22/01/21(金)23:09:30 あった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)23:09:30 No.889199621
あったよ!…ベイクドポテト!!
1 22/01/21(金)23:10:10 No.889199970
粉雪の使い道について
2 22/01/21(金)23:11:30 No.889200538
もう肉とか十分あるのについポテトで済ませてしまう
3 22/01/21(金)23:24:05 No.889205996
芋の量産が軌道に乗ると一気に食糧事情解決して雑につかいすてられるようになってありがたい…
4 22/01/21(金)23:28:50 No.889207871
食事自体にもっと色々なバフがあれば食い分けも出来たんだけど特にないから芋で満足してしまう
5 22/01/21(金)23:30:23 No.889208487
にんじんか芋さえ確保できれば食うのには困らなくなるよね
6 22/01/21(金)23:31:15 No.889208824
自動じゃがいも畑作ったらマジでベイクドポテトばっかり食べてる
7 22/01/21(金)23:33:57 No.889209810
ビートルードも忘れないで
8 22/01/21(金)23:35:21 No.889210300
はじめの頃はゾンビばかり食べてました
9 22/01/21(金)23:36:05 No.889210553
すいかが大量にあまっちゃって
10 22/01/21(金)23:37:19 No.889210998
奮発してステーキとか食いたくなるんだけど なんかもったいないんだよな…
11 22/01/21(金)23:37:34 No.889211101
たまにはかぼちゃパイも食べて
12 22/01/21(金)23:37:35 No.889211110
名札付けたのに家畜が消えるのってバグだよね…
13 22/01/21(金)23:37:45 No.889211168
パン食えパン!
14 22/01/21(金)23:38:17 No.889211348
鶏肉ばっかだなあ
15 22/01/21(金)23:39:31 No.889211784
家畜は気軽に自動化出来ないのがな
16 22/01/21(金)23:39:51 No.889211908
鶏は増やすの簡単だからね…
17 22/01/21(金)23:41:02 No.889212323
村生成をoffにして始めたら芋とニンジンがなかなか手に入らなくって大変だった やはりこの2つの作物は盗むに限るな!
18 22/01/21(金)23:41:02 No.889212326
>鶏は増やすの簡単だからね… 卵回収して連射装置に連結するの楽しい
19 22/01/21(金)23:41:05 No.889212346
鶏肉製造機付きの肉屋確保してエメラルド経由で焼き豚にしてる 焼き芋や焼き鳥より腹持ちいい
20 22/01/21(金)23:41:27 No.889212471
芋は雑に増やせるからそれ焼くだけで基本食糧問題は解決する 鶏も自動装置楽だしそっちも手
21 22/01/21(金)23:42:01 No.889212671
芋とニンジンって自生してるケースあるのかな
22 22/01/21(金)23:43:12 No.889213092
パンは…村人さんのためにとっておかないと!
23 22/01/21(金)23:46:54 No.889214380
エンドシティが見つからない… これってエンドラさん倒したほうが見つけやすいんだろうか
24 22/01/21(金)23:47:32 No.889214596
スイカはシルクタッチじゃないと砕けるのがめんどくせぇ!
25 22/01/21(金)23:49:42 No.889215357
>エンドシティが見つからない… >これってエンドラさん倒したほうが見つけやすいんだろうか エンドシティってエンドラ倒さないと見つけられないんじゃ…?
26 22/01/21(金)23:49:53 No.889215403
自生はしてないけどゾンビから拾えるな
27 22/01/21(金)23:50:06 No.889215473
>エンドシティが見つからない… >これってエンドラさん倒したほうが見つけやすいんだろうか エンドラ倒さずにシティ探索するには少なくとも1000ブロック以上まっすぐ外周に進んだうえでさらに数百ブロック使って最初の島を探す作業が必要だからな
28 22/01/21(金)23:50:21 No.889215577
まあスイカはシルクタッチがいる分商材として強力だから…
29 22/01/21(金)23:51:03 No.889215821
農民がくれる最強の食料である金ニンジン
30 22/01/21(金)23:51:52 No.889216080
ピリジャーの基地になかったっけ…?
31 22/01/21(金)23:52:20 No.889216248
ああすまない…エンドラは1度倒しててそこから外周をぐるっとするのと倒し続けるのとって話なんだ
32 22/01/21(金)23:53:10 No.889216502
どうせなら金林檎も売ってほしい
33 22/01/21(金)23:54:13 No.889216892
行商人さんのラバが作物を踏み荒らしていく…
34 22/01/21(金)23:54:15 No.889216906
倒してもポータルが20個くらいまで増えるだけで探索の手間は変わらないから 頑張って島を渡って探して欲しい 1枚目のエリトラまでは気合しかない
35 22/01/21(金)23:55:23 No.889217264
シティ探しって表示チャンク増やして望遠鏡とかが正攻法なのかな
36 22/01/21(金)23:55:37 No.889217337
外周ぐるっとのほうがいいかな ぐるっとというよりポータルで飛んだら中心から遠ざかるようにまっっすぐ歩いて たまにブロック高く積んで描写距離を性能の限界まで引き上げて観測
37 22/01/21(金)23:56:28 No.889217590
>1枚目のエリトラまでは気合しかない わかった!がんばるよ!
38 22/01/21(金)23:57:09 No.889217806
シティ見つけても半端な装備だったばかりにシュルカーにころころされたのが俺
39 22/01/21(金)23:57:54 No.889218051
シティいく道中でフルーツ集めていくんやで…
40 22/01/21(金)23:58:26 No.889218217
落ちてるときにフルーツ食べても間に合う?
41 22/01/21(金)23:58:36 No.889218272
個人的にエンド探索大好きなんだけどな…緊張感とか
42 22/01/22(土)00:00:15 No.889218863
エリトラゲットした後も火薬が大量に欲しくなるから 天空トラップタワー作ってどうせならと自動仕分け装置も作って… やることが…やることが多い…
43 22/01/22(土)00:00:18 No.889218873
エンドは下がすぐ奈落でコワイ…
44 22/01/22(土)00:00:22 No.889218917
点滅しそうだなって時に食べれば死ぬ高さまでは昇らんから…
45 22/01/22(土)00:01:48 No.889219449
安全策のつもりのカボチャ装備で逆に足を踏み外すことあると思います
46 22/01/22(土)00:03:26 No.889220017
エンドシップ探してせっせと足場作ってたら 目線合わせた覚えないのにエンダーマンがキレてきて 殴られて奈落に落とされた
47 22/01/22(土)00:03:47 No.889220136
>名札付けたのに家畜が消えるのってバグだよね… チャンク跨いでると何しても消える…
48 22/01/22(土)00:04:42 No.889220483
エンダーパールとフルーツはいつでも使える準備しておかないとな…
49 22/01/22(土)00:05:05 No.889220607
銅とかアメジストって大量に仕入れても 今のところ大した使う道ないよね?
50 22/01/22(土)00:06:22 No.889221084
建材に使おうと思えば地獄が見えるくらいだ
51 22/01/22(土)00:06:23 No.889221088
>銅とかアメジストって大量に仕入れても >今のところ大した使う道ないよね? 避雷針で柵を作るとか… 銅建築を建てるとか…
52 22/01/22(土)00:06:57 No.889221278
>銅とかアメジストって大量に仕入れても >今のところ大した使う道ないよね? 天空TTを湧き層以外全部遮光ガラスで作ると楽しいよ
53 22/01/22(土)00:07:14 No.889221382
銅もアメジストも今の所それを使った建築物に興味が無いならあまり要り様はないと思うが
54 22/01/22(土)00:08:32 No.889221831
銅は青緑の色が気に入って屋根に使ってる
55 22/01/22(土)00:08:36 No.889221857
コケ育てたらがんがん土地が浸食されていく!