虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/22(土)00:21:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/22(土)00:21:43 No.889226444

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/22(土)00:22:47 No.889226779

解説頼んだぞ「」まサンダー

2 22/01/22(土)00:23:21 No.889226962

なんだまたたまサンダーが流行りだしてるんだ

3 22/01/22(土)00:23:45 No.889227109

すげぇ一切意味わからん

4 22/01/22(土)00:23:52 No.889227142

狂人が一人でスレ立ててるだけだよ

5 22/01/22(土)00:24:31 No.889227352

ドラゴンボールでナメック星で悟空が巨大元気玉を溜めてるときに 悟飯クリリンがピッコロさんに地球の時と比べていかに大きいかを説明してるシーン

6 22/01/22(土)00:24:48 No.889227441

これ画像は割といいと思う

7 22/01/22(土)00:29:02 No.889228754

>ドラゴンボールでナメック星で悟空が巨大元気玉を溜めてるときに >悟飯クリリンがピッコロさんに地球の時と比べていかに大きいかを説明してるシーン 少しマニアックだね…

8 22/01/22(土)00:30:06 No.889229092

>これ画像は割といいと思う なんか面白いボケができそうには見えるな

9 22/01/22(土)00:33:39 No.889230272

fu732446.jpg

10 22/01/22(土)00:34:48 No.889230637

説明されると分かるからまだマシだな

11 22/01/22(土)00:34:58 No.889230696

>fu732446.jpg ダメだった

12 22/01/22(土)00:35:43 No.889230981

それなら普通に「俺に元気を分けてくれ!」ってボケでいいのでは…

13 22/01/22(土)00:36:51 No.889231379

分かるとかじゃなくてボケになってないのでは

14 22/01/22(土)00:37:34 No.889231622

表情もちょっと似てる

15 22/01/22(土)00:38:06 No.889231826

元気玉になぞらえるアイデアまでは良い

16 22/01/22(土)00:39:37 No.889232380

細かすぎて伝わらない元気玉のセリフのモノマネ

17 22/01/22(土)00:39:51 No.889232464

セリフのチョイスががコアすぎるだろ

18 22/01/22(土)00:41:33 No.889233189

よほどのドラゴンボール好きしか気づかないし気付いてもそんなに面白くない

19 22/01/22(土)00:46:21 No.889234835

ドラえもんとドラゴンボールという有名作品を素材にしながらここまで分かりにくく仕上げるのも逆にすごい

20 22/01/22(土)00:47:56 No.889235428

忍殺のハイク的な何かかと…

21 22/01/22(土)00:50:40 No.889236373

スレ「」ンダーは本当にたまサンダーに詳しいな…

22 22/01/22(土)00:51:09 No.889236524

DB好きだけクスッとさせるなら地球の時は~だけでよかったのでは

23 22/01/22(土)00:52:05 No.889236816

このセリフたまサンダー以外覚えてないだろ

24 22/01/22(土)00:57:23 No.889238531

普通は分かる人が狭いほど面白いんだけどこれは…

25 22/01/22(土)00:58:12 No.889238771

そもそも台詞も微妙に違うじゃねぇか!

26 22/01/22(土)01:01:06 No.889239650

たまサンはドラゴンボールにも精通している…

27 22/01/22(土)01:07:35 No.889241407

8年くらい前

28 22/01/22(土)01:07:38 No.889241410

>よほどのドラゴンボール好きしか気づかないし気付いてもそんなに面白くない この気付いても面白くないってのがタマさんポイント高い

29 22/01/22(土)01:09:35 No.889242010

この人ってシンプルに済ますことが出来なくてほとんど助長というか蛇足というかな感じだよね

30 22/01/22(土)01:09:47 No.889242104

たまサンってドラえもん以外にもあるんだ

31 22/01/22(土)01:12:47 No.889243357

>なんだまたたまサンダーが流行りだしてるんだ 時間帯集中してるし同じ奴が立ててるだけじゃねえの?

32 22/01/22(土)01:14:53 No.889244100

まさかこれ大笑いして持ってきたとも思えないしあんま乱発されても「」は相手しなくなるし どうせ持ってくるならこいつのじゃなくて面白いと思ったものもってくればいいのにね

33 22/01/22(土)01:15:13 No.889244206

なんか玉サンのスレ立ってるとついつい覗きにきちゃうんだけどなんなんだろうな そして安定の意味わからん

34 22/01/22(土)01:16:58 No.889244806

このスレ見ても分かるように考察や解説の結果どういう意味か理解が出来ても単純につまんねなのよな

35 22/01/22(土)01:17:33 No.889244991

>このスレ見ても分かるように考察や解説の結果どういう意味か理解が出来ても単純につまんねなのよな それが持ち味みたいなとこあるからな

36 22/01/22(土)01:19:26 No.889245570

酷すぎて地震が来たな

37 22/01/22(土)01:20:55 No.889245977

>>このスレ見ても分かるように考察や解説の結果どういう意味か理解が出来ても単純につまんねなのよな >それが持ち味みたいなとこあるからな ただ寒いのを持ち味とか言われても意味わからん

↑Top