で語らないとな これを採用してるという時点で真面目に考えてない様にみえるわ ただバスに乗り遅れるなってノリなだけだろ

    64 22/01/22(土)00:51:36 No.889236671

    成長をやめようって内容じゃないんだから健全な話だと思うが…格差や不平等があれば成長すると思う?

    65 22/01/22(土)00:51:40 No.889236685

    1と8を実現して欲しいね…

    66 22/01/22(土)00:52:13 No.889236865

    >トイレだけえらい具体的だな 海外で真っ当に使えるトイレに出会えるのは日本の1/10下回るかも知れん

    67 22/01/22(土)00:52:18 No.889236891

    >質の高い教育ってどこ基準だよ! エクセルのマクロを組める

    68 22/01/22(土)00:52:40 No.889237025

    競争しながら格差なくそうは無理ある

    69 22/01/22(土)00:53:00 No.889237126

    >質の高い教育ってどこ基準だよ! エクセル完全に理解する

    70 22/01/22(土)00:53:02 No.889237135

    科学的根拠は知らんけどコロナもトイレの清潔さとかなり関係してそうだったしなあ

    71 22/01/22(土)00:53:10 No.889237186

    >漠然と地球に優しくしよう!とか言ってた頃よりはまぁわかりやすくはなったと思う 単に昔からやってた社会貢献のスローガンをわかりやすくまとめただけだよね 相当数の会社が自社広報サイトで書いてるし胡散臭いとかそういうものではないと思うんだけど…

    72 22/01/22(土)00:53:57 No.889237419

    雑に言うと世界をユートピアな感じにしよう!で この地上にユートピアを作ろう!なんて言う奴は胡散臭い奴しかいない問題

    73 22/01/22(土)00:53:58 No.889237425

    数字があるから格差がわかりやすくなるんだ 数字を捨てればいいのでは

    74 22/01/22(土)00:54:07 No.889237468

    1を重視するSDGs掲げる組織があったら割と推したい 日本人は世界から見ると多分ほとんどが貧困扱いされないんだろうけどそれでもひとまず目指すべきはコレじゃない?

    75 22/01/22(土)00:54:14 No.889237510

    ぶっちゃけSDGsも前身になる概念が大分前からあるので 今になって肯定的な意味でも否定的な意味でも話題にしてる奴は両方微妙ではある

    76 22/01/22(土)00:54:14 No.889237512

    >エクセルのマクロを組める できない事が恥ずかしくなってきた なんか良さそうな参考書教えて下さい あ…エクセル…オフィス買わないといけないのか…

    77 22/01/22(土)00:54:46 No.889237703

    職場で研修受けたけどみんなの所感ができたらいいね…って感じでダメだった

    78 22/01/22(土)00:55:03 No.889237781

    今までの世界って他国に貧困を押し付けてその成果物を自国に持ってくることで豊かさを得ていたと思うけど それを緩和することは出来ても無くすことは無理でしょ

    79 22/01/22(土)00:55:06 No.889237796

    ド正論ではあるんだけど「何で君は寄付をしないんだ」みたいな素直に受け入れられないところがある ひねくれているのだろうか

    80 22/01/22(土)00:55:15 No.889237848

    >雑に言うと世界をユートピアな感じにしよう!で >この地上にユートピアを作ろう!なんて言う奴は胡散臭い奴しかいない問題 一個ずつ課題潰すだけならそんなにカルトにはならなくない? 変な理屈を使ったり複数の矛盾する目的を併せ持つと途端にゴミと化すだけに思える

    81 22/01/22(土)00:55:17 No.889237853

    YouTubeでキティさんが何年も前から推してるの見てたからへーいい目標だねって思ってたけどいつの間にか胡散臭い人が食らい付いて酷いことになってた

    82 22/01/22(土)00:55:22 No.889237889

    富の独占してる人が程々の富の保有に同意してくれりゃ解決だな!

    83 22/01/22(土)00:55:23 No.889237893

    内部留保もっと吐き出せやって言われるくらいには会社が金溜め込んでるし再分配がもっとできれば違うんかな

    84 22/01/22(土)00:55:57 No.889238060

    欧米ですらトイレ酷いのしか無いからな…

    85 22/01/22(土)00:56:01 No.889238092

    >日本人は世界から見ると多分ほとんどが貧困扱いされないんだろうけどそれでもひとまず目指すべきはコレじゃない? 難しいと言うけど とても達成には遠いけど草の根的な活動をしているといったらやはり違うよな 目標に向かっているということはいつかたどり着くとも言える 何もしないよりはいい

    86 22/01/22(土)00:56:02 No.889238094

    それができれば苦労をしねぇを16個を挙げて更に持続可能でしょ

    87 22/01/22(土)00:56:18 No.889238195

    >内部留保もっと吐き出せやって言われるくらいには会社が金溜め込んでるし再分配がもっとできれば違うんかな 留保無いトコは何かあると死ぬってのもわかったので気軽に言えなくなったと思う

    88 22/01/22(土)00:56:20 No.889238210

    綺麗事に自分の主義主張を乗せる人が増えてグダグダになるやつ

    89 22/01/22(土)00:56:31 No.889238271

    2はラーメンなの?

    90 22/01/22(土)00:56:42 No.889238328

    環境に配慮するとウケがいいからね でも環境破壊は気持ちいいからね

    91 22/01/22(土)00:56:55 No.889238382

    国連でやってるプロジェクトなのに胡散臭いのしかいないってどんな環境で生きてるんだ

    92 22/01/22(土)00:56:57 No.889238390

    >1を重視するSDGs掲げる組織があったら割と推したい まともな経済政策を語る人はわざわざSDGsなんて掲げないんじゃないか 投資して諸問題を解決していきましょうという普通の答えがまず先に来るから

    93 22/01/22(土)00:57:01 No.889238409

    訳分かんねえ押し付け方するにしてもツッパねて蹴り飛ばすにしても それは今あなたが裕福だからですよねってなっちゃ話進まんしな

    94 22/01/22(土)00:57:01 No.889238419

    世の中を暮らしやすくするためにみんなでチビチビ努力しようぜってだけの話ではあるのよね…

    95 22/01/22(土)00:57:10 No.889238456

    言ってることは立派なんだが 思想を載せる奴らがたくさん居すぎて

    96 22/01/22(土)00:57:17 No.889238501

    素晴らしいよ!うん! ところで君たちは素晴らしい世界のために献血には行っているかい!?

    97 22/01/22(土)00:57:37 No.889238595

    全人類がデジタル世界にアップロードされる未来になれば格差なんてなくなるさ

    98 22/01/22(土)00:57:41 No.889238614

    ネットではクソみたいな労働環境で働く人の声デカいから8推せばみんな釣れると思う

    99 22/01/22(土)00:57:50 No.889238664

    俺政治よくわかんないけど共産党のマニフェスト?みたいだなと思った 騎乗の空論というか…理想だけで現実見えてないみたいな まさに、出来たらいいね…って

    100 22/01/22(土)00:58:00 No.889238711

    学生が多分講習とかで配布されてたであろうあの虹色バッジつけてて最初知らなくて(これ性的マイノリティ関係だろうか…)とかビビってた

    101 22/01/22(土)00:58:10 No.889238765

    高いスーツに無駄なピンバッチ着けてニコニコ語ってるのが悪いんじゃない

    102 22/01/22(土)00:58:23 No.889238816

    環境でいえば山の斜面に大量にソーラーパネル置いてるのは大丈夫なのか不安にはなる 最近豪雨多いし

    103 22/01/22(土)00:58:42 No.889238928

    理想に向かって行動するかしないかは大きな違いよ 無理だと思っても一歩前に踏み出せばすでに目標達成に動き出している

    104 22/01/22(土)00:58:45 No.889238942

    死ぬ企業は死んでいいんだよ 働いてた人たちにお金が渡っていたら共倒れせずに次の職を探せるんだから(理想論)

    105 22/01/22(土)00:58:51 No.889238977

    >国連でやってるプロジェクトなのに胡散臭いのしかいないってどんな環境で生きてるんだ 国連の方から来ましたという胡散臭いのが居るからかな

    106 22/01/22(土)00:58:59 No.889239008

    金を突っ込むだけじゃ解決しないのが貧困の厄介な所だ ・・・そう考えると教育が先じゃねえかな

    107 22/01/22(土)00:59:01 No.889239022

    一つずつ確実に潰していけば良い世界に一歩近づくかもしれないけど下手に目標期間を短めに定めたせいで半ば強制的にすぐにアレしろコレしろってなってるのは駄目だと思う

    108 22/01/22(土)00:59:16 No.889239097

    現状で自然に優しく畜産業ができる?

    109 22/01/22(土)00:59:28 No.889239155

    企業は元々やっていた活動をスッとこの枠組みに乗せればいいのさ

    110 22/01/22(土)00:59:55 No.889239292

    SDGsに貢献しない企業はサプライチェーンからハブられますよ! スローガンは誰一人取り残さないです!よろしくおねがいします!

    111 22/01/22(土)01:00:34 No.889239491

    >国連でやってるプロジェクトなのに胡散臭いのしかいないってどんな環境で生きてるんだ 国連が常に正しいわけではない 胡散臭いとまではいわないけどほとんどが実現困難な目標なのでどの問題に注力するかでリソースの取り合いが起きて国同士で責任のなすりつけあいになりがちで…

    112 22/01/22(土)01:00:38 No.889239514

    >企業は元々やっていた活動をスッとこの枠組みに乗せればいいのさ こじつければ案外2,3個は関連付けられるからな デカいとこなら元々社会貢献活動で近いことやってるし

    113 22/01/22(土)01:00:42 No.889239526

    >一つずつ確実に潰していけば良い世界に一歩近づくかもしれないけど下手に目標期間を短めに定めたせいで半ば強制的にすぐにアレしろコレしろってなってるのは駄目だと思う まあそこら辺はミレニアム宣言とかMDGsみたいに 目標期間はまあ達成無理めな努力目標みたいなもんでしょう でSDGsの次のほぼ内容同じ目標が出てくる感じかと

    114 22/01/22(土)01:00:49 No.889239568

    まずタックスヘイブン潰せば?

    115 22/01/22(土)01:00:55 No.889239595

    達成するには人類を共通の価値観で管理する必要があるな…

    116 22/01/22(土)01:01:01 No.889239616

    SDGsは理念自体にどうこう言うより インデックス買って儲けるのが利口な奴

    117 22/01/22(土)01:01:19 No.889239704

    本来の理念は立派なはずなのに胡散臭い人達が寄ってきたせいで潰れる例って結構あるのかな

    118 22/01/22(土)01:01:27 No.889239732

    >SDGsは理念自体にどうこう言うより >インデックス買って儲けるのが利口な奴 ?

    119 22/01/22(土)01:01:34 No.889239764

    グローバリズムのクソさと表裏一体ではある

    120 22/01/22(土)01:01:48 No.889239829

    そのうちEUに認証機関ができるのさ

    121 22/01/22(土)01:01:48 No.889239830

    できたらいいなじゃねえんだよやるんだよ

    122 22/01/22(土)01:01:58 No.889239878

    電力会社が巨大な発電所を建設して発電した電気を売るというメソッドはこれから時代遅れになるかもな

    123 22/01/22(土)01:02:07 No.889239916

    安全なトイレってのもなかなか難易度が高い

    124 22/01/22(土)01:02:17 No.889239972

    >本来の理念は立派なはずなのに胡散臭い人達が寄ってきたせいで潰れる例って結構あるのかな 仮想通貨の胡散臭さすげぇよね 当初の理念どこ行った

    125 22/01/22(土)01:02:18 No.889239975

    まあ脱炭素社会で石油使うなってなって 途上国がふざけんなよお前らってなるのはでしょうねとしか言えない 端から聞いててもその分の金も出さんのによう言うわってなるし

    126 22/01/22(土)01:02:22 No.889239991

    >本来の理念は立派なはずなのに胡散臭い人達が寄ってきたせいで潰れる例って結構あるのかな フェミニストとか完全にその例だと思う…

    127 22/01/22(土)01:02:46 No.889240114

    >現状で自然に優しく畜産業ができる? 畜産自体が正直厳しいんじゃないかなぁ

    128 22/01/22(土)01:02:48 No.889240132

    >>SDGsは理念自体にどうこう言うより >>インデックス買って儲けるのが利口な奴 >? 今後意識に革命が起きない限り 永久にはしご外される事ないから上がりっぱなしよ

    129 22/01/22(土)01:03:00 No.889240186

    認定マークを売る仕事を始めよう

    130 22/01/22(土)01:03:00 No.889240188

    んん~環境的なことだけでいいか…

    131 22/01/22(土)01:03:04 No.889240200

    日本住んでると安全なトイレしかなくない?って思うけど海外はどうなってるの…

    132 22/01/22(土)01:03:15 No.889240253

    SDGs意識しすぎて電力不足なりかけるのはちょっと待てよ!?ってなる

    133 22/01/22(土)01:03:18 No.889240274

    >現状で自然に優しく畜産業ができる? 多分畜産と漁業は代替する方法が見つかるまでの命だと思う

    134 22/01/22(土)01:03:20 No.889240284

    エコロジーとか言ってた感じのやつが随分育ちました

    135 22/01/22(土)01:03:26 No.889240309

    極端な意見と言われてもいっそ滅ぶ方が早いみたいなこと考えちゃうなぁ

    136 22/01/22(土)01:03:38 No.889240376

    ただの企業スローガンであって本気で守ろうとしてるというよりこういうのやるとウケいいからやろうぜ!ってだけなのに 胡散臭いとかはちょっとバイアスかかりすぎだと思う 今どきどの会社も取り組んでるものだろ

    137 22/01/22(土)01:03:50 No.889240417

    途上国が途上国のままだと病気持ち込まれたり戦争ふっかけられたりって面倒が起きるから 支援はするよっていうのが建前だ

    138 22/01/22(土)01:03:50 No.889240419

    エアコン我慢できるのかねあんたら

    139 22/01/22(土)01:03:55 No.889240442

    >畜産自体が正直厳しいんじゃないかなぁ 大衆が肉食うのやめさせれば達成!ヨシ!

    140 22/01/22(土)01:04:05 No.889240498

    脱炭素は先行プレイヤーが使った稼ぎを 新規プレイヤーが使えないみたいな感じに思える

    141 22/01/22(土)01:04:19 No.889240554

    奴隷が金持って奴隷じゃなくなったらいい暮らし出来なさそうだけどな…

    142 22/01/22(土)01:04:22 No.889240567

    >SDGs意識しすぎて電力不足なりかけるのはちょっと待てよ!?ってなる 原子力は持続可能なエネルギー みんな知ってるね

    143 22/01/22(土)01:04:34 No.889240617

    講演で数年前にもちろん知ってますよね!って言われて初耳だよ…ってなった

    144 22/01/22(土)01:04:43 No.889240646

    >本来の理念は立派なはずなのに胡散臭い人達が寄ってきたせいで潰れる例って結構あるのかな まさはるとむねのり

    145 22/01/22(土)01:04:50 No.889240679

    「」ほどまじめにSDGs考えてるやつはいないだろうな!

    146 22/01/22(土)01:05:00 No.889240717

    誰が煽動してるんだよ

    147 22/01/22(土)01:05:01 No.889240720

    >日本住んでると安全なトイレしかなくない?って思うけど海外はどうなってるの… まずデパートとかで無料で入れるトイレが少ない(ないわけではない) 無料で入れてもトイレットペーパーがあるとは限らない とにかくウンコまみれですげえ汚い ハンカチで手を拭く文化がない 途上国じゃなくてEUとか米国とか中国都市部とかの話

    148 22/01/22(土)01:05:11 No.889240773

    企業でこれらやるとウケいいし世界も良くなるから一石二鳥じゃん!折角だからやろうぜ!ってだけだよね

    149 22/01/22(土)01:05:14 No.889240784

    1が解決する頃には残り全部も目処が立ってそう

    150 22/01/22(土)01:05:18 No.889240803

    >「」ほどまじめにSDGs考えてるやつはいないだろうな! 人口だって抑制したほうがいいから生涯一人身

    151 22/01/22(土)01:05:39 No.889240886

    >誰が煽動してるんだよ 国際連合です…

    152 22/01/22(土)01:05:40 No.889240896

    多少治安が下がっても移民を受け入れやすくした方がいいと個人的には思っております

    153 22/01/22(土)01:05:40 No.889240897

    >誰が煽動してるんだよ 先導というか広めるためにPR会社付けたとかでしょ

    154 22/01/22(土)01:05:52 No.889240949

    日本は貧困率が高いんですよって言われてもやっぱりピンとこない

    155 22/01/22(土)01:05:57 No.889240968

    環境ビジネスからこっち聴こえのいいことは大体うさくん臭いよね

    156 22/01/22(土)01:06:09 No.889241029

    海外のトイレは衛生的な面だけじゃなく犯罪もマジで多いからな…

    157 22/01/22(土)01:06:11 No.889241037

    明らかにスレ画と逆張りしたら破滅に向かい突き進む運命なのは間違いない 厄介なのは何度も言われてるけど貧困や飢餓を無視してジェンダーとか言ってる奴で だからこそスレ画全部を守れよって言われてるわけ

    158 22/01/22(土)01:06:30 No.889241112

    アメリカ行ったときはイオン3つ分位の広さのモールにトイレ2つとかだったな

    159 22/01/22(土)01:06:47 No.889241186

    >まあ脱炭素社会で石油使うなってなって >途上国がふざけんなよお前らってなるのはでしょうねとしか言えない >端から聞いててもその分の金も出さんのによう言うわってなるし その石油すら買えないんすよ途上国は… ダライラマが東日本大震災の後日本に来たとき記者が原発についてどう思う?って質問したら 日本が決めることだが急に原発止めたら石油を買えなくなる国が出てくるって答えたのは目から鱗だった

    160 22/01/22(土)01:06:47 No.889241189

    >ただの企業スローガンであって本気で守ろうとしてるというよりこういうのやるとウケいいからやろうぜ!ってだけなのに >胡散臭いとかはちょっとバイアスかかりすぎだと思う >今どきどの会社も取り組んでるものだろ 達成しないとペナルティね!ってやってる時点で胡散臭い思想は入ってるだろう

    161 22/01/22(土)01:07:06 No.889241286

    >エアコン我慢できるのかねあんたら 無理はいけねぇ無理は続かねぇよ

    162 22/01/22(土)01:07:09 No.889241307

    >「」ほどまじめにSDGs考えてるやつはいないだろうな! 年中漏らしてる「」にとってトイレ無いのは死活問題だからな…

    163 22/01/22(土)01:07:45 No.889241448

    清掃員が立派な仕事だって考えてる国が日本以外にない

    164 22/01/22(土)01:07:50 No.889241467

    あれ、これ一つ一つが特定の国への嫌がらせでは?

    165 22/01/22(土)01:07:51 No.889241477

    かつての軍縮会議で軍艦の数を国の外交力とパワーバランス使って嫌な感じで決定したのを今度は発電所でやろうって事だろう

    166 22/01/22(土)01:07:53 No.889241488

    国連って言ってもWHOだのIOCだの国連っぽい組織が金の為ならなんでもする組織に成り下がったせいで穿った目で見ちゃう

    167 22/01/22(土)01:07:54 No.889241493

    >達成しないとペナルティね!ってやってる時点で胡散臭い思想は入ってるだろう 排出権ビジネスとかでもうこういうやり口見飽きたよな…

    168 22/01/22(土)01:07:59 No.889241514

    まあ破滅してる頃には俺は死んでるし子どももいないからどうでもいいか

    169 22/01/22(土)01:08:02 No.889241532

    ちょっと調べたらやっぱり認定機関がわらわら出てくる 審査官に金を払え!コンサルを依頼しろ!

    170 22/01/22(土)01:08:04 No.889241543

    胡散臭いとか言ってる「」は自分の知ってる会社のホームページ見てこればいいんじゃないかな… CSR情報なんて大きい会社なら絶対あるよ…

    171 22/01/22(土)01:08:12 No.889241591

    >>誰が煽動してるんだよ >国際連合です… 胡散臭え

    172 22/01/22(土)01:08:13 No.889241599

    富裕層が理想論掲げて乗っからない奴は時代遅れの蛮族扱いしてコンプレックスを煽って思想を広めるのが最近のトレンド

    173 22/01/22(土)01:08:26 No.889241656

    >その石油すら買えないんすよ途上国は… >ダライラマが東日本大震災の後日本に来たとき記者が原発についてどう思う?って質問したら >日本が決めることだが急に原発止めたら石油を買えなくなる国が出てくるって答えたのは目から鱗だった つか脱炭素社会も石油ゼロを目指してるわけじゃなくあくまでネットでカーボンゼロだからな なんでグリーンエネルギー以外に二酸化炭素回収技術やらもボコスカ投資してるし

    174 22/01/22(土)01:08:33 No.889241681

    >国連って言ってもWHOだのIOCだの国連っぽい組織が金の為ならなんでもする組織に成り下がったせいで穿った目で見ちゃう 何一つ理解できない理論だ

    175 22/01/22(土)01:08:42 No.889241729

    持続可能な発展って環境・エネルギー分野も用語だと思ってたからエティカルな面に拡張されたのをうさん臭く思ってしまう いや持続可能な発展のためには人類の協調が必要なんだろうけど結果としてなんとなくよさげな言葉を集めて主題がブレてる感じがするというか

    176 22/01/22(土)01:08:53 No.889241769

    >あれ、これ一つ一つが特定の国への嫌がらせでは? まあ欧米と米国が乗り気な時点でそうだと思う そのせいで他の国にも絶賛ダメージ振り撒いてるけど

    177 22/01/22(土)01:08:55 No.889241776

    6を一番最初に持ってこよう

    178 22/01/22(土)01:08:59 No.889241798

    とりあえずトイレから始めたら?

    179 22/01/22(土)01:09:14 No.889241885

    >日本は貧困率が高いんですよって言われてもやっぱりピンとこない 原因の一つとして日本に来ている外国人絡みで貧困率上げてるからな

    180 22/01/22(土)01:09:19 No.889241910

    SDGsがそうだとまでは言わないけど フェミみたいに価値を統一したがる行為はグローバリズムと親和性が高いのもあって危ない匂い

    181 22/01/22(土)01:09:21 No.889241919

    いつまで国債返し続けるんだよリボ払いかよってなってるから 何かしら理由をつけて税収を上げたいんじゃないの

    182 22/01/22(土)01:09:23 No.889241932

    実際に便所作ってるのはビルゲイツだっけ?

    183 22/01/22(土)01:09:32 No.889241986

    トイレあっても上手に使えない掲示板でそれ言う?

    184 22/01/22(土)01:09:34 No.889242001

    飢餓とかトイレとか具体的なやつは賛同できる

    185 22/01/22(土)01:09:39 No.889242048

    胡散臭くてもデカい企業は体面上やらないといけないからな…

    186 22/01/22(土)01:09:43 No.889242074

    子孫もいないし人類の将来何て知るかよバーカって言ってる貧困層はSDGsで救われる方だよね

    187 22/01/22(土)01:09:54 No.889242145

    >原因の一つとして日本に来ている外国人絡みで貧困率上げてるからな 来なければいいのに…

    188 22/01/22(土)01:10:05 No.889242230

    >胡散臭いとか言ってる「」は自分の知ってる会社のホームページ見てこればいいんじゃないかな… >CSR情報なんて大きい会社なら絶対あるよ… CSRは個々の取り組みだからいいんだ SDGsの枠組みに乗せると途端に胡散臭くなる

    189 22/01/22(土)01:10:08 No.889242240

    >国連って言ってもWHOだのIOCだの国連っぽい組織が金の為ならなんでもする組織に成り下がったせいで穿った目で見ちゃう 大きな物をわかったような目で見るのって強くなったみたいで気持ちいいよね

    190 22/01/22(土)01:10:09 No.889242253

    COP24で森林分野の会議もやったんだけど森切り開いてソーラーパネル立てんなよって議論してた CO2問題ばかりでこっちは注目されない

    191 22/01/22(土)01:10:12 No.889242282

    >持続可能な発展って環境・エネルギー分野も用語だと思ってたからエティカルな面に拡張されたのをうさん臭く思ってしまう >いや持続可能な発展のためには人類の協調が必要なんだろうけど結果としてなんとなくよさげな言葉を集めて主題がブレてる感じがするというか ただ環境・エネルギー分野だけだと まさしく胡散臭い奴が出てくるというか クリーンエネルギーの話しかしねえ奴が出てくるのは日本なら九電ショックでご存知なわけで そこら辺はまあいいと思う

    192 22/01/22(土)01:10:26 No.889242380

    結構本格的に全体主義に向かってる感ある

    193 22/01/22(土)01:10:27 No.889242383

    >トイレあっても上手に使えない掲示板でそれ言う? じゃあまずimgのSDGsを作れよ!

    194 22/01/22(土)01:10:31 No.889242406

    言ってる内容はまともなものほど胡散臭いやつらが利用しようと集まるし冷笑的な態度の連中が内容までまるごと馬鹿にするっていうのが社会活動のパターンだと思う

    195 22/01/22(土)01:10:33 No.889242425

    SDガンダムズかと

    196 22/01/22(土)01:10:33 No.889242427

    でかいじしんだ

    197 22/01/22(土)01:10:58 No.889242622

    >>トイレあっても上手に使えない掲示板でそれ言う? >じゃあまずimgのSDGsを作れよ! まずSはSukebeだろう

    198 22/01/22(土)01:11:03 No.889242653

    公平な世界より不公平な方が良いなぁ そりゃあ外れの方を引く事多いけど当り側になった時の絶頂感と万能感が病みつきになる

    199 22/01/22(土)01:11:11 No.889242712

    やばい結構な揺れだ

    200 22/01/22(土)01:11:11 No.889242719

    >日本は貧困率が高いんですよって言われてもやっぱりピンとこない そりゃどんな貧困国でも自分らが特別貧困と意識しながら生きてる訳じゃないもの 本人的にはそれが普通の生活なんだし

    201 22/01/22(土)01:11:14 No.889242742

    >SDGsの枠組みに乗せると途端に胡散臭くなる 言葉に勝手なイメージ抱いて嫌ってるだけじゃねえか!

    202 22/01/22(土)01:11:25 No.889242823

    >結構本格的に全体主義に向かってる感ある 表立って奪い合うとマジで疲弊するからな…

    203 22/01/22(土)01:11:29 No.889242849

    最初SDGFの親戚かなんかかと思ってたよ わかりづらい言葉を使うやつ詐欺師って相場が決まってんだ

    204 22/01/22(土)01:11:30 No.889242851

    >やばい結構な揺れだ 大槍スレ行けよ!

    205 22/01/22(土)01:11:34 No.889242874

    >じゃあまずimgのSDGsを作れよ! 性癖の差別を無くそう!とか?無理だわ

    206 22/01/22(土)01:11:35 No.889242879

    めっちゃ揺れてビビった

    207 22/01/22(土)01:11:56 No.889243029

    さっきから胡散臭いって言ってる人から印象以外の理由を聞けない…

    208 22/01/22(土)01:12:21 No.889243193

    Sすごい Dでかい G地震 sすごい

    209 22/01/22(土)01:12:38 No.889243297

    >言ってる内容はまともなものほど胡散臭いやつらが利用しようと集まるし冷笑的な態度の連中が内容までまるごと馬鹿にするっていうのが社会活動のパターンだと思う そんな古今東西クソの嵐の中でも何とかしたろ って動いて何かを成し遂げた人らのおかげで人類の発展と今の豊かな生活があるんやな…

    210 22/01/22(土)01:12:38 No.889243298

    Delをゼロに 作る責任 使う責任 髪の豊かさを守ろう

    211 22/01/22(土)01:12:44 No.889243341

    >G地震 これずるくない?

    212 22/01/22(土)01:12:58 No.889243418

    >胡散臭いとか言ってる「」は自分の知ってる会社のホームページ見てこればいいんじゃないかな… >CSR情報なんて大きい会社なら絶対あるよ… 促進させるために罰則付けるのは百歩譲るとして 対応方針の内容が特定の国や企業優位にする事前提にしてません? としか思えん内容が多くてな…

    213 22/01/22(土)01:13:05 No.889243455

    スレ画のどれか一つだけだと他を犠牲にしようとする奴が出てくるから わざわざ全部並べてる部分もあるのよね

    214 22/01/22(土)01:13:06 No.889243466

    >さっきから胡散臭いって言ってる人から印象以外の理由を聞けない… はなから理解する気が無いんだと思う

    215 22/01/22(土)01:13:27 No.889243599

    >Sすごい >Dでかい >G地震 >sすごい 10年くらい前に嫌という程思い知りましたね…

    216 22/01/22(土)01:13:40 No.889243681

    ここで放談以上のもの期待する方がアレだよ

    217 22/01/22(土)01:14:02 No.889243826

    持続可能な社会とかガキの頃の社会科の授業とかでずっと言われてたイメージあるからなんで今更胡散臭いって言われてるのかよく分からん

    218 22/01/22(土)01:14:14 No.889243884

    完璧に理解した「」

    219 22/01/22(土)01:14:15 No.889243894

    重複とか抜け漏れがあって粒度がバラバラであまり練られている感じがしないけどどういう経緯でこれに決まったんだ

    220 22/01/22(土)01:14:21 No.889243925

    これといいフェミといいリベラルといいその単語が出ただけで叩くやつっていつも脊髄でしか会話してなさそうだな…

    221 22/01/22(土)01:14:24 No.889243945

    ほとんどの内容が貧困無くそうとするのと相反するからな

    222 22/01/22(土)01:14:39 No.889244018

    でも実際番組なんかで口にしてあれこれ語ってる人は胡散臭い人多い気がする

    223 22/01/22(土)01:14:54 No.889244106

    特集されることも増えたけどメディアは5と7と13くらいにしか興味なさそう

    224 22/01/22(土)01:14:55 No.889244113

    SDGsファンドの規模が1兆ドル超えてるんだけど まだ関わってないの?って感想にしかならない

    225 22/01/22(土)01:14:56 No.889244121

    >さっきから胡散臭いって言ってる人から印象以外の理由を聞けない… 多分知ることで自分が普段行っている活動や生活にも多少の責任とも取れる部分があるのだと気付きたくなくて必死なのだろう

    226 22/01/22(土)01:14:58 No.889244131

    SDGsに群がる詐欺師も胡散臭いと決めつけてる人も表面的な印象だけ見て内容を無視しているという点では同じ

    227 22/01/22(土)01:15:05 No.889244163

    印象以上の話がしたいのかよ

    228 22/01/22(土)01:15:08 No.889244179

    >これといいフェミといいリベラルといいその単語が出ただけで叩くやつっていつも脊髄でしか会話してなさそうだな… 培養液に脊髄だけ浮いてるのをイメージしてしまった

    229 22/01/22(土)01:15:17 No.889244220

    全体主義って言うけど別に個人に無理しろって話じゃないしオゾン層を人類の力で規制して復元した成功体験と同じで人類の力結集!的な気持ちの目標なのに…

    230 22/01/22(土)01:15:22 No.889244246

    国連とかデカい組織には必ず彼らが関与してるから 俺たちを支配する裏の理由があるんだ 俺は支配に絶対負けないからな?

    231 22/01/22(土)01:15:48 No.889244403

    あくまでわかりやすい目標ってだけだから胡散臭いとか言ってる人は目標とか立てたことないんだと思う

    232 22/01/22(土)01:16:08 No.889244513

    >国連とかデカい組織には必ず彼らが関与してるから >俺たちを支配する裏の理由があるんだ >俺は支配に絶対負けないからな? imgもミナティに裏から支配されてるからな…

    233 22/01/22(土)01:16:15 No.889244557

    胡散臭いって言うだけなら猿でもできるからな

    234 22/01/22(土)01:16:20 No.889244582

    >印象以上の話がしたいのかよ 印象だけの話したいの? 胡散臭いよね~胡散臭いよな~で終わるよ!?

    235 22/01/22(土)01:16:31 No.889244640

    >>国連とかデカい組織には必ず彼らが関与してるから >>俺たちを支配する裏の理由があるんだ >>俺は支配に絶対負けないからな? >imgもミナティに裏から支配されてるからな… おはミナティー!

    236 22/01/22(土)01:16:33 No.889244658

    わかりやすさと胡散臭さは共存するからな…

    237 22/01/22(土)01:16:40 No.889244700

    >持続可能な社会とかガキの頃の社会科の授業とかでずっと言われてたイメージあるからなんで今更胡散臭いって言われてるのかよく分からん こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ 割とマジで

    238 22/01/22(土)01:16:43 No.889244719

    >>国連とかデカい組織には必ず彼らが関与してるから >>俺たちを支配する裏の理由があるんだ >>俺は支配に絶対負けないからな? >imgもミナティに裏から支配されてるからな… おはミナティ!

    239 22/01/22(土)01:16:46 No.889244739

    >あくまでわかりやすい目標ってだけだから胡散臭いとか言ってる人は目標とか立てたことないんだと思う 漠然と環境問題とか言ってた俺がガキの頃と比べると 大分具体的にはなったよなと思うわ

    240 22/01/22(土)01:16:51 No.889244768

    >>>国連とかデカい組織には必ず彼らが関与してるから >>>俺たちを支配する裏の理由があるんだ >>>俺は支配に絶対負けないからな? >>imgもミナティに裏から支配されてるからな… >おはミナティー! おやすミナティ~~~~~~!!!!!!

    241 22/01/22(土)01:16:54 No.889244777

    最近の「」は意識高いな

    242 22/01/22(土)01:17:18 No.889244912

    とりあえず俺が努力できるとしたらまあまあ反社的でない会社で頑張って稼いで税金収めつつ投票に行くぐらいしかできない

    243 22/01/22(土)01:17:28 No.889244958

    >最近の「」は意識高いな スレ落ちたら全部忘れるんだけどな

    244 22/01/22(土)01:17:32 No.889244984

    >>持続可能な社会とかガキの頃の社会科の授業とかでずっと言われてたイメージあるからなんで今更胡散臭いって言われてるのかよく分からん >こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ >割とマジで おじいちゃんじゃん…

    245 22/01/22(土)01:17:34 No.889244997

    >わかりやすさと胡散臭さは共存するからな… わかりやすく説明しますだと一気にオリラジ中田とかたらこ唇とかの管轄になるからな

    246 22/01/22(土)01:17:42 No.889245035

    多少勉強したけどCSRと何が違うのかよく分からなかった… 同じ環境保護活動してもSDG’s言われないのなんで?

    247 22/01/22(土)01:17:42 No.889245036

    最近の学生こればっか言う

    248 22/01/22(土)01:17:43 No.889245040

    目標達成したいから小中大の目標を設定して地道にこなしていってるってだけなのにな

    249 22/01/22(土)01:17:50 No.889245091

    >こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ >割とマジで そんな塩はいいけどNaClはダメみたいな人みたいな…

    250 22/01/22(土)01:17:53 No.889245106

    寝ろミナティ

    251 22/01/22(土)01:18:11 No.889245178

    国や企業の思惑や陰謀が有ろうと無かろうと別にやったり目指して悪いもんでも無いのでとやかく言うのもよくわからん…

    252 22/01/22(土)01:18:22 No.889245236

    >>こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ >>割とマジで >そんな塩はいいけどNaClはダメみたいな人みたいな… DHMOはだめ

    253 22/01/22(土)01:18:26 No.889245261

    >最近の学生こればっか言う ちなみに最近の学生との接点はどこ…?

    254 22/01/22(土)01:18:42 No.889245328

    >多少勉強したけどCSRと何が違うのかよく分からなかった… >同じ環境保護活動してもSDG’s言われないのなんで? CSRは企業責任だけの話だしな…

    255 22/01/22(土)01:18:50 No.889245368

    >>>持続可能な社会とかガキの頃の社会科の授業とかでずっと言われてたイメージあるからなんで今更胡散臭いって言われてるのかよく分からん >>こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ >>割とマジで >おじいちゃんじゃん… ここも高齢化が進んでいるからな…

    256 22/01/22(土)01:19:07 No.889245465

    >最近の学生こればっか言う とりあえず言っとけば就活で役立つから

    257 22/01/22(土)01:19:10 No.889245481

    >多少勉強したけどCSRと何が違うのかよく分からなかった… >同じ環境保護活動してもSDG’s言われないのなんで? 自分で言えば良いだけだと思う割とマジで

    258 22/01/22(土)01:19:18 No.889245531

    >>こういう類いの人は「SDGs」って正式名称が付く・それが横文字であるという点だけで胡散臭い認定してるよ >>割とマジで >そんな塩はいいけどNaClはダメみたいな人みたいな… 大悟はいいけどDAIGOはだめ

    259 22/01/22(土)01:19:20 No.889245542

    いい事しか言ってないしただの努力目標なんだから難癖つける人の気持ちがわからない

    260 22/01/22(土)01:19:23 No.889245555

    でも俺バカだから貧困を無くそうって言われても何していいかわからない…

    261 22/01/22(土)01:19:27 No.889245576

    採用の時聴こえのいいこと言おうとする学生は言いがちだったな 昔で言う環境とかグローバリズムとかその辺と一緒で

    262 22/01/22(土)01:20:02 No.889245723

    >でも俺バカだから貧困を無くそうって言われても何していいかわからない… とりあえず働くかぁ~

    263 22/01/22(土)01:20:08 No.889245742

    >最近の学生こればっか言う そりゃそういう教育を受けてるんだもの

    264 22/01/22(土)01:20:12 No.889245761

    14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!?

    265 22/01/22(土)01:20:20 No.889245806

    >でも俺バカだから貧困を無くそうって言われても何していいかわからない… 寄付から始めよう

    266 22/01/22(土)01:20:31 No.889245867

    胡散臭いって感想に「」像の想像までし始めたらもうエスパーとかそういう胡散臭い人じゃん…

    267 22/01/22(土)01:20:31 No.889245868

    貧困層がいなくなれば貧困はなくなるえ

    268 22/01/22(土)01:20:33 No.889245880

    と言うかある程度一時期を境に急にマスコミが騒ぎ始めたのが胡散臭い拍車をかけてるとは思う さらに言っていしまえば旗振り役の国連はあのグレダを呼ぶような連中だから尚更

    269 22/01/22(土)01:20:41 No.889245923

    ばんばん原発立てようぜ SDGs推奨だ

    270 22/01/22(土)01:20:53 No.889245967

    >貧困層がいなくなれば貧困はなくなるえ よし!チャキ

    271 22/01/22(土)01:21:00 No.889246000

    >でも俺バカだから貧困を無くそうって言われても何していいかわからない… スレ画は企業が目指す目標だから個人の力だと出来ることなんてたかが知れてるよ

    272 22/01/22(土)01:21:03 No.889246016

    中身知らずに胡散臭い胡散臭い言ってる人たちって胡散臭い人に騙されやすそうだよな

    273 22/01/22(土)01:21:03 No.889246019

    大気汚染はいいのかよってツッコミ絶対入ったことあるだろ

    274 22/01/22(土)01:21:06 No.889246035

    >14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!? この活動は何番に該当しますみたいな表現するから粒度が粗いと面倒い

    275 22/01/22(土)01:21:13 No.889246070

    >14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!? 17という数字が好きなのかもしれない

    276 22/01/22(土)01:21:17 No.889246092

    例えば世界国際云々云々委員会とかの漢字名称は良くて それが略称で英字表記されただけでなんかカッコつけてる!ぱっと見で意味が伝わらない!胡散臭い団体だ!って認定してしまう爺さんは本当にいる…いるのだ…

    277 22/01/22(土)01:21:17 No.889246093

    胡散臭いに噛み付く程意識高い「」にビビる

    278 22/01/22(土)01:21:34 No.889246188

    ESGとSDGsの違いがわからない人は多そう

    279 22/01/22(土)01:21:40 No.889246220

    >そりゃそういう教育を受けてるんだもの 持続可能の概念自体は1980年代かそれ以前からあるから大体の「」は習ってると思うよ…

    280 22/01/22(土)01:21:42 No.889246225

    >寄付から始めよう でも寄付ってなんか寄付先の団体が自分達の為に使ってる印象しかない…

    281 22/01/22(土)01:21:50 No.889246265

    どっちかと言うとこれは個人よりは国家の話だし 「」個人が頑張る話ではあんまりないから安心していいんじゃない? 持続可能つってんのに人類が滅べば解決とかズレた話しないぐらいの頑張りでいいよ

    282 22/01/22(土)01:21:54 No.889246284

    >>14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!? >17という数字が好きなのかもしれない 17の特別性ってセブンティーンアイスくらいしか分かんない…

    283 22/01/22(土)01:21:58 No.889246304

    >中身知らずに胡散臭い胡散臭い言ってる人たちって胡散臭い人に騙されやすそうだよな まぁなんというか謎のバイアスかかってる感あるよ

    284 22/01/22(土)01:22:10 No.889246362

    >ばんばん原発立てようぜ >SDGs推奨だ EUも認めたクリーンエネルギーだからな

    285 22/01/22(土)01:22:10 No.889246365

    また来た!

    286 22/01/22(土)01:22:10 No.889246367

    >14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!? 魚を取るのは環境破壊ですか!?違いますね!? って言いながらマグロとウナギ絶滅危惧種に追いやった連中が極東の島国にいるから豊かさってもっと広義の言い方にしないとだめ

    287 22/01/22(土)01:22:10 No.889246370

    >例えば世界国際云々云々委員会とかの漢字名称は良くて >それが略称で英字表記されただけでなんかカッコつけてる!ぱっと見で意味が伝わらない!胡散臭い団体だ!って認定してしまう爺さんは本当にいる…いるのだ… いっぱいいるよね 英語読めないだけってオチのやつ

    288 22/01/22(土)01:22:16 No.889246401

    マニフェストみたいなもんかなーって

    289 22/01/22(土)01:22:24 No.889246442

    環境とかエコが流行ったときもうさん臭く思えたけどなんだかんだ真面目なところは努力を続けて成果を出してきてるのでまあ題目も大事なんだろう

    290 22/01/22(土)01:22:30 No.889246471

    >>14と15は海と陸の環境を守ろうじゃダメなの!? >この活動は何番に該当しますみたいな表現するから粒度が粗いと面倒い 陸にだけ関係ある企業と海にだけ関係ある企業はあるからね

    291 22/01/22(土)01:22:32 No.889246479

    かと言って盲信しない程度の慎重さは持ちたいよな…

    292 22/01/22(土)01:22:35 No.889246495

    >胡散臭いに噛み付く程意識高い「」にビビる 勝手にビビってろ

    293 22/01/22(土)01:22:35 No.889246496

    SDGsは基本的に経済発展と技術革新を推してる…というかむしろ継続的に経済発展させるための条項なのにね

    294 22/01/22(土)01:22:39 No.889246514

    昔からあるエコとか平等とかの話が一つにまとまっただけだ

    295 22/01/22(土)01:22:40 No.889246518

    スレ画の中身見ても日本だとほとんど達成しててふーんそうなんだ…にしかなんねぇな…

    296 22/01/22(土)01:22:48 No.889246555

    >勝手にビビってろ こわ

    297 22/01/22(土)01:23:13 No.889246685

    >持続可能の概念自体は1980年代かそれ以前からあるから大体の「」は習ってると思うよ… エコとか絶対習うよね

    298 22/01/22(土)01:23:21 No.889246723

    >>胡散臭いに噛み付く程意識高い「」にビビる >勝手にビビってろ ヒッ

    299 22/01/22(土)01:23:23 No.889246731

    >ばんばん原発立てようぜ >SDGs推奨だ 実際海外だと真面目にそこも踏まえて議論してるよ 日本はほら…多分単語出しただけでも政権ひっくり返るから…

    300 22/01/22(土)01:23:37 No.889246788

    スタバのストローが紙になったのもSDGs?

    301 22/01/22(土)01:23:40 No.889246808

    >スレ画の中身見ても日本だとほとんど達成しててふーんそうなんだ…にしかなんねぇな… 日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ

    302 22/01/22(土)01:23:45 No.889246833

    最初に掲げられてる貧困をなくそうってのはギリ健みたいな人並み以下の能力しかない人間に対してはどんな対策が考えられてんだろ 能力給じゃまず無理だろうし相応の仕事ってもどうしても単価が安くなっちまう生保みたいなのを世界統一でやろうっての?

    303 22/01/22(土)01:23:52 No.889246873

    理念は胡散臭くないでいいけど言ってる人とかメディア見てると胡散臭く感じない方がリテラシー問われるとは思う

    304 22/01/22(土)01:24:08 No.889246942

    俺が生きてる間にやってみろよバーカって気持ち

    305 22/01/22(土)01:24:12 No.889246966

    >かと言って盲信しない程度の慎重さは持ちたいよな… こんな節水しましょうの張り紙レベルなスローガンに何を慎重になるんだ…

    306 22/01/22(土)01:24:14 No.889246982

    7関連の話を数十年聞き続けてても思うのは 石油って数十年前に枯渇枯渇言われた割には無くなってないな…ってことだし 一個人としては適当にハイハイ良い目標ですね程度で受け止めておく

    307 22/01/22(土)01:24:19 No.889247011

    >日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ 技術革新の基礎あるかな…

    308 22/01/22(土)01:24:36 No.889247107

    開発することを肯定して持続していくことが目標なのに昭和を引きずって工事の妨害行為と中止要求することだと思ってるジジババの多いこと

    309 22/01/22(土)01:24:39 No.889247129

    >技術革新の基礎あるかな…

    310 22/01/22(土)01:24:56 No.889247205

    なんでも胡散臭く感じる人となんでも胡散臭く感じない人が騙される割合ってほぼ同じだろうしな 逆のこと言えばいいだけだから

    311 22/01/22(土)01:24:57 No.889247209

    >>日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ >技術革新の基礎あるかな… 産業基盤自体は途上国に比べると出来てる方だし…

    312 22/01/22(土)01:24:58 No.889247215

    >日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ どこの異世界だよ

    313 22/01/22(土)01:25:06 No.889247242

    >>日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ >技術革新の基礎あるかな… 教育はどんどん削ってるからそのうち落ちる

    314 22/01/22(土)01:25:07 No.889247251

    >こんな節水しましょうの張り紙レベルなスローガンに何を慎重になるんだ… この辺利用して胡散臭くさいこと言う人たちにかな…

    315 22/01/22(土)01:25:11 No.889247264

    無知なだけならいいんだけどこんな風に 無知を開き直ってケチつけてくるの最悪だよね

    316 22/01/22(土)01:25:11 No.889247265

    まあ個人がそこまで意識しなくても企業の方がやろうとするから気にせんでいいぞ

    317 22/01/22(土)01:25:14 No.889247281

    >教育はどんどん削ってるからそのうち落ちる

    318 22/01/22(土)01:25:18 No.889247311

    >理念は胡散臭くないでいいけど言ってる人とかメディア見てると胡散臭く感じない方がリテラシー問われるとは思う 意識高ーい

    319 22/01/22(土)01:25:18 No.889247312

    トイレくらいだろう実現できてんの どんどんトイレ技術売り出して他の免除してもらおう

    320 22/01/22(土)01:25:21 No.889247324

    >最初に掲げられてる貧困をなくそうってのはギリ健みたいな人並み以下の能力しかない人間に対してはどんな対策が考えられてんだろ 極論だけどそういう人間を作らなければいい

    321 22/01/22(土)01:25:33 No.889247385

    個人であんまり気負いすぎると鬱になるからバランスよ

    322 22/01/22(土)01:25:33 No.889247388

    むしろエコブームやらなんやらのおかげで自然の環境回復力の高さが科学的にわかってきたからこそ 消費とそこのバランス調整すれば今の豊かさ損なわずに自然環境の維持も可能とわかってきたのもある

    323 22/01/22(土)01:25:37 No.889247409

    生活保護は1の貧困を無くそうに該当する?

    324 22/01/22(土)01:25:38 No.889247413

    >>日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ >どこの異世界だよ 相対的貧困って知ってる?

    325 22/01/22(土)01:25:39 No.889247421

    >まあ個人がそこまで意識しなくても企業の方がやろうとするから気にせんでいいぞ というか個人がどうこうするものでもねえ

    326 22/01/22(土)01:25:43 No.889247449

    どんな高邁な思想でもそれに集って金儲け始めるのは防げないんだから胡散臭いのなんのと標語にキレるのはズレてるとしか

    327 22/01/22(土)01:25:45 No.889247464

    多分会社で研修受けて何言ってるかわからん!理想ばっかり並べやがって!胡散臭い! ってなってるだけだと思うよ

    328 22/01/22(土)01:25:46 No.889247466

    >相対的貧困って知ってる?

    329 22/01/22(土)01:25:50 No.889247487

    >俺が生きてる間にやってみろよバーカって気持ち その前にお前がそこそこ長く生きていられればいいよね みたいな話でもあるので

    330 22/01/22(土)01:25:56 No.889247529

    持続可能な社会って単語を習ったことなさそうな「」が散見されるのがちょっとカルチャーショックだな

    331 22/01/22(土)01:25:59 No.889247544

    >>>日本だって達成してるのは4,6,9ぐらいだろ >>どこの異世界だよ >相対的貧困って知ってる? 解説頼む

    332 22/01/22(土)01:26:02 No.889247560

    全部LGBTが悪い 英語4文字に対する不信感に関しちゃ言い切ってもいいだろ

    333 22/01/22(土)01:26:06 No.889247589

    達成できない劣等国家には国連軍が攻めてきて更地にされる

    334 22/01/22(土)01:26:08 No.889247597

    日本に貧困とかないでしょ たまに相対的貧困とかわけのわからない事言い出す人いるけど生活保護あるんだから飢えて死ぬみたいな事はない

    335 22/01/22(土)01:26:17 No.889247644

    >というか個人がどうこうするものでもねえ じゃあ常識!って息巻いてる「」馬鹿みたいじゃないですか

    336 22/01/22(土)01:26:20 No.889247656

    >最初に掲げられてる貧困をなくそうってのはギリ健みたいな人並み以下の能力しかない人間に対してはどんな対策が考えられてんだろ 実際対策進んでるのかは知らないけど個人で考えるんじゃなくみんなの意見擦り合わせて良い方向目指そうねって問題提起してるんじゃない?

    337 22/01/22(土)01:26:23 No.889247669

    >持続可能な社会って単語を習ったことなさそうな「」が散見されるのがちょっとカルチャーショックだな 質の高い教育実現できてなかったね…

    338 22/01/22(土)01:26:24 No.889247676

    >無知なだけならいいんだけどこんな風に >無知を開き直ってケチつけてくるの最悪だよね こうやって分断を煽るだけの人が最悪だと思う

    339 22/01/22(土)01:26:28 No.889247688

    >持続可能な社会って単語を習ったことなさそうな「」が散見されるのがちょっとカルチャーショックだな 環境問題一つとっても90年代のままの知識のお爺ちゃんなのさ

    340 22/01/22(土)01:26:30 No.889247704

    >全部LGBTが悪い LGBTだって本当は悪くないんだけどな…

    341 22/01/22(土)01:26:32 No.889247716

    つまり比較的改善が容易な項目から手を付けて 闇雲に反対してるわけじゃないですよって言えばいいんだな

    342 22/01/22(土)01:26:38 No.889247753

    >質の高い教育実現できてなかったね…

    343 22/01/22(土)01:26:42 No.889247770

    >全部LGBTが悪い >英語4文字に対する不信感に関しちゃ言い切ってもいいだろ SMAPとかも怖くなっちゃった?

    344 22/01/22(土)01:26:44 No.889247779

    >でも俺バカだから貧困を無くそうって言われても何していいかわからない… お前は実は普通に生活するだけでいいんだ ちゃんと働いてちゃんと飯食って温かいお風呂入って温かい布団で寝て んで時々無理ない範囲で遊ぶんだ それだけで経済が回って経済が回ると今貧しい人の懐にも金が行くんだ

    345 22/01/22(土)01:26:49 No.889247806

    研修受けてるならマシだろ 大半の「」は「」が胡散臭いって言ってたから胡散臭いんだ!叩いていいやつだ!ってなってるだけだと思う

    346 22/01/22(土)01:26:50 No.889247811

    >相対的貧困って知ってる? 知らない!教えて!

    347 22/01/22(土)01:26:58 No.889247847

    >>無知なだけならいいんだけどこんな風に >>無知を開き直ってケチつけてくるの最悪だよね >こうやって分断を煽るだけの人が最悪だと思う 分断に感じるのがもう頭おかしい 無知なだけならいいって言ってんのに

    348 22/01/22(土)01:27:00 No.889247852

    >7関連の話を数十年聞き続けてても思うのは >石油って数十年前に枯渇枯渇言われた割には無くなってないな…ってことだし >一個人としては適当にハイハイ良い目標ですね程度で受け止めておく 枯渇するかどうかじゃなくてもし枯渇したり産油国が油くれなくなったら今の社会維持不可能だから回避策用意しないと詰むじゃんってだけの話だよ

    349 22/01/22(土)01:27:00 No.889247856

    >生活保護は1の貧困を無くそうに該当する? 1.2.3.10.11

    350 22/01/22(土)01:27:06 No.889247876

    >>全部LGBTが悪い >>英語4文字に対する不信感に関しちゃ言い切ってもいいだろ >SMAPとかも怖くなっちゃった? 最低だなA・RA・SHI…

    351 22/01/22(土)01:27:14 No.889247918

    >>無知なだけならいいんだけどこんな風に >>無知を開き直ってケチつけてくるの最悪だよね >こうやって分断を煽るだけの人が最悪だと思う これを分断と解釈するのは捻くれてるだけ

    352 22/01/22(土)01:27:25 No.889247954

    相対的な話したらこの世界から一生貧困は無くならないのでは?

    353 22/01/22(土)01:27:41 No.889248019

    >>>無知なだけならいいんだけどこんな風に >>>無知を開き直ってケチつけてくるの最悪だよね >>こうやって分断を煽るだけの人が最悪だと思う >分断に感じるのがもう頭おかしい >無知なだけならいいって言ってんのに それが傲慢なんだよ

    354 22/01/22(土)01:27:43 No.889248027

    >SMAPとかも怖くなっちゃった? なにそれ!知ってるの? おじいちゃんもしくはおばあちゃんはものしりだね!

    355 22/01/22(土)01:27:54 No.889248080

    >>生活保護は1の貧困を無くそうに該当する? >1.2.3.10.11 生活保護強えな!?

    356 22/01/22(土)01:27:54 No.889248083

    >それが傲慢なんだよ 刺さったなら黙っとけ

    357 22/01/22(土)01:27:56 No.889248097

    >相対的な話したらこの世界から一生貧困は無くならないのでは? マジで90年代の知識しかなさそうで頭いたい

    358 22/01/22(土)01:27:57 No.889248099

    >相対的な話したらこの世界から一生貧困は無くならないのでは? 全ての人が一律に同じだけの富を得られてプラスもマイナスもなくすればいいな!!

    359 22/01/22(土)01:28:09 No.889248164

    >それが傲慢なんだよ お前が傲慢にしか聞こえない

    360 22/01/22(土)01:28:10 No.889248168

    ただの捻くれた「」と意識高い系「」のレスポンチ材料であったという

    361 22/01/22(土)01:28:10 No.889248170

    心配しなくても大体どこの企業もやってまーす程度の温度感だと思うよ

    362 22/01/22(土)01:28:12 No.889248179

    >全部LGBTが悪い >英語4文字に対する不信感に関しちゃ言い切ってもいいだろ 普段フェミとかリベラルとか叩いてそう

    363 22/01/22(土)01:28:18 No.889248206

    まぁこれ自体はまぁマシな目標だとは思ってるけど どう思うかは個人の自由なのに胡散臭いなんて思うやつは○○だ!なんて攻撃的になってるのはちょっと違うとは思う

    364 22/01/22(土)01:28:20 No.889248221

    なあに他国にはエコだのco2がーと言っておきながら等の自分達は石炭発電に頼ってる連中もいるからヘーキヘーキ ドイツって言うんだけど

    365 22/01/22(土)01:28:21 No.889248224

    「」はエコのイメージをゴボウさんに壊されているのでエコに良い印象を持っていない

    366 22/01/22(土)01:28:23 No.889248239

    >普段フェミとかリベラルとか叩いてそう

    367 22/01/22(土)01:28:24 No.889248240

    >>SMAPとかも怖くなっちゃった? >なにそれ!知ってるの? > おじいちゃんもしくはおばあちゃんはものしりだね! 雑な煽りにしてもSMAP知らないアピールはちょっとどうかと思うぞ!?

    368 22/01/22(土)01:28:27 No.889248260

    経済偏重で環境破壊したらダメだけど 環境偏重で経済破壊するのもダメって 凄いまともなこと言ってるんだよね

    369 22/01/22(土)01:28:27 No.889248263

    >>それが傲慢なんだよ >刺さったなら黙っとけ こうやって先鋭化する

    370 22/01/22(土)01:28:28 No.889248266

    >英語4文字に対する不信感に関しちゃ言い切ってもいいだろ YHWHに不信感があるっていうのか

    371 22/01/22(土)01:28:28 No.889248267

    >刺さったなら黙っとけ 刺さったんだな…おれん勝ち

    372 22/01/22(土)01:28:29 No.889248274

    知らなくてもへー今こんなんあるんだで済む話じゃねぇのか?

    373 22/01/22(土)01:28:29 No.889248275

    国連が主導してるなら 国連開発計画のジェンダー指数でかなり上位だから ジェンダー平等はそんな頑張らなくてもいいな

    374 22/01/22(土)01:28:33 No.889248293

    >マジで90年代の知識しかなさそうで頭いたい どういうことか説明して

    375 22/01/22(土)01:28:34 No.889248298

    >普段フェミとかリベラルとか叩いてそう 雑

    376 22/01/22(土)01:28:34 No.889248300

    よし俺の勝ちだな

    377 22/01/22(土)01:28:36 No.889248308

    まぁ別に今すぐ全部完璧にこなせって話じゃないし へぇーって思っておけばいいのさ

    378 22/01/22(土)01:28:40 No.889248329

    胡散臭い言われただけでそんな語気の荒くしなくてもいいのにね

    379 22/01/22(土)01:28:58 No.889248411

    >>>生活保護は1の貧困を無くそうに該当する? >>1.2.3.10.11 >生活保護強えな!? しょうがねえだろ金がないと餓えるし不健康だし不平等だし衣食住ボロボロなんだからよー

    380 22/01/22(土)01:28:59 No.889248423

    >雑な煽りにしてもSMAP知らないアピールはちょっとどうかと思うぞ!? これを煽りと思う時点でかなりの老人だよ

    381 22/01/22(土)01:29:00 No.889248432

    >よし俺の勝ちだな you lose

    382 22/01/22(土)01:29:07 No.889248470

    持続的な発展をしていきましょうねって話でこれで儲けようとしている奴がいるって当たり前のこと言われてもな

    383 22/01/22(土)01:29:09 No.889248479

    >>相対的な話したらこの世界から一生貧困は無くならないのでは? >全ての人が一律に同じだけの富を得られてプラスもマイナスもなくすればいいな!! 本来の形の共産主義バンザイってこと?

    384 22/01/22(土)01:29:14 No.889248501

    >それが傲慢なんだよ 無知の恥を身を持って表現するもんじゃないよ

    385 22/01/22(土)01:29:20 No.889248514

    お前ら全員胡散臭いわウンコ以下

    386 22/01/22(土)01:29:22 No.889248519

    SDGsは良い事言ってるのに受け取る人間がダメだと結果ダメなんだってのがこのスレでわかる

    387 22/01/22(土)01:29:22 No.889248522

    意見が違う人を愚か者と思いたいだけ

    388 22/01/22(土)01:29:23 No.889248524

    ちんちん

    389 22/01/22(土)01:29:27 No.889248538

    >雑な煽りにしてもSMAP知らないアピールはちょっとどうかと思うぞ!? もう昔のアイドルグループの枠に入りかけてるよ マジで

    390 22/01/22(土)01:29:36 No.889248582

    社会主義がさいつよ

    391 22/01/22(土)01:29:43 No.889248619

    全員死ねよ

    392 22/01/22(土)01:29:53 No.889248652

    17のゴール(最終目標)に対してそれぞれターゲット(個別の取り組み)が設定されてる