22/01/21(金)22:31:12 しょうゆ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)22:31:12 No.889182074
しょうゆ
1 22/01/21(金)22:31:20 No.889182133
これは怒る
2 22/01/21(金)22:31:20 No.889182136
しょうゆ
3 22/01/21(金)22:31:25 No.889182169
キレ…
4 22/01/21(金)22:31:25 No.889182172
憤死しちゃう!
5 22/01/21(金)22:31:27 No.889182181
憤 死
6 22/01/21(金)22:31:27 No.889182185
しょうゆさんキレる
7 22/01/21(金)22:31:30 No.889182207
しょうゆ
8 22/01/21(金)22:31:31 No.889182214
あれ?もしかして赤壁で終わり?
9 22/01/21(金)22:31:31 No.889182219
劉備も煽りすげぇな…
10 22/01/21(金)22:31:32 No.889182221
ぶっちゃけ天下三分した後って地味…
11 22/01/21(金)22:31:33 No.889182230
ショウユ
12 22/01/21(金)22:31:33 No.889182235
醤油
13 22/01/21(金)22:31:33 No.889182239
血管切れそうな周瑜だな…
14 22/01/21(金)22:31:35 No.889182251
スープ
15 22/01/21(金)22:31:35 No.889182254
しょうゆ!
16 22/01/21(金)22:31:35 No.889182255
けおりすぎる…
17 22/01/21(金)22:31:37 No.889182261
スープ…
18 22/01/21(金)22:31:37 No.889182267
憤死しそう
19 22/01/21(金)22:31:37 No.889182268
そんなバカな
20 22/01/21(金)22:31:39 No.889182273
スープーシャンはいいだろ!
21 22/01/21(金)22:31:39 No.889182275
もう何語だよ!
22 22/01/21(金)22:31:40 No.889182276
憤死するわこれ
23 22/01/21(金)22:31:40 No.889182279
ン゛ッ
24 22/01/21(金)22:31:40 No.889182285
醤油コーチン君!!!!!!!1111 スープラーメン君!!!!!!!!!!!!!
25 22/01/21(金)22:31:42 No.889182301
そこで切れるんだ…
26 22/01/21(金)22:31:44 No.889182310
スープ将軍
27 22/01/21(金)22:31:44 No.889182315
醤油とか生姜繊維とかいってる国があるらしいですよ
28 22/01/21(金)22:31:45 No.889182321
アホばっかなのか呉
29 22/01/21(金)22:31:45 No.889182323
スープ将軍
30 22/01/21(金)22:31:46 No.889182329
>あれ?もしかして赤壁で終わり? うn
31 22/01/21(金)22:31:48 No.889182346
クソコテを煽りよる
32 22/01/21(金)22:31:48 No.889182348
周瑜が憤死したのって脳破壊されたからなんだ…
33 22/01/21(金)22:31:49 No.889182355
もう素で笑ってるパートでは?
34 22/01/21(金)22:31:49 No.889182358
駿府将軍!
35 22/01/21(金)22:31:51 No.889182366
乗るなしょうゆ!!
36 22/01/21(金)22:31:55 No.889182384
もしや孫権軍みんな馬鹿なのでは?
37 22/01/21(金)22:31:55 No.889182386
こいつは倒した方がいいんじゃ…
38 22/01/21(金)22:31:57 No.889182407
切れやすすぎ!
39 22/01/21(金)22:32:00 No.889182427
この下り長過ぎない?
40 22/01/21(金)22:32:07 No.889182453
wassoi!
41 22/01/21(金)22:32:08 No.889182461
もうただのどうでしょぅなんよ
42 22/01/21(金)22:32:08 No.889182470
>あれ?もしかして赤壁で終わり? 横山三国志のアニメもそうだっけ… これ以後は主要面子死にまくるシリアスになるもんな
43 22/01/21(金)22:32:10 No.889182482
煽り耐性が低すぎる…
44 22/01/21(金)22:32:11 No.889182490
ワシヲイワシヲイ
45 22/01/21(金)22:32:11 No.889182491
周瑜クソコテすぎる…
46 22/01/21(金)22:32:16 No.889182529
けおおおおおおおおおお
47 22/01/21(金)22:32:18 No.889182545
吐血しそう
48 22/01/21(金)22:32:19 No.889182557
噴死しちゃうよおお!
49 22/01/21(金)22:32:21 No.889182574
馬鹿しかいない
50 22/01/21(金)22:32:24 No.889182590
>この下り長過ぎない? この映画のクライマックスだからな!
51 22/01/21(金)22:32:25 No.889182594
憤死しそうだもう
52 22/01/21(金)22:32:26 No.889182597
こいつらからだと思うぞ!
53 22/01/21(金)22:32:27 No.889182605
>この下り長過ぎない? 演義でも周瑜のせるのグダグダやるからセーフ
54 22/01/21(金)22:32:29 No.889182616
>ぶっちゃけ天下三分した後って地味… 関羽死ぬ辺りまではかなり盛り上がるよ
55 22/01/21(金)22:32:29 No.889182621
これオグリッシュマジで言ってるやつだってりして
56 22/01/21(金)22:32:30 No.889182626
鎧の通り赤すぎる
57 22/01/21(金)22:32:31 No.889182638
呉はバカしかおらんのか
58 22/01/21(金)22:32:33 No.889182651
挑発耐性低すぎ!
59 22/01/21(金)22:32:33 No.889182656
憤死するための新解釈
60 22/01/21(金)22:32:34 No.889182657
新しすぎるだろこの周瑜…
61 22/01/21(金)22:32:35 No.889182675
ここまで阿呆な周瑜は初めて見たかもしれん
62 22/01/21(金)22:32:36 No.889182683
もう10時半なのにまだ赤壁か…
63 22/01/21(金)22:32:39 No.889182706
天地を喰らうⅡもラストステージが赤壁だったっけ
64 22/01/21(金)22:32:41 No.889182713
そうそう
65 22/01/21(金)22:32:47 No.889182760
関羽張飛が死んだ後で続けてもね
66 22/01/21(金)22:32:50 No.889182781
すーぷ!
67 22/01/21(金)22:32:53 No.889182802
今見始めたけど絵面は割と本格的なんだなこの映画
68 22/01/21(金)22:32:53 No.889182803
クズの映画やるのか
69 22/01/21(金)22:32:54 No.889182813
藁の楯
70 22/01/21(金)22:32:56 No.889182820
また22年目の藤原竜也やるんだ
71 22/01/21(金)22:32:57 No.889182828
来週はクズ
72 22/01/21(金)22:32:59 No.889182844
(貴重な中国風要素)
73 22/01/21(金)22:33:00 No.889182846
しょうゆ! しょうゆ!
74 22/01/21(金)22:33:01 No.889182861
>もしや孫権軍みんな馬鹿なのでは? 黄蓋はまともだし…
75 22/01/21(金)22:33:02 No.889182868
もういいだろそろそろ戦おう
76 22/01/21(金)22:33:03 No.889182884
黄蓋「バカばっか」
77 22/01/21(金)22:33:07 No.889182909
三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの?
78 22/01/21(金)22:33:12 No.889182942
横浜中華街から借りてきたのかな?
79 22/01/21(金)22:33:13 No.889182949
バカ!
80 22/01/21(金)22:33:14 No.889182954
>天地を喰らうⅡもラストステージが赤壁だったっけ そりゃサブタイトルが赤壁の戦いだしな
81 22/01/21(金)22:33:17 No.889182969
なんだこいつ
82 22/01/21(金)22:33:17 No.889182975
はははははははは
83 22/01/21(金)22:33:18 No.889182979
そうかもしれませんな!
84 22/01/21(金)22:33:19 No.889182985
>呉はバカしかおらんのか だから滅びた…
85 22/01/21(金)22:33:21 No.889183002
大丈夫かこいつ!
86 22/01/21(金)22:33:23 No.889183012
すげーな馬鹿
87 22/01/21(金)22:33:24 No.889183021
そうかもしれませんなあ!
88 22/01/21(金)22:33:24 No.889183025
ドンマイ
89 22/01/21(金)22:33:25 No.889183032
はっはっはっは!
90 22/01/21(金)22:33:26 No.889183040
ドンマイ
91 22/01/21(金)22:33:28 No.889183055
HAHAHAHAHA
92 22/01/21(金)22:33:31 No.889183074
とにかく煽る策が多いのは元からだからな…
93 22/01/21(金)22:33:31 No.889183083
こりゃ大物かもしれんな
94 22/01/21(金)22:33:35 No.889183109
雛壇のやりとりすぎる
95 22/01/21(金)22:33:39 No.889183148
>来週はクズ 珍しくクズのふりだろ!
96 22/01/21(金)22:33:39 No.889183152
呉ってなんかいつの間にか滅んでた感がある
97 22/01/21(金)22:33:39 No.889183158
逆に大物な気がしてきたあの馬鹿
98 22/01/21(金)22:33:40 No.889183169
三橋と今井の舎弟だ
99 22/01/21(金)22:33:42 No.889183181
おのれ孔明!!
100 22/01/21(金)22:33:43 No.889183197
>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? 主要人物軒並み死んで後継いだ奴らがドンドン汚しまくる
101 22/01/21(金)22:33:48 No.889183227
く…狂ってるこの孫権…
102 22/01/21(金)22:33:49 No.889183231
嘘かもしれない 嘘じゃないってさー
103 22/01/21(金)22:33:53 No.889183263
>ぶっちゃけ天下三分した後って地味… 睨み合いつつバチバチやりあってたころは戦争派手で面白いじゃん! 関羽がやらかして勢力の均衡崩れてからはあとは秋風五丈原が最大の盛り上がりどころだけど
104 22/01/21(金)22:33:56 No.889183282
たまにちょろっと歴史ものっぽいセリフが混ざるな…
105 22/01/21(金)22:33:59 No.889183306
>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? 無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ
106 22/01/21(金)22:34:00 No.889183319
>呉は褐色ババアしかおらんのか
107 22/01/21(金)22:34:14 No.889183409
>来週はクズ 来月は初代ゴーストバスターズとか
108 22/01/21(金)22:34:16 No.889183424
そう来た
109 22/01/21(金)22:34:17 No.889183429
はや!
110 22/01/21(金)22:34:17 No.889183434
斬首で
111 22/01/21(金)22:34:19 No.889183445
やりましょう!?
112 22/01/21(金)22:34:22 No.889183470
ザンネック
113 22/01/21(金)22:34:23 No.889183477
安請け合いするなぁ
114 22/01/21(金)22:34:23 No.889183479
>呉ってなんかいつの間にか滅んでた感がある 引きこもってたら蜀が死んで魏がクソ強くなって勝ち目なくなった おしまいだからなぁ
115 22/01/21(金)22:34:23 No.889183480
時間あんまりないのにこのエピソードはやるんだ
116 22/01/21(金)22:34:24 No.889183483
安請け合い孔明
117 22/01/21(金)22:34:24 No.889183484
衣装とセットはすげぇな…
118 22/01/21(金)22:34:28 No.889183516
斬首!!
119 22/01/21(金)22:34:30 No.889183524
いちばん孔明すげーってなったやつ
120 22/01/21(金)22:34:31 No.889183528
安請け合いの孔明
121 22/01/21(金)22:34:32 No.889183541
>>呉は褐色ババアしかおらんのか お嫌いですか?
122 22/01/21(金)22:34:33 No.889183555
弊社ならできます
123 22/01/21(金)22:34:38 No.889183577
黄蓋が知恵袋ポジションって確かに新解釈だな…
124 22/01/21(金)22:34:40 No.889183592
3日で
125 22/01/21(金)22:34:43 No.889183609
天下三分って7:2:1くらい?
126 22/01/21(金)22:34:45 No.889183626
>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? 三国志終わらせた将軍は破竹の勢いの語源になった人なんだぞ
127 22/01/21(金)22:34:47 No.889183650
名エピソードきたな
128 22/01/21(金)22:34:48 No.889183655
我社なら年内施行可能です!
129 22/01/21(金)22:34:49 No.889183661
>>>呉は褐色ババアしかおらんのか >お嫌いですか? 大好きです それで褐色エロ婆婆はいつでてきます
130 22/01/21(金)22:34:51 No.889183682
そんなものはない
131 22/01/21(金)22:34:53 No.889183699
そんなものはない
132 22/01/21(金)22:34:53 No.889183700
え?
133 22/01/21(金)22:34:54 No.889183708
そんなものは ない
134 22/01/21(金)22:34:56 No.889183720
そんなものはない
135 22/01/21(金)22:34:57 No.889183726
そんなものはない
136 22/01/21(金)22:34:58 No.889183738
えー
137 22/01/21(金)22:35:00 No.889183751
そんなものはない
138 22/01/21(金)22:35:01 No.889183762
え? え?
139 22/01/21(金)22:35:01 No.889183765
実史だと孫権がやった10万本の矢
140 22/01/21(金)22:35:05 No.889183792
三国志要素きたな…
141 22/01/21(金)22:35:07 No.889183802
呂布が暴れて劉備がわちゃわちゃしてる辺りが一番面白いからな…
142 22/01/21(金)22:35:07 No.889183812
キット言うな
143 22/01/21(金)22:35:08 No.889183819
矢キット
144 22/01/21(金)22:35:09 No.889183824
キットないの?
145 22/01/21(金)22:35:09 No.889183826
>呉ってなんかいつの間にか滅んでた感がある 孫権が晩年汚しまくって死んでその後の君主もグダついてって感じだったような
146 22/01/21(金)22:35:09 No.889183831
キット?
147 22/01/21(金)22:35:11 No.889183842
キット
148 22/01/21(金)22:35:12 No.889183853
響いた
149 22/01/21(金)22:35:12 No.889183858
矢キット
150 22/01/21(金)22:35:13 No.889183861
矢キットないの?
151 22/01/21(金)22:35:13 No.889183865
ナーイ!
152 22/01/21(金)22:35:13 No.889183866
矢キット
153 22/01/21(金)22:35:14 No.889183880
>天下三分って7:2:1くらい? だいたいあってる
154 22/01/21(金)22:35:15 No.889183892
>大好きです >それで褐色エロ婆婆はいつでてきます そんなものは ない!!!!!!!!!
155 22/01/21(金)22:35:16 No.889183901
営業がそうやって簡単に案件取り付けるからさー! あーあ現場をわかってないやつはさー!
156 22/01/21(金)22:35:18 No.889183914
なあーい!(なあーい
157 22/01/21(金)22:35:19 No.889183925
なーぃ!ナーィ ナーィ
158 22/01/21(金)22:35:21 No.889183934
そんなものはない(ナーイナーイ…)
159 22/01/21(金)22:35:21 No.889183941
えっ えっ
160 22/01/21(金)22:35:23 No.889183955
なーい!なーい!なーい!
161 22/01/21(金)22:35:24 No.889183962
条件聞く前に安請け合いするのはやめようね!
162 22/01/21(金)22:35:27 No.889183987
なーい!!
163 22/01/21(金)22:35:28 No.889183999
>黄蓋が知恵袋ポジションって確かに新解釈だな… 魯粛いるのにな…
164 22/01/21(金)22:35:29 No.889184003
泣かないで
165 22/01/21(金)22:35:31 No.889184022
>キットないの? そんなものはきっとない!キットだけに!
166 22/01/21(金)22:35:31 No.889184026
>天下三分って7:2:1くらい? 8:1:1ぐらいかな… 途中で8:1.5:0.5になるけど
167 22/01/21(金)22:35:32 No.889184027
この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの?
168 22/01/21(金)22:35:32 No.889184035
>>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? >無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ あの子史実だとお妃なのに炊事洗濯自分でやる朗らかママだよね
169 22/01/21(金)22:35:35 No.889184062
>>大好きです >>それで褐色エロ婆婆はいつでてきます >そんなものは >ない!!!!!!!!! 褐色キットは?
170 22/01/21(金)22:35:36 No.889184067
矢キット
171 22/01/21(金)22:35:38 No.889184088
矢キットって…
172 22/01/21(金)22:35:39 No.889184092
この矢作れってのは本当にある話なの? もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ…
173 22/01/21(金)22:35:41 No.889184112
お前が言ったんだろ!!!
174 22/01/21(金)22:35:41 No.889184122
泣いちゃった…
175 22/01/21(金)22:35:43 No.889184139
矢キット
176 22/01/21(金)22:35:46 No.889184166
冷めた顔をしている
177 22/01/21(金)22:35:46 No.889184168
ダンシー
178 22/01/21(金)22:35:51 No.889184203
泣き顔が様になるムロツヨシ
179 22/01/21(金)22:35:56 No.889184235
>呉は尻デカしかおらんのか
180 22/01/21(金)22:35:58 No.889184252
>>>大好きです >>>それで褐色エロ婆婆はいつでてきます >>そんなものは >>ない!!!!!!!!! >褐色キットは? あると思ってんのがおかしいよ 褐色キットって
181 22/01/21(金)22:35:58 No.889184253
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… これは本当に出てくる話だ
182 22/01/21(金)22:36:00 No.889184276
>>>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? >>無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ >あの子史実だとお妃なのに炊事洗濯自分でやる朗らかママだよね いいよね…
183 22/01/21(金)22:36:01 No.889184278
矢ブースターパックでお願いします
184 22/01/21(金)22:36:01 No.889184280
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 赤壁でいちばん有名な話じゃねえかな…
185 22/01/21(金)22:36:05 No.889184289
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? こいつらバカだーって頭空っぽにしてみるのが正解
186 22/01/21(金)22:36:06 No.889184296
羽もかー
187 22/01/21(金)22:36:07 No.889184307
明後日の鎌倉殿ちゃんと見れるか不安になってきた
188 22/01/21(金)22:36:08 No.889184311
あー三国時代って矢キットないのね
189 22/01/21(金)22:36:09 No.889184327
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 嘘じゃない新解釈だ
190 22/01/21(金)22:36:14 No.889184381
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? (思ってたより三国志だな…)
191 22/01/21(金)22:36:17 No.889184395
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? どうでしょうとかそんな感じのを見る雰囲気
192 22/01/21(金)22:36:19 No.889184413
そこそこ面白いねこの三国志ショートコント集
193 22/01/21(金)22:36:20 No.889184419
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? 酒飲んでグダグダ言いながら軽い気持ちで
194 22/01/21(金)22:36:20 No.889184422
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? にょういずみさんが演技上手くなったなあって
195 22/01/21(金)22:36:25 No.889184448
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 周瑜が「10日で用意して欲しい」といったのを「3日で十分」 と答えた逸話がある
196 22/01/21(金)22:36:25 No.889184457
>無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ 無双は4辺りから史実に基づいたおつらい歴史取り入れてきたよね…
197 22/01/21(金)22:36:28 No.889184471
>>呉ってなんかいつの間にか滅んでた感がある >引きこもってたら蜀が死んで魏がクソ強くなって勝ち目なくなった >おしまいだからなぁ 実はちょいちょい魏に喧嘩は売ってるんだけど負けるから…
198 22/01/21(金)22:36:28 No.889184474
矢の話は絵本で読んだ
199 22/01/21(金)22:36:29 No.889184487
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 10万本都合してっていうのはあるよ
200 22/01/21(金)22:36:34 No.889184519
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? 佐藤二郎とムロツヨシが出てる映画を観る気持ちで観る
201 22/01/21(金)22:36:35 No.889184527
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? コントとかバラエティ
202 22/01/21(金)22:36:38 No.889184543
船の絵のミルクチョコがビスケットに乗っかったドイツのお菓子
203 22/01/21(金)22:36:39 No.889184548
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? ビール飲みながらバカがいるぜーー!!って笑いながら
204 22/01/21(金)22:36:43 No.889184582
これにキレたら珍遊記みて西遊記と違うってキレるようなもんだからな
205 22/01/21(金)22:36:47 No.889184623
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 矢回収エピソードが先にあるから矢作れとかは予定調和でしかないし…
206 22/01/21(金)22:36:49 No.889184636
嘘は言ってない新解釈 誇張はしてるでもそれは演義でもしてる
207 22/01/21(金)22:36:56 No.889184668
>あると思ってんのがおかしいよ >褐色キットって 今からシタラとガネーシャを買い占める!
208 22/01/21(金)22:37:00 No.889184703
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? ヨシヒコを見る気持ち
209 22/01/21(金)22:37:05 No.889184739
でも一時期は関羽怖いから都移さないか?って曹操がいうレベルではあったんだよね
210 22/01/21(金)22:37:06 No.889184745
>実史だと孫権がやった10万本の矢 え?孫権すごくね?天才じゃね?
211 22/01/21(金)22:37:08 No.889184767
>>この矢作れってのは本当にある話なの? >>もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… >10万本都合してっていうのはあるよ あったよ矢10万本!
212 22/01/21(金)22:37:09 No.889184768
>周瑜が「10日で用意して欲しい」といったのを「3日で十分」 >と答えた逸話がある ばかなの?
213 22/01/21(金)22:37:11 No.889184776
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 演技では実際に曹操様ありがと~って10万本貰ったよ
214 22/01/21(金)22:37:12 No.889184782
>赤壁でいちばん有名な話じゃねえかな… そうなんだ…三国志知らないからただのコメディとして見てるのでどれが本当かわからない…
215 22/01/21(金)22:37:19 No.889184840
>>>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? >>無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ >あの子史実だとお妃なのに炊事洗濯自分でやる朗らかママだよね 司馬家は地雷嫁多いけどげんきっきは本当に当たり嫁
216 22/01/21(金)22:37:22 No.889184858
レッドクリフでも10万本の矢の話ちゃんとやってたな
217 22/01/21(金)22:37:30 No.889184923
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? 三国志を題材にしたコントだ
218 22/01/21(金)22:37:32 No.889184937
AVの褐色って大体キットでしょ?
219 22/01/21(金)22:37:37 No.889184979
呉だけやたら頭が死んじまうな…?ってなった記憶があるな…
220 22/01/21(金)22:37:38 No.889184981
大筋は三国志演義で細かくコントで割ってる感じ
221 22/01/21(金)22:37:42 No.889185019
CM終わる前に原作だとどうやって用意したのかおしえて
222 22/01/21(金)22:37:44 No.889185036
もともとどの説が正しいかすらも怪しい部分多いし全て新解釈しても誰も指摘できないだろうしな…
223 22/01/21(金)22:37:44 No.889185038
>明後日の鎌倉殿ちゃんと見れるか不安になってきた 驚くほど同じメンツ!
224 22/01/21(金)22:37:48 No.889185065
>これにキレたら珍遊記みて西遊記と違うってキレるようなもんだからな fu732021.jpg
225 22/01/21(金)22:37:56 No.889185111
まあ赤壁やるのにこの矢のエピソードやらない物語はそうないだろう
226 22/01/21(金)22:37:56 No.889185114
>そうなんだ…三国志知らないからただのコメディとして見てるのでどれが本当かわからない… 誇張されてるけど周瑜はだいたいああいう性格
227 22/01/21(金)22:37:56 No.889185115
今のところグレートウォールよりは面白い
228 22/01/21(金)22:37:58 No.889185127
この後曹操に矢をもらいに行く
229 22/01/21(金)22:38:02 No.889185152
>CM終わる前に原作だとどうやって用意したのかおしえて ウーバー
230 22/01/21(金)22:38:06 No.889185187
>そうなんだ…三国志知らないからただのコメディとして見てるのでどれが本当かわからない… とりあえず真・三國無双シリーズやるとサクッと追体験できるからオススメ
231 22/01/21(金)22:38:07 No.889185192
>孫権が晩年汚しまくって死んでその後の君主もグダついてって感じだったような 三国志関係で暴虐の限りを尽くした領主に董卓が上がるけど孫皓のほうが酷いよね 董卓はせいぜい長安周辺しか荒らしてないけど孫皓は呉一帯だぜ
232 22/01/21(金)22:38:08 No.889185198
>CM終わる前に原作だとどうやって用意したのかおしえて ネタバレになるだろうから終わるまで待て
233 22/01/21(金)22:38:13 No.889185229
>>周瑜が「10日で用意して欲しい」といったのを「3日で十分」 >>と答えた逸話がある >ばかなの? 用意しちゃうのがまた
234 22/01/21(金)22:38:15 No.889185248
>>>>三国志の終盤ってヤンの死んだ後の銀英伝みたいなの? >>>無双だと可愛い王元姫ちゃんが出てくるよ >>あの子史実だとお妃なのに炊事洗濯自分でやる朗らかママだよね >司馬家は地雷嫁多いけどげんきっきは本当に当たり嫁 張春華も当たりではあるし…
235 22/01/21(金)22:38:17 No.889185269
>この映画どう言う気持ちで見るのが正解なの? 三国志風福田映画
236 22/01/21(金)22:38:18 No.889185273
矢をいっぱい飛ばすのはレッドクリフじゃなくてヒーローだっけ?
237 22/01/21(金)22:38:18 No.889185276
>CM終わる前に原作だとどうやって用意したのかおしえて 作るんじゃなくて奪う 藁人間を乗せた船を曹操軍に近づけて弓を射かけさせた
238 22/01/21(金)22:38:23 No.889185310
やる気のない切り方!
239 22/01/21(金)22:38:26 No.889185337
木倒してるーッ!?
240 22/01/21(金)22:38:27 No.889185342
鎌倉殿は佐殿はこれとは違ってけっこう野心持ちの策士じゃん!
241 22/01/21(金)22:38:30 No.889185373
間のコント飛ばして結果とか概要見たらちゃんと三国志演義してる
242 22/01/21(金)22:38:31 No.889185383
>この矢作れってのは本当にある話なの? >もうどこまでが本当でどこまでが嘘かわからないよ… 大量の矢が必要でそれをいかにして集めたかってのは史実である話 ただ史実だと孫権のアイデアで実行されたのが演義で孔明持ち上げのため孔明発案になった
243 22/01/21(金)22:38:34 No.889185403
とりあえずビールの本数が進むから木曜洋画劇場でやってたB級映画ぐらいの楽しさはある
244 22/01/21(金)22:38:36 No.889185415
つくんの?
245 22/01/21(金)22:38:40 No.889185453
マジで作ってる…
246 22/01/21(金)22:38:41 No.889185457
ヨシヒコが劇場版にならなかったわけだよ
247 22/01/21(金)22:38:50 No.889185509
木はいいとして先端10万個はキツくない?
248 22/01/21(金)22:38:50 No.889185511
少なっ
249 22/01/21(金)22:38:51 No.889185513
だそ けん
250 22/01/21(金)22:38:52 No.889185519
ダメだった
251 22/01/21(金)22:38:54 No.889185531
だそ けん
252 22/01/21(金)22:38:55 No.889185536
ダメだった
253 22/01/21(金)22:38:55 No.889185538
これ だけ
254 22/01/21(金)22:38:55 No.889185540
だそ けん
255 22/01/21(金)22:38:56 No.889185546
うっそだろ!?
256 22/01/21(金)22:38:57 No.889185548
そんだけ
257 22/01/21(金)22:38:57 No.889185549
この映画で一番金かかってそうなシーンきたま
258 22/01/21(金)22:38:58 No.889185555
だこ けん
259 22/01/21(金)22:39:00 No.889185567
少なっ
260 22/01/21(金)22:39:00 No.889185568
効率悪すぎる…
261 22/01/21(金)22:39:01 No.889185576
>>>呉ってなんかいつの間にか滅んでた感がある >>引きこもってたら蜀が死んで魏がクソ強くなって勝ち目なくなった >>おしまいだからなぁ >実はちょいちょい魏に喧嘩は売ってるんだけど負けるから… 魏呉の戦闘回数は魏蜀より遥かに多い上に 魏呉の戦闘スコアは呉の方が多いよ
262 22/01/21(金)22:39:01 No.889185578
>今のところグレートウォールよりは面白い 比較対象アレかよ!分かるけど!
263 22/01/21(金)22:39:01 No.889185579
少なっ 孔明死んだわ
264 22/01/21(金)22:39:02 No.889185588
だこ けん
265 22/01/21(金)22:39:03 No.889185596
だこ けん
266 22/01/21(金)22:39:03 No.889185597
だそ けん
267 22/01/21(金)22:39:04 No.889185608
ごめん笑った
268 22/01/21(金)22:39:04 No.889185609
だそ けん
269 22/01/21(金)22:39:05 No.889185615
がんばって作ったな
270 22/01/21(金)22:39:05 No.889185622
一日でこんなにできた!
271 22/01/21(金)22:39:05 No.889185623
これが毛利の矢か
272 22/01/21(金)22:39:06 No.889185624
だそ けん
273 22/01/21(金)22:39:06 No.889185625
意外と綺麗な形にはなったな…
274 22/01/21(金)22:39:08 No.889185645
すっくね!
275 22/01/21(金)22:39:09 No.889185655
全然足りない…
276 22/01/21(金)22:39:11 No.889185670
当たり前だろこんなもん!!!
277 22/01/21(金)22:39:11 No.889185674
もうちょい出きるだろ!
278 22/01/21(金)22:39:12 No.889185675
やっぱ矢キットないと無理だって!
279 22/01/21(金)22:39:12 No.889185680
徐庶は?
280 22/01/21(金)22:39:13 No.889185684
頑張ったな…
281 22/01/21(金)22:39:17 No.889185713
100本/1日
282 22/01/21(金)22:39:18 No.889185718
取り敢えず作る
283 22/01/21(金)22:39:18 No.889185720
100(000)本
284 22/01/21(金)22:39:21 No.889185735
いけます
285 22/01/21(金)22:39:22 No.889185743
いけます!
286 22/01/21(金)22:39:22 No.889185746
いけるかぁ!
287 22/01/21(金)22:39:23 No.889185747
>>孫権が晩年汚しまくって死んでその後の君主もグダついてって感じだったような >三国志関係で暴虐の限りを尽くした領主に董卓が上がるけど孫皓のほうが酷いよね >董卓はせいぜい長安周辺しか荒らしてないけど孫皓は呉一帯だぜ しかも董卓はなんだかんだ英雄エピソードも多い
288 22/01/21(金)22:39:30 No.889185799
張飛や関羽といい大まかに言えばこういう奴らってのはだいたいあってる…気がする… それでコントしてる
289 22/01/21(金)22:39:31 No.889185809
現場の気持ちも考えろ!
290 22/01/21(金)22:39:31 No.889185811
はい! 我が社ならできます
291 22/01/21(金)22:39:32 No.889185818
>ヨシヒコが劇場版にならなかったわけだよ やったらこんな感じってのはよくわかるじゃん?
292 22/01/21(金)22:39:32 No.889185827
弊社なら可能です
293 22/01/21(金)22:39:34 No.889185838
知ってる三国志始まったな…
294 22/01/21(金)22:39:35 No.889185848
呉の終盤は基本陸遜一族が頑張ってる感じだからな…
295 22/01/21(金)22:39:36 No.889185849
引っ込みつかなくなった顔
296 22/01/21(金)22:39:40 No.889185894
>ヨシヒコが劇場版にならなかったわけだよ この監督このキャストでいっぱい映画撮ってるから!
297 22/01/21(金)22:39:41 No.889185900
弊社なら可能です
298 22/01/21(金)22:39:44 No.889185923
>はい! >我が社ならできます こやつの首をはねよ!!!!!!!!!!!
299 22/01/21(金)22:39:46 No.889185932
弊社なら年内施行可能です!
300 22/01/21(金)22:39:46 No.889185935
まずこれ見せるのがいいよね
301 22/01/21(金)22:39:49 No.889185946
当社なら納品できます
302 22/01/21(金)22:39:50 No.889185956
むっ!
303 22/01/21(金)22:39:50 No.889185957
孔明出てから主演ムロツヨシになってない?
304 22/01/21(金)22:39:50 No.889185958
昔覇王伝説タケルって漫画で二隻の船で布を用意してそこに矢を沢山打ち込まれるように仕向けて矢をゲットするって話があったな
305 22/01/21(金)22:39:52 No.889185974
弓の原価知っとるか? 99900本貰えばタダみたいなもんやぞ
306 22/01/21(金)22:39:53 No.889185982
環奈ちゃん月英かあ
307 22/01/21(金)22:39:53 No.889185983
>魏呉の戦闘回数は魏蜀より遥かに多い上に >魏呉の戦闘スコアは呉の方が多いよ 魏が延々合肥を狙っては返り討ちにあってたからな…
308 22/01/21(金)22:39:53 No.889185985
かわいい
309 22/01/21(金)22:39:53 No.889185987
夫人きた
310 22/01/21(金)22:39:53 No.889185990
ブサイク出てきた
311 22/01/21(金)22:39:55 No.889185999
でた橋本環奈!
312 22/01/21(金)22:39:55 No.889186002
デター
313 22/01/21(金)22:39:57 No.889186013
くださいな
314 22/01/21(金)22:39:58 No.889186021
ハシカンかわいいな…
315 22/01/21(金)22:39:58 No.889186025
黄夫人アルよ
316 22/01/21(金)22:39:58 No.889186027
溜めたなあ千年さん
317 22/01/21(金)22:39:58 No.889186028
やっと橋本環奈出てきた
318 22/01/21(金)22:39:59 No.889186029
ハシカン!
319 22/01/21(金)22:39:59 No.889186030
ハシカンきた
320 22/01/21(金)22:40:00 No.889186036
中国人大好きハシカン
321 22/01/21(金)22:40:00 No.889186037
褐色じゃねーのかよ!!
322 22/01/21(金)22:40:01 No.889186044
ジョバンニ夫人が一晩でやってくれました
323 22/01/21(金)22:40:05 No.889186060
いつものナイスアイデア下さいな
324 22/01/21(金)22:40:08 No.889186086
月英ちゃん声だけじゃなかったの!?
325 22/01/21(金)22:40:08 No.889186091
黄夫人かー
326 22/01/21(金)22:40:09 No.889186100
お前のアイディアだったのかよ!
327 22/01/21(金)22:40:09 No.889186103
むっ!
328 22/01/21(金)22:40:11 No.889186117
月英さん?
329 22/01/21(金)22:40:13 No.889186125
孔明のヨメ
330 22/01/21(金)22:40:13 No.889186129
ブサイクな嫁
331 22/01/21(金)22:40:14 No.889186132
このくだり要る?
332 22/01/21(金)22:40:17 No.889186164
そこそこ美人
333 22/01/21(金)22:40:17 No.889186167
創作でやたら盛られるブサイク嫁
334 22/01/21(金)22:40:18 No.889186177
黒幕だった
335 22/01/21(金)22:40:20 No.889186185
お前まじでぇ
336 22/01/21(金)22:40:21 No.889186195
ハシカンの仕事かよ
337 22/01/21(金)22:40:21 No.889186198
こんな嫁いたら毎日セックスしまくる!
338 22/01/21(金)22:40:21 No.889186203
嫁が黒幕かぁ…
339 22/01/21(金)22:40:26 No.889186228
怖
340 22/01/21(金)22:40:26 No.889186229
そうだね
341 22/01/21(金)22:40:26 No.889186235
不美人だから解釈一致
342 22/01/21(金)22:40:26 No.889186236
>昔覇王伝説タケルって漫画で二隻の船で布を用意してそこに矢を沢山打ち込まれるように仕向けて矢をゲットするって話があったな マジ? すげー発想じゃん
343 22/01/21(金)22:40:27 No.889186244
奥さんが天才だったのか
344 22/01/21(金)22:40:29 No.889186248
無能な営業!
345 22/01/21(金)22:40:30 No.889186255
そういうシステム!?
346 22/01/21(金)22:40:30 No.889186261
昼寝してた時もキレてたしな…
347 22/01/21(金)22:40:31 No.889186271
鼻ほじりそう
348 22/01/21(金)22:40:37 No.889186313
糞野郎だこの孔明
349 22/01/21(金)22:40:40 No.889186343
きったねぇ声がハマるなぁ!
350 22/01/21(金)22:40:41 No.889186347
営業が勝手に出来ますって言うんじゃねえよ!!!
351 22/01/21(金)22:40:42 No.889186354
マジでうちなら一晩でやりますだったのか
352 22/01/21(金)22:40:44 No.889186367
なんで月英はムラサキ…じゃない?
353 22/01/21(金)22:40:44 No.889186368
弊社ならできますするクソ営業そのままだったムロツヨシ
354 22/01/21(金)22:40:44 No.889186373
嫁頼りだった孔明
355 22/01/21(金)22:40:45 No.889186379
だいたい戦車作って突撃してるイメージある黄月英
356 22/01/21(金)22:40:46 No.889186390
黄月英が天才美少女戦術家だったことは知っているな?
357 22/01/21(金)22:40:47 No.889186399
100年の逸材が…食っちゃ寝と酒ですっかり荒んで…
358 22/01/21(金)22:40:48 No.889186402
ほんとに安請け合いだけの男だったの
359 22/01/21(金)22:40:48 No.889186403
嫁さんの設定かなり好き
360 22/01/21(金)22:40:49 No.889186416
3日で10万本俺にだって用意できらあっ! まーた孔明くんに騙されましたー!
361 22/01/21(金)22:40:49 No.889186420
黄夫人は正史にはブスと書かれてる つまり橋本環奈は当時の美的感覚ではブス
362 22/01/21(金)22:40:52 No.889186434
このカンナなんかふっくらしてるな
363 22/01/21(金)22:40:58 No.889186471
蒼天航路で嫁出ねえなって思ったらブス嫁史実にいないってのが一番びっくりしたよ
364 22/01/21(金)22:41:01 No.889186492
>黄月英が天才美少女戦術家だったことは知っているな? あぁ
365 22/01/21(金)22:41:02 No.889186494
でもこの孔明は個人ではなくシンクタンクみたいな頭脳集団だったみたいな解釈は使えるぞ!
366 22/01/21(金)22:41:02 No.889186497
ガンダムだとガンイージだった人?
367 22/01/21(金)22:41:02 No.889186499
こんか感じで嫌味言われながら橋本環奈に雑に手コキされたーーい!!!!!!
368 22/01/21(金)22:41:03 No.889186503
>黄月英が天才美少女戦術家だったことは知っているな? あ あ
369 22/01/21(金)22:41:09 No.889186537
南東の風
370 22/01/21(金)22:41:09 No.889186544
南南西の風来てます…
371 22/01/21(金)22:41:13 No.889186564
風きたな…
372 22/01/21(金)22:41:14 No.889186574
>3日で10万本俺にだって用意できらあっ! >まーた孔明くんに騙されましたー! くっそー孔明のやつー!!
373 22/01/21(金)22:41:15 No.889186577
>黄月英が天才美少女戦術家だったことは知っているな? 美少女…いや美少女…いや…
374 22/01/21(金)22:41:15 No.889186584
え?ここで風の伏線?
375 22/01/21(金)22:41:15 No.889186586
>>魏呉の戦闘回数は魏蜀より遥かに多い上に >>魏呉の戦闘スコアは呉の方が多いよ >魏が延々合肥を狙っては返り討ちにあってたからな… 魏が狙うのは江陵とかだよ!
376 22/01/21(金)22:41:22 No.889186628
マシュマロ焼いてる?
377 22/01/21(金)22:41:22 No.889186634
言い方がスケ番かヤンママなんよ
378 22/01/21(金)22:41:23 No.889186641
>黄夫人は正史にはブスと書かれてる >つまり橋本環奈は当時の美的感覚ではブス 千年に一度のブス
379 22/01/21(金)22:41:30 No.889186678
無理じゃん!
380 22/01/21(金)22:41:31 No.889186690
フィクサー黄月英
381 22/01/21(金)22:41:33 No.889186701
>このカンナなんかふっくらしてるな いいよね…
382 22/01/21(金)22:41:36 No.889186723
孔なのに黄夫人なの?
383 22/01/21(金)22:41:36 No.889186724
>>3日で10万本俺にだって用意できらあっ! >>まーた孔明くんに騙されましたー! >くっそー孔明のやつー!! えっ!えっ!ええー!?
384 22/01/21(金)22:41:40 No.889186758
運だけはある頭いい嫁いる営業
385 22/01/21(金)22:41:40 No.889186760
ブサイクという解釈を異民族と言う事で解決されがちな黄月英
386 22/01/21(金)22:41:41 No.889186764
斬首決定です
387 22/01/21(金)22:41:46 No.889186793
馬鹿
388 22/01/21(金)22:41:50 No.889186825
斬首するね…
389 22/01/21(金)22:41:53 No.889186846
ハシカンは躊躇なく汚え声と汚え顔やってくれるから好き
390 22/01/21(金)22:42:00 No.889186892
ちんシュッ好きなの?
391 22/01/21(金)22:42:01 No.889186906
ザンスカール大好きだな!
392 22/01/21(金)22:42:01 No.889186911
馬謖にして
393 22/01/21(金)22:42:05 No.889186925
>>3日で10万本俺にだって用意できらあっ! >>まーた孔明くんに騙されましたー! >くっそー孔明のやつー!! 孔明クソ!
394 22/01/21(金)22:42:05 No.889186930
冷静なしょうゆくん怖いな
395 22/01/21(金)22:42:06 No.889186932
俺の知ってる月英は背が高くてめっちゃ戦えていい奥さんだったんだかな…
396 22/01/21(金)22:42:14 No.889186991
こんな命の危険が迫る場面で名案が浮かんだ私だよ
397 22/01/21(金)22:42:19 No.889187022
>ブサイクという解釈を宇宙人と言う事で解決されがちな黄月英
398 22/01/21(金)22:42:19 No.889187023
私にいい考えがある
399 22/01/21(金)22:42:23 No.889187055
>蒼天航路で嫁出ねえなって思ったらブス嫁史実にいないってのが一番びっくりしたよ いるよ! 嫁欲しいなら娘紹介するけど頭良いけどブスだよ(笑)ってネタにされてる下りな程度だけど
400 22/01/21(金)22:42:24 No.889187071
>南南西の風来てます… そんな今年の恵方みたいな方角だっけ?
401 22/01/21(金)22:42:25 No.889187078
>冷静なしょうゆくん怖いな んんんんんんん!!!!!!!!!!!!111111
402 22/01/21(金)22:42:34 No.889187134
逃げる準備ヨシ!
403 22/01/21(金)22:42:36 No.889187154
赤壁の作戦実際にハシカン考案なの?
404 22/01/21(金)22:42:38 No.889187164
>こんな命の危険が迫る場面で名案が浮かんだ私だよ (嫁の案)
405 22/01/21(金)22:42:39 No.889187167
南蛮人になりがちな黄月英
406 22/01/21(金)22:42:41 No.889187175
関羽と張飛どっちがどっちか分からん
407 22/01/21(金)22:42:49 No.889187246
帰ろ帰ろー
408 22/01/21(金)22:42:57 No.889187297
>赤壁の作戦実際にハシカン考案なの? 新解釈
409 22/01/21(金)22:42:57 No.889187299
軽いなぁ
410 22/01/21(金)22:43:00 No.889187328
たまにムロさんって名軍師顔になるよね
411 22/01/21(金)22:43:02 No.889187344
>こんな命の危険が迫る場面で名案が浮かんだ私だよ 本当ですか孔明さん! 私にもその名案をかけてください!
412 22/01/21(金)22:43:02 No.889187345
関羽ってテリーだったのか
413 22/01/21(金)22:43:06 No.889187382
>関羽と張飛どっちがどっちか分からん 髭が長い方が関羽!
414 22/01/21(金)22:43:11 No.889187421
10万本も矢撃つかな…
415 22/01/21(金)22:43:14 No.889187435
意外と三国志してるな
416 22/01/21(金)22:43:14 No.889187440
え?孔明って実はあんま凄くなくて奥さんが凄がったの? ただの神輿?
417 22/01/21(金)22:43:20 No.889187474
>関羽と張飛どっちがどっちか分からん ひげ長い方が関羽って覚えておけばどんな三国志見ても間違えないぞ
418 22/01/21(金)22:43:25 No.889187518
>赤壁の作戦実際にハシカン考案なの? 蜀成立に橋本環奈が暗躍した事は知っているな?
419 22/01/21(金)22:43:27 No.889187525
このシーンは金かかるのでカットです
420 22/01/21(金)22:43:28 No.889187542
太鼓の音にたいこーしたわけですな!ナンチテ
421 22/01/21(金)22:43:29 No.889187551
えっ!?こんな舟20隻で10万本を!?
422 22/01/21(金)22:43:29 No.889187552
>ガンダムだとガンイージだった人? ついでに眼鏡っ子だ fu732045.jpg
423 22/01/21(金)22:43:30 No.889187560
急にアニメになった
424 22/01/21(金)22:43:30 No.889187561
>え?孔明って実はあんま凄くなくて奥さんが凄がったの? >ただの神輿? 新解釈だよ
425 22/01/21(金)22:43:30 No.889187569
とうとう絵になった!
426 22/01/21(金)22:43:35 No.889187598
早い
427 22/01/21(金)22:43:36 No.889187605
>南蛮人になりがちな黄月英 金髪だの赤毛だのそっち系の人種交じりだったんじゃない?って要素あるからな
428 22/01/21(金)22:43:36 No.889187606
もしかしてこれ三国志?
429 22/01/21(金)22:43:36 No.889187609
アニメになった!
430 22/01/21(金)22:43:38 No.889187623
CG節約
431 22/01/21(金)22:43:38 No.889187627
こすい
432 22/01/21(金)22:43:39 No.889187633
しかし10万は無茶すぎる
433 22/01/21(金)22:43:39 No.889187635
そのシーンイラストなのかよ
434 22/01/21(金)22:43:39 No.889187637
西田さんマジおじいちゃんになったな…
435 22/01/21(金)22:43:39 No.889187639
イラストでダメだった
436 22/01/21(金)22:43:40 No.889187648
そこ雑なアニメで終わらすな
437 22/01/21(金)22:43:41 No.889187659
月英ちゃん頭いー
438 22/01/21(金)22:43:42 No.889187666
予算節約しやがって!
439 22/01/21(金)22:43:42 No.889187671
絵で終わらせた…
440 22/01/21(金)22:43:43 No.889187681
新解釈!
441 22/01/21(金)22:43:43 No.889187682
また手描きアニメで済ますー
442 22/01/21(金)22:43:46 No.889187702
この人の解釈の映画だったのか
443 22/01/21(金)22:43:47 No.889187710
そこ見せ場だろうに省予算なんだ
444 22/01/21(金)22:43:48 No.889187720
肝心な部分を紙芝居!?
445 22/01/21(金)22:43:48 No.889187728
>とうとう絵になった! 完全実写化だって言ってたのに!
446 22/01/21(金)22:43:53 No.889187757
>fu732045.jpg あらかわいい
447 22/01/21(金)22:43:57 No.889187786
>大戦だとCLAMPだった人?
448 <a href="mailto:孫権">22/01/21(金)22:43:58</a> [孫権] No.889187798
…………
449 22/01/21(金)22:43:59 No.889187803
>え?孔明って実はあんま凄くなくて奥さんが凄がったの? >ただの神輿? 演技では政治も軍略も戦略も建てられる完璧超人
450 22/01/21(金)22:44:05 No.889187845
大量の矢は映像コスト高いからな…
451 22/01/21(金)22:44:08 No.889187863
撮影に必要な矢を10万本用意しろよ!!!
452 22/01/21(金)22:44:11 No.889187885
この解釈好き
453 22/01/21(金)22:44:13 No.889187901
ネコ車も嫁が?
454 22/01/21(金)22:44:14 No.889187910
きちんと撮影してられっかこんな場面!
455 22/01/21(金)22:44:17 No.889187936
龍狼伝でも師匠だった気がする孔明の嫁 途中で読むの止めちゃったからどうなったか知らないけど
456 22/01/21(金)22:44:19 No.889187950
新解釈
457 22/01/21(金)22:44:20 No.889187958
>fu732045.jpg いいねぇ
458 22/01/21(金)22:44:21 No.889187966
>完全実写化だって言ってたのに! ゲーム画面あったろ!?
459 22/01/21(金)22:44:27 No.889188009
>大量の矢は映像コスト高いからな… 撃ってもらわないと…
460 22/01/21(金)22:44:32 No.889188048
>撮影に必要な矢を10万本用意しろよ!!! 制作費使い果たして100本しか作れなかったよ
461 22/01/21(金)22:44:34 No.889188067
矢をありがとう~
462 22/01/21(金)22:44:36 No.889188074
実際にある説なのかコレ…
463 22/01/21(金)22:44:37 No.889188083
泣いて馬謖を斬るシーンが欲しいけどそこまで行かねえよな……
464 22/01/21(金)22:44:38 No.889188090
惇兄いっつもキレてんじゃん
465 22/01/21(金)22:44:39 No.889188100
チョーあたまいいじゃん!
466 22/01/21(金)22:44:40 No.889188103
ちょーあたまいいじゃんやべーな
467 22/01/21(金)22:44:42 No.889188118
人材マニアが…
468 22/01/21(金)22:44:44 No.889188128
>>赤壁の作戦実際にハシカン考案なの? >蜀成立に橋本環奈が暗躍した事は知っているな? 局長がそう言うなら…
469 22/01/21(金)22:44:46 No.889188145
曹操様矢をありがとうー
470 22/01/21(金)22:44:50 No.889188165
演義だと旦那に知識や知恵を与えてそうか!って着想元になるタイプの嫁さん
471 22/01/21(金)22:44:54 No.889188196
孔明は全部嫁のおかげっていうのは 割と面白いアイデアだと思う
472 22/01/21(金)22:44:57 No.889188226
>撮影に必要な矢を10万本用意しろよ!!! キットとかあるだろ
473 22/01/21(金)22:44:59 No.889188238
ムロの評価がどんどん上がる
474 22/01/21(金)22:45:01 No.889188244
隣の国に藁被せた艦向かわせて射掛けられれば撮影コストも抑えられたのに…
475 22/01/21(金)22:45:01 No.889188251
>>え?孔明って実はあんま凄くなくて奥さんが凄がったの? >>ただの神輿? >演技では政治も軍略も戦略も建てられる完璧超人 正史でもそうだろう 演技は魔法使い
476 22/01/21(金)22:45:09 No.889188298
ちょっと名将っぽい!
477 22/01/21(金)22:45:14 No.889188337
100倍!
478 22/01/21(金)22:45:17 No.889188362
>>ガンダムだとガンイージだった人? >ついでに眼鏡っ子だ >fu732045.jpg これ眼鏡なの…?
479 22/01/21(金)22:45:20 No.889188381
3日後100倍
480 22/01/21(金)22:45:23 No.889188392
気づけばスイといる 一ノ瀬ワタル
481 22/01/21(金)22:45:23 No.889188394
バカ!
482 22/01/21(金)22:45:25 No.889188412
>>撮影に必要な矢を10万本用意しろよ!!! >キットとかあるだろ そんなものはない
483 22/01/21(金)22:45:27 No.889188426
龐統出て来てないけど良いのかな
484 22/01/21(金)22:45:29 No.889188436
ウェーイ
485 22/01/21(金)22:45:29 No.889188437
えっちしないの?
486 22/01/21(金)22:45:33 No.889188461
孔明は橋本環奈の何が不満だったんだ
487 22/01/21(金)22:45:42 No.889188522
曹操「梅林まで駆けるぞー!」
488 22/01/21(金)22:45:50 No.889188585
>気づけばスイといる >一ノ瀬ワタル きっと青いから鬼邪高校だろう…
489 22/01/21(金)22:45:50 No.889188592
>孔明は橋本環奈の何が不満だったんだ 怖い
490 22/01/21(金)22:45:51 No.889188603
士気上昇バフは無いとだめよね
491 22/01/21(金)22:45:52 No.889188615
>孔明は橋本環奈の何が不満だったんだ ブス!
492 22/01/21(金)22:45:54 No.889188633
>龐統出て来てないけど良いのかな 連環どうすんだろうね
493 22/01/21(金)22:45:57 No.889188660
酒の差し入れしてそれに毒盛ったら一網打尽じゃん
494 22/01/21(金)22:45:59 No.889188668
おいこの時って饅頭ないだろ!?
495 22/01/21(金)22:46:05 No.889188710
なんだこいつ!
496 22/01/21(金)22:46:05 No.889188713
これ奇襲受けて曹操撃たれない?
497 22/01/21(金)22:46:06 No.889188733
いかにも許褚っぽい許褚!
498 22/01/21(金)22:46:07 No.889188736
>龐統出て来てないけど良いのかな 新解釈ですので
499 22/01/21(金)22:46:07 No.889188741
これは虎痴
500 22/01/21(金)22:46:08 No.889188750
許褚はこういうことする
501 22/01/21(金)22:46:09 No.889188757
許チョの再現度高いな
502 22/01/21(金)22:46:10 No.889188763
許褚…
503 22/01/21(金)22:46:14 No.889188791
許褚かよ!
504 22/01/21(金)22:46:14 No.889188795
初登場が腹踊り…
505 22/01/21(金)22:46:17 No.889188817
惇兄ぃ~
506 22/01/21(金)22:46:17 No.889188824
巨猪こんなんなの…
507 22/01/21(金)22:46:18 No.889188830
誰だこれ
508 22/01/21(金)22:46:18 No.889188831
むっ!
509 22/01/21(金)22:46:19 No.889188835
ひどい
510 22/01/21(金)22:46:22 No.889188864
許チョに出番あったのか
511 22/01/21(金)22:46:26 No.889188885
これは許褚だわ
512 22/01/21(金)22:46:26 No.889188887
きょちょ…
513 22/01/21(金)22:46:26 No.889188889
ここに来て許褚だと…
514 22/01/21(金)22:46:27 No.889188898
パワハラかな?
515 22/01/21(金)22:46:27 No.889188899
!?
516 22/01/21(金)22:46:29 No.889188912
>おいこの時って饅頭ないだろ!? ギャグ作品に歴史考証を!?
517 22/01/21(金)22:46:32 No.889188932
にゃかにゃかにゃーにゃーにゃー
518 22/01/21(金)22:46:33 No.889188943
あのー褐色エロババアが裸踊りしないんですか?
519 22/01/21(金)22:46:34 No.889188948
許?出れる程有名なんだ…
520 22/01/21(金)22:46:35 No.889188952
許チョいるんだ…
521 22/01/21(金)22:46:37 No.889188961
>酒の差し入れしてそれに毒盛ったら一網打尽じゃん 冥人来たな…
522 22/01/21(金)22:46:37 No.889188964
ったねぇな…
523 22/01/21(金)22:46:38 No.889188971
これホモでは?
524 22/01/21(金)22:46:38 No.889188977
地獄か
525 22/01/21(金)22:46:38 No.889188978
ここは地獄か?
526 22/01/21(金)22:46:39 No.889188982
なにこれ…
527 22/01/21(金)22:46:39 No.889188983
むっ!
528 22/01/21(金)22:46:40 No.889188988
>実際にある説なのかコレ… 少なくとも正史に孫権が同じやり方で矢を集めたという記述がある まぁ10万本は盛ってるだろうけど船が矢の重みで傾いて転覆しかけたそうだから一杯集めたのは間違いない
529 22/01/21(金)22:46:41 No.889188995
むっ!
530 22/01/21(金)22:46:42 No.889189005
もう終わりだよこの国
531 22/01/21(金)22:46:44 No.889189019
ひどい
532 22/01/21(金)22:46:45 No.889189031
洟垂れクーニャン
533 22/01/21(金)22:46:45 No.889189034
むっ
534 22/01/21(金)22:46:45 No.889189036
伝染ってる…
535 22/01/21(金)22:46:50 No.889189066
一体何を見せられているんだ…
536 22/01/21(金)22:46:51 No.889189073
許?の再現度が高い気がする
537 22/01/21(金)22:46:56 No.889189111
懐かしいな
538 22/01/21(金)22:46:56 No.889189114
>おいこの時って饅頭ないだろ!? 新解釈だぞ?
539 22/01/21(金)22:46:59 No.889189127
体育会系大学生の悪ノリだ
540 22/01/21(金)22:46:59 No.889189128
>ギャグ作品に歴史考証を!? 歴史考証的美女いたろ!
541 22/01/21(金)22:46:59 No.889189130
こんな方法で集めた矢使えるのか?
542 22/01/21(金)22:47:00 No.889189136
>許�出れる程有名なんだ… 曹操の護衛筆頭だし
543 22/01/21(金)22:47:00 No.889189139
>酒の差し入れしてそれに毒盛ったら一網打尽じゃん 頭対馬かよ…
544 22/01/21(金)22:47:01 No.889189144
汚い絵面なりに頑張れよ 頑張らない
545 22/01/21(金)22:47:01 No.889189146
ニャカニャカニャカニャーニャーニャー fu732055.jpg
546 22/01/21(金)22:47:01 No.889189147
>あのー褐色エロババアが裸踊りしないんですか? 魏は褐色エロババアの国じゃないんで
547 22/01/21(金)22:47:04 No.889189166
>一体何を見せられているんだ… 三国志
548 22/01/21(金)22:47:05 No.889189172
三日後
549 22/01/21(金)22:47:08 No.889189199
しかし三日後大変な事態に
550 22/01/21(金)22:47:09 No.889189205
>もう終わりだ猫の国
551 22/01/21(金)22:47:09 No.889189209
ははは!斬首!
552 22/01/21(金)22:47:10 No.889189216
これでも護衛として優秀…優秀なのか怪しいなこれだと
553 22/01/21(金)22:47:12 No.889189225
三日後
554 22/01/21(金)22:47:13 No.889189234
>一体何を見せられているんだ… にゃかにゃかにゃんにゃんにゃん♪
555 22/01/21(金)22:47:15 No.889189247
>ギャグ作品に歴史考証を!? なーおーみー!
556 22/01/21(金)22:47:19 No.889189270
今のシーンいる!?
557 22/01/21(金)22:47:20 No.889189279
まさに虎痴
558 22/01/21(金)22:47:20 No.889189285
何その玉
559 22/01/21(金)22:47:25 No.889189314
武器が三国無双だよね
560 22/01/21(金)22:47:28 No.889189336
ヤバいよヤバいよ
561 22/01/21(金)22:47:29 No.889189342
許褚が許褚すぎる
562 22/01/21(金)22:47:29 No.889189343
ヤバイー! ヤバイー!
563 22/01/21(金)22:47:32 No.889189373
許ちょの武器だ…
564 22/01/21(金)22:47:33 No.889189377
>こんな方法で集めた矢使えるのか? 使えんのもあるだろうけど大部分は使えると思う
565 22/01/21(金)22:47:35 No.889189388
画がせっまい…
566 22/01/21(金)22:47:35 No.889189391
>今のシーンいる!? それいったらこの映画見れないからよぉ
567 22/01/21(金)22:47:36 No.889189393
何その三國無双みたいな武器
568 22/01/21(金)22:47:37 No.889189400
毒かー!
569 22/01/21(金)22:47:37 No.889189402
>ニャカニャカニャカニャーニャーニャー >fu732055.jpg もしかしてこれ原作の三国志の子?
570 22/01/21(金)22:47:37 No.889189405
ばか~!
571 22/01/21(金)22:47:38 No.889189408
盛ったか!?
572 22/01/21(金)22:47:39 No.889189412
無双で持ってるあの棒
573 22/01/21(金)22:47:40 No.889189425
あの丸い武器私好き!
574 22/01/21(金)22:47:41 No.889189431
>冥人来たな… もうやったやついるのか…
575 22/01/21(金)22:47:43 No.889189439
ポンポンペイン
576 22/01/21(金)22:47:43 No.889189445
食あたり…
577 22/01/21(金)22:47:45 No.889189458
濃厚接触だ
578 22/01/21(金)22:47:46 No.889189469
>一体何を見せられているんだ… ニャカニャカニャニャ-
579 22/01/21(金)22:47:47 No.889189477
バカ!
580 22/01/21(金)22:47:48 No.889189484
こいつら馬鹿だぜー!
581 22/01/21(金)22:47:50 No.889189503
えぇ…
582 22/01/21(金)22:47:50 No.889189508
>今のシーンいる!? 必要だったね
583 22/01/21(金)22:47:50 No.889189509
うそーん
584 22/01/21(金)22:47:51 No.889189512
腹踊りで!?
585 22/01/21(金)22:47:51 No.889189514
疫病こんな解釈なの?!
586 22/01/21(金)22:47:51 No.889189521
アホじゃん
587 22/01/21(金)22:47:52 No.889189526
変なところで史実に寄せやがって…
588 22/01/21(金)22:47:52 No.889189528
腹おどりで!?
589 22/01/21(金)22:47:52 No.889189533
ええ…
590 22/01/21(金)22:47:53 No.889189535
自滅している…
591 22/01/21(金)22:47:53 No.889189538
クソバカすぎる…
592 22/01/21(金)22:47:54 No.889189542
おばか!
593 22/01/21(金)22:47:54 No.889189543
何ィ…!?
594 22/01/21(金)22:47:54 No.889189544
バカすぎる…
595 22/01/21(金)22:47:55 No.889189557
酷過ぎるってこの新解釈!
596 22/01/21(金)22:47:56 No.889189560
腹躍りで疫病!?
597 22/01/21(金)22:47:56 No.889189566
マジで!?
598 22/01/21(金)22:47:57 No.889189570
腹踊りで!?
599 22/01/21(金)22:47:58 No.889189579
テルマエに入れれば平気!
600 22/01/21(金)22:47:59 No.889189582
>毒かー! 誉れはどうした
601 22/01/21(金)22:48:01 No.889189603
割と洒落にならない死に方
602 22/01/21(金)22:48:01 No.889189605
腹踊りで…
603 22/01/21(金)22:48:02 No.889189612
あほ過ぎる
604 22/01/21(金)22:48:02 No.889189616
濃厚接触…
605 22/01/21(金)22:48:07 No.889189639
決して人には言えませんな…
606 22/01/21(金)22:48:09 No.889189652
許褚の武器がハンマーなのって共通認識なの?
607 22/01/21(金)22:48:11 No.889189669
お前ーー!
608 22/01/21(金)22:48:11 No.889189672
おのれ許チョ!
609 22/01/21(金)22:48:12 No.889189679
おバカ!
610 22/01/21(金)22:48:15 No.889189690
疫病の話もちゃんとやるんだ…
611 22/01/21(金)22:48:16 No.889189698
>今のシーンいる!? 要りましたね
612 22/01/21(金)22:48:20 No.889189740
>変なところで史実に寄せやがって… 史実通り腹踊りするとはな…
613 22/01/21(金)22:48:22 No.889189749
お腹冷やしたらダメ
614 22/01/21(金)22:48:23 No.889189752
>>毒かー! >誉れはどうした 誉れは浜で死にました…
615 22/01/21(金)22:48:23 No.889189753
ヨダレ…
616 22/01/21(金)22:48:25 No.889189766
許褚はワルないよ
617 22/01/21(金)22:48:28 No.889189786
畜生!腹踊りが面白かったから!
618 22/01/21(金)22:48:29 No.889189790
面白かったから!
619 22/01/21(金)22:48:29 No.889189792
お前は悔いろ
620 22/01/21(金)22:48:29 No.889189794
>もしかしてこれ原作の三国志の子? お前は原作を何だと思ってるんだ
621 22/01/21(金)22:48:30 No.889189809
よだれ垂らすな!
622 22/01/21(金)22:48:31 No.889189810
真面目かよ
623 22/01/21(金)22:48:32 No.889189822
>これ眼鏡なの…? 角度変えるとわかる fu732060.jpg
624 22/01/21(金)22:48:33 No.889189828
許?は悪ないよ…
625 22/01/21(金)22:48:34 No.889189837
おいらが面白かったから…ッ!
626 22/01/21(金)22:48:35 No.889189844
面白かったから…!!
627 22/01/21(金)22:48:36 No.889189852
>濃厚接触だ タイムリーだな…大人数での宴会やめろってね…
628 22/01/21(金)22:48:37 No.889189857
面白かった…!!!
629 22/01/21(金)22:48:37 No.889189859
これ馬鹿と馬鹿の戦いなの?
630 22/01/21(金)22:48:38 No.889189869
面白かったからね…
631 22/01/21(金)22:48:38 No.889189875
>割と洒落にならない死に方 クソバカな死に方すぎる…
632 22/01/21(金)22:48:40 No.889189896
そこ?
633 22/01/21(金)22:48:44 No.889189918
おもしろかったぁ………
634 22/01/21(金)22:48:45 No.889189938
面白かったせいで畜生!
635 22/01/21(金)22:48:45 No.889189940
面白かった…
636 22/01/21(金)22:48:46 No.889189945
面白かったので許す!
637 22/01/21(金)22:48:49 No.889189970
めっちゃ溜めるな
638 22/01/21(金)22:48:52 No.889189988
>>割と洒落にならない死に方 >クソバカな死に方すぎる… 絶対に言えん…!
639 22/01/21(金)22:48:53 No.889189997
許チョハンマーって無双かよ
640 22/01/21(金)22:48:54 No.889190004
ちょっと確認したいんだけどこれ精子だよね?
641 22/01/21(金)22:48:54 No.889190006
東南の風はどうなるんだ
642 22/01/21(金)22:48:54 No.889190007
めちゃくちゃ長いコントだな…
643 22/01/21(金)22:48:54 No.889190010
曹操の器でけえ~
644 22/01/21(金)22:48:56 No.889190017
あわわいない?
645 22/01/21(金)22:48:58 No.889190035
>許褚の武器がハンマーなのって共通認識なの? 許チョと言えばハンマーというか巨大鈍器かもしくは9/1柵槍だからな
646 22/01/21(金)22:49:08 No.889190100
典偉はいないのか…
647 22/01/21(金)22:49:09 No.889190107
にゃ-にゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ- にゃかにゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ-
648 22/01/21(金)22:49:10 No.889190118
青い人が張遼?
649 22/01/21(金)22:49:11 No.889190129
面白かったから悔いる 面白かったから許される これは感動的な場面ですねー
650 22/01/21(金)22:49:12 No.889190132
小栗旬が無駄にカッコいいんだけど…
651 22/01/21(金)22:49:12 No.889190134
>ちょっと確認したいんだけどこれ精子だよね? ?
652 22/01/21(金)22:49:14 No.889190153
>>割と洒落にならない死に方 >クソバカな死に方すぎる… こんな河原で腹踊りしてバカみてえに死ぬ兵数千…
653 22/01/21(金)22:49:14 No.889190158
疫病大流行で軍が崩壊は今笑えない!
654 22/01/21(金)22:49:21 No.889190200
>典偉はいないのか… 夏侯淵いないし…
655 22/01/21(金)22:49:23 No.889190218
>曹操の器でけえ~ というか諸悪の根源だし
656 22/01/21(金)22:49:27 No.889190250
この時代の大規模遠征とか戦病死えげつない数だっただろうな
657 22/01/21(金)22:49:31 No.889190280
疫病こわ~
658 22/01/21(金)22:49:32 No.889190288
おのれ疫病…
659 22/01/21(金)22:49:35 No.889190310
>角度変えるとわかる 因みに漫画版だと敵兵に陵辱されかけた嫁だ
660 22/01/21(金)22:49:37 No.889190328
許チョくんおバカだけど良いやつなのはどこの世界でも共通認識だな
661 22/01/21(金)22:49:37 No.889190329
>ちょっと確認したいんだけどこれ精子だよね? 確かに曹操はエッチ大好きの頭ザーメン野郎だが…
662 22/01/21(金)22:49:39 No.889190352
>ちょっと確認したいんだけどこれ精子だよね? 落ち着け
663 22/01/21(金)22:49:40 No.889190354
>許褚の武器がハンマーなのって共通認識なの? 大体蒼天航路が悪いよ
664 22/01/21(金)22:49:41 No.889190361
>典偉はいないのか… この頃にはもう死んでる
665 22/01/21(金)22:49:41 No.889190364
史実なの!?
666 22/01/21(金)22:49:44 No.889190387
ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ!
667 22/01/21(金)22:49:47 No.889190411
>にゃ-にゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ- >にゃかにゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ- (疫病)
668 22/01/21(金)22:49:47 No.889190413
焚きつけたの曹操だからな
669 22/01/21(金)22:49:48 No.889190415
>典偉はいないのか… 時間軸的にはもう死んでる
670 22/01/21(金)22:49:49 No.889190419
>>これ眼鏡なの…? >角度変えるとわかる >fu732060.jpg メガネはジャベリン役にしてあげて…
671 22/01/21(金)22:49:55 No.889190471
てんいはもう死んでない?
672 22/01/21(金)22:49:59 No.889190500
河原は湿気るからな…
673 22/01/21(金)22:50:05 No.889190559
>>角度変えるとわかる >因みに漫画版だと敵兵に陵辱されかけた嫁だ 魂ィィィィィされるキュベレイと良い漫画版エロなん?
674 22/01/21(金)22:50:06 No.889190560
コロナか?
675 22/01/21(金)22:50:06 No.889190563
>こんな河原で腹踊りしてバカみてえに死ぬ兵数千… 腹おどりは楽しいからな…
676 22/01/21(金)22:50:11 No.889190595
>典偉はいないのか… 赤壁のときにはもう死んでるよ!
677 22/01/21(金)22:50:14 No.889190605
>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! 絶対に腹踊りをしなかったという史料はないしな!
678 22/01/21(金)22:50:14 No.889190606
これ何時までだっけ
679 22/01/21(金)22:50:15 No.889190607
川沿いって冷えるよね
680 22/01/21(金)22:50:18 No.889190621
個人的にいちばん無双してたのは魯粛
681 22/01/21(金)22:50:22 No.889190647
魏呉蜀のイメージカラーが青赤緑なのってどこ発祥なんだ
682 22/01/21(金)22:50:25 No.889190673
疫病で兵数激減とかちょっとシリアスだろ? だからその原因を面白過ぎた腹踊りにする
683 22/01/21(金)22:50:27 No.889190689
ハンマーといえば甘寧だ
684 22/01/21(金)22:50:30 No.889190706
これ絵面はともかくやってることはほとんど三国志演義から外れてないんだな 主軸はちゃんとしてて自由に肉付けできる部分を福田が自由に遊んだ感じ
685 22/01/21(金)22:50:32 No.889190717
>因みに漫画版だと敵兵に陵辱されかけた嫁だ ほう…
686 22/01/21(金)22:50:33 No.889190727
腹踊りはおもしろかったからな…
687 22/01/21(金)22:50:38 No.889190759
>>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! >絶対に腹踊りをしなかったという史料はないしな! にゃ-にゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ-
688 22/01/21(金)22:50:42 No.889190789
>これ何時までだっけ 11:14まで
689 22/01/21(金)22:50:50 No.889190839
>メガネはジャベリン役にしてあげて… バイクに踏み潰されてしまうー!
690 22/01/21(金)22:50:50 No.889190843
悪来くんは割と早い段階で退場するからな…
691 22/01/21(金)22:50:50 No.889190844
クズこういう映画ばっか出てるな
692 22/01/21(金)22:50:51 No.889190848
日本は卑弥呼とか変なのがいた時代に大陸はこれかぁ…
693 22/01/21(金)22:50:51 No.889190853
もう終わりだよこの映画
694 22/01/21(金)22:50:57 No.889190891
あ、クズ!
695 22/01/21(金)22:50:58 No.889190903
>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! 疫病が簡単に流行したって事は兵士の免疫低下してたからだし曹操軍の兵士が風邪引いてた可能性が無いわけじゃないからな
696 22/01/21(金)22:51:10 No.889190987
>>>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! >>絶対に腹踊りをしなかったという史料はないしな! >にゃ-にゃかにゃーにゃ-にゃ-にゃ-にゃ- 悔いるな許褚ァ!!!!!!!!!
697 22/01/21(金)22:51:10 No.889190988
分銅みたいな暗器使う武将がいた気がする
698 22/01/21(金)22:51:15 No.889191024
>>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! >絶対に腹踊りをしなかったという史料はないしな! 悪魔の証明やめろ
699 22/01/21(金)22:51:22 No.889191067
>>>角度変えるとわかる >>因みに漫画版だと敵兵に陵辱されかけた嫁だ >魂ィィィィィされるキュベレイと良い漫画版エロなん? 1部と2部はノーエロだよ!
700 22/01/21(金)22:51:24 No.889191077
もうずっとコントだろうなって分かりきってた分気楽だ
701 22/01/21(金)22:51:25 No.889191100
>もう終わりだよこの呉蜀
702 22/01/21(金)22:51:30 No.889191129
魏は水計 呉は火計 蜀は雷計
703 22/01/21(金)22:51:44 No.889191234
>ハンマーといえば甘寧だ 一番乗り!
704 22/01/21(金)22:51:45 No.889191245
腹踊りして疫病にかかったとは歴史書に残せないからな…
705 22/01/21(金)22:51:51 No.889191285
基本プロットさえ外さなければヨシ!
706 22/01/21(金)22:51:59 No.889191355
>ハンマーといえば甘寧だ 甘寧はアメリカンクラッカーだろう
707 22/01/21(金)22:52:02 No.889191371
>悪来くんは割と早い段階で退場するからな… 人妻とセックスしまくってたら忠心と息子が死にました! 天下人なんてそれでいいんだよ…
708 22/01/21(金)22:52:02 No.889191375
アリナミン飲んでれば疫病にやられなかったのにな…
709 22/01/21(金)22:52:08 No.889191421
甘寧一番乗り!はまだなの!?
710 22/01/21(金)22:52:08 No.889191425
>これ絵面はともかくやってることはほとんど三国志演義から外れてないんだな >主軸はちゃんとしてて自由に肉付けできる部分を福田が自由に遊んだ感じ なんか気を抜くとシリアスになりそうなふんいきをちらほら感じる
711 22/01/21(金)22:52:09 No.889191433
>>もしかしてこれ原作の三国志の子? >お前は原作を何だと思ってるんだ あれ…もしかしてあのとしあきもう通じないのか?
712 22/01/21(金)22:52:14 No.889191465
>>ちなみに史実だと疫病で曹操軍撤退したから許褚の腹踊りがなかったとはいえないのだ! >絶対に腹踊りをしなかったという史料はないしな! 後世で噂とかされると恥ずかしいし…
713 22/01/21(金)22:52:20 No.889191524
これ火鳥の漫画と解釈大差なくね?
714 22/01/21(金)22:52:21 No.889191530
甘寧はニイメンハオだよ
715 22/01/21(金)22:52:27 No.889191577
>魏は水計 うn >呉は火計 うn >蜀は雷計 運
716 22/01/21(金)22:52:29 No.889191587
なるほど新解釈
717 22/01/21(金)22:52:31 No.889191616
何百人って少なすぎるのでは?
718 22/01/21(金)22:52:32 No.889191625
かえろ!
719 22/01/21(金)22:52:37 No.889191665
帰りましょ
720 22/01/21(金)22:52:37 No.889191668
病気はこわいからな…
721 22/01/21(金)22:52:38 No.889191676
帰りましょう
722 22/01/21(金)22:52:39 No.889191690
かえりしょ
723 22/01/21(金)22:52:42 No.889191713
濃厚接触
724 22/01/21(金)22:52:46 No.889191742
マスク
725 22/01/21(金)22:52:46 No.889191748
マスクいうな
726 22/01/21(金)22:52:46 No.889191749
かえろ
727 22/01/21(金)22:52:47 No.889191756
マスクすれば平気q
728 22/01/21(金)22:52:47 No.889191758
帰れば勝手にあいつら疫病で死ぬんじゃね?
729 22/01/21(金)22:52:49 No.889191778
燃やすか
730 22/01/21(金)22:52:50 No.889191780
帰ろ!
731 22/01/21(金)22:52:50 No.889191782
時事ネタ入れんな!
732 22/01/21(金)22:52:50 No.889191787
ある意味タイムリー
733 22/01/21(金)22:52:51 No.889191791
マスクすれば平気ですから!
734 22/01/21(金)22:52:53 No.889191811
実際現地民だからって耐性あると思えんしなんで曹操軍だけ一網打尽に
735 22/01/21(金)22:52:53 No.889191812
コロナ対策か…
736 22/01/21(金)22:52:53 No.889191816
正論
737 22/01/21(金)22:52:55 No.889191826
タイムリーな話だな
738 22/01/21(金)22:52:56 No.889191840
劉備は賢いな
739 22/01/21(金)22:52:57 No.889191848
なんでそこだけ現代的になるんだよ
740 22/01/21(金)22:52:57 No.889191849
コロナ禍だったら名将
741 22/01/21(金)22:52:58 No.889191856
ガッテン
742 22/01/21(金)22:52:59 No.889191857
時事ネタ!
743 22/01/21(金)22:52:59 No.889191860
去年の映画でタイムリーなネタだな…
744 22/01/21(金)22:52:59 No.889191861
正しい判断
745 22/01/21(金)22:53:01 No.889191876
にょういずみはこういうこと言う
746 22/01/21(金)22:53:01 No.889191879
めっちゃ正論だ…
747 22/01/21(金)22:53:01 No.889191880
令和的時代考証もバッチリだな
748 22/01/21(金)22:53:01 No.889191881
コロナネタが入るのか…
749 22/01/21(金)22:53:02 No.889191886
コロナ禍になってマジな話になってしまった…
750 22/01/21(金)22:53:04 No.889191898
時事ネタかな…?
751 22/01/21(金)22:53:04 No.889191899
ガッテン!
752 22/01/21(金)22:53:04 No.889191909
ガッテンいうな
753 22/01/21(金)22:53:05 No.889191913
ソーシャルディスタンス! 疫病舐めない!
754 22/01/21(金)22:53:05 No.889191915
ガッテン!
755 22/01/21(金)22:53:05 No.889191919
ノーガッテン
756 22/01/21(金)22:53:06 No.889191920
>マスクすれば平気ですから! (そうでもなかった)
757 22/01/21(金)22:53:06 No.889191921
ガッテンでみたから
758 22/01/21(金)22:53:06 No.889191923
ガッテン!
759 22/01/21(金)22:53:06 No.889191925
コロナ!
760 22/01/21(金)22:53:07 No.889191927
ガッテン言うな
761 22/01/21(金)22:53:07 No.889191928
ガッテン!
762 22/01/21(金)22:53:07 No.889191933
NOガッテン
763 22/01/21(金)22:53:07 No.889191935
ノーガッテンです
764 22/01/21(金)22:53:08 No.889191937
まずいって!
765 22/01/21(金)22:53:08 No.889191939
コロナすぎる…
766 22/01/21(金)22:53:08 No.889191940
ガッテン!
767 22/01/21(金)22:53:08 No.889191941
ガッテンで見た
768 22/01/21(金)22:53:09 No.889191944
菌は防げるぞ ウイルスは防げないけど
769 22/01/21(金)22:53:09 No.889191945
ガッテンで見たから
770 22/01/21(金)22:53:09 No.889191950
ガッテンて
771 22/01/21(金)22:53:10 No.889191957
ガッテンガッテン
772 22/01/21(金)22:53:10 No.889191961
ガッテンって
773 22/01/21(金)22:53:10 No.889191962
ガッテンできましたか?
774 22/01/21(金)22:53:11 No.889191977
ああ…汚物は消毒しちゃうのか…
775 22/01/21(金)22:53:11 No.889191978
ガッテンで見たならしょうがない
776 22/01/21(金)22:53:13 No.889191983
ガッテン言っちゃったよ
777 22/01/21(金)22:53:14 No.889191991
時事ネタだった…
778 22/01/21(金)22:53:14 No.889191994
おわるやつ
779 22/01/21(金)22:53:15 No.889192003
>これ火鳥の漫画と解釈大差なくね? それなら劉備がJKのはずだし…
780 22/01/21(金)22:53:16 No.889192005
タイムリーなネタだなぁ
781 22/01/21(金)22:53:16 No.889192007
ソーシャルディスタンス!
782 22/01/21(金)22:53:17 No.889192014
時事ネタだなぁ…
783 22/01/21(金)22:53:18 No.889192021
なんかいつもの空気
784 22/01/21(金)22:53:20 No.889192038
ガッテンの下りは中国でどう処理したんだ
785 22/01/21(金)22:53:20 No.889192042
>魏は水計 >呉は火計 >蜀は雷計 三国志大戦懐かしい
786 22/01/21(金)22:53:20 No.889192043
だが不織布マスクなら?
787 22/01/21(金)22:53:23 No.889192065
ガッテンで見たんだったらしょうがないな
788 22/01/21(金)22:53:23 No.889192066
ガッテンってそんなに歴史のある番組だったのか……
789 22/01/21(金)22:53:23 No.889192070
>これ火鳥の漫画と解釈大差なくね? お前にはようちゃんがウサ耳で萌え袖のJKに見えるのか…?
790 22/01/21(金)22:53:25 No.889192089
魏ではコロナが流行ってたのか
791 22/01/21(金)22:53:28 No.889192112
つべだとこのシーンでめっちゃコロナ対策打ち出してたな…
792 22/01/21(金)22:53:29 No.889192125
そうです
793 22/01/21(金)22:53:33 No.889192154
プロフェッショナルの人?
794 22/01/21(金)22:53:33 No.889192155
プロフェッショナルの人?
795 22/01/21(金)22:53:35 No.889192178
コロナの話してる?
796 22/01/21(金)22:53:40 No.889192212
後々この作品見直した時にこの時期はコロナ流行ってたなあって笑って見れるといいなあ…
797 22/01/21(金)22:53:40 No.889192216
NHK天丼やめろ
798 22/01/21(金)22:53:45 No.889192255
もしかして帰って終わり?
799 22/01/21(金)22:53:45 No.889192258
俺も疫病勘弁なんで友達から飲み会誘われたけど断った
800 22/01/21(金)22:53:46 No.889192266
『プロフェッショナル』
801 22/01/21(金)22:53:48 No.889192281
メレブさん
802 22/01/21(金)22:53:49 No.889192283
汚物は消毒だ
803 22/01/21(金)22:53:54 No.889192319
ブルース・リーがためしてガッテンを見てカンフーを編み出したのは知っているな?
804 22/01/21(金)22:53:57 No.889192344
この人本当に橋本さとしか
805 22/01/21(金)22:53:59 No.889192362
いいでしょう
806 22/01/21(金)22:54:01 No.889192372
ガッテンには中国四千年の歴史が
807 22/01/21(金)22:54:02 No.889192382
えぇ…
808 22/01/21(金)22:54:02 No.889192383
わかった
809 22/01/21(金)22:54:02 No.889192384
いいんだ…
810 22/01/21(金)22:54:03 No.889192389
ガッテンそんなふわふわしたこと言ってたのか カネオ見るのやめるわ
811 22/01/21(金)22:54:04 No.889192401
ありがとう
812 22/01/21(金)22:54:04 No.889192403
ありがとう
813 22/01/21(金)22:54:04 No.889192413
早くいつかそんな事もあったな的シーンになって欲しい
814 22/01/21(金)22:54:04 No.889192414
いいの!?
815 22/01/21(金)22:54:04 No.889192415
いい人!
816 22/01/21(金)22:54:05 No.889192417
いいでしょう ありがとう
817 22/01/21(金)22:54:07 No.889192435
お人好し
818 22/01/21(金)22:54:07 No.889192438
良いでしょう
819 22/01/21(金)22:54:10 No.889192455
いいでしょう ありがとう
820 22/01/21(金)22:54:11 No.889192461
ありがとう
821 22/01/21(金)22:54:16 No.889192499
脇役の真面目なツッコミが一番面白い
822 22/01/21(金)22:54:16 No.889192502
おひとよし
823 22/01/21(金)22:54:19 No.889192523
関羽と張飛めっちゃ脇役だな
824 22/01/21(金)22:54:20 No.889192526
どうぞご勝手に!
825 22/01/21(金)22:54:25 No.889192565
どうぞご勝手に!!!!!
826 22/01/21(金)22:54:29 No.889192594
もぅマジむり
827 22/01/21(金)22:54:31 No.889192609
わがままだよ
828 22/01/21(金)22:54:31 No.889192612
わがままだよ
829 22/01/21(金)22:54:32 No.889192623
わがままだよ
830 22/01/21(金)22:54:34 No.889192632
わがままじゃない!
831 22/01/21(金)22:54:34 No.889192638
わがままじゃない!
832 22/01/21(金)22:54:36 No.889192651
>関羽と張飛めっちゃ脇役だな 脇役じゃない!
833 22/01/21(金)22:54:37 No.889192663
ワガママだよ
834 22/01/21(金)22:54:38 No.889192686
疫病は怖いもんな…
835 22/01/21(金)22:54:41 No.889192714
ワガマママダヨ
836 22/01/21(金)22:54:47 No.889192753
勝っても病気になりたくないもんな
837 22/01/21(金)22:54:47 No.889192757
もしかして主役って孔明では…?
838 22/01/21(金)22:54:48 No.889192765
疫病怖いから仕方ない
839 22/01/21(金)22:54:51 No.889192785
政争の魏パワハラブラックの蜀…呉はなんかあったっけ
840 22/01/21(金)22:54:54 No.889192806
>この人本当に橋本さとしか テリー・ボガードとキム・カッファンだぞ
841 22/01/21(金)22:55:05 No.889192884
火攻めです(疫病特効SS)
842 22/01/21(金)22:55:06 No.889192894
>>関羽と張飛めっちゃ脇役だな >脇役じゃない! 脇役だよ
843 22/01/21(金)22:55:07 No.889192904
>政争の魏パワハラブラックの蜀…呉はなんかあったっけ 派閥
844 22/01/21(金)22:55:07 No.889192906
何
845 22/01/21(金)22:55:10 No.889192924
また斬首だ
846 22/01/21(金)22:55:10 No.889192926
なにっ
847 22/01/21(金)22:55:12 No.889192939
ッ斬首!!!!
848 22/01/21(金)22:55:12 No.889192941
ざーんしゅ!
849 22/01/21(金)22:55:14 No.889192956
すぐ斬首ー
850 22/01/21(金)22:55:14 No.889192957
斬首!!!!!
851 22/01/21(金)22:55:15 No.889192958
ざーんしゅ!!
852 22/01/21(金)22:55:15 No.889192963
斬首大好き!
853 22/01/21(金)22:55:16 No.889192965
ザーンシュ
854 22/01/21(金)22:55:17 No.889192975
斬首!
855 22/01/21(金)22:55:17 No.889192976
そういや演義でも船酔いやべーからなんとかして…の結果がyou船同士を繋いで揺れ減らしちゃいなYO!だったな…
856 22/01/21(金)22:55:18 No.889192979
追い風拭けば菌も来ないな
857 22/01/21(金)22:55:19 No.889192988
>勝っても病気になりたくないもんな 一人でももらったらアウトだよね…
858 22/01/21(金)22:55:19 No.889192991
マブダチなの?
859 22/01/21(金)22:55:20 No.889192998
ザンシュ!!!!!!!
860 22/01/21(金)22:55:28 No.889193044
本当に周瑜は孔明を処断するの好きだよね
861 22/01/21(金)22:55:31 No.889193067
ザンシュ!シュ…シュ…シュ…
862 22/01/21(金)22:55:32 No.889193075
知ってた
863 22/01/21(金)22:55:32 No.889193077
ザンシュ!
864 22/01/21(金)22:55:33 No.889193082
正史だとどうやったのこれ
865 22/01/21(金)22:55:34 No.889193088
ところで10万本の矢はどこに保存してるの?
866 22/01/21(金)22:55:35 No.889193098
魯粛すげえ魯粛っぽいな
867 22/01/21(金)22:55:36 No.889193104
主演ムロツヨシじゃない? にょういずみくん脇役じゃない?
868 22/01/21(金)22:55:39 No.889193120
フカしの孔明とは私の事だ
869 22/01/21(金)22:55:39 No.889193126
丸投げすんな!
870 22/01/21(金)22:55:41 No.889193136
ゴロゴロ
871 22/01/21(金)22:55:41 No.889193138
ハシカンかわいい
872 22/01/21(金)22:55:41 No.889193142
また嫁頼みか
873 22/01/21(金)22:55:43 No.889193158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
874 22/01/21(金)22:55:45 No.889193172
カンナえもんすぎる…
875 22/01/21(金)22:55:47 No.889193193
これまで安請け合い!?
876 22/01/21(金)22:55:47 No.889193194
ミスターまぬけ
877 22/01/21(金)22:55:49 No.889193208
まじで!?
878 22/01/21(金)22:55:49 No.889193210
えっ
879 22/01/21(金)22:55:50 No.889193229
追い風だって俺にだって吹かせらあっ!
880 22/01/21(金)22:55:53 No.889193256
マジ!?
881 22/01/21(金)22:55:54 No.889193259
また嫁かー
882 22/01/21(金)22:55:55 No.889193272
さすカン
883 22/01/21(金)22:55:57 No.889193296
助けてかんなえもーん
884 22/01/21(金)22:55:58 No.889193309
これは嫁優秀
885 22/01/21(金)22:56:00 No.889193332
嫁かっこいい~
886 22/01/21(金)22:56:01 No.889193334
低気圧…?
887 22/01/21(金)22:56:03 No.889193350
後の神風って奴だろ
888 22/01/21(金)22:56:04 No.889193361
嫁が凄い賢い
889 22/01/21(金)22:56:05 No.889193367
あざーす!
890 22/01/21(金)22:56:05 No.889193371
あざーす
891 22/01/21(金)22:56:06 No.889193376
夫人マジ頭いい
892 22/01/21(金)22:56:07 No.889193381
>正史だとどうやったのこれ 赤壁そもそもそんなに大軍じゃなかった説があったような
893 22/01/21(金)22:56:07 No.889193384
やっぱハシカンが軍師じゃねーか!
894 22/01/21(金)22:56:08 No.889193386
あざっす!
895 22/01/21(金)22:56:08 No.889193388
黄月英かわいいなあ
896 22/01/21(金)22:56:09 No.889193401
あざーす
897 22/01/21(金)22:56:09 No.889193402
あざぁす
898 22/01/21(金)22:56:10 No.889193406
あざす
899 22/01/21(金)22:56:10 No.889193407
あざーす
900 22/01/21(金)22:56:10 No.889193409
うーんこのクソ営業
901 22/01/21(金)22:56:16 No.889193459
確証聞いてないのになんで言っちゃうのばかなの
902 22/01/21(金)22:56:16 No.889193463
風を吹かせられない→軍法違反で斬首! 風を吹かせる→そんな妖しい奴は化け物なので斬首!
903 22/01/21(金)22:56:17 No.889193469
嫁美人すぎるんだよ
904 22/01/21(金)22:56:18 No.889193470
>正史だとどうやったのこれ 祭壇を作って祈って風を呼んだ
905 22/01/21(金)22:56:19 No.889193481
現代知識無双
906 22/01/21(金)22:56:19 No.889193482
このハシカンなんか丸いね
907 22/01/21(金)22:56:21 No.889193494
っすね…
908 22/01/21(金)22:56:21 No.889193500
周瑜が孔明殺したがってたのはマジなんだよね
909 22/01/21(金)22:56:22 No.889193502
ハシカンってもしや美人…?
910 22/01/21(金)22:56:22 No.889193505
あざーす
911 22/01/21(金)22:56:23 No.889193512
やっぱ孫呉は馬鹿っすね
912 22/01/21(金)22:56:24 No.889193521
っすねー
913 22/01/21(金)22:56:26 No.889193525
すね~
914 22/01/21(金)22:56:26 No.889193527
嫁が優秀すぎる...
915 22/01/21(金)22:56:26 No.889193529
一定時間諸葛亮守れみたいなミッション出て忙しくなるやつ
916 22/01/21(金)22:56:27 No.889193531
橋本環奈にバカにされながら手コキされたーーーい!!!!!!
917 22/01/21(金)22:56:28 No.889193541
冷静に考えると地元民なのに知らないんだよな…
918 22/01/21(金)22:56:28 No.889193546
…っスね
919 22/01/21(金)22:56:29 No.889193547
っすねぇ
920 22/01/21(金)22:56:29 No.889193551
嫁異人説まで拾うのか
921 22/01/21(金)22:56:30 No.889193559
なんで孔明の嫁やってんだよ
922 22/01/21(金)22:56:35 No.889193600
>確証聞いてないのになんで言っちゃうのばかなの この国のヤツら馬鹿すぎ!
923 22/01/21(金)22:56:36 No.889193601
チンポのことだろうか
924 22/01/21(金)22:56:37 No.889193613
普段風向きとか気にしたことねーんだろーな
925 22/01/21(金)22:56:37 No.889193614
ゴホッ
926 22/01/21(金)22:56:38 No.889193621
おい!
927 22/01/21(金)22:56:42 No.889193649
おい!
928 22/01/21(金)22:56:44 No.889193663
せきしてんじゃ〜〜〜ん!!!
929 22/01/21(金)22:56:44 No.889193665
ハシカン何処の未来からきた人だよ
930 22/01/21(金)22:56:45 No.889193673
ヤンキーだけど頭が良くて美人…
931 22/01/21(金)22:56:46 No.889193679
>このハシカンなんか丸いね ハシカンは丸い時と細い時があるから…
932 22/01/21(金)22:56:50 No.889193704
デブは咳しませーん
933 22/01/21(金)22:56:52 No.889193724
>正史だとどうやったのこれ 正史だとなんか曹操軍が疫病で退却したっぽいってこと以外びっくりするぐらいよくわかってない大戦です
934 22/01/21(金)22:56:54 No.889193736
ゴホッ
935 22/01/21(金)22:56:54 No.889193737
孔明が呉の人みたい
936 22/01/21(金)22:56:54 No.889193739
色目人なんだっけ?
937 22/01/21(金)22:56:57 No.889193749
頭脳筋ばっかだったのか…
938 22/01/21(金)22:56:57 No.889193757
デブも咳するの?
939 22/01/21(金)22:56:58 No.889193765
マスクしろマスク!
940 22/01/21(金)22:57:00 No.889193776
三国志詳しくないんだけど正史とこの作品とで違う箇所ってどの辺?
941 22/01/21(金)22:57:03 No.889193795
地元民が知らないのはバカ呼ばわりも仕方ないよな
942 22/01/21(金)22:57:05 No.889193815
野生のうし
943 22/01/21(金)22:57:06 No.889193821
ドナドナ