虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この男... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/21(金)18:37:21 No.889077724

    この男について教えてくれっ!!

    1 22/01/21(金)18:38:19 No.889077991

    見た目は普通のおっさんなんだな… もっとモミアゲ凄くて暑苦しい顔してるのかと思ってた

    2 22/01/21(金)18:39:19 No.889078272

    >この男について教えてくれっ!! 嫁さんは元銀行員で子供が5人いる

    3 22/01/21(金)18:39:52 No.889078426

    本名がよりにもよって手塚なので恐れ多くて島本ってペンネームにしたらしいな

    4 22/01/21(金)18:40:16 No.889078554

    社員さんに漫画を描いててくれって気を使われるけど全然時間が ないって新聞のインタビューに答えてた

    5 22/01/21(金)18:40:36 No.889078651

    語り始めるととにかく熱くてうるさい

    6 22/01/21(金)18:41:15 No.889078831

    炎のニンジャマン面白かったのに打ち切りまるだしの終わり方で残念

    7 22/01/21(金)18:42:14 No.889079071

    ことわるっ!!!!!

    8 22/01/21(金)18:43:02 No.889079284

    自分の描く漫画のキャラクターみたいな本人

    9 22/01/21(金)18:44:51 No.889079813

    アオイホノオと燃えよペンはだいたいノンフィクション

    10 22/01/21(金)18:45:06 No.889079873

    漫画より本人の方が面白いと評される男

    11 22/01/21(金)18:46:01 No.889080136

    ライブアライブ本の列に並んでたら列整理してたのがこのおっさんだった

    12 22/01/21(金)18:46:11 No.889080182

    めんどくさい人に好かれる

    13 22/01/21(金)18:46:20 No.889080228

    なんでヘッドギアつけてるの…?

    14 22/01/21(金)18:46:36 No.889080312

    >漫画より本人の方が面白いと評される男 漫画が面白くない訳では無い

    15 22/01/21(金)18:47:03 No.889080444

    歌も歌う

    16 22/01/21(金)18:48:08 No.889080759

    なんか今度TRPGやる

    17 22/01/21(金)18:48:20 No.889080819

    今度TRPGの劇やるみたいだけどそっちの経験はあるんだろうか

    18 22/01/21(金)18:48:44 No.889080927

    本名からして面白いって反則だろ

    19 22/01/21(金)18:49:20 No.889081092

    ラジオをやった事があるマンガ家の一人

    20 22/01/21(金)18:49:31 No.889081136

    >なんでヘッドギアつけてるの…? 最初は燃えよペン第一話のマンガ内マンガとして描いたラガーマンだったがそのデザインに惚れてしまって そのままそいつが主人公のマンガ家ということになった

    21 22/01/21(金)18:49:34 No.889081154

    漫画も集めてるけどそれはそれとしてウマ同人をあっちゅう間に書いたりとかジュビロとのプロレスとか本人のが面白いな…ってなる

    22 22/01/21(金)18:49:36 No.889081170

    アオイホノオのドラマ面白かった 2期は…

    23 22/01/21(金)18:49:44 No.889081205

    本名が島本でも和彦でもない

    24 22/01/21(金)18:49:48 No.889081218

    しょっちゅう物理を越える

    25 22/01/21(金)18:50:05 No.889081309

    普段から芝居がかった喋り方のせいで ドラマに出ても違和感がない

    26 22/01/21(金)18:50:19 No.889081362

    俺がサンタだ

    27 22/01/21(金)18:51:57 No.889081844

    >普段から芝居がかった喋り方のせいで >ドラマに出ても違和感がない 炎の転校生アニメ化の際 声の出演をすることになったが過剰に感情を込めすぎた喋り方で 「もうすこし芝居を抑えてください…」と言われたが普段どおりに喋ってるだけだった

    28 22/01/21(金)18:52:05 No.889081885

    >今度TRPGの劇やるみたいだけどそっちの経験はあるんだろうか 分からん!分からんが…例えプレイヤーが出目不調で全滅してもきっと立ち上がらせるんだろうなってのは分かる!

    29 22/01/21(金)18:52:46 No.889082107

    俺はアスカ好きだよ

    30 22/01/21(金)18:53:04 No.889082207

    >>今度TRPGの劇やるみたいだけどそっちの経験はあるんだろうか >分からん!分からんが…例えプレイヤーが出目不調で全滅してもきっと立ち上がらせるんだろうなってのは分かる! でもあの舞台サイコロ振らないで基本先生のアドリブの自由行動だぞ…

    31 22/01/21(金)18:53:09 No.889082236

    熱血キャラみたいな癖してめちゃくちゃ理屈っぽい

    32 22/01/21(金)18:53:25 No.889082314

    スレッドを立てた人によって削除されました 赤松応援してる時点で終わった

    33 22/01/21(金)18:54:17 No.889082594

    >熱血キャラみたいな癖してめちゃくちゃ理屈っぽい 無駄に葛藤しまくってたガンダムSEEDの最終回のやつ好き

    34 22/01/21(金)18:54:18 No.889082602

    あのTRPG劇って心理テストみたいなもんじゃなかったか

    35 22/01/21(金)18:54:23 No.889082632

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    36 22/01/21(金)18:54:49 No.889082757

    黒澤ダイヤちゃん推し

    37 22/01/21(金)18:55:10 No.889082882

    やめろショッカー!って言う

    38 22/01/21(金)18:55:28 No.889082980

    カタシロは股間に銃を仕舞ったり引き出しを勝手に開けたりしても自由だからな…

    39 22/01/21(金)18:55:32 No.889083009

    fu731143.webm

    40 22/01/21(金)18:55:38 No.889083031

    >やめろ庵野ー!って言う

    41 22/01/21(金)18:55:49 No.889083099

    スレッドを立てた人によって削除されました >赤松応援してる時点で終わった 俺たちの敵だわな

    42 22/01/21(金)18:56:34 No.889083331

    ラジオ面白かったからああいうのなんか適当に配信してくれ

    43 22/01/21(金)18:56:39 No.889083358

    TRPGという冠は付いているが…その実やることは舞台で言うところの即興劇! おれの中のストーリーテリング力…つまり!漫画力が試されるということだっ!

    44 22/01/21(金)18:56:48 No.889083416

    >fu731143.webm オチは?

    45 22/01/21(金)18:56:50 No.889083426

    >俺たち

    46 22/01/21(金)18:57:03 No.889083504

    クトゥルフとかやらせてもゴリ押し理論でなんとかしようとするのかな…

    47 22/01/21(金)18:57:27 No.889083638

    野球は好きなんだろうか

    48 22/01/21(金)18:57:35 No.889083673

    >本名がよりにもよって手塚なので恐れ多くて島本ってペンネームにしたらしいな その割にはベレー帽被りやがって…

    49 22/01/21(金)18:58:05 No.889083820

    >アオイホノオと燃えよペンはだいたいノンフィクション 暗殺者相手に徹夜明けのなんかやばいものが開けた状態でバトルしたんだ…

    50 22/01/21(金)18:58:11 No.889083855

    >TRPGという冠は付いているが…その実やることは舞台で言うところの即興劇! >おれの中のストーリーテリング力…つまり!漫画力が試されるということだっ! 本番よりも当人密着ドキュメンタリーのが面白そうだな…

    51 22/01/21(金)18:58:52 No.889084035

    家が金持ち

    52 22/01/21(金)18:58:54 No.889084046

    マンガチックに行こうはもっと日の目を見るべきだと思う

    53 22/01/21(金)18:59:08 No.889084139

    ぶっちゃけ実話ベースじゃない話は現実離れがぶっ飛びすぎてつまんねえんだよな吠えペン…

    54 22/01/21(金)18:59:19 No.889084205

    照れが入るとイマイチになる

    55 22/01/21(金)18:59:20 No.889084213

    言ってることは勇気づけられるが内容自体は話半分で聞いておくぐらいがちょうどいい人

    56 22/01/21(金)18:59:57 No.889084392

    この人は乳首描けるのかしら…

    57 22/01/21(金)18:59:57 No.889084393

    >>アオイホノオと燃えよペンはだいたいノンフィクション >暗殺者相手に徹夜明けのなんかやばいものが開けた状態でバトルしたんだ… 漫画の為にバイク燃やしたり宇宙人に漫画あげたりしたんだ…

    58 22/01/21(金)19:00:00 No.889084416

    漫画家やった 作詞家やった 作曲家やぅた 歌手やった 声優やった 俳優やった 社長やった

    59 22/01/21(金)19:00:01 No.889084417

    テニス漫画を書いたことがある

    60 22/01/21(金)19:00:06 No.889084449

    岡田斗司夫と組んで色々やってた過去があるのを「」は知らない

    61 22/01/21(金)19:00:08 No.889084462

    ライブアライブの漫画が完璧すぎて 他の漫画はなぜこうじゃない

    62 22/01/21(金)19:00:33 No.889084624

    >ライブアライブの漫画 商用に載せろ

    63 22/01/21(金)19:00:39 No.889084661

    代表作にGガン載らないんだな…

    64 22/01/21(金)19:01:15 No.889084912

    藤田先生は訴えていいと思うよ

    65 22/01/21(金)19:01:37 No.889085067

    「熱血漫画家」だけど正当な「熱血漫画」はまだない

    66 22/01/21(金)19:02:04 No.889085212

    美大の頃からそんなキャラ変わってないらしい人

    67 22/01/21(金)19:02:15 No.889085280

    いつだったか子供が被害に遭う事件に対してすごく憤ってたことを覚えている

    68 22/01/21(金)19:02:24 No.889085327

    >この人は乳首描けるのかしら… 富士鷹ジュビロよりはうまいと思う…いやどっちもどっちかな…

    69 22/01/21(金)19:02:42 No.889085452

    >アオイホノオのドラマ面白かった >2期は… 今や庵野くんと山賀たちは敵なのでたぶんむり

    70 22/01/21(金)19:02:43 No.889085455

    >美大の頃からそんなキャラ変わってないらしい人 庵野曰くだからなぁこれ…

    71 22/01/21(金)19:03:21 No.889085699

    >岡田斗司夫と組んで色々やってた過去があるのを「」は知らない あの頃の大芸じゃ避けられんまであるだろ…

    72 22/01/21(金)19:03:32 No.889085780

    >「熱血漫画家」だけど正当な「熱血漫画」はまだない 主人公というか世界観が陰湿というか湿っぽいというか…

    73 22/01/21(金)19:04:07 No.889086007

    >代表作にGガン載らないんだな… 本人曰くキャラの原型を提供しただけでアレが流行ったのは全く自分の手柄ではない というスタンスだったのにガッツリ連載したなあきみ

    74 22/01/21(金)19:04:14 No.889086063

    大体熱血漫画のパロディみたいなギャグ漫画になる

    75 22/01/21(金)19:04:31 No.889086199

    庵野と連絡は取り合ったりしてるんだろうか?

    76 22/01/21(金)19:04:40 No.889086271

    >岡田斗司夫と組んで色々やってた過去があるのを「」は知らない 岡田が変わったんじゃなくて世の中が変わったからそこはしゃーないんよ

    77 22/01/21(金)19:05:06 No.889086421

    >アオイホノオのドラマ面白かった 演技はメチャクチャ下手くそだけど 島本キャラ感の再現度ハンパないなこのおっさん… と思ったら作者本人だった

    78 22/01/21(金)19:05:32 No.889086595

    サブヒロインの方が見た目可愛い

    79 22/01/21(金)19:05:51 No.889086712

    >庵野と連絡は取り合ったりしてるんだろうか? 2年前に突然庵野くんから世界にふたつしかない ウルトラマン60のTシャツが送り付けられてきた

    80 22/01/21(金)19:06:26 No.889086924

    地元の経済誌「財界さっぽろ」に期待の若社長として載った男

    81 22/01/21(金)19:07:27 No.889087363

    蔦屋は畳んだようだけど事業としては何をしているの?

    82 22/01/21(金)19:07:38 No.889087435

    >>庵野と連絡は取り合ったりしてるんだろうか? >2年前に突然庵野くんから世界にふたつしかない >ウルトラマン60のTシャツが送り付けられてきた イチャイチャしてんなこいつら…

    83 22/01/21(金)19:07:39 No.889087438

    この人の1/10でいいからエネルギッシュになりたい

    84 22/01/21(金)19:07:40 No.889087444

    ネトウヨで残念っすよ…

    85 22/01/21(金)19:07:41 No.889087455

    岡田はある意味運が悪くてああいう話を盛る山師みたいなのが昭和にはいたのに ネットの普及でその仕事がなくなった上に簡単に嘘がバレるようになったからね

    86 22/01/21(金)19:08:29 No.889087735

    >庵野曰くだからなぁこれ… 最初これ見たときは盛りすぎだろって思ったけど今ならやるわ…って分かる fu731179.jpg

    87 22/01/21(金)19:08:42 No.889087826

    無害そうに見えて割と狡猾というか妙に冷めた部分がときおり見え隠れするのが怖い

    88 22/01/21(金)19:09:34 No.889088142

    f30885.jpg

    89 22/01/21(金)19:09:48 No.889088223

    岡田と組んで講演やらトークショーやら色々やってたのはつい5年ぐらい前だぞ

    90 22/01/21(金)19:09:49 No.889088230

    >蔦屋は畳んだようだけど事業としては何をしているの? http://www.aibic-ltd.co.jp/company.html ツタヤはあくまでもサブ事業で メインはダスキンの北海道関連の会社(バイトいれて社員525人)の社長

    91 22/01/21(金)19:09:54 No.889088261

    多分シンゴジの時よりもシン仮面ライダーの時の方がおのれ庵野ー!ってなってたと思う

    92 22/01/21(金)19:09:54 No.889088263

    >無害そうに見えて割と狡猾というか妙に冷めた部分がときおり見え隠れするのが怖い まあそりゃ社員を預かる社長だもん

    93 22/01/21(金)19:10:07 No.889088345

    >f30885.jpg これジェビロが急に来た時だっけ?

    94 22/01/21(金)19:10:19 No.889088447

    fu731188.jpg

    95 22/01/21(金)19:10:47 No.889088587

    岡田斗司夫の描写さあんま間違ってなかった

    96 22/01/21(金)19:10:57 No.889088649

    同業者の大物に好かれる才能が何よりも1番凄いと思う

    97 22/01/21(金)19:11:13 No.889088770

    >f30885.jpg なんかもう動きだけでうるさい

    98 22/01/21(金)19:11:15 No.889088780

    北海道だとアイビック社はマジで「財界」に属するほどの規模だから ほんま漫画描いてる暇あんのかて感じ

    99 22/01/21(金)19:11:42 No.889088979

    >f30885.jpg 漫画そのままだ…

    100 22/01/21(金)19:11:46 No.889089000

    >>f30885.jpg >なんかもう動きだけでうるさい 本郷猛の完コピ

    101 22/01/21(金)19:11:52 No.889089042

    https://www.youtube.com/watch?v=OzSRG5oIa1c

    102 22/01/21(金)19:11:55 No.889089058

    想像よりだいぶでかい会社の人だった…

    103 22/01/21(金)19:12:30 No.889089269

    シンゴジ応援上映でリアルで庵野に俺はお前の作ったもので感動せん!ってやったのいいよね

    104 22/01/21(金)19:12:53 No.889089429

    ダスキン社はコロナが追い風だから手塚社長も余裕あんだろな

    105 22/01/21(金)19:12:53 No.889089432

    >f30885.jpg 燃えろ!ファイヤーたーたーかえー!

    106 22/01/21(金)19:13:12 No.889089567

    もう還暦超えてるのに

    107 22/01/21(金)19:13:35 No.889089712

    日髙のり子「島本先生はあんな感じに見えるがアオイホノオで散々弄った高橋留美子とあだち充と庵野秀明にはアフターフォローでカニとかメロンとか贈っててマメ」

    108 22/01/21(金)19:13:38 No.889089731

    >ぶっちゃけ実話ベースじゃない話は現実離れがぶっ飛びすぎてつまんねえんだよな吠えペン… ジュビロと女を取り合う話がこれだったんだけど あまりにも変な話だからもしかすると実話かもと今でも疑っている

    109 22/01/21(金)19:13:42 No.889089754

    >シンゴジ応援上映でリアルで庵野に俺はお前の作ったもので感動せん!ってやったのいいよね (こういう所が変わってなくてありがたいんだよなという顔の庵野)

    110 22/01/21(金)19:13:44 No.889089769

    雄々しい女々しさというジャンル

    111 22/01/21(金)19:13:53 No.889089814

    ベレー帽脱いでスーツ着たらもう普通の役員のおっちゃん fu731196.jpg

    112 22/01/21(金)19:14:01 No.889089864

    基本的にこっちが苦しくなるぐらい熱い人 この人の冷めきった声って漫画版仮面ライダー THE FIRSTに対しての「やる気がないなら描くな」って一言しか知らない

    113 22/01/21(金)19:14:16 No.889089966

    >想像よりだいぶでかい会社の人だった… 島本先生が数年前に地元の有望な跡継ぎ社長のパーティに行ったて言ってたしな みんな30代40代で自分だけ50代で浮いてたそうだが

    114 22/01/21(金)19:14:17 No.889089978

    ダスキンフランチャイズ北海道最大手・アイビック代表取締役社長 TSUTAYAフランチャイズ北海道支店・アカシヤ代表取締役社長 漫画家

    115 22/01/21(金)19:14:28 No.889090047

    ギャグにしてるだけあって割と計算で熱血をやってるよね

    116 22/01/21(金)19:14:31 No.889090070

    >この人の冷めきった声って漫画版仮面ライダー THE FIRSTに対しての「やる気がないなら描くな」って一言しか知らない あれすっごい怖かった

    117 22/01/21(金)19:14:31 No.889090073

    >岡田はある意味運が悪くてああいう話を盛る山師みたいなのが昭和にはいたのに >ネットの普及でその仕事がなくなった上に簡単に嘘がバレるようになったからね 自分の考察をさも公式見解のように押し付けてくるのがなぁ…

    118 22/01/21(金)19:14:57 No.889090224

    ペンネーム本名の手塚じゃないのは手塚神と同じで恐れ多いというのもあるが自分が売れたとき作品が手塚作品と呼ばれるようになってしまうため

    119 22/01/21(金)19:14:59 No.889090237

    >ダスキンフランチャイズ北海道最大手・アイビック代表取締役社長 >TSUTAYAフランチャイズ北海道支店・アカシヤ代表取締役社長 >漫画家 漫画家だけギャグすぎる

    120 22/01/21(金)19:15:19 No.889090347

    こういうキャラ作りの天才なんだろう

    121 22/01/21(金)19:15:27 No.889090390

    相方の一本木蛮は今年思っても見なかったバブルがきそう

    122 22/01/21(金)19:15:31 No.889090417

    去年一度だけ復活したお笑い漫画道場に漫画家枠として参加した社長

    123 22/01/21(金)19:15:42 No.889090478

    一族の会社継いだの?

    124 22/01/21(金)19:15:47 No.889090526

    >>f30885.jpg >燃えろ!ファイヤーたーたーかえー! こんなマンガみたいな走り方をするおっさんを俺はこの人しか知らぬ

    125 22/01/21(金)19:16:13 No.889090688

    一族ってか親の

    126 22/01/21(金)19:16:19 No.889090737

    >ギャグにしてるだけあって割と計算で熱血をやってるよね むしろ計算というか分析力がこの人の一番のスキルでは それはそれとして性格は性格だけど

    127 22/01/21(金)19:16:20 No.889090749

    >ベレー帽脱いでスーツ着たらもう普通の役員のおっちゃん >fu731196.jpg いや…静かにしてても五月蝿さが染み出てる

    128 22/01/21(金)19:16:22 No.889090754

    社長!?漫画はいいんですか!? 社長締め切り… 社長!今日の会議は我々だけでも… 漫画は島本和彦が描くッ!俺は手塚だ!

    129 22/01/21(金)19:16:33 No.889090834

    >ジュビロと女を取り合う話がこれだったんだけど >あまりにも変な話だからもしかすると実話かもと今でも疑っている あれが実話だったら島本も藤田もほとんどキチガイじゃん!!

    130 22/01/21(金)19:16:33 No.889090838

    TSUTAYA事業は一応漫画と関係あるから楽しそうにやってたのに もう店2件だか1件なんだよな しかも本コーナーが小さい

    131 22/01/21(金)19:16:34 No.889090841

    (コイツ昔から変で変わらないなぁ…)って庵野に思われてる人

    132 22/01/21(金)19:16:40 No.889090887

    顔全然違うのに島本和彦感がすごい柳楽優弥

    133 22/01/21(金)19:16:56 No.889091001

    >一族の会社継いだの? 親父さんが一代で築いたのを

    134 22/01/21(金)19:17:00 No.889091031

    >あれが実話だったら島本も藤田もほとんどキチガイじゃん!! それはその…

    135 22/01/21(金)19:17:04 No.889091055

    >ペンネーム本名の手塚じゃないのは手塚神と同じで恐れ多いというのもあるが自分が売れたとき作品が手塚作品と呼ばれるようになってしまうため 繊細というかなんというか…

    136 22/01/21(金)19:17:31 No.889091246

    庵野はほら かつての友たちの変節を見てすっごい悲しくなったから…

    137 22/01/21(金)19:17:36 No.889091276

    >>あれが実話だったら島本も藤田もほとんどキチガイじゃん!! >それはその… そうだね

    138 22/01/21(金)19:17:45 No.889091340

    >>ペンネーム本名の手塚じゃないのは手塚神と同じで恐れ多いというのもあるが自分が売れたとき作品が手塚作品と呼ばれるようになってしまうため >繊細というかなんというか… これは単純に計算高い方だと思うよ

    139 22/01/21(金)19:17:46 No.889091347

    シンゴジラの上映会に出るまで担当編集にすら本当に庵野と知り合いか疑われてた人

    140 22/01/21(金)19:17:54 No.889091398

    小さい頃床屋で読んだ風の戦士ダンが大好きだった

    141 22/01/21(金)19:18:04 No.889091445

    >社長!?漫画はいいんですか!? >社長締め切り… >社長!今日の会議は我々だけでも… >漫画は島本和彦が描くッ!俺は手塚だ! 漫画家仲間からどころか社員からも北海道財界からも 君はもったいないから漫画描けと言われる男

    142 22/01/21(金)19:18:12 No.889091508

    >シンゴジラの上映会に出るまで担当編集にすら本当に庵野と知り合いか疑われてた人 だめだった

    143 22/01/21(金)19:18:25 No.889091586

    ワンダーピット好き

    144 22/01/21(金)19:18:40 No.889091654

    >繊細というかなんというか… すっごいやかましくてうるさくてバカみたいな事いっぱい言うけどその根底には同じくらいの真面目さと気の遣いぶりがあるのでそれくらいはする

    145 22/01/21(金)19:19:06 No.889091844

    シンエヴァのマリのモデルはこの人って「」のレスが忘れられない んなわきゃねーだろ

    146 22/01/21(金)19:19:15 No.889091912

    >庵野はほら >かつての友たちの変節を見てすっごい悲しくなったから… なんだよ庵野冷てえなあwwwwwアオイホノオのドラマに出ろよwwww とか思っててごめん…共演どころか訴訟中だったんだね….

    147 22/01/21(金)19:19:27 No.889091979

    「あえて寝る」はこっちの方が絶対効率良いんですよ! 全編集者聞けい!これは男らしい決断なんだ! でもねぇ…寝たら終わりなんですよ

    148 22/01/21(金)19:20:27 No.889092321

    漫画家らしい漫画家その中でも熱い方の奴

    149 22/01/21(金)19:20:33 No.889092359

    ラジオや配信やってほしいけど絶対それどころじゃないだろうなあこの人

    150 22/01/21(金)19:22:19 No.889092971

    アイビックで消毒清掃事業を早めに始めたのが長引くコロナ禍にバシッと嵌った 代わりに書店の方は厳しくなったが…

    151 22/01/21(金)19:22:29 No.889093046

    庵野を利用するのは過去の切り売り漫画と自分を知らない人に対する自己紹介の時… 庵野の同級生というと一応その道の人と理解されるらしい

    152 22/01/21(金)19:22:33 No.889093067

    本人がめちゃ熱いキャラなのに熱血シリアス一辺倒は恥ずかしくなって描けない人

    153 22/01/21(金)19:23:21 No.889093380

    好きなキャラはgガンの警部

    154 22/01/21(金)19:23:22 No.889093387

    >岡田と組んで講演やらトークショーやら色々やってたのはつい5年ぐらい前だぞ ドラマでアオイホノオ跳ねたし キャラも使わせてもらってるからね もうそんな昔かドラマ…

    155 22/01/21(金)19:23:52 No.889093573

    会社入った時に新人研修でバケツだけ持って飛び込みでトイレ掃除させてくださいって家回るのやったって言ってたけど玄関開けてこの人いたら怖い

    156 22/01/21(金)19:25:05 No.889094060

    ドラマに出て来て芝居としては芝居のできない素人の素そのものなんだけど この人は素があれなのでなんか良い感じの熱いおっさんになった

    157 22/01/21(金)19:25:08 No.889094083

    >ラジオや配信やってほしいけど絶対それどころじゃないだろうなあこの人 たまにクラハで雑談しとるよ

    158 22/01/21(金)19:25:56 No.889094372

    >>ラジオや配信やってほしいけど絶対それどころじゃないだろうなあこの人 >たまにクラハで雑談しとるよ クラブハウスかぁ…

    159 22/01/21(金)19:26:10 No.889094452

    経営してたツタヤが廃墟になってる

    160 22/01/21(金)19:26:11 No.889094456

    この人の漫画を読むと無責任な勇気が湧いてくる

    161 22/01/21(金)19:27:02 No.889094783

    >この人の漫画を読むと勇気による無責任な発想が湧いてくる

    162 22/01/21(金)19:27:15 No.889094854

    ダスキンも経営してる

    163 22/01/21(金)19:27:41 No.889094991

    ツタヤは立地がとんでもないところにあったのが悪い ジュビロが来るとわかってるのに客が来ないのはどういうことだと本人がツッコむくらいに

    164 22/01/21(金)19:27:51 No.889095041

    近所に住んでる

    165 22/01/21(金)19:28:20 No.889095207

    >経営してたツタヤが廃墟になってる あと2店舗ある!

    166 22/01/21(金)19:28:35 No.889095305

    >会社入った時に新人研修でバケツだけ持って飛び込みでトイレ掃除させてくださいって家回るのやったって言ってたけど玄関開けてこの人いたら怖い 絶対生き生きして目が輝いてるわ…

    167 22/01/21(金)19:28:55 No.889095419

    金持ちのボンボンだったのか なんか納得した

    168 22/01/21(金)19:29:05 No.889095493

    藤田に月光条例早く終わらせろよとプロレスしてたが完結した後感想聞かれて気を使った返事したおじさん 藤田は凹んだ

    169 22/01/21(金)19:29:08 No.889095512

    TSUTAYAはね…レンタルビデオ屋って業態がもう

    170 22/01/21(金)19:29:36 No.889095735

    泣いた赤鬼が使えなかったから…

    171 22/01/21(金)19:29:40 No.889095758

    >>この人の漫画を読むと勇気による無責任な発想が湧いてくる そして流石にこれはねぇだろと自省するまでがワンセット

    172 22/01/21(金)19:30:13 No.889095937

    >藤田に月光条例早く終わらせろよとプロレスしてたが完結した後感想聞かれて気を使った返事したおじさん >藤田は凹んだ 議論のテーブルにも上がれなかったと解したらそりゃ凹む

    173 22/01/21(金)19:30:17 No.889095965

    芸大なんて行く奴は多かれ少なかれボンボンなんだ

    174 22/01/21(金)19:30:56 No.889096192

    桂三枝改め文枝にニマーって顔が似てるなとふと思ったし偉くてやかましい顔ってそういえばこういう顔だなと思った

    175 22/01/21(金)19:31:00 No.889096221

    今更だが画像が選挙ポスターみたいだな…

    176 22/01/21(金)19:31:49 No.889096525

    カタシロ楽しみだな

    177 22/01/21(金)19:32:23 No.889096746

    >今更だが画像が選挙ポスターみたいだな… もとはこれかな fu731231.jpg

    178 22/01/21(金)19:32:28 No.889096784

    俺も大ピンチの時には無理を通して道理を引っ込ませるんだよッッ!!って勇気を貰うよ よくじつしめきりをやぶる

    179 22/01/21(金)19:33:14 No.889097066

    月光条例とアスカ未来系じゃイマイチな作品としてもちょっと差がありすぎるのでは

    180 22/01/21(金)19:33:33 No.889097184

    >俺も大ピンチの時には無理を通して道理を引っ込ませるんだよッッ!!って勇気を貰うよ >よくじつしめきりをやぶる 締め切りはゴムのように伸びる…しかし伸ばし過ぎるとプチンと切れる

    181 22/01/21(金)19:33:35 No.889097195

    スレ画は締切ほとんど落とさないんだよな…

    182 22/01/21(金)19:33:48 No.889097267

    いい意味で昭和のテンプレオタクってイメージしかないんだけど 漫画家としてすごい人なんだよね?

    183 22/01/21(金)19:33:53 No.889097305

    アスカ@未来系だ二度と間違えるな

    184 22/01/21(金)19:34:26 No.889097527

    昔CSで見た週刊少年「」っていう番組の島本回面白かったなあ

    185 22/01/21(金)19:34:27 No.889097530

    >もとはこれかな >fu731231.jpg そっちのほうがコラみたいだな…

    186 22/01/21(金)19:35:32 No.889097935

    >いい意味で昭和のテンプレオタクってイメージしかないんだけど >漫画家としてすごい人なんだよね? ドラマになってるし周りも凄い 何より本人がすごい

    187 22/01/21(金)19:35:57 No.889098116

    すごいかどうかは俺にはよくわからないがどう考えてもこの人にしか描けない世界があるとは思う

    188 22/01/21(金)19:36:01 No.889098152

    >漫画家としてすごい人なんだよね? マイナーの中のメジャーのプロ

    189 22/01/21(金)19:36:07 No.889098179

    お父さんが卓球社長…とみせかけてパチンコで日銭稼ぐような借金まみれの状態から一代でダスキンのフランチャイズで成り上がった豪傑だった ボンボンだと思ったら幼少期は普通に貧乏だったのね