虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)22:00:06 日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)22:00:06 No.889168387

日経スペシャル ガイアの夜明け 世界が真っ暗に!?電気が消える日 ~ 電力ひっ迫の真相 ~ 真冬を迎えた日本列島が、かつてない危機にある。電力の予備力は3%台と「かつてない程、ひっ迫している」と政府も訴える。東京都で大雪警報が発出された1月上旬、実は深刻な電力需給のひっ迫が起きていた。2011年3月の東日本大震災による福島第1原発事故で各地の原発が停止に追い込まれ、実施された「計画停電」の一歩手前だったという。かつては先進国でも電力安定供給の「優等生」だった日本。今、何が起きているのか...更に世界でもより深刻な状況が。世界的な電力不足の真相を追う。

1 22/01/21(金)22:00:30 No.889168573

始まった!!

2 22/01/21(金)22:00:41 No.889168660

はいはいSDGSDG

3 22/01/21(金)22:01:05 No.889168866

今日は割と闇が深そうな

4 22/01/21(金)22:02:02 No.889169303

シズマを止めろぉぁょー……

5 22/01/21(金)22:02:59 No.889169760

そういや東電値上げしたな

6 22/01/21(金)22:04:31 No.889170499

今週はまじめな話だな

7 22/01/21(金)22:05:25 No.889170907

災害多くて天候も安定しない日本で再エネとかもうちょっと考えろと

8 22/01/21(金)22:05:45 No.889171064

スペインが優等生という違和感

9 22/01/21(金)22:05:46 No.889171070

潮力発電出来ないかなあ

10 22/01/21(金)22:06:21 No.889171360

やはり原子力発電こそ最強

11 22/01/21(金)22:07:04 No.889171664

独学で!

12 22/01/21(金)22:07:12 No.889171734

欲やり玉に挙がる石炭発電も日本型のヤツは超進化しているから かなりの優等生なのに石炭だぜと言うだけで叩かれるのとかどうなってんだろうな 多分核融合発電も反対運動起こるわ

13 22/01/21(金)22:07:22 No.889171826

おいくらなの?

14 22/01/21(金)22:07:37 No.889171956

>やはり原子力発電こそ最強 EUもさすがにやべーと思ったのか原子力はクリーンエネルギー!ってやり始めてるよ

15 22/01/21(金)22:07:47 No.889172041

深夜にだけ動く会社とかできちゃうんじゃないの

16 22/01/21(金)22:07:47 No.889172046

高い!

17 22/01/21(金)22:07:54 No.889172088

電力不足で値上げっつっても節電が進んだときも「売上悪いので値上げするね…」ってやったよね 無敵か

18 22/01/21(金)22:08:06 No.889172182

安いな

19 22/01/21(金)22:08:35 No.889172385

転売の対象になりそうだわ

20 22/01/21(金)22:08:36 No.889172396

イワタニの株でも買っておいたほうがいいのか

21 22/01/21(金)22:09:21 No.889172712

つええなあ中国

22 22/01/21(金)22:09:36 No.889172793

>イワタニの株でも買っておいたほうがいいのか カンブリアだっけか イワタニ半世紀以上前から水素エネルギーずっと計画してたの

23 22/01/21(金)22:10:25 No.889173139

>>イワタニの株でも買っておいたほうがいいのか >カンブリアだっけか >イワタニ半世紀以上前から水素エネルギーずっと計画してたの あのレベルは未来人だろと思ったわ

24 22/01/21(金)22:10:30 No.889173168

リキッドナチュラルガス

25 22/01/21(金)22:11:38 No.889173640

そんなに

26 22/01/21(金)22:12:34 No.889174021

え??

27 22/01/21(金)22:13:08 No.889174253

マジか

28 22/01/21(金)22:13:31 No.889174381

なんかこういうのロマンあるな 変な話だけど

29 22/01/21(金)22:13:38 No.889174430

日本はアンモニア燃料も優秀だよね バーバー=ボッシュ法以来120年ぶりぐらいに アンモニアの合成温度200度も下げたとか アンモニア燃やしてお船泳がせたり

30 22/01/21(金)22:15:59 No.889175434

いい加減バカげたエコ思想にNOって突きつけられないの? 実現可能な水準に開発してからやりなさいよ

31 22/01/21(金)22:17:43 No.889176161

感電しそう

32 22/01/21(金)22:17:45 No.889176175

電気風呂今でもあるよね

33 22/01/21(金)22:17:45 No.889176176

>いい加減バカげたエコ思想にNOって突きつけられないの? EV作る方が電気代嵩むんですけお… っていってた豊田章雄社長とか凄いなって思ったわ

34 22/01/21(金)22:18:23 No.889176440

クソ怪しいというか詐欺っぽいあそこか

35 22/01/21(金)22:18:26 No.889176461

ヒゲがすごいな

36 22/01/21(金)22:18:44 No.889176594

>実現可能な水準に開発してからやりなさいよ そういうの悠長に待っててもしょうがねえ!って思ってるからね ケツを叩く

37 22/01/21(金)22:19:18 No.889176834

出たー!!!!

38 22/01/21(金)22:19:18 No.889176835

>実現可能な水準に開発してからやりなさいよ 日本の原発と現在の脱炭素は準備前に直ぐ死ね!ってするのが悪いのよね…

39 22/01/21(金)22:19:23 No.889176883

昨日のカンブリアの凸版から引き抜かれた人みたいな…

40 22/01/21(金)22:19:37 No.889176993

電力の無駄遣い…

41 22/01/21(金)22:20:11 No.889177228

そのチャリ作るのに二酸化炭素どれくらいだした?

42 22/01/21(金)22:20:14 No.889177258

奴隷発電来たな…

43 22/01/21(金)22:20:19 No.889177292

見てないけど日本政府が言うアンモニアを発電に利用するには全世界のアンモニア生産量が必要とか 絵に描いた餅らしいな

44 22/01/21(金)22:20:54 No.889177528

凸版印刷?

45 22/01/21(金)22:21:18 No.889177696

たしか一昨年も去年も電力が逼迫してたような

46 22/01/21(金)22:21:34 No.889177820

完全に偏見だけど関西弁の社長さんってだけでうさん臭く感じる

↑Top