虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)19:23:53 「歯車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)19:23:53 No.889093581

「歯車の塔の探空士」サンプルシナリオ卓の参加者を募集します 日時は1/23(日)の昼13:00-18:00 募集人数は2-4人 現在の参加希望者は1人であと3枠空いてます 当日の12:00までに2人以上いなければ爆破 シナリオは基本ルルブ付属の「翡翠色の乙女を追え!」 参加希望や質問は以下のトピックまで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/6 あと今日の21:00まで部屋を立てているのでそちらでキャラメイクなどを試してみることもできます お気軽にどうぞ http://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily/

1 22/01/21(金)19:24:58 No.889094009

以下はTRPG関連の募集や布教や雑談 卓やレポの感想や最近手を出したシステムの話などにどうぞ

2 22/01/21(金)19:27:11 No.889094836

D&D6eの話がぼちぼち出てきてるらしいね

3 22/01/21(金)19:28:01 No.889095106

>D&D6eの話がぼちぼち出てきてるらしいね 5e全然遊べてない…!

4 22/01/21(金)19:28:06 No.889095122

>D&D6eの話がぼちぼち出てきてるらしいね 5.5出てからの話だけどプレイテスト重ねてるんだろうな

5 22/01/21(金)19:29:13 No.889095555

>D&D6eの話がぼちぼち出てきてるらしいね それで日本語版は売ってくれるんです?

6 22/01/21(金)19:29:44 No.889095783

>>D&D6eの話がぼちぼち出てきてるらしいね >それで日本語版は売ってくれるんです? ……

7 22/01/21(金)19:30:08 No.889095898

シノビガミを買いました ここだと募集を見ないのでお外をみてるがどうにも時間帯が合わねぇ…

8 22/01/21(金)19:31:26 No.889096374

歯車の塔の探空士で最低2人…場合によっては操舵をNPCが担当して判定だけPLがやる?

9 22/01/21(金)19:31:55 No.889096568

>シノビガミを買いました >ここだと募集を見ないのでお外をみてるがどうにも時間帯が合わねぇ… 話題になると経験者が結構いるし建てれば集まるとは思われる 建てる人がいない…

10 22/01/21(金)19:32:08 No.889096638

D&D6eって2024年に出る現行と互換性あるらしいやつ? それとも更にその先の話?

11 22/01/21(金)19:32:34 No.889096823

>D&D6eって2024年に出る現行と互換性あるらしいやつ? >それとも更にその先の話? もっと先のやつ

12 22/01/21(金)19:34:13 No.889097430

一週間くらい前にエベロンの特異型ドラゴンマークの効果が英語版と違うことに気づいてメールしたらエラッタに反映されたよ 褒めて

13 22/01/21(金)19:34:21 No.889097486

>一週間くらい前にエベロンの特異型ドラゴンマークの効果が英語版と違うことに気づいてメールしたらエラッタに反映されたよ >褒めて えらい!

14 22/01/21(金)19:34:24 No.889097509

>褒めて えらい!

15 22/01/21(金)19:34:37 No.889097590

書き込みをした人によって削除されました

16 22/01/21(金)19:34:48 No.889097675

すごい!

17 22/01/21(金)19:35:03 No.889097753

パスファインダー2の話もぼちぼち出てきてるらしいね

18 22/01/21(金)19:35:45 No.889098019

>歯車の塔の探空士で最低2人…場合によっては操舵をNPCが担当して判定だけPLがやる? 拡張ブックのミニオンっていう追加ルールで少人数PLでも回せるようになったけど大体そんな感じ

19 22/01/21(金)19:35:48 No.889098046

>一週間くらい前にエベロンの特異型ドラゴンマークの効果が英語版と違うことに気づいてメールしたらエラッタに反映されたよ >褒めて えらい!! やはり公式へのアクション…公式へのアクションは全てではないが何らかの解決になる!! みんなも要望とかエラッタとかFAQとか欲しいデータとか思いついた自作シナリオやリプレイは公式にガンガン投げつけてくれよな!!

20 22/01/21(金)19:35:50 No.889098056

パスファインダー2日本語版が出るの!? 5eから移行も視野だな…

21 22/01/21(金)19:36:28 No.889098337

>>D&D6eって2024年に出る現行と互換性あるらしいやつ? >>それとも更にその先の話? >もっと先のやつ まじか全然知らなかった どこの情報だろう?

22 22/01/21(金)19:37:45 No.889098879

5eの軽量路線が好きだから続きを…続きを…!

23 22/01/21(金)19:38:08 No.889099062

>拡張ブックのミニオンっていう追加ルールで少人数PLでも回せるようになったけど大体そんな感じ えっ!追加データ使ってもいいのか!!

24 22/01/21(金)19:39:05 No.889099485

パスファインダーって色んなビルドができるのがウリらしいと聞いたんだけど火力でファイターと肩並べられるウィザードとか作れる? 火力以外は全然できなくてもいいし火力もボス戦だけ出ればいい感じで

25 22/01/21(金)19:39:45 No.889099788

>>拡張ブックのミニオンっていう追加ルールで少人数PLでも回せるようになったけど大体そんな感じ >えっ!追加データ使ってもいいのか!! 上の募集の事なら >備考:人数が足りない場合は拡張ブック「探空士と黒煙の軌跡」掲載ルール「ミニオン」を採用します >   また参加者全員が「探空士と黒煙の軌跡」を所持している場合、「二つ名スキル」の使用をアリにします つってるからやろうぜ!

26 22/01/21(金)19:42:04 No.889100652

>パスファインダーって色んなビルドができるのがウリらしいと聞いたんだけど火力でファイターと肩並べられるウィザードとか作れる? >火力以外は全然できなくてもいいし火力もボス戦だけ出ればいい感じで 術者レベルによって呪文火力も上がっていくのでウィザードも火力出る どう組んだか把握しきれなかったけど高レベルウィザードが70点ファイアボール撃ってるをの見たことある

27 22/01/21(金)19:42:14 No.889100720

レベル帯やどういうファイターと較べるかによるけど一時的な火力ならファイターを上回るのは難しくないよ

28 22/01/21(金)19:42:22 No.889100778

>まじか全然知らなかった >どこの情報だろう? 5.5の話出たとき6も準備してるよ程度の話が出たはず 5eも今年で10周年!(アメリカ時間)だからな…

29 22/01/21(金)19:45:21 No.889101961

探空士は是非やりたいんだけど時間が…

30 22/01/21(金)19:46:04 No.889102223

>術者レベルによって呪文火力も上がっていくのでウィザードも火力出る >レベル帯やどういうファイターと較べるかによるけど一時的な火力ならファイターを上回るのは難しくないよ なるほどありがとう興味惹かれて来たな…

31 22/01/21(金)19:47:05 No.889102574

ビルド関係は強いビルド作りたいは作りたいんだが 強すぎて他の人の仕事まで取っちゃう系のは無体だし悩ましい…

32 22/01/21(金)19:47:06 No.889102578

>探空士は是非やりたいんだけど時間が… 明日だとあわない?

33 22/01/21(金)19:47:49 No.889102870

>>探空士は是非やりたいんだけど時間が… >明日だとあわない? 夜ならいける!

34 22/01/21(金)19:49:34 No.889103624

>術者レベルによって呪文火力も上がっていくのでウィザードも火力出る >どう組んだか把握しきれなかったけど高レベルウィザードが70点ファイアボール撃ってるをの見たことある 火力特化の呪文修正特技使えば平均112点のファイアボール打てるようになるよ

35 22/01/21(金)19:50:02 No.889103814

パスファインダーの呪文職は火力高いしクラウドコントロール強いし判定補佐も出来て強いけど もろいうえリソース管理がいるので結局前衛や中衛とのチームワークが必要なバランスが好きだ

36 22/01/21(金)19:51:14 No.889104335

パスファインダーは神話級になると雑に神話パワー消費で呪文スロット等のリソースが回復するので別ゲーになるね

37 22/01/21(金)19:52:39 No.889105076

5.5Eは射撃の名手と大業物とクロスボウと長柄の特技と伝説的抵抗をなんとかしつつ小休憩大休憩のルールを昨今の短時間セッション事情に合わせた感じに整備してくれると嬉しいな

38 22/01/21(金)19:52:58 No.889105260

一方前衛アタッカーも一発50点出る攻撃をターン2回ダイス次第で3回殴れるようになるので爽快感がすごい そこらへんまで行くと当然敵も強いわけだが

39 22/01/21(金)19:52:59 No.889105272

>5.5Eは射撃の名手と大業物とクロスボウと長柄の特技と伝説的抵抗をなんとかしつつ小休憩大休憩のルールを昨今の短時間セッション事情に合わせた感じに整備してくれると嬉しいな Wotcに調整能力を期待するな

40 22/01/21(金)19:53:23 No.889105505

>5.5Eは射撃の名手と大業物とクロスボウと長柄の特技と伝説的抵抗をなんとかしつつ小休憩大休憩のルールを昨今の短時間セッション事情に合わせた感じに整備してくれると嬉しいな オプションルールでこうしたらいいよ程度になると思うよ実際

41 22/01/21(金)19:53:44 No.889105667

>一方前衛アタッカーも一発50点出る攻撃をターン2回ダイス次第で3回殴れるようになるので爽快感がすごい >そこらへんまで行くと当然敵も強いわけだが デーモンロードやグレートオールドワンになると神話能力使ってくるからマジで手強いな

42 22/01/21(金)19:54:34 No.889105979

スカイノーツ参加希望出してるけどGMの予定がいいなら夜でもいいよ!

43 22/01/21(金)19:54:37 No.889106000

呪文連打したいならソーサラーやオラクルみたいな任意呪文術者がいいけど覚えられる呪文数が少ないからある程度呪文を把握してないとちょっとつらいんだよな

44 22/01/21(金)19:55:15 No.889106257

>なるほどありがとう興味惹かれて来たな… 参考までに5Lvウィザードのファイアーボールが基本5D6ダメージ(半径20ft対象・抵抗でダメージ半減) 5レベルファイターの簡単火力馬鹿(筋力18グレートソード+1で強打・命中率悪)が2D6+13ダメージだから 単体へのダメージでファイター上回るにはちょっと工夫しないといけない感じ

45 22/01/21(金)19:56:27 No.889106762

>パスファインダーは神話級になると雑に神話パワー消費で呪文スロット等のリソースが回復するので別ゲーになるね PCが使うと別ゲーになるから敵ボスに少し神話階梯を積むくらいがちょうどいい

46 22/01/21(金)19:56:48 No.889106945

>ビルド関係は強いビルド作りたいは作りたいんだが >強すぎて他の人の仕事まで取っちゃう系のは無体だし悩ましい… 能力ってかやれることに穴設けて特化するのはむしろ普通なんじゃねーかな 役割分担っつーか

47 22/01/21(金)19:56:58 No.889107012

>スカイノーツ参加希望出してるけどGMの予定がいいなら夜でもいいよ! 変えたとして日曜夜ならいけるぜ!って「」はいるんだろうか

48 22/01/21(金)19:57:59 No.889107461

突き詰めて強くするのは勝手だけど複数人で遊ぶ遊びだってのは忘れないようにな…

49 22/01/21(金)19:58:22 No.889107628

パスファインダーの攻撃呪文ならチェインライトニングもいいぞ 覚えたぐらいの時期なら11d6からはじまりレベル上がることに威力も上がり最大20d6が連鎖してちょっとした敵なら蹴散らす

50 22/01/21(金)19:58:36 No.889107742

秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く

51 22/01/21(金)19:59:14 No.889107983

>秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く だいたい5版のウィザードだからな…

52 22/01/21(金)19:59:28 No.889108090

奈落異形ブラッドレイジャーで攻城兵器を押し返すくらい筋力特化にして前衛やってたけど意志セーヴがお粗末だったからドミネイトされた時に俺以外が悲鳴上げてたな

53 22/01/21(金)20:00:20 No.889108486

>秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く 気軽にDCや術者レベルを上げやがって…

54 22/01/21(金)20:01:46 No.889109164

他のPC強いのは他のPC弱いのよりはいいよ…

55 22/01/21(金)20:02:07 No.889109319

>5.5Eは何も言わないから日本語版出してくれたらそれでいい

56 22/01/21(金)20:02:15 No.889109384

>>秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く >気軽にDCや術者レベルを上げやがって… 1レベルから呪文転倒化マジックミサイル3本撃ってくるアーケイニストいいよね…

57 22/01/21(金)20:02:21 No.889109420

基本魔法クラスのウィザードが魔法系でトップクラスに難しいからな慣れてないと…

58 22/01/21(金)20:03:20 No.889109846

>他のPC強いのは他のPC弱いのよりはいいよ… 他のPCが俺より弱くたって俺は別段かまわんがなガハハ!

59 22/01/21(金)20:04:10 No.889110259

>他のPC強いのは他のPC弱いのよりはいいよ… 一番強いPC基準でエネミーのデータ引き上げとかでもなければそれでいいね 強いPC…頼もしいやつよ

60 22/01/21(金)20:04:51 No.889110595

パスファは神業みたいなブレイクスルーないし生き残れるなら自分より強いPCがいても別に構わんよ…

61 22/01/21(金)20:05:07 No.889110724

>>スカイノーツ参加希望出してるけどGMの予定がいいなら夜でもいいよ! >変えたとして日曜夜ならいけるぜ!って「」はいるんだろうか いるさ!ここに一人な!!

62 22/01/21(金)20:05:18 No.889110793

オラオラお前ら強データで俺の尻を拭いな! 仕方ねぇだろファンブルやたら出るんだから!

63 22/01/21(金)20:05:31 No.889110893

>>他のPC強いのは他のPC弱いのよりはいいよ… >他のPCが俺より弱くたって俺は別段かまわんがなガハハ! どんなPCが来たって兄ぃに適うはずなんざありませんぜキヘヘヘ!

64 22/01/21(金)20:06:09 No.889111185

まあ差別化は気にするべきだな

65 22/01/21(金)20:06:12 No.889111225

アーキタイプ含めると術者の呪文選択は本当に多岐にわたるからどんな呪文が使えるか把握するのは大事 今キャンペーンで使ってるサイキックはメインのダメージ呪文がドルイド呪文リストから引っ張ってきたやつだけど超使いやすい

66 22/01/21(金)20:07:14 No.889111811

>オラオラお前ら強データで俺の尻を拭いな! >仕方ねぇだろファンブルやたら出るんだから! 振りなおしデータとファンブル打消しアイテムあったろ どうした?

67 22/01/21(金)20:07:17 No.889111836

他のPCの仕事がなくなるレベルで強いキャラが作れるシステムは見たことねえや 話が出るってことはどっかにはあるのかもしれんけど

68 22/01/21(金)20:07:42 No.889112038

GMやってて両手剣使いが二人とかPLが言い出したらちょっと待てとはなる

69 22/01/21(金)20:07:50 No.889112098

>>秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く >だいたい5版のウィザードだからな… かなり気楽に呪文書からスロットへの呪文入れ替えする能力があってんんんー?ってなる

70 22/01/21(金)20:07:54 No.889112138

強データビルド 強RP クソザコダイス運

71 22/01/21(金)20:08:17 No.889112343

>強データビルド >強RP >クソザコダイス運 いいバランスだな!

72 22/01/21(金)20:08:18 No.889112355

>アーキタイプ含めると術者の呪文選択は本当に多岐にわたるからどんな呪文が使えるか把握するのは大事 >今キャンペーンで使ってるサイキックはメインのダメージ呪文がドルイド呪文リストから引っ張ってきたやつだけど超使いやすい 特にメインになる攻撃呪文のチェックは大事だな 他は趣味でいいレベルで

73 22/01/21(金)20:08:35 No.889112502

>振りなおしデータとファンブル打消しアイテムあったろ >どうした? シクシクシクシク

74 22/01/21(金)20:08:44 No.889112570

5EはPCのビルドの差別化という意味では本当に難しいのをひしひしと感じてる

75 22/01/21(金)20:08:48 No.889112602

>>>秘術はアーケイニストが使いやすいと聞く >>だいたい5版のウィザードだからな… >かなり気楽に呪文書からスロットへの呪文入れ替えする能力があってんんんー?ってなる 後発クラス特有のやつだ

76 22/01/21(金)20:09:00 No.889112696

Explosion of lotはいいぞ…

77 22/01/21(金)20:09:00 No.889112698

>強データビルド >強RP >クソザコダイス運 ははーん今回のボスだな

78 22/01/21(金)20:09:03 No.889112723

>振りなおしデータとファンブル打消しアイテムあったろ >どうした? 使い切っちゃったの…

79 22/01/21(金)20:09:06 No.889112755

>今キャンペーンで使ってるサイキックはメインのダメージ呪文がドルイド呪文リストから引っ張ってきたやつだけど超使いやすい アレ使えるのすごいな… 俺はいくらか理解だけは出来ても使いこなせる気がしない

80 22/01/21(金)20:09:09 No.889112768

同じ卓にいる人みんなが楽しめれば ええ

81 22/01/21(金)20:09:40 No.889113006

>5EはPCのビルドの差別化という意味では本当に難しいのをひしひしと感じてる 設定なりでイジれって感じはある まあクラス違えばだいたい仕事違うんで楽なんだけどさ

82 22/01/21(金)20:09:50 No.889113116

判定妨害も不運なファンブルも帳消しにできる神通丸は神よ

83 22/01/21(金)20:10:34 No.889113503

>5EはPCのビルドの差別化という意味では本当に難しいのをひしひしと感じてる 装備も呪文の選択肢があんまりないからな ゲームバランス壊れる前提でサードパーティーから引っ張ってくれば違うんだろうけど

84 22/01/21(金)20:10:37 No.889113527

2.5でなんか魔法使い技能で命中触れて魔力点が追加ダメージになる武器貰ったんだけど ダブルキャストマルチアクションでなんか面白いことできるかなぁ ウィザード11-11でいずれ超越まで行くつもり マルアク取るかに悩む

85 22/01/21(金)20:10:53 No.889113663

>他のPCの仕事がなくなるレベルで強いキャラが作れるシステムは見たことねえや >話が出るってことはどっかにはあるのかもしれんけど それこそD&Dの5版は上で出てる特技を取ったファイターとそうでない物理アタッカーだとどっちもダメージ職なのに与えられる総ダメージに倍以上の差が出ちゃうことは珍しくない 術者は高レベルになると敵が呪文無効能力持ってるせいで味方の強さ関係なくやることなくなったりする

86 22/01/21(金)20:11:30 No.889113942

>判定妨害も不運なファンブルも帳消しにできる神通丸は神よ 奥義切った相手にじゃあ振り直すわ…できるのひどいよね!!

87 22/01/21(金)20:11:35 No.889113990

サンディ・ピータセンの暗黒神話体系の新種族、新サブクラス、新呪文で差をつけろ! DMも3.5e味のするギミック満載の神話生物で差をつけられるぞ!

88 22/01/21(金)20:11:43 No.889114036

>普通データの敵 >強RP >大体セーヴの出目が15以上のダイス運 だったのがGMとしての俺だ

89 22/01/21(金)20:11:45 No.889114055

>5EはPCのビルドの差別化という意味では本当に難しいのをひしひしと感じてる 良くも悪くも大きな変化はあまりないのが遊びやすさに繋がってると思う クラス類型の個性は出るんだがそっちはそっちで強弱があまりにはっきりしてる問題がまた出てくる

90 22/01/21(金)20:11:58 No.889114152

>>普通データの敵 >>強RP >>大体セーヴの出目が15以上のダイス運 >だったのがGMとしての俺だ お前ーっ!

91 22/01/21(金)20:12:33 No.889114413

>判定妨害も不運なファンブルも帳消しにできる神通丸は神よ 神通丸使って成功した相手に笑顔で遁行符を投げ付けるのが楽しみなんだ

92 22/01/21(金)20:13:12 No.889114731

そこはGMが頑張ってという感じではある 大業物とか運が悪いとブンブン丸なんだけどな!

93 22/01/21(金)20:13:37 No.889114955

>DMも3.5e味のするギミック満載の神話生物で差をつけられるぞ! 5版のPCで対応できるんですか!?過ぎる

94 22/01/21(金)20:13:38 No.889114956

>神通丸使って成功した相手に笑顔で遁行符を投げ付けるのが楽しみなんだ ありがとう!ただの成功がスペシャルになったよ!

95 22/01/21(金)20:14:01 No.889115200

前シノビガミで敵側に回ったPCが神通丸使い切って遁甲符使ってあげた事あったけどよく考えたら酷いことした気がしないでもない

96 22/01/21(金)20:14:36 No.889115490

いるんだよねぇ…GMになった時だけダイスの出目がいい奴

97 22/01/21(金)20:14:39 No.889115503

>ありがとう!ただの成功がスペシャルになったよ! そうか!じゃあもう一回振ろうな!

98 22/01/21(金)20:14:54 No.889115641

>>DMも3.5e味のするギミック満載の神話生物で差をつけられるぞ! >5版のPCで対応できるんですか!?過ぎる 正直言うとかなり手強い 特に神格は凄い本当に凄いんだ

99 22/01/21(金)20:14:58 No.889115679

>そこはGMが頑張ってという感じではある >大業物とか運が悪いとブンブン丸なんだけどな! 射撃の名手と弓術とバトルマスターorサムライの組み合わせがずるすぎる… なんで当たりにくい代わりにダメージ倍増の特技とほぼほぼ必中レベルまで当てやすくする能力が両立できちゃうんだよ!

100 22/01/21(金)20:15:06 No.889115740

>前シノビガミで敵側に回ったPCが神通丸使い切って遁甲符使ってあげた事あったけどよく考えたら酷いことした気がしないでもない 敵に回ったなら仕方ない

101 22/01/21(金)20:15:12 No.889115781

>GMやってて両手剣使いが二人とかPLが言い出したらちょっと待てとはなる 狭い環境にぶち込みたくはなるな

102 22/01/21(金)20:15:47 No.889116067

大業と射撃の名手のダメージ増加は全てのPCと主要NPCが使える戦闘オプションでもいいと思う

103 22/01/21(金)20:15:52 No.889116101

>射撃の名手と弓術とバトルマスターorサムライの組み合わせがずるすぎる… エルフの弓サムライにトラウマを植え付けられたのがウチのDMだ…

104 22/01/21(金)20:15:58 No.889116154

>>前シノビガミで敵側に回ったPCが神通丸使い切って遁甲符使ってあげた事あったけどよく考えたら酷いことした気がしないでもない >敵に回ったなら仕方ない 違うんだ 相手が失敗し続けたんだ

105 22/01/21(金)20:16:00 No.889116167

>>GMやってて両手剣使いが二人とかPLが言い出したらちょっと待てとはなる >狭い環境にぶち込みたくはなるな 飛行クリーチャー出すぞテメーってなるのはわかる

106 22/01/21(金)20:16:01 No.889116172

>他のPCの仕事がなくなるレベルで強いキャラが作れるシステムは見たことねえや >話が出るってことはどっかにはあるのかもしれんけど よほど組み方に差がなければGMが調整ミスってるんだと思う 一人二人動いてあとは何もせずに戦闘終わったことはあったが明らかに調整ミスだった

107 22/01/21(金)20:16:46 No.889116576

ダメージ伸びにくいよう調整してあるなかでペナルティありとはいえ+10は本当にどうしかしていると今でも思っている

108 22/01/21(金)20:17:10 No.889116816

>ダメージ伸びにくいよう調整してあるなかでペナルティありとはいえ+10は本当にどうしかしていると今でも思っている 3eを忘れられなかったんだろうなぁ

109 22/01/21(金)20:17:10 No.889116824

>違うんだ >相手が失敗し続けたんだ ああ善意の施し…

110 22/01/21(金)20:17:18 No.889116897

騎乗戦闘者大業物パラディンたーのしー

111 22/01/21(金)20:17:52 No.889117179

ロングボウは射程がクソ広いのも良い

112 22/01/21(金)20:18:03 No.889117291

>>5EはPCのビルドの差別化という意味では本当に難しいのをひしひしと感じてる >良くも悪くも大きな変化はあまりないのが遊びやすさに繋がってると思う >クラス類型の個性は出るんだがそっちはそっちで強弱があまりにはっきりしてる問題がまた出てくる バランス気にし過ぎた結果レベル帯次第でまるで役に立たなくなる特徴が結構あるからな

113 22/01/21(金)20:18:19 No.889117436

>ロングボウは射程がクソ広いのも良い 敵にやられるとおファックって言いたくなる

114 22/01/21(金)20:18:55 No.889117666

バトルマスターが本当にバトルマスターで名前負けしてないのが悪いんだよ……っ!

115 22/01/21(金)20:18:59 No.889117707

>>ロングボウは射程がクソ広いのも良い >敵にやられるとおファックって言いたくなる 打たれ続けるのはホントきついぜ

116 <a href="mailto:s">22/01/21(金)20:19:00</a> [s] No.889117723

>>ロングボウは射程がクソ広いのも良い >敵にやられるとおファックって言いたくなる 調子に乗ってぴゅんぴゅん飛ばしてたらモンクに矢を掴まれて投げ返された時は笑ってしまった

117 22/01/21(金)20:19:00 No.889117727

>>ロングボウは射程がクソ広いのも良い >敵にやられるとおファックって言いたくなる 暗所で!敵は夜目がきいて!

118 22/01/21(金)20:19:11 No.889117823

張り切って組んだPCが単発シナリオの環境と相性悪いこととかあるよね バースト・オヴ・レイディアンスでダメージ出るように組んで参加したらダンジョンが影の次元回に 近くなってていちいちDC20の術者レベル判定に成功しないといけなくて泣いたことある

119 22/01/21(金)20:19:33 No.889118006

>調子に乗ってぴゅんぴゅん飛ばしてたらモンクに矢を掴まれて投げ返された時は笑ってしまった これはインスピ渡すわ

120 22/01/21(金)20:19:34 No.889118021

D&Dは4eが初体験だったから5eの技名を叫ぶことなくただの近接攻撃をと宣言し続ける戦闘は驚きだった 黄金撃鳴掌!とか来たなバカども!!とか叫びたいよぉ!

121 22/01/21(金)20:19:37 No.889118042

そういや前衛系も後衛系も補助系も結構やったけど遠距離攻撃系はあんま手つけてないな 次キャンペーン新規に参加する機会あったらそれにするかな

122 22/01/21(金)20:20:17 No.889118502

>黄金撃鳴掌!とか来たなバカども!!とか叫びたいよぉ! 武侠アクションしたいいいいいい!!

123 22/01/21(金)20:20:24 No.889118567

>D&Dは4eが初体験だったから5eの技名を叫ぶことなくただの近接攻撃をと宣言し続ける戦闘は驚きだった >黄金撃鳴掌!とか来たなバカども!!とか叫びたいよぉ! モンクで朦朧撃!とか金剛気砲拳!とか叫ぶんだ

124 22/01/21(金)20:20:46 No.889118783

一度ボルトエースで待機アクションで矢を四本撃つビルドやってみたいんだけど中々機会がない

125 22/01/21(金)20:20:49 No.889118806

>モンクで朦朧撃!とか金剛気砲拳!とか叫ぶんだ ハゲは嫌だ!

126 22/01/21(金)20:20:57 No.889118897

じっくり育てていかないとなキャンペーンモンクは結構しんどいなと感じるが 高レベル初期作成のモンクの各種能力は使ってる自分がこいつずりいーってなる

127 22/01/21(金)20:21:15 No.889119019

>>モンクで朦朧撃!とか金剛気砲拳!とか叫ぶんだ >ハゲは嫌だ! 烈さんにしよう

128 22/01/21(金)20:21:18 No.889119042

>>黄金撃鳴掌!とか来たなバカども!!とか叫びたいよぉ! >武侠アクションしたいいいいいい!! 流星歩!(ミスティステップ)

129 22/01/21(金)20:21:27 No.889119141

>張り切って組んだPCが単発シナリオの環境と相性悪いこととかあるよね >バースト・オヴ・レイディアンスでダメージ出るように組んで参加したらダンジョンが影の次元回に >近くなってていちいちDC20の術者レベル判定に成功しないといけなくて泣いたことある それは出現敵の傾向を教えてくれないGMがよくない いろんな耐性持ちが出るならまだしも耐性やDRが偏ってるならなおさら

130 22/01/21(金)20:21:30 No.889119169

別に叫べばいいだろうに

131 22/01/21(金)20:21:45 No.889119306

5版もなんかブーミングブレード!とか叫んでくる

132 22/01/21(金)20:21:54 No.889119410

>別に叫べばいいだろうに 合法的に叫びたいのはわかる

133 22/01/21(金)20:21:58 No.889119449

低レベル初期作成でも特技禁止ルールのモンクは自前でボーナスアクション攻撃できるから耐久低い代わりにファイターより火力出て強いよ 特技さえなければ…

134 22/01/21(金)20:22:14 No.889119580

>それは出現敵の傾向を教えてくれないGMがよくない >いろんな耐性持ちが出るならまだしも耐性やDRが偏ってるならなおさら そのダンジョンを出たあとは普通に銭湯できたからいいかなって

135 22/01/21(金)20:22:17 No.889119595

>>別に叫べばいいだろうに >合法的に叫びたいのはわかる スマイト叫ぶとか…

136 22/01/21(金)20:22:42 No.889119800

>それは出現敵の傾向を教えてくれないGMがよくない >いろんな耐性持ちが出るならまだしも耐性やDRが偏ってるならなおさら シナリオ終わってから「あのビルドは良くなかったね」とか言われた事あるな… DACの話

137 22/01/21(金)20:22:47 No.889119855

げきしんしょーの成功すればHP0失敗してもそこから更にセーブとかできない高ダメージいいよね

↑Top