虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)20:33:33 ID:gF9anOyw キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)20:33:33 ID:gF9anOyw gF9anOyw No.889125394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/21(金)20:34:21 No.889125805

デター

2 22/01/21(金)20:36:22 No.889126806

ツイッターをプリントスクリーンしないでください

3 22/01/21(金)20:37:24 No.889127373

どうしてツイッターをプリントスクリーンしてはいけないのですか?

4 22/01/21(金)20:39:24 No.889128321

今後の展開に発表がある声優ラジオ聞かないのに 裏話とか新情報だけは聞こうとする人嫌い

5 22/01/21(金)20:40:22 No.889128782

>どうしてツイッターをプリントスクリーンしてはいけないのですか? 禁止されてるから

6 22/01/21(金)20:41:23 No.889129364

フルボイスは正直あんま俺も喜ばんなパートボイスの方が好き

7 22/01/21(金)20:41:41 No.889129508

>禁止されてるから (※誰によって?)

8 22/01/21(金)20:44:56 No.889131194

ここしか居場所がない中年と何も考えないでdel入れればいいって思ってる猿にとってはダメなんだろう

9 22/01/21(金)20:47:00 No.889132074

スレ画みたいにツイートをプリスクしてツイートしたら著作権侵害って判例あったな…

10 22/01/21(金)20:47:09 No.889132143

さっさと読みたいならボイスオフにすればいいだけなんだが 作品の要素の何割かを無駄にしてると思うと損してる気がして結局できなくなる

11 22/01/21(金)20:47:30 No.889132325

実際オタク趣味にそんな興味ないけど他に居場所がないからオタ界隈にいるやつとかここでも見るよね

12 22/01/21(金)20:49:49 No.889133469

別にどんな趣味でものめり込まなきゃいけない訳じゃなくない…? 何にも興味ないとかだと流石にどういう事だよってなるけど

13 22/01/21(金)20:51:08 No.889134117

最近の流行りに乗れないから貶す「」じゃん

14 22/01/21(金)20:52:06 No.889134572

声優のラジオは本当に興味がない その癖それで最新情報お出ししてくるから嫌

15 22/01/21(金)20:52:43 No.889134879

のめり込めるものないのにここにいると自治とかに走り始める

16 22/01/21(金)20:53:50 No.889135441

漫画オタクでめっちゃ漫画は読むけどアニメにはまるで明るくないし声優にもさほど興味ない 懐かしの作品がアニメ化する時に「○○の声どうするんだよ!」って言われてもべつに今の人使えばいいのではってなっちゃうのでオタクじゃないのかもなぁってなる

17 22/01/21(金)20:53:51 No.889135462

フルボイスADVは自分が読み終わったらセリフ途中でも次のボタン押しちゃう

18 22/01/21(金)20:54:08 No.889135603

オタクは性質なのでアニメ界隈以外の趣味持ってようがオタクはオタクでしかない

19 22/01/21(金)20:54:41 No.889135869

自分のことオタクじゃないとか言い出すやつはオタク扱いでいい

20 22/01/21(金)20:54:44 No.889135888

>のめり込めるものないのにここにいると自治とかに走り始める 自分の居場所守ってる気になっちゃうんだろうな…

21 22/01/21(金)20:55:07 No.889136082

というかアニオタの声がでけえんだよ

22 22/01/21(金)20:55:10 No.889136114

>最近の流行りに乗れないから貶す「」じゃん 怒らないでくださいね 老害糞ジジイじゃないですか

23 22/01/21(金)20:55:16 No.889136178

俺はソシャゲの新規実装キャラが知りたいんであって声優とかマフィア梶田とかのおゆうぎがみたいわけじゃねえんだ!!

24 22/01/21(金)20:55:29 No.889136272

面倒くさいオタクなだけだろ

25 22/01/21(金)20:55:38 No.889136345

俺オタクを名乗るにはレベルが低すぎる気がしてるんだけど オタクだと思ってもいいのかい?

26 22/01/21(金)20:57:16 No.889137135

>俺オタクを名乗るにはレベルが低すぎる気がしてるんだけど >オタクだと思ってもいいのかい? 認めない人たちは居ると思うけど気にしなくていいよイキってるだけだから

27 22/01/21(金)20:58:26 No.889137697

ぬいぐるみはあんまりピンとこないな 女性向けかな?と思う

28 22/01/21(金)20:59:30 No.889138141

アニメ円盤の映像特典が大抵声優のトークショーとかイベント映像なのはどうかと思う

29 22/01/21(金)20:59:50 No.889138308

オタクとは

30 22/01/21(金)20:59:56 No.889138355

作品が好きなら作者のSNSアカウントフォローしていて当然みたいな人もいるしなぁ…

31 22/01/21(金)21:00:24 No.889138584

>アニメ円盤の映像特典が大抵声優のトークショーとかイベント映像なのはどうかと思う 見なきゃいいだけじゃん あれがあるから値段高くなるってもんでもないし

32 22/01/21(金)21:00:32 No.889138665

オタクからエロ画像でシコるおじさんになった

33 22/01/21(金)21:00:46 No.889138817

>作品が好きなら作者のSNSアカウントフォローしていて当然みたいな人もいるしなぁ… 作品が好きだからやめろ!みたくない!って人もかなりいると思う

34 22/01/21(金)21:00:54 No.889138884

オタクにも色々種類あるってだけで解決だろ

35 22/01/21(金)21:01:08 No.889138993

グッズの管理へたくそだから映画の入場特典とかで不意に入手すると途方に暮れる

36 22/01/21(金)21:01:14 No.889139048

>認めない人たちは居ると思うけど気にしなくていいよイキってるだけだから 優しいじゃん「」(トゥンク)

37 22/01/21(金)21:01:23 No.889139143

ってかキャラと声優は違うし

38 22/01/21(金)21:01:23 No.889139147

ちょっと前まで円盤って言葉狩りの対象だったのに今は普通に使われてるあたり老害「」はコロナで死滅したか

39 22/01/21(金)21:01:45 No.889139349

他人の言うことそんな気にするもんでもないだろ

40 22/01/21(金)21:01:48 No.889139369

アニメ不毛の実家に帰ってからはアニメ見なくなった ここで関東圏の地上波放送に合わせた実況スレが楽しかっただけなんだなって

41 22/01/21(金)21:02:12 No.889139579

もう円盤って言葉が古い

42 22/01/21(金)21:02:13 No.889139586

>グッズの管理へたくそだから映画の入場特典とかで不意に入手すると途方に暮れる こないだスパイダーマン見た時に貰ったポスターカレンダーは途中で捨ててきたな

43 22/01/21(金)21:02:41 No.889139827

むしろフルボイス化すべきじゃないみたいなのはオタクっぽい

44 22/01/21(金)21:02:48 No.889139885

>ここで関東圏の地上波放送に合わせた実況スレが楽しかっただけなんだなって 話題にならないアニメは見ない人ってこういう感じなんだな…

45 22/01/21(金)21:03:00 No.889139973

俺如きがオタク名乗っていいのかなって

46 22/01/21(金)21:03:09 No.889140046

ガンダムゲーよくやるけど 俺よく考えたらSEED以降のガンダムひとつも見た事ないわ

47 22/01/21(金)21:03:44 No.889140357

他人から言われるのはいいけど自分からオタクですとか名乗る気はないわ

48 22/01/21(金)21:03:44 No.889140358

オタクやれる程収入が無い

49 22/01/21(金)21:04:09 No.889140572

オタクってあれだよ 頭の中に大量の情報を持ってて即座にそれを使いこなせるやべーやつって印象があるので そんな次元に無い俺が…ってどうしても思っちゃうとこある

50 22/01/21(金)21:04:09 No.889140575

新情報ある系のラジオとかは実況スレ流し見して新情報のコーナーになったら聞く 声優のミニゲームとかは聞かない

51 22/01/21(金)21:04:10 No.889140590

キャラのぬいぐるみは本当に需要あるのかアレ

52 22/01/21(金)21:04:16 No.889140652

声優のラジオは作品についてのトークなら良いけど有りがちなコーナーが始まると切ってる あと番組独自の挨拶

53 22/01/21(金)21:04:21 No.889140698

最新アニメ全然わからないおじさん

54 22/01/21(金)21:04:21 No.889140707

アニメの女の子に興味が持てない

55 22/01/21(金)21:05:05 No.889141089

昔のオタクは知識自慢みたいなとこあるし そういうイメージが抜けない

56 22/01/21(金)21:05:11 No.889141145

声が誰かって所に興味ある人は多くても声優ラジオとかにまで興味ある層は別にそんな多くは無いと思う

57 22/01/21(金)21:05:22 No.889141227

>キャラのぬいぐるみは本当に需要あるのかアレ 無いのに作ってたら馬鹿みたいじゃないですか

58 22/01/21(金)21:05:59 No.889141551

まとめサイトへの転載禁止

59 22/01/21(金)21:06:05 No.889141576

>キャラのぬいぐるみは本当に需要あるのかアレ ライブやイベント行けばわかるけど カバンに沢山ぶら下げてるやつは一杯いる

60 22/01/21(金)21:06:07 No.889141592

>キャラのぬいぐるみは本当に需要あるのかアレ 大体が女性向け

61 22/01/21(金)21:06:13 No.889141681

ぬいぐるみはターゲット違うからフィギュア興味ないってなるとどうだろ それでもライトオタクではあるか

62 22/01/21(金)21:06:23 No.889141777

獣系キャラのぬいぐるみはやはり欲しいし 最近のぬいぐるみの毛の質感まじ凄いよ

63 22/01/21(金)21:06:24 No.889141783

そもそも声優コンテンツが好きじゃないのでフルボイスだと容量がデカくなって困るなあと思ってる

64 22/01/21(金)21:06:52 No.889142000

ぬいぐるみ=女性向けという考えがもう老害っぽい…

65 22/01/21(金)21:06:52 No.889142003

フルボイスそんなに嬉しいか?

66 22/01/21(金)21:07:00 No.889142067

>今後の展開に発表がある声優ラジオ聞かないのに >裏話とか新情報だけは聞こうとする人嫌い それってむしろ声優がいらないのではないか

67 22/01/21(金)21:07:06 No.889142116

グッズは精々よっぽど気に入ったフィギュアちょっと買うくらいでソフトもろくに買った事なかったけど ドハマリしてBD買った作品も後に出会えたので財布の紐が固いってだけだと思う

68 22/01/21(金)21:07:19 No.889142240

>カバンに沢山ぶら下げてるやつは一杯いる そういう使い方だったのか

69 22/01/21(金)21:07:20 No.889142260

最近の声優は入れ替えのサイクルが早くてなんだか落ち着かなくて…

70 22/01/21(金)21:07:33 No.889142385

アッとか台詞の最初に言ってくれるだけで脳内で勝手にその声で再生されるから 特にフルボイスじゃなくてもいいけどエロシーンは声欲しい

71 22/01/21(金)21:07:36 No.889142417

>ぬいぐるみ=女性向けという考えがもう老害っぽい… 傍から見ておっさんがぬいぐるみ集めてるの気色悪いんだよ

72 22/01/21(金)21:07:38 No.889142440

これコイツが声優オタクなだけだろ

73 22/01/21(金)21:07:54 No.889142599

>フルボイスそんなに嬉しいか? 割と嬉しい 自動再生あるともっと嬉しい 家事とかしながらできるから

74 22/01/21(金)21:08:17 No.889142809

中高生の男の子がリュックにぬいぐるみ付けてるの見てビビる

75 22/01/21(金)21:08:17 No.889142812

>フルボイスそんなに嬉しいか? あるならあったほうがいいと思うけどね 聞きたくなきゃ飛ばせばいいし スマホの容量足らなきゃボイスはDLしない設定くらい今どきあんだろ

76 22/01/21(金)21:08:22 No.889142843

有名声優イラストレーター起用をウリにして一切内容伝わってこない広告よく見るから フルボイスは「」が思う以上に訴求力あるのかもしれん

77 22/01/21(金)21:08:24 No.889142852

>傍から見ておっさんがぬいぐるみ集めてるの気色悪いんだよ い水族館言ったらつい買っちゃうんだ 許してくれ

78 22/01/21(金)21:08:25 No.889142858

二次元系のオタ趣味でも扱う範囲がそれなりにあるから人によって楽しみ方が違うのは普通

79 22/01/21(金)21:08:27 No.889142877

わしゃがなの中村とコンビニ流れてた五条先生の声を同じと認識できなかった

80 22/01/21(金)21:08:31 No.889142912

ボイス終わる前に字幕読み終わっちゃうからあんまりフルボイスの恩恵にあずかれない

81 22/01/21(金)21:09:01 No.889143137

>ボイス終わる前に字幕読み終わっちゃうからあんまりフルボイスの恩恵にあずかれない テンポ悪くなるよね

82 22/01/21(金)21:09:23 No.889143360

>ボイス終わる前に字幕読み終わっちゃうからあんまりフルボイスの恩恵にあずかれない 自分が聞いてるの三行あるうちの二行目までだなって思いながらボタン連打することがよくある

83 22/01/21(金)21:09:23 No.889143366

ラブライブとかまさにスレ画みたいな感じ いやライブコンテンツだから声優も好きなの当たり前だろ?って意見があるのは承知してるけど

84 22/01/21(金)21:09:25 No.889143383

>>傍から見ておっさんがぬいぐるみ集めてるの気色悪いんだよ >い水族館言ったらつい買っちゃうんだ >許してくれ 俺も買うけどそろそろヤバいよなぁと思う

85 22/01/21(金)21:09:29 No.889143421

まとめサイトへの転載禁止

86 22/01/21(金)21:09:30 No.889143427

Vオタも基本声豚だし勢力としてでかいんだろう

87 22/01/21(金)21:09:35 No.889143492

エロシーンのボイスはうれしいけどそれ以外はあまり…

88 22/01/21(金)21:09:58 No.889143686

声優の顔知っちゃうと気が散る事がある

89 22/01/21(金)21:10:01 No.889143709

FGOフルボイスになったら更新止まるんだろうな…

90 22/01/21(金)21:10:10 No.889143785

フルボイスもフルアニメも3DモデルもLive2Dもいらねえ

91 22/01/21(金)21:10:15 No.889143840

>最近の声優は入れ替えのサイクルが早くてなんだか落ち着かなくて… これ言うやつたまにいるけど そんな入れ替わりあるか? 新人はぽっと出て消えてくのはいるけど

92 22/01/21(金)21:10:16 No.889143847

パートボイス好き

93 22/01/21(金)21:10:23 No.889143906

>傍から見ておっさんがぬいぐるみ集めてるの気色悪いんだよ まったく関係ない俺の方にナイフ刺すのやめてください…

94 22/01/21(金)21:10:28 No.889143937

声優より制作スタッフの方に興味が向く

95 22/01/21(金)21:10:45 No.889144081

声優オタクはオタクというより友達のいない陰キャだから疑似彼女として おしゃべりしたいという欲求を音声で補ってるんだと思う 声優から同人音声やVに行くのはそんな理由なんだ

96 22/01/21(金)21:11:23 No.889144365

今は中堅の声優がいないと感じる もっと言うといい大人の声を演じられる声優が大御所しかいない

97 22/01/21(金)21:11:26 No.889144394

フルボイスにしてくれても全部聞きながらプレイする時間がないので…

98 22/01/21(金)21:11:49 No.889144569

「オタクの定義論」みたいなの云々しだす奴はもうオタクでいいと思ってる

99 22/01/21(金)21:11:49 No.889144579

同人音声ってプロの人結構やってるんだっけ

100 22/01/21(金)21:11:54 No.889144620

>ID:gF9anOyw

101 22/01/21(金)21:11:54 No.889144623

>今は中堅の声優がいないと感じる >もっと言うといい大人の声を演じられる声優が大御所しかいない いい大人の役がないから

102 22/01/21(金)21:12:15 No.889144804

>今は中堅の声優がいないと感じる >もっと言うといい大人の声を演じられる声優が大御所しかいない そういうどっかで聞いたようなこと書くの恥ずかしくない?

103 22/01/21(金)21:12:15 No.889144809

ボイスはあってほしいし好みの声質とかはあるけど 声優の名前はほぼ知らないしキャラにあってれば誰でもいいって感じ

104 22/01/21(金)21:12:25 No.889144908

関連のラジオとかつべの番組とかほぼ見てないな

105 22/01/21(金)21:12:27 No.889144930

普段とても言いにくいけどやはり二次元美少女が好きなのでリアルの声優さんが出てくるといやーぶっさ…ってなる みんな無理してイケメン!とか美人!て言ってない…?

106 22/01/21(金)21:12:52 No.889145126

グッズは置き場がなくなると自然と欲もなくなった

107 22/01/21(金)21:13:04 No.889145233

>>今は中堅の声優がいないと感じる >>もっと言うといい大人の声を演じられる声優が大御所しかいない >そういうどっかで聞いたようなこと書くの恥ずかしくない? お前がどっかで聞いたのも俺のレスだぞ

108 22/01/21(金)21:13:17 No.889145341

俺オタクじゃないかもしれんとか言い出す奴は精神のキモさがまさにオタク

109 22/01/21(金)21:13:28 No.889145447

フルボイスはなくてもいいがパートボイスは嫌だな 文章と違う汎用フレーズ音声入れてくるとか雰囲気台無しだし重要なシーンだけ音声あるのも浮いてるし

110 22/01/21(金)21:14:26 No.889145955

声優に容姿を求めるな!…でもかわいい方がちょっと…いやだいぶ嬉しい!

111 22/01/21(金)21:14:37 No.889146031

>みんな無理してイケメン!とか美人!て言ってない…? ああいうのは承認欲求を満たしてくれるならなんでもいいんだよ 敵か味方しか存在しないので味方ならなんとでも褒める

112 22/01/21(金)21:14:55 No.889146157

>普段とても言いにくいけどやはり二次元美少女が好きなのでリアルの声優さんが出てくるといやーぶっさ…ってなる >みんな無理してイケメン!とか美人!て言ってない…? 二次元基準で見ちゃうからアレだけどみんな顔で選んでないんだからあれがアベレージくらいなんだよ…と言いたいけど 顔がよかったら女優コース歩むから言うほど平均値でもないかもなぁ…という疑念もちょこっとだけある

113 22/01/21(金)21:14:56 No.889146164

てか今後の展開について声優から発表があるラジオって少ないよな だいたい作品にちょっとだけ関係ある雑談してるだけなような

114 22/01/21(金)21:15:27 No.889146370

舞台俳優から声優になった役者の声いいよね

115 22/01/21(金)21:16:00 No.889146622

声優オタクじゃないってだけなのでは…?

116 22/01/21(金)21:16:02 No.889146633

>てか今後の展開について声優から発表があるラジオって少ないよな >だいたい作品にちょっとだけ関係ある雑談してるだけなような 最近そういうのはつべとかの生放送でやるな ラジオ云々言ってるやつはもうそこから認識が古い

117 22/01/21(金)21:16:05 No.889146645

フィギュアとかグッズは興味ないと思ってたけど絵を描くようになってから衣装がどうなってるか見るのに欲しくなるようになってきた

118 22/01/21(金)21:16:14 No.889146733

オタクだからって即声優ネタ振ってくるの何? オタクが皆声優知ってると思うな

119 22/01/21(金)21:16:24 No.889146803

アイドルアニメは好きだしライブも行くしラジオも聞くが役がつかないソロ活動にはまったく興味がわかない

120 22/01/21(金)21:16:41 No.889146938

>声優オタクじゃないってだけなのでは…? 顔じゃなくて演技が好きだから…

121 22/01/21(金)21:16:51 No.889147033

まとめサイトへの転載禁止

122 22/01/21(金)21:16:53 No.889147046

中の人の写真が出てくると「うわ鼻でっか」「唇分厚っ」「髪の量だいぶ薄いな」「まつ毛加工してない?」みたいな そんな印象ばかり飛び込んでくるからあんまり好きじゃないんだ…

123 22/01/21(金)21:17:13 No.889147247

アニメキャラは好きなんだけど中の人に興味ないタイプだからわかる キャラを演じてラジオするとかなら興味持つけど

124 22/01/21(金)21:17:27 No.889147372

>実際オタク趣味にそんな興味ないけど他に居場所がないからオタ界隈にいるやつとかここでも見るよね このスレにこういうのがいる感じだな

125 22/01/21(金)21:17:34 No.889147439

>最近そういうのはつべとかの生放送でやるな >ラジオ云々言ってるやつはもうそこから認識が古い そういうつべとかの番組を指してラジオって言ってるんじゃないのこの話

126 22/01/21(金)21:18:19 No.889147822

キャラグッズはたいていイラストが使いまわしとかだから欲しくならない 書き下ろしなら欲しいのもあるがキーホルダーとか普段使いできないしな…

127 22/01/21(金)21:18:41 No.889148008

声優個人の顔出しは別に大丈夫なんだがアイドル物コンテンツとかのライブなんかはやっぱ人数沢山居るだけあって有象無象みたいな顔のも混ざっててそれにキャーキャー言ってて地下アイドルでも見てる気分になる

128 22/01/21(金)21:18:48 No.889148070

俺もimg日に15時間やってるだけで オタクじゃないな

129 22/01/21(金)21:19:04 No.889148180

>キャラグッズはたいていイラストが使いまわしとかだから欲しくならない >書き下ろしなら欲しいのもあるがキーホルダーとか普段使いできないしな… アクスタすら組み立てず仕舞ってるな… 後から版権イラスト集とかで網羅してくれるって確約されてるなら多分買わない

130 22/01/21(金)21:19:06 No.889148198

妻子がいるような真人間の方が俺よりゲームとかアニメについてくわしいので全然オタクじゃないことに気付いた 俺は何者でもないインターネット中毒だ

131 22/01/21(金)21:19:11 No.889148231

>キャラグッズはたいていイラストが使いまわしとかだから欲しくならない >書き下ろしなら欲しいのもあるがキーホルダーとか普段使いできないしな… 艦これの財布は良かった…

132 22/01/21(金)21:19:12 No.889148242

最近の声優呼んで生放送とか声優にも別の物を要求される事は多いからな…

133 22/01/21(金)21:19:16 No.889148283

>俺もimg日に15時間やってるだけで >オタクじゃないな 「」だな

134 22/01/21(金)21:19:20 No.889148320

作品のファンであって演者には欠片も興味ねえからラジオとかどうでもいいってのはよく分かる

135 22/01/21(金)21:19:46 No.889148552

缶バッジとかって何のために着けてるかよくわからない 他人にアピールする必要があるのだろうか?この作品のキャラ分かる人は話しかけてね…的な?

136 22/01/21(金)21:19:53 No.889148609

>そういうつべとかの番組を指してラジオって言ってるんじゃないのこの話 動画なのにラジオとは言わんだろ

137 22/01/21(金)21:19:57 No.889148646

何なら俺は三次元女性の美醜をちゃんと判断出来ているかも怪しいぞ

138 22/01/21(金)21:20:08 No.889148740

早見沙織ってブスだよなって常々思ってる

139 22/01/21(金)21:20:12 No.889148780

女アイドル声優に比べて男アイドル声優のいかにもなムーブにうわキツってなるのはやはり同性だからだろうか

140 22/01/21(金)21:20:19 No.889148836

そもそも声優という存在を意識したくない 架空の人間のはずなのに実在の人間の声で喋ってるっていうのがもう没入感を損ねる

141 22/01/21(金)21:20:46 No.889149045

>何なら俺は三次元女性の美醜をちゃんと判断出来ているかも怪しいぞ 俺は他人の顔見て話せないし顔が印象に残らないぞ

142 22/01/21(金)21:20:46 No.889149050

ラノベアニメすごいやってる時原作の本が積み上がって 更に物理グッズってなると邪魔ってなって電子で買う今も変わらず買わない

143 22/01/21(金)21:21:01 No.889149157

>作品のファンであって演者には欠片も興味ねえからラジオとかどうでもいいってのはよく分かる 作者とかアニメスタッフが出る座談会なら見たい

144 22/01/21(金)21:21:05 No.889149173

作品に興味があるのであってそのキャラ使ったグッズや演じる声優に興味がある訳ではないって別にそんな変な事でも無いと思うんだけどなぁ セットで好きで追ってないとその作品好きとは言えない!ってのがむしろ変な話だと思う

145 22/01/21(金)21:21:18 No.889149272

こう言っちゃ失礼だけどキャラは好きだから 声優がコスプレするんじゃなく初音ミクのライブみたいにホログラムでやって欲しいと思ったけ

146 22/01/21(金)21:21:22 No.889149298

>何なら俺は三次元女性の美醜をちゃんと判断出来ているかも怪しいぞ それこそ個人の好みの違いだからなぁ 韓国のアイドルの子とか美人だとは思うけど全然好みじゃないし

147 22/01/21(金)21:21:45 No.889149475

ゲームするけどアニメはあまりみないって人もいるし 逆でアニメは見るけどゲームはしないって人もいるし興味あることが違うだけだよ オタクだからこれはしなくちゃいけないっていうのはない

148 22/01/21(金)21:21:47 No.889149493

>早見沙織ってブスだよなって常々思ってる デビュー当時枕騒動とかあっていきなりヒロインとかやりだした新人声優早見沙織ってのが居る 絶対やってるだろみたいな流れになったときに写真が出て 思わず書かれたレスが「顔面セーフ」

149 22/01/21(金)21:21:54 No.889149557

書き込みをした人によって削除されました

150 22/01/21(金)21:22:10 No.889149710

>最近の声優呼んで生放送とか声優にも別の物を要求される事は多いからな… 嫌いじゃないけど正気に戻りたくない気持ちを誤魔化してる自分は割と嫌い

151 22/01/21(金)21:22:24 No.889149808

でも結局需要があってやってるわけだから仕方ない

152 22/01/21(金)21:22:24 No.889149810

>声優オタクはオタクというより友達のいない陰キャだから疑似彼女として >おしゃべりしたいという欲求を音声で補ってるんだと思う >声優から同人音声やVに行くのはそんな理由なんだ すごい言ってることが1ミリもわからない

153 22/01/21(金)21:22:29 No.889149854

作品の公式配信で声優ファン向けなコーナーが多いとがっかりする

154 22/01/21(金)21:22:42 No.889149941

>動画なのにラジオとは言わんだろ 少なくともユーストとかニコ生ニコデスマン上がってる時には言ってたけどなあ

155 22/01/21(金)21:22:48 No.889149970

https://img.2chan.net/b/res/889143846.htm >>>ウマ娘でライスシャワーちゃん引いたけどこれ人権におか? >>即屠殺場行きの産廃にお >屠殺場行く前に死んだにおけど……

156 22/01/21(金)21:23:03 No.889150069

アニメ見てるのにグッズや声優やキャラの話して 作画や演出や監督の話しないのはオタクな気はしない オタクよりもっと健全な普通のファンですそれ

157 22/01/21(金)21:23:59 No.889150554

やっぱり声優なんか興味ない方が真のオタクなの?

158 22/01/21(金)21:24:01 No.889150569

>オタクだからこれはしなくちゃいけないっていうのはない オタクだから全部追えってのは難しいよな 俺はガンダムのオタクやってるけど流石にプラモのオマケOVAとかまでは網羅できてないし マンガ作品外伝なんかは追い切れてないわ…

159 22/01/21(金)21:24:12 No.889150668

オタクにも色々いるだけだけど 自分はオタクじゃないと信じたくて言い訳探してるのがスレ画みたいなのもオタクらしい挙動だから困る 困らない

160 22/01/21(金)21:24:20 No.889150739

>声優オタクはオタクというより友達のいない陰キャだから疑似彼女として >おしゃべりしたいという欲求を音声で補ってるんだと思う >声優から同人音声やVに行くのはそんな理由なんだ どちらかと言うと三次元の女に相手されないから二次元に逃げたのに生身の女への執着を捨てきれてない中途半端が声優オタってトコだな

161 22/01/21(金)21:24:21 No.889150748

>みんな無理してイケメン!とか美人!て言ってない…? 生放送とかコンサート見るときはボカしてるか配信の方見るかイヤホンで聞くかしてる 俺は二次元しかダメだ

162 22/01/21(金)21:24:26 No.889150783

神様は政治宗教民族以外何も禁止しちゃいない

163 22/01/21(金)21:24:37 No.889150889

声優関係はなんかすごい周りとの温度差感じること多いわ みんななんだかんだで生身の人間に興味津々なんだな

164 22/01/21(金)21:24:51 No.889150995

>やっぱり声優なんか興味ない方が真のオタクなの? 声優にしか興味ないやつもオタクではあるよ

165 22/01/21(金)21:24:51 No.889151000

声優オタクっていうくらいなんだし別ジャンルなんじゃないの その系統だと作画オタクなんかもいるでしょ

166 22/01/21(金)21:25:43 No.889151458

リアルな女にはゴミのような目で見られた事しかないから声優には興味抱けない

167 22/01/21(金)21:25:56 No.889151569

つまり作品の構成全てに興味がある奴が真のオタクだ

168 22/01/21(金)21:25:58 No.889151583

>マンガ作品外伝なんかは追い切れてないわ… ガンダムのような長い作品で数多く出てるとね…プラモとか山ほど出ててお金と場所がすごいことになりそう

169 22/01/21(金)21:26:06 No.889151663

声優ゴシップ好きの奴はもうオタク辞めろよって思う

170 22/01/21(金)21:26:13 No.889151740

>つまり作品の構成全てに興味がある奴が真のオタクだ それはそう

171 22/01/21(金)21:26:45 No.889152044

>やっぱり声優なんか興味ない方が真のオタクなの? 今時好きなアーティストのライブ行ったり好きなアニメがあるのなんて普通の一般人だしキメェ拘りがあるのがオタクと呼ばれるんじゃないかな

172 22/01/21(金)21:26:49 No.889152084

やっぱり声優なんか受け付けない方が普通だよな 「」は分かってる人が多いわ

173 22/01/21(金)21:26:50 No.889152090

スレカス自分の立てたスレだと誰?誰?って連呼しないのな

174 22/01/21(金)21:26:56 No.889152152

博覧強記系オタクもGoogleやWikipediaができる前だったからこそ成立できた存在って気はする

175 22/01/21(金)21:27:02 No.889152208

その辺のだと美人イケメン扱いみたいなのより○○ちゃん超面白い!プロの芸人顔負け! みたいなのの方がキツく感じる この声優さんのラジオ声優に興味なくても純粋に超面白いから聞いてみろって言われたけど普通の声優ラジオだな…って

176 22/01/21(金)21:27:07 No.889152239

>やっぱり声優なんか興味ない方が真のオタクなの? 真のオタクなら声優も制作スタッフも原作者もすべて網羅してるもんだろ

177 22/01/21(金)21:27:33 No.889152460

>つまり作品の構成全てに興味がある奴が真のオタクだ すごいめんどくさそうな人をイメージする…

178 22/01/21(金)21:27:33 No.889152466

話やキャラは好きだから舞台は見るけどラジオやライブにはストーリーが無いから興味が湧かない

179 22/01/21(金)21:27:46 No.889152575

ぶっちゃけ三峰とかいうメガネの声優そんなに可愛くなかったよね?

180 22/01/21(金)21:28:13 No.889152800

声優好きって異常性癖だよな

181 22/01/21(金)21:28:31 No.889152916

>ガンダムのような長い作品で数多く出てるとね…プラモとか山ほど出ててお金と場所がすごいことになりそう ていうかガンダムは後付けとかパラレルとかでコロコロ設定変わるから正直追いきれないところがある 好きだけど全部は無理だ…いや好きだからこそ後付けされた設定追えなくなることもある

182 22/01/21(金)21:28:54 No.889153088

>やっぱり声優なんか受け付けない方が普通だよな >「」は分かってる人が多いわ こういう声優アンチというかこじらせてる人も生きづらそうだな…

183 22/01/21(金)21:29:00 No.889153152

知識でマウント取れたオタクは今はもう淘汰されたよ それを活かせる知性は必須

184 22/01/21(金)21:29:16 No.889153309

ゲームは相変わらずするけどアニメは見なくなったなー

185 22/01/21(金)21:29:46 No.889153532

声優ラジオを他人に勧めない理性が俺たちにはある

186 22/01/21(金)21:30:20 No.889153828

>知識でマウント取れたオタクは今はもう淘汰されたよ >それを活かせる知性は必須 暗記されただけの情報と知識は別モンだろ 今でも知識を備えたオタクってのは少ない

187 22/01/21(金)21:30:59 No.889154121

今の世にオタクは居ない アニメ好きとアニメばっかり見るキモい奴の2種類だけ

188 22/01/21(金)21:31:13 No.889154236

フルボイス化って確かに別にうれしくないな…なんかプレイ時間増えるし…

189 22/01/21(金)21:31:27 No.889154346

カタログに生身の女を見つけるや否やスレを開いて誰?ぶっさとか書き込む人生は送りたくねえ

190 22/01/21(金)21:31:58 No.889154590

そもそもスマホのゲームで声聞かないな CSゲーなら欲しいけど

191 22/01/21(金)21:32:04 No.889154642

>フルボイス化って確かに別にうれしくないな…なんかプレイ時間増えるし… 自分で思ったペースで読めないのって存外ストレスフルではある

192 22/01/21(金)21:32:05 No.889154655

重要なトコだけフルにしてくれればいいやって思う

193 22/01/21(金)21:32:07 No.889154670

ぶっちゃけ作画が誰だ音響が誰だとかもクソほども興味ない んなもんで知ったような口で偉そうに蘊蓄垂れるより作品だけ見て楽しみたい

194 22/01/21(金)21:32:56 No.889155088

まとめサイトへの転載禁止 

↑Top