22/01/21(金)18:47:41 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)18:47:41 No.889080635
シーズン2は人間対人間の展開になるってどういうことなの fu731124.jpg
1 22/01/21(金)18:55:55 No.889083123
まあ他のシェルターとかもあるし…
2 22/01/21(金)18:56:56 No.889083463
ムサシVSムサシオー来る?
3 22/01/21(金)18:59:02 No.889084100
別に人類がまとまったわけでもなんでもないからね
4 22/01/21(金)19:00:46 No.889084712
元々戦争しまくってたのはグリファースも言ってるしな
5 22/01/21(金)19:01:19 No.889084932
そもそも論として戦力纏めて異星人に対抗したところでもう地球は手遅れだしな!
6 22/01/21(金)19:01:19 No.889084938
普通に考えたらつまんなくなるパターンだけどムサシ面白かったからちょっと期待しちゃう っていうかシーズン2以降もある感じか…?
7 22/01/21(金)19:01:54 No.889085165
シーズン2では終わらんかもな…
8 22/01/21(金)19:02:04 No.889085217
なんならイクシアも纏ってないからな トップが勝手に和平強行してるだけ
9 22/01/21(金)19:02:29 No.889085366
まぁ赤城町だけでも異星人に味方する町長とか居たし…
10 22/01/21(金)19:02:29 No.889085370
ロボバトル解禁なんだから派手にはなるだろう
11 22/01/21(金)19:03:15 No.889085658
グリファースの人望どんなもんだろうね
12 22/01/21(金)19:03:37 No.889085805
重要なのは異星人との関係性が変わるってところじゃねえかな
13 22/01/21(金)19:03:54 No.889085915
変異生物とか数年であそこまでデカくなるんだ…ってなった
14 22/01/21(金)19:04:08 No.889086015
>グリファースの人望どんなもんだろうね ドラクターにだってもっと融和派いてもおかしくない気はする
15 22/01/21(金)19:04:36 No.889086234
>重要なのは異星人との関係性が変わるってところじゃねえかな 現状だと和平は望み薄だからな だからと言って地球人の一部もクソだから敵の敵は味方って話でもないんだろうが
16 22/01/21(金)19:04:48 No.889086317
他のシェルターがどうなってるか全くの未知数だしな 全滅してるとこもありゃ敵に屈したとこもあるだろう
17 22/01/21(金)19:05:07 No.889086427
>グリファースの人望どんなもんだろうね いきなり女王斬り殺すのってドラクターの文化的にどうなんだろうね…
18 22/01/21(金)19:05:10 No.889086457
グリファースの部下が南さんの関係者みたいな予想は見たことある
19 22/01/21(金)19:06:13 No.889086844
>いきなり女王斬り殺すのってドラクターの文化的にどうなんだろうね… 基本的には人類と同じじゃねえかな
20 22/01/21(金)19:06:57 No.889087106
ドラクターって強い者が正義だって野蛮な種族ちゃうの?
21 22/01/21(金)19:07:05 No.889087190
シドルの和平派を刺激して受け皿を作るためにアーシェムの影響力を大きくしないといかんって部分はあると思う
22 22/01/21(金)19:08:14 No.889087631
>ドラクターって強い者が正義だって野蛮な種族ちゃうの? そうじゃないと自分達では思ってるけど野蛮な種だよ
23 22/01/21(金)19:08:27 No.889087713
>ドラクターって強い者が正義だって野蛮な種族ちゃうの? グリファースが違うって言ってた
24 22/01/21(金)19:08:32 No.889087756
>ドラクターって強い者が正義だって野蛮な種族ちゃうの? わたくしたちは野蛮な戦闘種族ではないのです
25 22/01/21(金)19:09:00 No.889087927
南さんいうとこの家の出だろうし孫がいるってわかれば親が協力してくれるかもな
26 22/01/21(金)19:09:17 No.889088026
自分の星滅ぼしてよその星を侵略するのは一般的に野蛮
27 22/01/21(金)19:09:43 No.889088194
グリファースの暴挙で色々目が覚めるシドルもひょっとしたら居るかもしれん
28 22/01/21(金)19:09:49 No.889088226
>自分の星滅ぼしてよその星を侵略するのは一般的に野蛮 下等なテラーシュの考えそうな事だな!
29 22/01/21(金)19:09:53 No.889088253
>自分の星滅ぼしてよその星を侵略するのは一般的に野蛮 滅んだ理由はわかんねえだろ!
30 22/01/21(金)19:10:15 No.889088416
ムサシの三馬鹿が敵味方に別れたりするのかな…
31 22/01/21(金)19:10:36 No.889088528
アニメ主題歌以外のボーカル曲も早く配信して欲しい
32 22/01/21(金)19:10:37 No.889088532
仮に人類が同じ立場なら同じことすると思うよ
33 22/01/21(金)19:10:37 No.889088534
敵自体そもそも上流階級と下民で割れてる
34 22/01/21(金)19:10:41 No.889088554
シドルの星滅んだ理由出てたっけ?
35 22/01/21(金)19:10:43 No.889088570
>ムサシの三馬鹿が敵味方に別れたりするのかな… やだやだずっと仲良くして あとまた3人乗りして
36 22/01/21(金)19:11:08 No.889088730
CV福山のそれっぽいのが出てるからたぶんそいつが敵
37 22/01/21(金)19:11:13 No.889088772
敵は福山でしょ
38 22/01/21(金)19:12:01 No.889089093
ジャンプでの連載はどうなるんです?
39 22/01/21(金)19:12:10 No.889089144
終盤にまた3人乗りでムサシが出撃するんでしょ? そういうのわかっちゃう
40 22/01/21(金)19:12:10 No.889089145
ロリコンクソ野郎の部下2人が人間と交流してどうたらってあるし どっちか死んでどっちか味方化みたいなのはありそう
41 22/01/21(金)19:12:50 No.889089406
>敵自体そもそも上流階級と下民で割れてる 下民刺激して女王とか要らねーよなって持って行った方がいいのかもな
42 22/01/21(金)19:12:52 No.889089418
野盗に最高機密のムサシの設計図取られちゃうザルみたいなセキュリティだから 町長みたいなやつが沢山出てきても何の不思議もない
43 22/01/21(金)19:13:01 No.889089485
>終盤にまた3人乗りでムサシが出撃するんでしょ? >そういうのわかっちゃう どうせ一期のオープニング流しながら戦うんでしょ!
44 22/01/21(金)19:13:11 No.889089560
>ジャンプでの連載はどうなるんです? 打ち合わせ中!
45 22/01/21(金)19:13:44 No.889089774
>野盗に最高機密のムサシの設計図取られちゃうザルみたいなセキュリティだから >町長みたいなやつが沢山出てきても何の不思議もない あいつ結構な要人っぽいし
46 22/01/21(金)19:13:50 No.889089801
入植させたい人数が多くて生きてける環境も原住民と違うのなら交渉に手間かけるより一方的に殲滅して環境改変するってのは選択肢としちゃ全然あり得てしまうと思う やられる方からしたらたまったもんじゃねえし結局初手での殲滅失敗してるけど
47 22/01/21(金)19:14:03 No.889089871
>ムサシの三馬鹿が敵味方に別れたりするのかな… 大和輝は基本的なスタンスは揺るがなさそうだし龍吾も孤児院さえ守れれば二人に異論は挟まなそうではある
48 22/01/21(金)19:14:16 No.889089969
>入植させたい人数が多くて生きてける環境も原住民と違うのなら交渉に手間かけるより一方的に殲滅して環境改変するってのは選択肢としちゃ全然あり得てしまうと思う >やられる方からしたらたまったもんじゃねえし結局初手での殲滅失敗してるけど 結果的に誰も住めない星になってるのが…
49 22/01/21(金)19:14:30 No.889090060
>下民刺激して女王とか要らねーよなって持って行った方がいいのかもな すみませんその女王もういないんですよ
50 22/01/21(金)19:14:31 No.889090078
>やられる方からしたらたまったもんじゃねえし結局初手での殲滅失敗してるけど 失敗したわけではなく進化の秘宝のため残したんだよ 長い目で見たら失敗になるだろうけど
51 22/01/21(金)19:14:37 No.889090118
離陸時の戦闘と浮上で洗脳解けてシェルター内もごちゃごちゃになるんだろうな…
52 22/01/21(金)19:15:15 No.889090315
はやくみせてよぉ!
53 22/01/21(金)19:15:19 No.889090350
>離陸時の戦闘と浮上で洗脳解けてシェルター内もごちゃごちゃになるんだろうな… いや一応まだ誤魔化せてるはず
54 22/01/21(金)19:15:28 No.889090394
ポジションで言うとレイジが敵対しそうではあるけど博士の倫理観が高いからあまりそうならなさそうなんだよな…
55 22/01/21(金)19:15:38 No.889090455
>離陸時の戦闘と浮上で洗脳解けてシェルター内もごちゃごちゃになるんだろうな… アニメ最終回で記憶保全は完了してる
56 22/01/21(金)19:15:40 No.889090468
>>やられる方からしたらたまったもんじゃねえし結局初手での殲滅失敗してるけど >失敗したわけではなく進化の秘宝のため残したんだよ >長い目で見たら失敗になるだろうけど そういやそうだった なんか進化の秘宝の事よく忘れるんだよな… 結局どう言う事で具体的に何をしたいのかよく分からんせいかもしれんが
57 22/01/21(金)19:15:56 No.889090579
展開は分からないけど仮にメガトン級とメガトン級でどつきあうならさらに派手なバトルシーン見れそう
58 22/01/21(金)19:16:18 No.889090732
初手全滅させようからのあれ?もしかしてミスった?ここテラフォーミングしても 完全には適応できねーじゃん進化の秘宝探すしかねーじゃん って状態だしな今のドラクター
59 22/01/21(金)19:16:19 No.889090736
ゲームのほうだと浮上しても「最近地震多いな」くらいで普通に暮らしてるぞあの街 ……天丼の具材とかどうやって仕入れてるんだろうね
60 22/01/21(金)19:16:29 No.889090808
パイロットが敵に回るというよりは別シェルターが敵に回るんだと思うよ
61 22/01/21(金)19:16:43 No.889090906
最終的には進化の秘宝で地球人と同化かなあ
62 22/01/21(金)19:17:06 No.889091076
地下で養殖とかしてるんだろう…
63 22/01/21(金)19:17:14 No.889091147
>結局どう言う事で具体的に何をしたいのかよく分からんせいかもしれんが 人類の遺伝子取り込めば地球に適応できるだろという単純な話
64 22/01/21(金)19:17:16 No.889091161
地球ドーナツ化って結局具体的になんのための工程だったんです?
65 22/01/21(金)19:17:20 No.889091183
ドラクターが侵略者から人間として描かれるのも楽しみですよ私は でもグリファースは嫌い
66 22/01/21(金)19:17:47 No.889091352
>地球ドーナツ化って結局具体的になんのための工程だったんです? 大気を改造する装置を作るため?
67 22/01/21(金)19:17:51 No.889091374
>地球ドーナツ化って結局具体的になんのための工程だったんです? テラフォーミング用のコアの設置
68 22/01/21(金)19:17:52 No.889091378
>でもグリファースは嫌い はい
69 22/01/21(金)19:17:53 No.889091391
>結局どう言う事で具体的に何をしたいのかよく分からんせいかもしれんが 地球に住みたいけど環境合わない 地球の環境改良しつつ地球人の中から遺伝情報とって環境適応という両面から進めるよ!
70 22/01/21(金)19:17:54 No.889091401
>スカイビルドって結局具体的になんのための工程だったんです?
71 22/01/21(金)19:18:00 No.889091427
3期くらいからはテルの子供がメインキャラとしてメガトン級乗ったりするのかな
72 22/01/21(金)19:18:12 No.889091507
>>スカイビルドって結局具体的になんのための工程だったんです? ギャキイ
73 22/01/21(金)19:18:21 No.889091563
>地球ドーナツ化って結局具体的になんのための工程だったんです? あれによって地球の大気から変質させて地球人が生きていけないようにしてる 今はまだ途中なので地球人の平気な大気とドラクターの平気な大気が層みたいになって流れてる
74 22/01/21(金)19:18:38 No.889091646
南指令から引き継いだプランはアニメで見た印象通りはっきり言って机上の空論なのでいくらでも反発できる要素が残ってる
75 22/01/21(金)19:18:43 No.889091671
>でもグリファースは嫌い やはり野蛮なテラーシュには理解できないか
76 22/01/21(金)19:19:58 No.889092130
なるほど見たまんまあれが環境をシドル化するテラフォーミングのコアシステムみたいなもんなのか マジで見たまんまの役割だな
77 22/01/21(金)19:20:14 No.889092225
>南指令から引き継いだプランはアニメで見た印象通りはっきり言って机上の空論なのでいくらでも反発できる要素が残ってる 不確定情報多すぎるよな…
78 22/01/21(金)19:21:08 No.889092550
他のコロニーも日本のやつと同じ感じで超技術使われてるのかな
79 22/01/21(金)19:21:37 No.889092700
イクシアだけ飛べるはず なのでずるいんだよね逃げれるから
80 22/01/21(金)19:22:01 No.889092859
>>南指令から引き継いだプランはアニメで見た印象通りはっきり言って机上の空論なのでいくらでも反発できる要素が残ってる >不確定情報多すぎるよな… ただその博打に勝たないとどうしようもないのが現状でもある
81 22/01/21(金)19:22:12 No.889092921
でも超巨大戦艦アメノムラクモは見てみたいだろう? 下手すると数十kmはありそうな戦艦が出来るんだぜ?
82 22/01/21(金)19:22:13 No.889092936
マブラヴが内ゲバパート終わったと思ったら今度はムサシが内ゲバやるのか
83 22/01/21(金)19:22:47 No.889093149
司令からしたら根拠のある話なんだろうけどね
84 22/01/21(金)19:23:10 No.889093309
他のシェルターはもう内とも外とも言いにくいけどな
85 22/01/21(金)19:23:19 No.889093365
内ゲバというけど内ではないだろう たぶん他のシェルターの人類との争いだから
86 22/01/21(金)19:23:27 No.889093421
当初考えてた理想的な流れとしては初手の殲滅を地球側が良い感じに防いで戦争状態からの停戦交渉に入る流れだったのかな 女王が女王な以上どうあっても暴力的な接触は免れないし
87 22/01/21(金)19:23:39 No.889093490
>司令からしたら根拠のある話なんだろうけどね あの時点じゃドラクターであること明かせねえしなあ
88 22/01/21(金)19:23:47 No.889093549
>初手全滅させようからのあれ?もしかしてミスった?ここテラフォーミングしても >完全には適応できねーじゃん進化の秘宝探すしかねーじゃん >って状態だしな今のドラクター バカ!
89 22/01/21(金)19:23:56 No.889093600
それぞれが世界の最後の生き残り!って思ってるだろうし そんなところによその集団が来たらどうしても足並みは乱れちゃうね
90 22/01/21(金)19:23:57 No.889093616
それこそ町長みたいに命生かしてくれるならいくらでも敵に回るだろうからな
91 22/01/21(金)19:24:45 No.889093922
>他のシェルターはもう内とも外とも言いにくいけどな 纏まってたの赤城町の中だけだしな
92 22/01/21(金)19:25:18 No.889094144
あんまりここで通じるかわかんないけど妖怪学園とかなり同じ流れやってるよね なので新しい福山ヤンキーは早々にデレると思う
93 22/01/21(金)19:25:23 No.889094171
>バカ! 長い長い旅の果て人口もじわじわ減ってる段階だったから 環境が合おうが合わまいがやるしかなかったのもある
94 22/01/21(金)19:25:35 No.889094246
何が和平だ!異星人は皆殺しなんだよ! !って奴が出るの自然だしな
95 22/01/21(金)19:25:48 No.889094333
>あんまりここで通じるかわかんないけど妖怪学園とかなり同じ流れやってるよね >なので新しい福山ヤンキーは早々にデレると思う イクシア人ではあるっぽいんだよな
96 22/01/21(金)19:25:55 No.889094365
>マブラヴが内ゲバパート終わったと思ったら今度はムサシが内ゲバやるのか 内ゲバというがそもそも3年間は交信も断絶してるしどこも独自にやってるんだぜ 他のシェルターがどういうスタンスで生き残ってきたかなんて全く分からない
97 22/01/21(金)19:26:06 No.889094409
>纏まってたの赤城町の中だけだしな 花屋の新市長とか反発してるしなあ 理解してるのはパイロット周りなだけな気もする
98 22/01/21(金)19:26:08 No.889094428
何ならイクシア内でも制服組は嫌な雰囲気だったり ロボ回収班みたいなアイツら何処行ったんだよって感じの不穏組織あったりするし
99 22/01/21(金)19:26:15 No.889094487
>司令からしたら根拠のある話なんだろうけどね ないんじゃないかな結局全部はあのコロニー建造者次第
100 22/01/21(金)19:26:17 No.889094498
どうにか住めそうな星だったのが地球だったんだろうしね
101 22/01/21(金)19:26:35 No.889094620
>イクシア人ではあるっぽいんだよな それならもう目についてる気もする
102 22/01/21(金)19:26:37 No.889094629
地球の状態が状態だけにドラクター殲滅してももう地球は戻らないんだよな… ドラクターと全面的に和平結んだ上で協力して時間かけてワンチャンあるかって言う棘の道では
103 22/01/21(金)19:27:26 No.889094907
>ないんじゃないかな結局全部はあのコロニー建造者次第 実際過去に対面しててもおかしくないと思う
104 22/01/21(金)19:27:47 No.889095023
>それぞれが世界の最後の生き残り!って思ってるだろうし >そんなところによその集団が来たらどうしても足並みは乱れちゃうね 一応トップ連中は他のシェルターあることは知ってるはずだからどこもトップ次第だな…
105 22/01/21(金)19:28:09 No.889095136
和平した所で地球はもう戻らんだろうしシェルター暮らしするしかないんだよな
106 22/01/21(金)19:28:19 No.889095201
>>司令からしたら根拠のある話なんだろうけどね >ないんじゃないかな結局全部はあのコロニー建造者次第 コロニー建造者が新司令の祖父なんだから南さん的には根拠ある話でしょ ところどころにドラクターと共通する技術が入ってるしそれこそ無能じゃないなら そのくらいの準備はやってもおかしくないって感じで
107 22/01/21(金)19:29:05 No.889095490
南さんがリークしたおかげか襲撃の前哨戦ですでにダイバー級ローグが出来てたり 地球も基本的な化学力がヤバい
108 22/01/21(金)19:29:22 No.889095614
だってコロニーの外は100mはゆうにあるワームが徘徊してるしな もう全く以前の地球の環境とは違う
109 22/01/21(金)19:29:46 No.889095787
>地球も基本的な化学力がヤバい だから奇襲かけて滅ぼされたんだろうな… 奇襲じゃないと逆に全滅させられるから
110 22/01/21(金)19:30:02 No.889095880
ハイネルブレクマンとかムサシの設計者とかまだまだ重要人物が顔すらわからん
111 22/01/21(金)19:31:07 No.889096261
大和のムサシはムサシオーとは別の後継機か改造機が出るのかな
112 22/01/21(金)19:31:26 No.889096375
和平してどうすんの?ってのはある 和平出来るくらい戦力あるならもう相手皆殺しにするまで戦うってのも意見のひとつとしてはアリだろうし
113 22/01/21(金)19:31:28 No.889096393
>地球も基本的な化学力がヤバい ブラックハンターを奴らは攻略できまい… 次回 よっしゃ切れる様に改良したよ!
114 22/01/21(金)19:32:02 No.889096605
ムサシオーは後継機でもなんでもなくてちょっとガッカリした
115 22/01/21(金)19:32:08 No.889096639
中村のキャラあれ空手の子の父親だよね
116 22/01/21(金)19:32:43 No.889096890
>和平してどうすんの?ってのはある >和平出来るくらい戦力あるならもう相手皆殺しにするまで戦うってのも意見のひとつとしてはアリだろうし しかしその力すらないのが現状
117 22/01/21(金)19:33:09 No.889097045
>中村のキャラあれ空手の子の父親だよね 流石にそうではないだろ!?
118 22/01/21(金)19:33:53 No.889097306
>流石にそうではないだろ!? 頭痛の後の過去シーンに映ってたりする
119 22/01/21(金)19:34:14 No.889097438
>ムサシオーは後継機でもなんでもなくてちょっとガッカリした まあ後継機にしても見た目変わらなさすぎじゃね?とは思ってた
120 22/01/21(金)19:34:30 No.889097549
外人っぽいし別人だと思うけどなあ
121 22/01/21(金)19:35:06 No.889097764
ただコクピットは明らかにムサシオーが先進的なんだよね 最初から設計図あったにしては差がある
122 22/01/21(金)19:35:15 No.889097829
強奪したって良い
123 22/01/21(金)19:35:54 No.889098082
記憶を弄られてるから実は日本人じゃなかったとかは普通にありえる 実はアンドロイドより自然
124 22/01/21(金)19:36:12 No.889098227
じゃあアーサーとかに似てたやつも何処かの誰かが勝手に建造してる?
125 22/01/21(金)19:37:06 No.889098600
ゲームもアプデでアニメ最終話分のストーリーが追加されて追いついたぜ
126 22/01/21(金)19:37:12 No.889098651
>しかしその力すらないのが現状 現状から何とか交渉のテーブルに着かせられれば上等かなって… そうしないと共倒れしそうだし
127 22/01/21(金)19:37:15 No.889098673
>外人っぽいし別人だと思うけどなあ そもそも空手家が日本人離れした肌の色じゃん
128 22/01/21(金)19:37:33 No.889098790
アーサーライザーはアーサーを動かしやすくしたやつって説明あった マキシマスはもう後継機が予告されてるね
129 22/01/21(金)19:38:06 No.889099031
>>スカイビルドって結局具体的になんのための工程だったんです? ムサシ単体だと戦闘に間に合わないからバラして運んだんじゃなかったか 宙吊りの運搬方法は次の話から開発されたやつだし
130 22/01/21(金)19:38:38 No.889099302
ゲームのアプデでやっと収集物全部集められたよ…
131 22/01/21(金)19:40:09 No.889099931
南司令の遺児はどうなるのかね ドラクターは成長が早いとか理由付けないとキャラとしては動かせないだろうけど
132 22/01/21(金)19:41:49 No.889100563
もともとあの町人種ごちゃごちゃじゃん
133 22/01/21(金)19:42:14 No.889100722
良くも悪くもほーらこういうのが好きなんだろって殴りつけてくることを信頼してる
134 22/01/21(金)19:42:56 No.889100979
人間対人間かあ…ダン戦みたいに地味な戦いにならないといいけど
135 22/01/21(金)19:43:29 No.889101237
>人間対人間かあ…ダン戦みたいに地味な戦いにならないといいけど カブキで殴り合ったらむしろ大味すぎる心配した方がいい