虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)22:10:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)22:10:22 No.889173114

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/21(金)22:11:16 No.889173474

格闘技使ってるだろ ハルクに言えよそういうのは

2 22/01/21(金)22:11:45 No.889173694

コミックだとちゃんと訓練つまされてるぞキャップ しかも超人とは言え人間の最高レベルだけなので…

3 22/01/21(金)22:12:51 No.889174122

勇気が凄い

4 22/01/21(金)22:13:25 No.889174341

キャプテン・アメリカ

5 22/01/21(金)22:15:59 No.889175436

アメリカの薬(開発したのはドイツ人)

6 22/01/21(金)22:16:35 No.889175694

こんな高潔な心がそこらへんにゴロゴロ転がってるとでも思ってんのか

7 22/01/21(金)22:17:38 No.889176124

仮にタダで超パワーを得ても無償で死ぬ気で戦ってる事に変わりないんだぞ

8 22/01/21(金)22:18:21 No.889176431

グレート超人にはグレート責任が伴うからな…

9 22/01/21(金)22:18:41 No.889176581

ふうんゲスとクズとサドとバカしか居ないタフ世界では正義の心は理解出来ないという訳か

10 22/01/21(金)22:18:51 No.889176643

カッコいいぜスティーブよ お前のその気概と矜持俺が女なら股を濡らすね

11 22/01/21(金)22:19:23 No.889176881

実写のヒョロガリですら訓練についていってたんだ 高潔な魂の持ち主なんだ

12 22/01/21(金)22:19:27 No.889176923

武術 いる 格闘技 いる 努力 死ぬほどやってる アメリカの薬 再現しようとするとろくなことにならない

13 22/01/21(金)22:20:01 No.889177168

>なんも努力せず"クモ"に噛まれただけで"超人"になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい

14 22/01/21(金)22:20:13 No.889177243

国の為に赤狩りをする勇気はあるか

15 22/01/21(金)22:20:35 No.889177395

>グレート超人にはグレート責任が伴うからな… スパイダーマンこそ特に努力もせず超人になったクチだけどその代償が重すぎませんかね

16 22/01/21(金)22:21:12 No.889177652

クスリを反対から読むとリスク…

17 22/01/21(金)22:21:46 No.889177940

スーツ着ただけで超人になれたおっさんが?

18 22/01/21(金)22:22:45 No.889178362

お…お前変なクスリでもやっとるんか

19 22/01/21(金)22:24:09 No.889178997

そもそも敵も超人なので… 超人相手に大した報酬もなく命がけで戦う事になるのですがそれは…

20 22/01/21(金)22:24:20 No.889179077

手榴弾投げ込まれた時にノータイムで抱え込んで味方を守れる精神性の高さほんと尊敬する

21 22/01/21(金)22:24:28 No.889179138

>お…お前変なクスリでもやっとるんか 変な光線も浴びたよ!

22 22/01/21(金)22:25:34 No.889179611

これがなろうの異世界チート無双なら自分だけチートでガッポガッポの楽勝モテモテ人生で終わりだけどさ スレ画の世界で超人になると死ぬほど面倒な責任と有名税が圧し掛かるんだぞ

23 22/01/21(金)22:25:39 No.889179647

メカ・アームの暗殺者とも戦うし実質龍継と考えられる

24 22/01/21(金)22:26:39 No.889180089

キャップはミュージカルしたり教育ビデオにも出なきゃならんし

25 22/01/21(金)22:27:10 No.889180308

>メカ・アームの暗殺者とも戦うし実質龍継と考えられる 愚弄がすぎる…

26 22/01/21(金)22:27:15 No.889180345

>これがなろうの異世界チート無双なら自分だけチートでガッポガッポの楽勝モテモテ人生で終わりだけどさ >スレ画の世界で超人になると死ぬほど面倒な責任と有名税が圧し掛かるんだぞ アメコミにもチート無双モテモテ人生なんてあるしなろうにも死ぬほど面倒な責任と有名税なんてありふれてるので…

27 22/01/21(金)22:27:42 No.889180532

メリットデメリット天秤に掛けるとデメリット多すぎない…?

28 22/01/21(金)22:27:42 No.889180534

高潔な精神が無いと皮膚が爛れ落ちて赤いハゲになるんだよね 怖くない?

29 22/01/21(金)22:28:35 No.889180917

日本で言うと皇族みたいなハードスケジュールこなさないといけない立場じゃないかなキャップ… 政務って訳じゃないけどアメリカの広告塔として実質仕事みたいな真似をこなす必要もあるし

30 22/01/21(金)22:29:19 No.889181234

キャプテンアメリカを作ろうとして結局失敗してる例は一杯あるしな…

31 22/01/21(金)22:29:25 No.889181287

曇らせ隊に目をつけられなければチート無双は割とできるよアメコミ 曇らせ隊に目をつけられなければ

32 22/01/21(金)22:30:52 No.889181949

うわあああっ!そ…サ・バットが得意なだけの人間がキャップと練り戦ってるっ

33 22/01/21(金)22:30:53 No.889181961

むしろWW2の技術なのに再現性に難があるの何なんだよ謎の薬

34 22/01/21(金)22:32:18 No.889182541

やだよあの世界でヒーローになるの

35 22/01/21(金)22:33:00 No.889182849

クズ市民とマスコミの民度と生々しさがなろうの比じゃないぞ

36 22/01/21(金)22:33:28 No.889183052

>キャプテンアメリカを作ろうとして結局失敗してる例は一杯あるしな… ウルヴィーやらデアデビルのニュークやらローラやら…なんかまともな人たちが作ろうとしてなくない?

37 22/01/21(金)22:33:41 No.889183171

>やだよあの世界でヒーローになるの 百回世界救っても一回市民の気に入らないことすると全世界から迫害される世界

38 22/01/21(金)22:33:51 No.889183247

コッチ側で人気でなければいい感じにフェードアウトできるかも知れない

39 22/01/21(金)22:33:52 No.889183251

>政務って訳じゃないけどアメリカの広告塔として実質仕事みたいな真似をこなす必要もあるし アメリカ政府の判断と自分の中の正義がぶつかるようなら平気で反逆するけどな

40 22/01/21(金)22:33:59 No.889183303

>>なんも努力せず"クモ"に噛まれただけで"超人"になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい だから大事なもの奪うね

41 22/01/21(金)22:34:04 No.889183343

精神の安定さえ気にしなければ同じような超人どころか更に強力な超人を生み出す薬も作れるんだ ただ大体なんかおかしくなるんだ

42 22/01/21(金)22:34:19 No.889183444

ファーストアベンジャーは荒削りな演出はあるけどそれ差し引いてもキャップの高潔さを描いてて良い

43 22/01/21(金)22:34:50 No.889183672

原作は知らないけど映画だと人一倍頑張ってたけど貧弱すぎたって感じだった気がする

44 22/01/21(金)22:35:02 No.889183769

クスリにリスクは付き物だから

45 22/01/21(金)22:35:45 No.889184152

世界が血と汗と涙をかけて作り上げた結晶を指パッチンひとつで塵にするんだ これはもうどうしたらいいんだァっ

46 22/01/21(金)22:35:55 No.889184228

この人単に入隊するだけで死ぬほど苦労してる…

47 22/01/21(金)22:36:02 No.889184282

超人でもないし超人になる気もない男が2代目を継ぐ決心をするから尊いんだ バッキーとの絆が深まるんだ

48 22/01/21(金)22:36:06 No.889184292

ミュータントに喧嘩売ってるの?

49 22/01/21(金)22:36:18 No.889184409

>ファーストアベンジャーは荒削りな演出はあるけどそれ差し引いてもキャップの高潔さを描いてて良い MCUで1番好きなのに続編の方が好評でちょっと寂しい

50 22/01/21(金)22:36:37 No.889184537

>原作は知らないけど映画だと人一倍頑張ってたけど貧弱すぎたって感じだった気がする 好意的に見ると等身大の人間の強さを感じさせる

51 22/01/21(金)22:36:44 No.889184596

人間にしては強い程度のフィジカルだけで宇宙人やミュータントと戦って来いと言われてやりたいか?

52 22/01/21(金)22:37:30 No.889184921

>人間にしては強い程度のフィジカルだけで宇宙人やミュータントと戦って来いと言われてやりたいか? 何故かバットマン思い出した

53 22/01/21(金)22:37:34 No.889184948

タフみたいなフキダシだな

54 22/01/21(金)22:37:45 No.889185043

MRVELの世界は100の功績があっても 妄想に取りつかれた1人の人間のせいで全てが失われる世界だから

55 22/01/21(金)22:38:21 No.889185295

>MRVELの世界は100の功績があっても >妄想に取りつかれた1人の人間のせいで全てが失われる世界だから 特にmarvelに限らんのでは…?

56 22/01/21(金)22:38:45 No.889185482

ボクは背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも強くなれますか

57 22/01/21(金)22:38:58 No.889185553

fu732022.jpg ムキムキボディは薬物だけどその後の技術や知識は修練の結果だから

58 22/01/21(金)22:39:07 No.889185642

格ゲーに出てたUSエージェントは、キャップと同じ薬投与されたんだっけ

59 22/01/21(金)22:39:39 No.889185882

実際他の人も薬コピってキャップ作ろうとして色々問題が起こるわけだものな…

60 22/01/21(金)22:40:14 No.889186134

生身のうえ目も見えない人だっているんですよ

61 22/01/21(金)22:40:29 No.889186254

>超人でもないし超人になる気もない男が2代目を継ぐ決心をするから尊いんだ >バッキーとの絆が深まるんだ ファルコンの飛行技術は普通にスーパーパワーの類だと思うッス 忌憚のない意見ってやつッス

62 22/01/21(金)22:40:35 No.889186297

最初はロキに格闘で負けたり ウルトロンとタイマン?オイオイオイ死ぬわあいつだったり 殺意全開のアイアンマンと格闘したり いやそりゃ無理だろ…というバトルを何度も切り抜けた末に ついにサノスとも格闘戦に至ったやつ

63 22/01/21(金)22:41:13 No.889186563

ちぃっなんでこんな所にバッキーが居るんだよ(ヒュンヒュンカッ

64 22/01/21(金)22:41:25 No.889186655

>実際他の人も薬コピってキャップ作ろうとして色々問題が起こるわけだものな… アメリカのトリビア事典に載ってたネタだと、元々は魔法使いの薬で変容したと聞いた

65 22/01/21(金)22:41:45 No.889186782

アボミネーションとか怪物化前の血清打たれた直後はハルクのワンパンで瀕死になってた事考えると サノスに何発殴られても立ち上がった辺りもう人間の域を大きく越えてそう

66 22/01/21(金)22:41:45 No.889186783

あのロキ戦は初めての本物の超人との戦いだったからな

67 22/01/21(金)22:42:35 No.889187141

アイアンマンに監視カメラの映像を放てっ

68 22/01/21(金)22:43:36 No.889187602

兵隊になりに行ってヒョロガリ過ぎて落とされたのがコミック版スティーブだしな… でも君は軍隊生活とか無理だから! 訓練で死んじゃうから!って感じなのにつかみかかってお国のために戦いたいんです!!!みたいにけおるんだぞ

69 22/01/21(金)22:44:01 No.889187818

>なんも努力せず"クモ"に噛まれて"ベンおじさん"を殺されただけで"超人"になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい

70 22/01/21(金)22:44:41 No.889188112

>生身のうえ目も見えない人だっているんですよ 生身はともかくあの人に今更視力いる?

71 22/01/21(金)22:44:54 No.889188199

実は薬飲んだ後光線浴びなきゃいけないんだけど だいたいその光線は無視される

72 22/01/21(金)22:45:41 No.889188506

社長も1の頃はスーツなかったらただの人だったよね シビルウォーの時にはバッキーとやりあってたけど

73 22/01/21(金)22:45:54 No.889188631

へっクモの拳なぞ掠りもせんわ

74 22/01/21(金)22:45:55 No.889188639

>実は薬飲んだ後光線浴びなきゃいけないんだけど >だいたいその光線は無視される MCUのハルクのガンマ線照射はそっち方面のアプローチよね

75 22/01/21(金)22:45:58 No.889188661

>国の為に国債ショーをする勇気はあるか

76 22/01/21(金)22:46:17 No.889188819

ワットイフで超人血清が他の人に行ったとしても高潔であり続けたのいいよね‥

77 22/01/21(金)22:46:51 No.889189078

この薬再現しようとして色んな所でバケモンが生まれてる…

78 22/01/21(金)22:47:11 No.889189220

>ワットイフで超人血清が他の人に行ったとしても高潔であり続けたのいいよね‥ 超人兵士になりそこねたのにちっとも残念がってないのは凄い

79 22/01/21(金)22:47:45 No.889189456

盾投げの軌道計算できる頭も必要なんじゃない?

80 22/01/21(金)22:48:37 No.889189865

エンドゲームのラストで石とかハンマー返した後普通に年を取ったことがちょっと許せない キャプテンアメリカなのに

81 22/01/21(金)22:49:15 No.889190161

デアデビルの師匠の謎のニンジャマスタースティックは日本語訳でウルヴァリンに「あんたは死んだはず…そうか!解脱したのか!」とかわけのわからないこといわれてて吹く

82 22/01/21(金)22:49:44 No.889190386

たしか思想も増幅するんだよねあの薬

83 22/01/21(金)22:49:50 No.889190433

>盾投げの軌道計算できる頭も必要なんじゃない? あれはもう計算というか熟練の勘なんだ 計算では再現不能なんだ

84 22/01/21(金)22:49:59 No.889190495

そんな薬よりも放射性の蜘蛛に噛まれたほうが強いパワー手に入るんだよね 盾も奪えるし

85 22/01/21(金)22:50:20 No.889190627

>エンドゲームのラストで石とかハンマー返した後普通に年を取ったことがちょっと許せない >キャプテンアメリカなのに コミックだと割とちょくちょく血清効果切れてジジイになったりする だいたいなんやかんやでもどる

86 22/01/21(金)22:50:58 No.889190900

>そんな薬よりも放射性の蜘蛛に噛まれたほうが強いパワー手に入るんだよね >盾も奪えるし お前は本当に盾を奪ったと思っているのか 恐らく手加減していたと考えられる

87 22/01/21(金)22:51:09 No.889190985

>エンドゲームのラストで石とかハンマー返した後普通に年を取ったことがちょっと許せない >キャプテンアメリカなのに 超人血清は老化が非常に緩やかになる程度で不老になるわけではない エンドゲームラストのキャップは我々の想像するよりはるかに長い時間を過ごしてきたんだろう

88 22/01/21(金)22:51:10 No.889190986

>そんな薬よりも放射性の蜘蛛に噛まれたほうが強いパワー手に入るんだよね >盾も奪えるし 大いなる責任を放てッ!

89 22/01/21(金)22:51:23 No.889191071

一度見て蜘蛛糸対応余裕でした

90 22/01/21(金)22:51:27 No.889191116

氷漬けで死なないならキャップは不死身?

91 22/01/21(金)22:51:29 No.889191124

>そんな薬よりも放射性の蜘蛛に噛まれたほうが強いパワー手に入るんだよね >盾も奪えるし 初期X-MENパワー&アクロバティック担当のビーストの遙か上のスペック持ってるからなスパイダーマン

92 22/01/21(金)22:52:08 No.889191422

>あれはもう計算というか熟練の勘なんだ >計算では再現不能なんだ バッキーもファルコンもホークアイも盾投げ全然うまいくいかないから 諦めて自分の武器スタイルに戻ったしな

93 22/01/21(金)22:53:17 No.889192017

>初期X-MENパワー&アクロバティック担当のビーストの遙か上のスペック持ってるからなスパイダーマン そりゃただのミュータントと神の力を持つトーテムとじゃね

94 22/01/21(金)22:54:02 No.889192379

>氷漬けで死なないならキャップは不死身? 一般人と比べてすごく頑丈ってだけで死ぬときは普通に死ぬよ

95 22/01/21(金)22:54:03 No.889192392

>超人血清は老化が非常に緩やかになる程度で不老になるわけではない コミック版のニック・フューリーも似たような薬打たれてて老化が緩やかなんだよな 第二次大戦時はハウリングコマンドー率いる軍曹だったし

96 22/01/21(金)22:54:04 No.889192410

なんかで見た元に戻されちゃってぶかぶかスーツのキャップは可愛くてちょっとエッチだった

97 22/01/21(金)22:54:11 No.889192463

興味ないハゲに限って断定口調になるのなんなの

98 22/01/21(金)22:54:24 No.889192559

ビーストはブレイン担当なので…

99 22/01/21(金)22:55:05 No.889192875

>氷漬けで死なないならキャップは不死身? シビルウォーとオンスロートで死んでないっけ?

100 22/01/21(金)22:55:23 No.889193023

>ビーストはブレイン担当なので… そこもピーターと被るのはひどい

101 22/01/21(金)22:55:31 No.889193072

>>なんも努力せず"クモ"に噛まれて"ベンおじさん"を殺されただけで"超人"になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい 武術や格闘技には大いなる責任伴わないし

102 22/01/21(金)22:55:33 No.889193083

>興味ないハゲに限って断定口調になるのなんなの 最低だなチャールズ

103 22/01/21(金)22:55:43 No.889193153

俺ちゃんエグい目に遭いまくってるわりに戦闘能力微妙じゃない? もっと盛ってよ

104 22/01/21(金)22:55:46 No.889193189

最近昔のスパイダーマン見返してドックオクの体幹強すぎだと思った

105 22/01/21(金)22:55:59 No.889193322

>>氷漬けで死なないならキャップは不死身? >シビルウォーとオンスロートで死んでないっけ? 死んでない ことになってる

106 22/01/21(金)22:56:07 No.889193383

>俺ちゃんエグい目に遭いまくってるわりに戦闘能力微妙じゃない? >もっと盛ってよ テレポートできるじゃん

107 22/01/21(金)22:56:42 No.889193647

ヒーローなんだからそういうもんなんだろうけどなんか変わった特技だよな盾投げ

108 22/01/21(金)22:56:51 No.889193719

死なないってだけで相当厄介なのは映画でよくわかったよ俺ちゃん

109 22/01/21(金)22:57:03 No.889193796

ステロイドでしょ

110 22/01/21(金)22:57:19 No.889193930

>最近昔のスパイダーマン見返してドックオクの体幹強すぎだと思った アーム以外は学者センセイなのになんで超人血清並みのスパイダーマンと殴り合いできるんです?

111 22/01/21(金)22:57:29 No.889194008

全盛期のウルヴァリンとか骨から生き返ったしな…

112 22/01/21(金)22:57:37 No.889194050

>>なんも努力せず"クモ"に噛まれて"ベンおじさん"を殺されただけで"超人"になれるんなら武術も格闘技もいらんやないかい 最近はアイアンフィストに武術習ってる

113 22/01/21(金)22:58:25 No.889194404

著しい能力の拡大解釈は人気シリーズの特権だから

114 22/01/21(金)22:58:33 No.889194458

>最近はアイアンフィストに武術習ってる あの流派って過去単騎でフェニックスフォース追い返してるのすごすぎる

115 22/01/21(金)22:58:56 No.889194615

>全盛期のウルヴァリンとか骨から生き返ったしな… ヒーリングファクターの回復力とオプティックブラストの威力はエピソードによっては凄いことになってるよね…

116 22/01/21(金)22:59:01 No.889194652

>アーム以外は学者センセイなのになんで超人血清並みのスパイダーマンと殴り合いできるんです? アームが強いのとスパイダーマンが手加減してるからだ

117 22/01/21(金)22:59:03 No.889194661

>最近はアイアンフィストに武術習ってる 昔シャンチーだかから習ってたんだっけ 別キャラとごっちゃになってるかもしれんが

118 22/01/21(金)22:59:11 No.889194726

>アーム以外は学者センセイなのになんで超人血清並みのスパイダーマンと殴り合いできるんです? スパイダーマンは別に相手を殺したいわけではないんだ いくら敵でも全力では殴れないんだ

119 22/01/21(金)22:59:32 No.889194867

>あの流派って過去単騎でフェニックスフォース追い返してるのすごすぎる スパイダーマン本人もアホな方法でフェニックスファイブ二人倒したぞ!

120 22/01/21(金)23:00:13 No.889195165

恵まれし子らの学園にセンチネルを放てっ

121 22/01/21(金)23:00:18 No.889195200

>昔シャンチーだかから習ってたんだっけ >別キャラとごっちゃになってるかもしれんが 習ってる最近翻訳されたスパイダーアイランドに載ってた

122 22/01/21(金)23:00:29 No.889195311

スパ2のドクオクは本来は悪い人じゃないしピーターもそれ知ってるもんな

123 22/01/21(金)23:01:13 No.889195669

僕はアメコミ映画は好きですがコミックの方は高いし翻訳されないエピソードもあって歯抜けになってたりすると聞いて買う気が起きません そんな僕でもアメコミファンを名乗れますか?

124 22/01/21(金)23:01:17 No.889195701

力が同じならヒーローとヴィランと市民を分けるのは精神性だけだから ヒーローでいるには過酷な運命をぶつけられても高潔であり続けないといけないからな…

125 22/01/21(金)23:01:38 No.889195871

>ヒーリングファクターの回復力とオプティックブラストの威力はエピソードによっては凄いことになってるよね… 二人がセンチネル横目に本気でどつきあってた話は絵面がすごかったな…

126 22/01/21(金)23:01:52 No.889196000

武術や格闘技でなれるのは武術家と格闘家とチンピラだけだし超人とはそもそも関係ないのでは

127 22/01/21(金)23:02:42 No.889196352

>いくら敵でも全力では殴れないんだ 消耗してるときとか相手が普通の人間だったら殴られながら休憩して回復とかやってたからな… そこまでスペック違うんだよねスパイダーマンと普通の人間

128 22/01/21(金)23:03:19 No.889196631

>スパイダーマン本人もアホな方法でフェニックスファイブ二人倒したぞ! 勝ち目無い相手から仲間逃すために一人立ち向かうピーターは格好良かったよ フェニックスフォースがIQ下げてるってのは否定できんが…

129 22/01/21(金)23:03:20 No.889196644

>著しい能力の拡大解釈は人気シリーズの特権だから マイルズは透明化と放電のどっちか手放して

130 22/01/21(金)23:03:47 No.889196854

>武術や格闘技でなれるのは武術家と格闘家とチンピラだけだし超人とはそもそも関係ないのでは ただしニンジャとサムライは超人とする

131 22/01/21(金)23:03:59 No.889196937

>恵まれし子らの学園にセンチネルを放てっ 今あそこ煽ったらアポカリプスが一瞬で飛んでくるぞ

132 22/01/21(金)23:04:17 No.889197075

>今あそこ煽ったらアポカリプスが一瞬で飛んでくるぞ なんで!?

133 22/01/21(金)23:04:33 No.889197199

デアデビルも鍛えてて聴覚が凄いけど身体はただの人間?

134 22/01/21(金)23:05:20 No.889197606

>今あそこ煽ったらアポカリプスが一瞬で飛んでくるぞ どうして…

135 22/01/21(金)23:05:55 No.889197889

守護キャラなの!?

136 22/01/21(金)23:07:03 No.889198363

>なんで!? ミュータントほとんど仲間になった上にポータルゲートいつでも自在に発動できるので…

137 22/01/21(金)23:08:39 No.889199183

>デアデビルも鍛えてて聴覚が凄いけど身体はただの人間? はい ただし師匠はニンジャマスター

↑Top