虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)23:24:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)23:24:27 No.889206144

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/21(金)23:25:12 No.889206459

おっ! 新しいの始まってる…!

2 22/01/21(金)23:25:45 No.889206677

ロシア…

3 22/01/21(金)23:26:09 No.889206847

神か

4 22/01/21(金)23:26:24 No.889206961

おっ! 新しいの 始まってる…!

5 22/01/21(金)23:27:43 No.889207461

また近いうちに新番組始まりそうだな

6 22/01/21(金)23:30:18 No.889208460

陸上戦力の三分の一が集結って…

7 22/01/21(金)23:32:57 No.889209454

ウクライナ情勢がアツくて飽きなさそうだな

8 22/01/21(金)23:34:00 No.889209819

もう何があってもやる気満々だよねロシア

9 22/01/21(金)23:34:10 No.889209890

すごい業を感じる

10 22/01/21(金)23:34:33 No.889210028

神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる

11 22/01/21(金)23:38:03 No.889211265

>神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる 他人事だとすげぇ楽しそうだな…

12 22/01/21(金)23:38:58 No.889211573

おーやってるやってる

13 22/01/21(金)23:42:10 No.889212730

>神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる やっべーすっげー悲惨なことなっててかわいそーって言いながら何もしないわけか

14 22/01/21(金)23:43:38 No.889213246

虐殺器官

15 22/01/21(金)23:45:10 No.889213791

映像の世紀の実況スレこんな感じ

16 22/01/21(金)23:49:14 No.889215187

やっぱ人間って最高だな…!

17 22/01/21(金)23:50:26 No.889215605

暇を持て余した神々の週末

18 22/01/21(金)23:50:29 No.889215622

>>神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる >やっべーすっげー悲惨なことなっててかわいそーって言いながら何もしないわけか 平等と公平とはそういうことだ

19 22/01/21(金)23:54:48 No.889217069

やってるやってる!

20 22/01/21(金)23:55:04 No.889217152

>暇を持て余した神々の週末 平日は何やってるんだ…

21 22/01/21(金)23:56:06 No.889217467

>平日は何やってるんだ… ベガスに行ってる

22 22/01/21(金)23:59:04 No.889218419

新しいの始まったの…?

23 22/01/22(土)00:00:12 No.889218842

終末時計は過去最高値を出してる

24 22/01/22(土)00:00:41 No.889219035

始まらないと思うよ アメリカが芋引いて終わりよ

25 22/01/22(土)00:01:01 No.889219167

何だよ新しいの始まったかと思ったじゃないか

26 22/01/22(土)00:01:13 No.889219244

映像の世紀を一気見してる「」はいそう

27 22/01/22(土)00:03:27 No.889220025

>終末時計は過去最高値を出してる どうせ巻き戻るんだから関係ねぇだろ

28 22/01/22(土)00:03:42 No.889220112

だってそんだけの戦力を集中させるのにも莫大なお金かかってるでしょ コロナで金無いのにそこまでするんだからやっぱ本気じゃないのロシア

29 22/01/22(土)00:04:25 No.889220365

誘導はしないけど救いもしない

30 22/01/22(土)00:04:40 No.889220467

元取れるのロシア

31 22/01/22(土)00:05:18 No.889220684

>神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる ゲームで全部AIにしてどこが勝つか眺めてるの楽しい

32 22/01/22(土)00:05:25 No.889220734

映像の世紀は年明け早々一挙放送が似合う…

33 22/01/22(土)00:05:31 No.889220776

どんな制裁されようが知った事かって感じだよね

34 22/01/22(土)00:05:59 No.889220958

>>平日は何やってるんだ… >ベガスに行ってる たまには仕事して奇跡を起こせ

35 22/01/22(土)00:06:17 No.889221063

アメリカが戦略兵器置かないなら侵略してもいいよとか言わない?

36 22/01/22(土)00:06:26 No.889221108

これだけ準備しちゃったらある程度手土産無いと納得しないよね

37 22/01/22(土)00:06:32 No.889221142

映像の世紀をリピート

38 22/01/22(土)00:07:31 No.889221492

憐れみや義憤は持っているけど自分が介入したらただの人形遊びになるので観戦をエンジョイする

39 22/01/22(土)00:08:06 No.889221688

なんも悪くないのが酷い 趣味以外

40 22/01/22(土)00:08:50 No.889221943

戦争始まる時って大体いつもそう 商人的な合理を考えるならそんな戦争無し無しだけど 無視して政治家が突っ走るんだよね

41 22/01/22(土)00:09:02 No.889222027

地球の神はなんとなくアウシュビッツとか大粛清見ながらスレ画みたいに寛いでるイメージある

42 22/01/22(土)00:09:27 No.889222153

>どんな制裁されようが知った事かって感じだよね 逆だよ ドイツが原発捨てて天然ガス依存になったからやりたい放題してもそこまで制裁されないってのが背景にある

43 22/01/22(土)00:12:42 No.889223264

いまってどこがメイン? 旧アフガニスタンあたり?

44 22/01/22(土)00:13:15 No.889223465

オリンピックやるから揉め事やめろよ!って言われてるのに

45 22/01/22(土)00:14:10 No.889223823

ぶっちゃけオリンピックなんてどうでもよくない?

46 22/01/22(土)00:14:15 No.889223847

>地球の神はなんとなくアウシュビッツとか大粛清見ながらスレ画みたいに寛いでるイメージある そこはまあ…よくはないけどいいよ 噴火はどうにかしろ

47 22/01/22(土)00:14:36 No.889223979

>戦争始まる時って大体いつもそう >商人的な合理を考えるならそんな戦争無し無しだけど >無視して政治家が突っ走るんだよね その合理的計算でそのままだと敵国に利益を奪われるからとの判断だよ だいたいがそのコスト以上に大損するんだが

48 22/01/22(土)00:16:03 No.889224476

オリンピックもなんかメッキ剥げてきた感じがある

49 22/01/22(土)00:16:13 No.889224520

>そこはまあ…よくはないけどいいよ >噴火はどうにかしろ シムシティとかでも飽きてきたら災害起こしたくなるし…

50 22/01/22(土)00:16:19 No.889224551

自称ウクライナ住みの日本語しゃべるやつらのヒがみんな 戦争なんておこらない!市民は戦争の話なんてしてない!って言ってて 本当に起こるんだなって俺は悲しくなってる

51 22/01/22(土)00:17:12 No.889224872

>本当に起こるんだなって俺は悲しくなってる 炭鉱のカナリアみてーだな…

52 22/01/22(土)00:17:23 No.889224933

>やっべーすっげー悲惨なことなっててかわいそーって言いながら何もしないわけか パリ モグ グイッ

53 22/01/22(土)00:17:31 No.889224985

>オリンピックもなんかメッキ剥げてきた感じがある 今さら

54 22/01/22(土)00:17:37 No.889225014

ぶっちゃけどうなの?マジで攻め込むのロシア

55 22/01/22(土)00:18:49 No.889225430

人が不幸になってほしいわけじゃないけど やっぱりリアルタイムの戦争は見たいよね

56 22/01/22(土)00:18:56 No.889225461

>ぶっちゃけどうなの?マジで攻め込むのロシア そんなもんわかるわけないだろ

57 22/01/22(土)00:19:08 No.889225528

そういや欧米各国が(やっぱ原発無しとか無理があるわ…)ってなってる中ドイツだけはクソ真面目に脱原発やってるんだっけ

58 22/01/22(土)00:19:17 No.889225590

干渉一切しない 見るだけ

59 22/01/22(土)00:19:19 No.889225612

やるとしても五輪後じゃないかなぁ

60 22/01/22(土)00:19:25 No.889225637

>ぶっちゃけどうなの?マジで攻め込むのロシア ロシアは攻め込むだろうけどウクライナが一方的にボコられるだけで他国の介入もないだろうから戦争は起こらない

61 22/01/22(土)00:19:25 No.889225638

そんなにウクライナって美味しいの?

62 22/01/22(土)00:19:42 No.889225723

結局誰も止めなさそう 怪我したくないし

63 22/01/22(土)00:19:49 No.889225768

>そういや欧米各国が(やっぱ原発無しとか無理があるわ…)ってなってる中ドイツだけはクソ真面目に脱原発やってるんだっけ フランスから原発の電気買ってるけどね

64 22/01/22(土)00:20:01 No.889225833

まるで生のドラマを見てるみたいじゃないか

65 22/01/22(土)00:20:07 No.889225870

春になると沼地が溶けて攻め込みにくくなるから二月あたままでくらいに始まるとか

66 22/01/22(土)00:20:56 No.889226157

>>神が本当にいたとしたらこんな感じで眺めてそうだなとは思ってる >ゲームで全部AIにしてどこが勝つか眺めてるの楽しい 大勢が決したな…って思うと負け勢力側にテコ入れしちゃうわ そんでまた戦況が混沌とするのを楽しむ 戦国ものて敵勢力の武将を裏切らせて独立させる策略とかあるとワクワクする

67 22/01/22(土)00:21:35 No.889226388

>春になると沼地が溶けて攻め込みにくくなるから二月あたままでくらいに始まるとか それもうあと10日かそこらじゃん

68 22/01/22(土)00:22:09 No.889226567

とりあえす攻め込まれて占領されて その後どうなるかって話だよな

69 22/01/22(土)00:22:24 No.889226651

イギリスはそれなりにやる気あるけどドイツはガス欲しいからロシアと戦う気は無い

70 22/01/22(土)00:23:03 No.889226862

中国としては五輪の後にしてほしいだろな

71 22/01/22(土)00:23:27 No.889226998

先進国が近代化していく中で力で領土をブン奪る方法をしばらく忘れていたがクリミアでやったもん勝ちだったわと思い出した

72 22/01/22(土)00:23:54 No.889227150

>終末時計は過去最高値を出してる 一昨年から1秒も進んでねえじゃねえか!

↑Top