ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/21(金)23:46:42 No.889214317
WSいいよね
1 22/01/21(金)23:48:07 No.889214794
いい…
2 22/01/21(金)23:49:29 No.889215282
冒頭のアクションからしていい…
3 22/01/21(金)23:50:03 [アクション初挑戦の監督] No.889215463
頑張ったよ
4 22/01/21(金)23:50:43 No.889215691
改めて見返すと話が停滞するシーン全くなくてすげえ構成力してんな…ってなる
5 22/01/21(金)23:51:16 No.889215912
>頑張ったよ 天才かよ
6 22/01/21(金)23:51:37 No.889216007
このくらいのリアリティラインが一番好き
7 22/01/21(金)23:51:43 No.889216039
痴漢エレベーターからクインジェット撃破の流れが完璧過ぎる
8 22/01/21(金)23:51:50 No.889216070
削除依頼によって隔離されました ディズニーの映像転載ってスレ「」度胸あるな…
9 22/01/21(金)23:53:02 No.889216459
他のヒーローに比べて地味だとおもってたけどここでキャプテンがいかにヤバい存在か理解できた
10 22/01/21(金)23:53:12 No.889216516
>ディズニーの映像転載ってスレ「」度胸あるな… はあ?
11 22/01/21(金)23:53:14 No.889216522
バッキー戦のナイフアクションがマジかっこいい
12 22/01/21(金)23:56:44 No.889217673
全体的に細かく画面切り替わるのに凄いアクションが見やすい
13 22/01/21(金)23:57:00 No.889217766
>頑張ったよ いいじゃん アベンジャーズも頼むわ
14 22/01/21(金)23:58:04 No.889218093
>改めて見返すと話が停滞するシーン全くなくてすげえ構成力してんな…ってなる そうだね…最初から最後まで話全然ダレてないと思うよ
15 22/01/21(金)23:59:03 No.889218405
えっアクションとポリティカルサスペンスの融合をヒーローもので?
16 22/01/21(金)23:59:52 No.889218715
バイクぶん投げなかったっけと思ったら違う映画だった
17 22/01/22(土)00:01:05 No.889219196
WW2後にシールド勤務の想い人と一生添い遂げる判断したけど ヒドラ化していってるのはもう後輩に任せようって黙認してたのかな
18 22/01/22(土)00:03:12 No.889219942
>バイクぶん投げなかったっけと思ったら違う映画だった AOUだな…MCUはバイクの扱いが豪快な気がする
19 22/01/22(土)00:07:55 No.889221615
俺WSのアクションシーンも大好きなんだけどキャップの演説でシールド職員が勇気づけられてヒドラに屈しないシーンも大好きなんだ…
20 22/01/22(土)00:13:31 No.889223564
コメディドラマで撮ったサバイバルゲーム回がファイギのお眼鏡にかなっての起用らしいけど見出した方もすごい
21 22/01/22(土)00:14:11 No.889223825
この程度の仮面ライダーが観たい
22 22/01/22(土)00:14:37 No.889223990
>この程度の仮面ライダーが観たい 庵野WS好きだし期待しとこう
23 22/01/22(土)00:14:53 No.889224078
そこらのスパイ映画よりも俺の見たかったスパイ映画をこなしていたヒーロー映画
24 22/01/22(土)00:15:17 No.889224228
アクション映画撮ったことありません!って監督がスイと出してきた
25 22/01/22(土)00:17:22 No.889224931
こんな無茶苦茶な事をしてるのに動きが滑らかなのが超人感半端ない
26 22/01/22(土)00:20:03 No.889225848
今更だけど盾の切れ味すごいな…
27 22/01/22(土)00:21:43 No.889226439
5キロくらいの盾をぶつけられてぶっ壊れる戦闘機
28 22/01/22(土)00:22:30 No.889226684
物凄い回転かけたヴィヴラニウム合金の塊だ
29 22/01/22(土)00:24:31 No.889227351
ヴィブラニウムをフリスビーにするとか…
30 22/01/22(土)00:27:10 No.889228158
でもゴリラが頭使ってマンホールぶん投げたら大抵のものは壊れる気がする
31 22/01/22(土)00:28:15 No.889228482
ヒーローとしちゃ地味な武器ではあるな
32 22/01/22(土)00:28:56 No.889228714
でもこの盾は防御に使うと衝撃を無効化するみたいな効果もあるし…
33 22/01/22(土)00:30:58 No.889229395
剣や銃ではなく守護の盾で闘うというのがエモい過ぎる…
34 22/01/22(土)00:33:05 No.889230086
>剣や銃ではなく守護の盾で闘うというのがエモい過ぎる… 叩く殴る薙ぎ払うまでは分かるけど投げるのは何なんだよその盾物理法則無視してる!!
35 22/01/22(土)00:34:10 No.889230437
>5キロくらいの盾をぶつけられてぶっ壊れる戦闘機 普通だな…
36 22/01/22(土)00:34:15 No.889230472
>叩く殴る薙ぎ払うまでは分かるけど投げるのは何なんだよその盾物理法則無視してる!! ちゃんと考えて投げてるんだよ 角度とか
37 22/01/22(土)00:35:16 No.889230793
贅沢言わないからこういうのニチアサで毎週やってほしい
38 22/01/22(土)00:35:25 No.889230876
WSは日本のオタクが好きなイメージ 押井守も絶賛してたよね
39 22/01/22(土)00:35:45 No.889230988
盾つき刺すの怖い…
40 22/01/22(土)00:40:15 No.889232636
>贅沢言わないからこういうのニチアサで毎週やってほしい 贅沢すぎる…
41 22/01/22(土)00:40:35 No.889232756
>>5キロくらいの盾をぶつけられてぶっ壊れる戦闘機 >普通だな… 数グラムから数キロちょっとの鳥がエンジンに突っ込むだけでエンジンが爆発するジェット機みたいなものだよね
42 22/01/22(土)00:43:03 No.889233678
EDがおしゃれ
43 22/01/22(土)00:43:07 No.889233700
>贅沢言わないからこういうのニチアサで毎週やってほしい 1年でちょっとした国の国家予算ぐらいかかるな