22/01/21(金)16:58:59 ID:z2KPKJDk ソニッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)16:58:59 ID:z2KPKJDk z2KPKJDk No.889052867
ソニックってそんなに駄目かな?
1 22/01/21(金)17:00:51 No.889053303
この人も別に駄目とかそういうこと言ってるわけじゃないと思うが
2 22/01/21(金)17:01:16 No.889053398
わりと継続してゲーム出してる方じゃねーかな…?
3 22/01/21(金)17:02:29 No.889053671
マリオとかと比較してない?
4 22/01/21(金)17:02:59 No.889053783
オリンピックの年ごとには出してる!
5 22/01/21(金)17:04:18 No.889054075
ただまぁIP活用って意味ではなんかストリートファイターとかに比べても地味な印象は有る
6 22/01/21(金)17:04:24 No.889054095
ダメとは言ってないよな
7 22/01/21(金)17:04:44 No.889054169
ソニックはソニックゲームしか出してないじゃん
8 22/01/21(金)17:04:54 No.889054202
何出してもセガだしなぁ
9 22/01/21(金)17:05:13 No.889054271
キャラ商売らしいことしてるのってDIVAくらいな気がする
10 22/01/21(金)17:05:21 No.889054296
顔な割になんかPR上の活躍が地味な気がする
11 22/01/21(金)17:05:23 No.889054306
ソニックのキャラとして他でいろいろ出てるしー
12 22/01/21(金)17:05:40 No.889054380
ぷよぷよとかありますけど?
13 22/01/21(金)17:06:05 No.889054469
地味に新作だして話題にならずひっそりとしたまま旬が過ぎるのが多い印象は確かにある
14 22/01/21(金)17:06:13 No.889054487
移植やリメイクやマニアックスみたいなコレクション版みたいなのばかりだしてルーナ印象ある
15 22/01/21(金)17:06:15 No.889054498
ソニックの公式サイト見たらめっちゃ出てたけど…
16 22/01/21(金)17:06:19 No.889054516
ソニックテニスやりたいか?
17 22/01/21(金)17:06:22 No.889054528
ソニックがゴルフやったり解体業やったり医者やったりしてますか?って話だよね
18 22/01/21(金)17:06:44 No.889054602
サターンで出さずにドリキャスで慌てて出してた印象
19 22/01/21(金)17:07:14 No.889054716
まあマリオとかピカチュウみたいな事してるかってことか
20 22/01/21(金)17:07:15 No.889054726
マリオが異常なんだ
21 22/01/21(金)17:07:24 No.889054762
難癖つけて映画見てなさそう
22 22/01/21(金)17:07:45 No.889054838
もっと仕事を選ばずに軽率にコラボしてほしい キティさんを見習ってくれ
23 22/01/21(金)17:07:59 No.889054894
継続的に新作出してるし海外じゃトゥーンのCGアニメはかなり人気だったりしたし漫画なんかもやってるけど何もやってないと言われる
24 22/01/21(金)17:08:31 No.889055015
ソニアドとソニアド2とソニックヒーローズとかしかやった覚えがない
25 22/01/21(金)17:08:45 No.889055075
ただ単に売れてなくて目に止まらないのでは
26 22/01/21(金)17:09:03 No.889055140
ソニックと言えばマリオですよね!
27 22/01/21(金)17:09:08 No.889055158
>マリオが異常なんだ それはそう
28 22/01/21(金)17:09:13 No.889055178
ソニック継続的にいっぱい出てるけど…
29 22/01/21(金)17:09:24 No.889055218
一時期コナミに色々言って古参ゲーマーぶってたのが恥かいて今はセガに来た感じする 恥かいたんなら対象変えるんじゃなく同じことするのやめろよな
30 22/01/21(金)17:09:46 No.889055305
>ソニアドとソニアド2とソニックヒーローズとかしかやった覚えがない なんだよ…結構やってんじゃねぇか…
31 22/01/21(金)17:09:47 No.889055313
ソニワドとカラーズ以降話題になったゲームあった?オリンピック以外で
32 22/01/21(金)17:09:53 No.889055336
カプコンのIPの顔って成歩堂?
33 22/01/21(金)17:10:02 No.889055368
印象が弱いっていう話なんだろうけどそんな風に話題を挙げるならもっとソニック愛が見えててもいいのによぉ!
34 22/01/21(金)17:10:32 No.889055486
>一時期コナミに色々言って古参ゲーマーぶってたのが恥かいて今はセガに来た感じする >恥かいたんなら対象変えるんじゃなく同じことするのやめろよな 妄想に妄想を重ねるんじゃない
35 22/01/21(金)17:10:35 No.889055495
アメリカSEGAとはまだ関係悪いのかな
36 22/01/21(金)17:10:39 No.889055511
>ソニックがゴルフやったり解体業やったり医者やったりしてますか?って話だよね カートレースもテニスもスポーツもエアボードも格ゲーもバトルロイヤルもピンボールもパズルも経験ありです…
37 22/01/21(金)17:11:11 No.889055620
映画ヒットしてるし十分SEGAの顔だよね
38 22/01/21(金)17:11:20 No.889055645
>カプコンのIPの顔って成歩堂? たかし
39 22/01/21(金)17:11:31 No.889055684
>一時期コナミに色々言って古参ゲーマーぶってたのが恥かいて今はセガに来た感じする >恥かいたんなら対象変えるんじゃなく同じことするのやめろよな 多分コナミアンチに相当腹が立ったんだろうけどその思考病気になるから辞めたほうがいいよ
40 22/01/21(金)17:11:36 No.889055712
>カプコンのIPの顔って成歩堂? 割と候補が多いな
41 22/01/21(金)17:11:43 No.889055733
>カプコンのIPの顔って成歩堂? さすがにリュウでしょ あいつ強い奴に会いに行くためどんだけコラボしまくってんだって話
42 22/01/21(金)17:11:53 No.889055784
>アメリカSEGAとはまだ関係悪いのかな steamとかでわざわざ分けてる辺り…
43 22/01/21(金)17:12:12 No.889055874
じゃあフロムの顔は誰になるんだ
44 22/01/21(金)17:12:14 No.889055881
>カプコンのIPの顔って成歩堂? リュウの方がよくコラボに顔出してる気がする
45 22/01/21(金)17:12:36 No.889055982
そりゃナインボールだろ
46 22/01/21(金)17:12:40 No.889055999
今年も大作控えてて劇場2作目も予定されてる顔なのに地味で目立たないっていうか今のセガが地味で目立たないって言ってるようなもんじゃ…
47 22/01/21(金)17:12:49 No.889056037
>映画ヒットしてるし十分SEGAの顔だよね 映画抜きにしてもソニックトゥーンのアニメ滅茶苦茶受けてたし… 日本感覚だと印象薄いけど元々世界的にもSEGAの顔だよぅ!
48 22/01/21(金)17:13:10 No.889056108
ソニアド2の壁を超えてくれ
49 22/01/21(金)17:13:26 No.889056170
SEGAにはソニックやキムタク居るからな
50 22/01/21(金)17:13:57 No.889056296
セガの顔はせがた三四郎だろう
51 22/01/21(金)17:14:07 No.889056322
>ソニアド2の壁を超えてくれ ワルアドで十分超えた扱いでいいだろ
52 22/01/21(金)17:14:08 No.889056328
別に個人でも無くてとりあえずなんか通ぶりたい上に叩きたいもの欲してる 質の悪い浮遊層みたいなのはあるから
53 22/01/21(金)17:14:14 No.889056361
>ソニアドとソニアド2とソニックヒーローズとかしかやった覚えがない ソニック自体に興味無い人は大体この辺のイメージが浮かぶと思う あとアドバンス
54 22/01/21(金)17:14:58 No.889056533
書き込みをした人によって削除されました
55 22/01/21(金)17:15:21 No.889056607
あの髭親父が異常なんだよ
56 22/01/21(金)17:15:25 No.889056625
ソニック初音ミク桐生ちゃんあたりか
57 22/01/21(金)17:15:48 No.889056694
ソニアド2はスマブラ一通り遊び終わった後に次に遊んでた奴が多そうな勝手なイメージがある
58 22/01/21(金)17:15:48 No.889056698
じゃあソニーはなんだ?クラッシュ?
59 22/01/21(金)17:15:58 No.889056733
まあマリオと並び立つわりには出てないとは思うよ
60 22/01/21(金)17:16:04 No.889056751
>じゃあソニーはなんだ?クラッシュ? クレイトスだろうな
61 22/01/21(金)17:16:19 No.889056803
マリオの横でオリンピックしてるやつ
62 22/01/21(金)17:16:47 No.889056899
>ソニック初音ミク桐生ちゃんあたりか 粒揃いだな
63 22/01/21(金)17:16:51 No.889056919
任天堂のキャラと思ってる人の方が多そう
64 22/01/21(金)17:17:11 No.889056992
>じゃあソニーはなんだ?クラッシュ? 最近はアストロボットを前に出している
65 22/01/21(金)17:17:16 No.889057013
ポケモンと言っても今ならバレなそう
66 22/01/21(金)17:17:23 No.889057037
ソニックカート作ろうぜ! ソニックが走った方が早いや…
67 22/01/21(金)17:17:26 No.889057050
髭のおっさんは髭のおっさんじゃなくてもいいゲームシステムでも髭のおっさんで出せるからな…
68 22/01/21(金)17:17:32 No.889057077
アキラはテクモのキャラだしそうなるよな
69 22/01/21(金)17:17:34 No.889057088
4年ごとにオリンピック出してるし継続はしてるだろ
70 22/01/21(金)17:17:37 No.889057098
桐生ちゃんの方が国内知名度高そう
71 22/01/21(金)17:17:40 No.889057106
モンハンでもコラボしてたな
72 22/01/21(金)17:17:42 No.889057115
フロンティアや劇場版2出る前ならまだ分からなくもないかな… 今言うのはアンテナ低いしその癖うーむとか口調が評論家気取りで気持ち悪い
73 22/01/21(金)17:17:48 No.889057137
ダメなマニアは毎年出してたら「それしか出してない~屋」 たまに出したら「活用が出来てない」って言うだけだと思う
74 22/01/21(金)17:18:24 No.889057276
ヒゲオヤジや他の看板キャラが異常なだけだよな
75 22/01/21(金)17:18:29 No.889057304
おっさん扱いすんなよ まだ二十代だぞマリオさんは
76 22/01/21(金)17:18:36 No.889057323
こういう何かに物申す系?のやつって殆どがふわっとした印象だけで語って突っ込まれてる現象はなんなんだろう
77 22/01/21(金)17:18:36 No.889057328
昔やったソニックはステージに隠されてるクリスタル?だかを集めなきゃ真エンドを見れないらしいんだけどステージ戻れないってのがなんか自分には合わなかったな
78 22/01/21(金)17:18:42 No.889057355
ソニックファイターズとかソニックRとか出したし!!
79 22/01/21(金)17:18:52 No.889057394
マリオって二十代であんな髭もじゃなんだ…
80 22/01/21(金)17:19:18 No.889057493
スクエニは決まった看板無くて困りそう
81 22/01/21(金)17:19:33 No.889057549
継続的にゲーム出し続けてたから何言ってんのとしか思えない
82 22/01/21(金)17:19:44 No.889057591
>髭のおっさんは髭のおっさんじゃなくてもいいゲームシステムでも髭のおっさんで出せるからな… ソニックは丸まって高速移動できないゲームだと微妙っちゃ微妙ではある
83 22/01/21(金)17:19:46 No.889057598
>マリオって二十代であんな髭もじゃなんだ… 海外の男性は20歳未満でひげもじゃなの珍しくないし…
84 22/01/21(金)17:20:01 No.889057660
>ソニックカート作ろうぜ! >ソニックが走った方が早いや… ソニックドリフト… ソニックオールスターレーシング… チームソニックレーシング…
85 22/01/21(金)17:20:25 No.889057758
曲がりなりにも看板タイトルだしそこそこ出してはいるけど最後の輝きがファンメイドのソニックマニアで同時展開の内製ソニックフォースははっきり言って失敗 リマスターもバグだらけで物議を醸してたくらいには安定感ないよ今 今まで安定してたとも言わんが…
86 22/01/21(金)17:20:37 No.889057809
>スクエニは決まった看板無くて困りそう バハは形が毎度結構違うからなあFFの2文字が看板でもいい気は駿河
87 22/01/21(金)17:20:39 No.889057818
会社の看板か作品の看板かでとらえ方が違うかな
88 22/01/21(金)17:20:40 No.889057822
>フロンティアや劇場版2出る前ならまだ分からなくもないかな… その2つ抜きでも継続してゲーム出してるのは事実だし少し前に向こうでやってたソニックトゥーンのアニメが滅茶苦茶受けてたしアメコミもずっとやってるし…
89 22/01/21(金)17:20:40 No.889057826
セガワールドの顔だけどソニックのアーケードゲームが思いつかない
90 22/01/21(金)17:20:42 No.889057828
>こういう何かに物申す系?のやつって殆どがふわっとした印象だけで語って突っ込まれてる現象はなんなんだろう そういやアレって今どうなってんの?ってだけの言葉を変に有識者っぽく飾り立てようとしてるからこうなる ちゃんと追ってる層から白い目で見られる
91 22/01/21(金)17:20:47 No.889057846
>継続的にゲーム出し続けてたから何言ってんのとしか思えない 正直出したっきりであんまリキ入れてる感じでもなかったしなぁ
92 22/01/21(金)17:20:50 No.889057860
他が車でレースしてる中一人だけ生身で参戦するソニックはちょっと見たいかもしれん
93 22/01/21(金)17:20:50 No.889057861
ソニックは出来ることが分かりやすいのが逆に幅広げられない印象はある スピードないソニックもなぁとは
94 22/01/21(金)17:20:56 No.889057883
ダメとは言わないけど出てたとも言えないしうーんってなるね…
95 22/01/21(金)17:21:01 No.889057908
スクエニはスライムで十分じゃねえかな
96 22/01/21(金)17:21:05 No.889057928
新規の流入はあんまりなさそう
97 22/01/21(金)17:21:09 No.889057947
サターン時代ならこの指摘は完全に合ってると思う なんでまともな新作を出さなかったんですか…
98 22/01/21(金)17:21:13 No.889057962
セガの歴史知ってたらソニックめっちゃ出てる方ってわかるはず マリオか何かと比べてない?
99 22/01/21(金)17:21:20 No.889057984
ソニックのゲーム日本じゃ売れないから存在感無くて出てないと思われるのかな
100 22/01/21(金)17:21:26 No.889058013
ぷよぷよのほうが多方面でコラボしてる印象
101 22/01/21(金)17:21:36 No.889058056
>マリオとかと比較してない? まさしくマリオみたいなもんとして扱ってたかって話では?
102 22/01/21(金)17:21:48 No.889058095
出てはいるけど 看板と考えると少ないかな...
103 22/01/21(金)17:21:48 No.889058096
>他が車でレースしてる中一人だけ生身で参戦するソニックはちょっと見たいかもしれん ソニックのレースゲームは一部除いて基本みんな走るからな…
104 22/01/21(金)17:21:53 No.889058113
マニアも面白かったけどまた何処かで見た事あるようなやつの詰め合わせ!で割と辟易しました 新規にはいいと思います
105 22/01/21(金)17:22:01 No.889058142
そもそもこの人誰…?
106 22/01/21(金)17:22:05 No.889058160
映画あんだけウケてIPとして活用してないは無理があるでしょ
107 22/01/21(金)17:22:05 No.889058161
>スクエニはスライムで十分じゃねえかな それだとスクはチョコボでエニがスライムになるわ
108 22/01/21(金)17:22:16 No.889058198
>ソニックは丸まって高速移動できないゲームだと微妙っちゃ微妙ではある なんでたよ!?ひみリンも暗黒の騎士もよかっただろ!
109 22/01/21(金)17:22:25 No.889058225
PS3とかWiiぐらいの時はいいゲームいっぱい出てたんだけどそれ以降のが微妙な出来でな…
110 22/01/21(金)17:22:26 No.889058231
北米では間違いなくマリオと肩を並べてたよ昔は
111 22/01/21(金)17:22:31 No.889058249
歴史的にはアレックスキッドの後任になるわけだし看板キャラしてる期間も十分なげえよな
112 22/01/21(金)17:22:31 No.889058250
そりゃ公式でマリオと並んでるんだからマリオと比べるよな...
113 22/01/21(金)17:22:35 No.889058263
ソニック今からでも実は女の子って事に出来ないかな
114 22/01/21(金)17:22:50 No.889058327
>そりゃ公式でマリオと並んでるんだからマリオと比べるよな... こんなところで弊害が出るのかよ!
115 22/01/21(金)17:23:01 No.889058360
>ソニック今からでも実は女の子って事に出来ないかな ソニックさん彼女いるんで
116 22/01/21(金)17:23:07 No.889058379
ソニックにFPSやらせようぜ
117 22/01/21(金)17:23:12 No.889058398
本筋スポーツ映画漫画アニメキャラグッズ看板娘こなしてるから活用はしてるよな そりゃマリオピカチュウと比べたら劣るけど
118 22/01/21(金)17:23:24 No.889058441
今となっちゃぷよぷよの方が有名になってそうではある
119 22/01/21(金)17:23:39 No.889058495
マリオとあの電気ネズミがおかしいだけだな?
120 22/01/21(金)17:23:41 No.889058503
出してる方じゃねえ?ソニックより死んでるIPなんて山ほどあるようの…
121 22/01/21(金)17:23:48 No.889058532
>本筋スポーツ映画漫画アニメキャラグッズ看板娘こなしてるから活用はしてるよな 看板娘!?
122 22/01/21(金)17:24:01 No.889058575
でも別にipって半年に1度ゲーム出さなきゃ駄目って事も無いんでしょう? 5年に1度くらいで良いじゃない?
123 22/01/21(金)17:24:03 No.889058586
ゴエモンだって継続してなくてもコナミの顔だしそこまで問題にする事ないよね
124 22/01/21(金)17:24:10 No.889058614
>マリオとあの電気ネズミがおかしいだけだな? あとはキティさんみたいなのが化け物すぎるだけ
125 22/01/21(金)17:24:11 No.889058615
マリオはアクションゲームだとほぼハズレないから大事にされてるのがわかる ソニックは良作と地雷が混ざるのが厄介
126 22/01/21(金)17:24:24 No.889058672
ソニックは知ってるけど原作アクション遊んだことない!って人は多そうだ
127 22/01/21(金)17:24:27 No.889058689
ナイツとかあの辺はもっと続編とか出して良かった感はある
128 22/01/21(金)17:24:28 No.889058690
>ゴエモンだって継続してなくてもコナミの顔だし 自惚れるなよ
129 22/01/21(金)17:24:29 No.889058694
>看板娘!? 看板娘というか…ほらゲーセンの看板にソニック描いてたりするじゃん
130 22/01/21(金)17:24:41 No.889058746
こいつの言う継続的っていうのは「ヒット作」を継続的に出してましたか?って意味かなと思う タイミング的にこないだの総選挙でSEGAのタイトルが100位以内に一つも入ってなかったのを受けてだろう
131 22/01/21(金)17:24:46 No.889058770
>セガワールドの顔だけどソニックのアーケードゲームが思いつかない セガはアケ強いのに 看板キャラのソニックでろくなアケゲー出してないってのは確かにアレだな
132 22/01/21(金)17:24:55 No.889058813
ゴエモンはなんで死んだんだろうな…
133 22/01/21(金)17:25:03 No.889058845
継続して出てはいるんだけど中身の出来が低迷しているのが悪い
134 22/01/21(金)17:25:21 No.889058920
>ゴエモンはなんで死んだんだろうな… やれるだけのことはやったからかな...
135 22/01/21(金)17:25:21 No.889058923
>こいつの言う継続的っていうのは「ヒット作」を継続的に出してましたか?って意味かなと思う >タイミング的にこないだの総選挙でSEGAのタイトルが100位以内に一つも入ってなかったのを受けてだろう まあ普通に売れてるよ
136 22/01/21(金)17:25:31 No.889058959
>ゴエモンはなんで死んだんだろうな… 出せ出せ言ってる層が買わなかったからだよ!
137 22/01/21(金)17:25:42 No.889058999
シャドウの外伝あったけどあれは面白かったのだろうか
138 22/01/21(金)17:25:46 No.889059013
諸々総合するとマリオみたいな位置付けとして見たら「うーむ」って結論になるのは割りとそうだと思うよ
139 22/01/21(金)17:25:48 No.889059023
>ゴエモンはなんで死んだんだろうな… プレステで売れなかったから…
140 22/01/21(金)17:25:55 No.889059056
マリオ基準で考えるのダメだけど公式的にはマリオと並んでる感じだし...
141 22/01/21(金)17:25:57 No.889059064
>>ゴエモンだって継続してなくてもコナミの顔だし >自惚れるなよ まるで俺よりゴエモンインパクトの方が顔になるみたいじゃん
142 22/01/21(金)17:26:06 No.889059088
社の看板背負える程キャッチーかって言うと困っちゃうな
143 22/01/21(金)17:26:10 No.889059118
若い世代には顔は知ってるけど何したのか知らない樋口一葉みたいな存在だろう
144 22/01/21(金)17:26:11 No.889059121
>ゴエモンはなんで死んだんだろうな… マンネリからのイメージチェンジ失敗というわかりやすい理由がある方じゃねえかな…
145 22/01/21(金)17:26:19 No.889059149
継続的にゲーム出してるってことにしたらじゃあ総選挙に入らなかったのは単純に人気がないからってことになるじゃん
146 22/01/21(金)17:26:26 No.889059193
>出せ出せ言ってる層が買わなかったからだよ! 待てよ 出せ出せ言ってる層に完全に行き渡っただけかもしれないじゃ無いか
147 22/01/21(金)17:26:29 No.889059202
>ゴエモンだって継続してなくてもコナミの顔だしそこまで問題にする事ないよね 「」にはソニックよりゴエモンの方が知名度あるしな
148 22/01/21(金)17:26:38 No.889059243
>諸々総合するとマリオみたいな位置付けとして見たら「うーむ」って結論になるのは割りとそうだと思うよ スクエニでも具体的に名前出そうとするとどのキャラだ…?ってなる
149 22/01/21(金)17:26:46 No.889059273
>継続的にゲーム出してるってことにしたらじゃあ総選挙に入らなかったのは単純に人気がないからってことになるじゃん まあ大体が海外人気だよ
150 22/01/21(金)17:26:52 No.889059297
ソニックは映画で人気盛り返したし何か出来るだろ
151 22/01/21(金)17:26:54 No.889059308
まーでも顔って言うならマリオくらいの頻度でだすべきじゃねえかな でもソニックのゲームって基本つまんないんだよな…
152 22/01/21(金)17:26:54 No.889059309
ときめきメモリアルとツインビーももう十数年以上音沙汰無いけどボンバーガールに出てるしね
153 22/01/21(金)17:27:02 No.889059345
スクエニはキャラというかドラクエとFFというか...
154 22/01/21(金)17:27:03 No.889059347
セガは会社としての色を得るためにかつてのアーケード的なゲームに固執しているというイメージがある いま遊ばれるゲームはそうじゃないっていう
155 22/01/21(金)17:27:05 No.889059359
どうしてもマリオのカウンターとして記憶してる世代は多いからな 障りがないならマリオにやらせとけみたいなソフト群は薄いよねソニック
156 22/01/21(金)17:27:11 No.889059384
あのランキングもアサクリやGTAとか入ってないから如くとかも無理だろうしな
157 22/01/21(金)17:27:11 No.889059385
日本だとパッとしないからダメだよソニックは アレックスキッドに戻した方がいい
158 22/01/21(金)17:27:11 No.889059387
書き込みをした人によって削除されました
159 22/01/21(金)17:27:14 No.889059396
結局任天堂キッズが碌でもないって結論か
160 22/01/21(金)17:27:15 No.889059400
実をいえばスマブラでるレベルの人気だと知らない
161 22/01/21(金)17:27:18 No.889059415
地味にピンボールのやつがすげえ売れてるんだよなソニック
162 22/01/21(金)17:27:20 No.889059421
ツイッターの人にはソニックよりゴエモンの方が人気も知名度もあるじゃん
163 22/01/21(金)17:27:24 No.889059435
>こいつの言う継続的っていうのは「ヒット作」を継続的に出してましたか?って意味かなと思う >タイミング的にこないだの総選挙でSEGAのタイトルが100位以内に一つも入ってなかったのを受けてだろう セガがメーカーとしてザコザコならともかく一応あれでもセガという大企業なんだし その顔としてのソニックをフルに活用できてたかって聞かれるとちょっと反応に困るのは事実
164 22/01/21(金)17:27:29 No.889059453
シンプルに国内で人気が無いっていう話にはなっちゃうよね…
165 22/01/21(金)17:27:44 No.889059522
ソニックやったことないんだけどソニックのBGMは知っててなんでかと思ったらUFOキャッチャーで刷り込まれていた
166 22/01/21(金)17:27:47 No.889059529
それこそスマブラXとかで当時の子供たちに顔売れてたのにそれを活かせなかった
167 22/01/21(金)17:27:53 No.889059564
特徴的にもどう扱っていいか計りかねてる気はする
168 22/01/21(金)17:27:53 No.889059565
ワルアド昼は凄まじいブレイクスルーだと思ったんだけどなあ…後続が微妙だった
169 22/01/21(金)17:27:54 No.889059572
>ゴエモンはなんで死んだんだろうな… 調べたらめちゃくちゃ出てた…
170 22/01/21(金)17:28:07 No.889059627
ソニアド1?2とソニワド昼のリメイクを繰り返してるだけで収益見込めないかな…
171 22/01/21(金)17:28:07 No.889059630
>諸々総合するとマリオみたいな位置付けとして見たら「うーむ」って結論になるのは割りとそうだと思うよ マリオと比較されたらどのゲームキャラだってうーむ…ってなるわい!
172 22/01/21(金)17:28:09 No.889059638
中心的IPとしての格はあるけどそれを活かせてるかみたいな話だとまあもう一つみたいなところはある
173 22/01/21(金)17:28:10 No.889059645
本質的にはカーレースゲームと同じでコース暗記とトライアンドエラーで走り込んで初めて本当の魅力が出てくるんだけど そこまでが長い上にレースゲーと比べるとコースの見通しも悪くて反射神経要る レースシミュほどアナログでもないから成功と失敗がわりとハッキリしてて80点のプレイングができたからまあまあ満足!みたいなことにも若干なりにくい 看板なのが不思議なほど人選ぶジャンルではある
174 22/01/21(金)17:28:12 No.889059656
今年のSEGAの顔は間違いなくアニメ化されるシェンムー
175 22/01/21(金)17:28:12 No.889059666
ソニアドのbgmは大好きだよ
176 22/01/21(金)17:28:13 No.889059673
周りだとソニックやったことあるやつよりゴエモンやったことあるやつのほうが多いな
177 22/01/21(金)17:28:15 No.889059678
>スクエニはキャラというかドラクエとFFというか... もっとキャラで売れって何年も言ってるでしょ! 取りあえず3の発売に合わせて全職業のfigma出して
178 22/01/21(金)17:28:16 No.889059684
>でもソニックのゲームって基本つまんないんだよな… つまんなくはないよ ただちょっと癖がある上に大体どれも昔やったやつの焼き直し
179 22/01/21(金)17:28:28 No.889059743
ぶっちゃけフォースとかやってみるとメーカーの顔として力入れて作ってるかと言われると微妙なんだよな
180 22/01/21(金)17:28:32 No.889059758
>スクエニでも具体的に名前出そうとするとどのキャラだ…?ってなる 興味ないね
181 22/01/21(金)17:28:32 No.889059761
>地味にピンボールのやつがすげえ売れてるんだよなソニック 元々ピンボールみたいなゲームだからマッチし過ぎてる
182 22/01/21(金)17:28:34 No.889059770
>今年のSEGAの顔は間違いなくアニメ化されるシェンムー これビビった
183 22/01/21(金)17:28:39 No.889059790
>つまんなくはないよ >ただちょっと癖がある上に大体どれも昔やったやつの焼き直し 厳しすぎない?
184 22/01/21(金)17:28:57 No.889059854
>ワルアド昼は凄まじいブレイクスルーだと思ったんだけどなあ…後続が微妙だった あのスピード感に慣れると最近のが遅く感じる
185 22/01/21(金)17:28:58 No.889059858
アラフォーだけど昔からソニックの楽しみ方がわからなかった
186 22/01/21(金)17:29:17 No.889059947
スピード感と爽快感得るまでちょっと練習いるのがハードル高い気がするソニック
187 22/01/21(金)17:29:18 No.889059950
>ときめきメモリアルとツインビーももう十数年以上音沙汰無いけどボンバーガールに出てるしね GS4出ただろときメモ! 本家はまぁその
188 22/01/21(金)17:29:19 No.889059954
ソニックブーム ソニックブーム
189 22/01/21(金)17:29:24 No.889059978
とりあえずRPG出してキャラの深堀りでもしてみるとか…
190 22/01/21(金)17:29:31 No.889060009
>ワルアド昼は凄まじいブレイクスルーだと思ったんだけどなあ…後続が微妙だった 俺はジェネレーションも面白いと思う
191 22/01/21(金)17:29:35 No.889060024
KONAMIの顔のゴエモンよりは出てる
192 22/01/21(金)17:29:40 No.889060040
>ツイッターの人にはソニックよりゴエモンの方が人気も知名度もあるじゃん がんばってるからな
193 22/01/21(金)17:29:47 No.889060073
>>ただちょっと癖がある上に大体どれも昔やったやつの焼き直し >厳しすぎない? シリーズが出る度に新しい遊びと感動を用意してくれる任天堂はやっぱり凄いなってなる
194 22/01/21(金)17:29:48 No.889060076
>>スクエニはキャラというかドラクエとFFというか... >もっとキャラで売れって何年も言ってるでしょ! FFオールスターで売りまくってるじゃん
195 22/01/21(金)17:29:51 No.889060088
>>スクエニでも具体的に名前出そうとするとどのキャラだ…?ってなる >興味ないね 一番興味なさそうなやつが引っ張りだこなの笑える
196 22/01/21(金)17:29:52 No.889060091
だってGAIJINですらソニックつまんねって言ってる人は割といる
197 22/01/21(金)17:29:54 No.889060102
>つまんなくはないよ >ただちょっと癖がある上に大体どれも昔やったやつの焼き直し この文あらゆるゲームに適用できそう
198 22/01/21(金)17:29:56 No.889060117
今はもうぷよぷよの方が看板になるんじゃない?
199 22/01/21(金)17:29:57 No.889060119
アニメで知名度上がった時にヒーローズとかいう地獄の使い回し+極悪操作性ゲーお出ししたのが悪い
200 22/01/21(金)17:29:58 No.889060124
エニの方のスライムはそれなりにキャラクターIPとして機能してるかな 連続性ないゲームでアイコン代わりみたいになってるから
201 22/01/21(金)17:30:08 No.889060164
何気にマリオとはファミリーの知名度の差が凄い気がする テイルスはともかくナックルズがギリでエミーあたりからはほぼ知られてなさそうだ
202 22/01/21(金)17:30:13 No.889060188
IPを活用って言うけどあんまりとっちらかしてもよくねぇんだぞ
203 22/01/21(金)17:30:17 No.889060198
ソニックのRPGは実はもう出てるんだDSで
204 22/01/21(金)17:30:18 No.889060211
書き込みをした人によって削除されました
205 22/01/21(金)17:30:24 No.889060230
>周りだとソニックやったことあるやつよりゴエモンやったことあるやつのほうが多いな やっぱゴエモン復活させた方がいいだろ 天下のコナミの顔なんだしさ
206 22/01/21(金)17:30:27 No.889060244
ソニックもカービィもぷよぷよ出てたはずだしその方向で
207 22/01/21(金)17:30:27 No.889060245
ゲーム下手な奴にはソニックハマらないと思う 俺がそうだった どれやってもぶつかりまくる…!
208 22/01/21(金)17:30:31 No.889060258
ニンキハ映画を見れば間違いなくあるのは分かるし 長年続くIPにしてはちゃんと新作も出てはいるんだが SEGAの看板の割にはなぁという
209 22/01/21(金)17:30:38 No.889060289
ソニック美少女化したソシャゲでも出せば日本人も掌返すぜ
210 22/01/21(金)17:30:46 No.889060313
>KONAMIの顔のゴエモンよりは出てる コナミの顔はパワプロとスネークだろ
211 22/01/21(金)17:30:50 No.889060327
>アラフォーだけど昔からソニックの楽しみ方がわからなかった ソニック1-3は楽しみ方がよくわからなかったな…操作性が慣れなかった 面白いと思ったのはソニアドからかな…
212 22/01/21(金)17:30:56 No.889060358
>マリオと比較されたらどのゲームキャラだってうーむ…ってなるわい! ピカさんはどう思う?
213 22/01/21(金)17:30:57 No.889060369
>だってGAIJINですらソニックつまんねって言ってる人は割といる あんな映画作るからだろ…
214 22/01/21(金)17:30:59 No.889060377
他のキャラもちゃんと特徴はあるんだけどシリーズ全体を見るとあんまり印象が強くならないんだよな…
215 22/01/21(金)17:31:03 No.889060395
>スピード感と爽快感得るまでちょっと練習いるのがハードル高い気がするソニック ダクソからこの方死に覚えというか何度もトライアンドエラーするゲームはちゃんと受けてるから ステージやり込んでどんどん楽しさが増していくっていうのも受け入れられるとは思うんだけどなあ…
216 22/01/21(金)17:31:09 No.889060418
>ゲーム下手な奴にはソニックハマらないと思う >俺がそうだった >どれやってもぶつかりまくる…! いやソニックにうまいとかあんまり関係ない
217 22/01/21(金)17:31:10 No.889060425
>とりあえずRPG出してキャラの深堀りでもしてみるとか… キャラゲーとしての出来も良くてシナリオもかなり読ませるソニックバトルっていうのもあるんだよな…
218 22/01/21(金)17:31:19 No.889060466
KONAMIの顔って真面目に誰になるんだ スネークとかパワプロくんあたり?
219 22/01/21(金)17:31:23 No.889060488
ソニックってたまに名作出すけど全体的な打率でいうと低い気がする
220 22/01/21(金)17:31:28 No.889060511
ソニックはワールドアドベンチャーの昼だけパートのやつを出してくれ ジェネレーションズは半分2Dなのが残念でカラーズは惜しい それ以降は全然合わない
221 22/01/21(金)17:31:32 No.889060529
>>だってGAIJINですらソニックつまんねって言ってる人は割といる >あんな映画作るからだろ… どんな映画…?
222 22/01/21(金)17:31:38 No.889060559
カプコンとかコナミとか看板キャラがどれと断言できないメーカーに比べれば看板してる
223 22/01/21(金)17:31:41 No.889060568
>>KONAMIの顔のゴエモンよりは出てる >コナミの顔はパワプロとスネークだろ 俺の周りだとパワプロやったことないけどゴエモンやったことあるやつの方が多いぞ
224 22/01/21(金)17:31:45 No.889060582
>まあ普通に売れてるよ ソニックと言えばこれ!っていう知名度とゲーム性兼ね備えた有無を言わさぬ名作の一本はそろそろ欲しい気がする マリオと比較しなくても龍が如くとかバーチャとか 買ってきたペルソナとかぷよぷよとかのがそういうのあるんじゃないの
225 22/01/21(金)17:31:46 No.889060587
>何気にマリオとはファミリーの知名度の差が凄い気がする >テイルスはともかくナックルズがギリでエミーあたりからはほぼ知られてなさそうだ シャドウとルージュ位ならまだ行けるんじゃない? それ以降はもう
226 22/01/21(金)17:31:46 No.889060592
今のセガの顔はミクさん
227 22/01/21(金)17:31:47 No.889060595
スピードがノッてきたぜ!なところでリングガシャーンの繰り返しだからなソニック… 下手の横好きには大変に厳しい
228 22/01/21(金)17:31:54 No.889060617
玉になってティロロロロロってやる以上のビジョンがない
229 22/01/21(金)17:31:55 No.889060620
Steamでソニックのおま国止めてください
230 22/01/21(金)17:31:59 No.889060632
>IPを活用って言うけどあんまりとっちらかしてもよくねぇんだぞ 雑にIP貸して出たCD-iやDOSの変なマリオゲーム!
231 22/01/21(金)17:31:59 No.889060634
このスレにもゴエモンファンが……!!
232 22/01/21(金)17:32:00 No.889060638
正直走ってるだけじゃん?
233 22/01/21(金)17:32:01 No.889060644
ぴちぴちピッチのゲームはソニックの丸パクリだったけどまぁまぁ楽しめたからゲーム自体の完成度は高いんだと思う
234 22/01/21(金)17:32:09 No.889060684
マリオだって正式なナンバリング的なものはそこまで頻度高くないしな…
235 22/01/21(金)17:32:21 No.889060729
>ソニック美少女化したソシャゲでも出せば日本人も掌返すぜ ソニックは美少女化してもいいがテイルスは許さんからな
236 22/01/21(金)17:32:22 No.889060735
地味だけどチャリ走出る前にソニックでチャリ走出来てれば世界変わってた
237 22/01/21(金)17:32:24 No.889060743
ワルアド昼の演出メリハリは今でも見劣りしないと思う 私オレンジルーフ好き!(バァァァァァン)
238 22/01/21(金)17:32:30 No.889060767
>マリオだって正式なナンバリング的なものはそこまで頻度高くないしな… 64まで出てるだろ!
239 22/01/21(金)17:32:33 No.889060783
>いやソニックにうまいとかあんまり関係ない じゃあ俺はいったい…
240 22/01/21(金)17:32:33 No.889060785
成功するゲームというより失敗するゲームって印象が強いのは間違いない
241 22/01/21(金)17:32:33 No.889060787
PS3の新ソニがね…
242 22/01/21(金)17:32:38 No.889060808
マリオはマリカーのイメージ
243 22/01/21(金)17:32:39 No.889060811
>マリオだって正式なナンバリング的なものはそこまで頻度高くないしな… 2DマリオもDS出るまでずいぶん掛かったしね...難しいな
244 22/01/21(金)17:32:42 No.889060822
>IPを活用って言うけどあんまりとっちらかしてもよくねぇんだぞ アレックスキッドやベアナックルも他社が作っちゃったしクレタクは近似ゲーム作ったところにいっちょ噛みして何がしたいんだかよくわからんのがセガらしい
245 22/01/21(金)17:32:42 No.889060827
ソニックの楽しさは昔のアクションゲーム的な同じゲームをずっとやる人向けなのよな 音ゲーでフルコン目指すに近いというか
246 22/01/21(金)17:32:53 No.889060867
>マリオだって正式なナンバリング的なものはそこまで頻度高くないしな… お前それクロダオサフネさんに言えんの?
247 22/01/21(金)17:32:54 No.889060875
じゃああれかセガが悪いっていうのか まあそうだよなセガが悪いよな…
248 22/01/21(金)17:33:00 No.889060892
>>マリオだって正式なナンバリング的なものはそこまで頻度高くないしな… >64まで出てるだろ! 別に64作目って意味じゃねーじゃねーか!
249 22/01/21(金)17:33:11 No.889060946
>コナミの顔はパワプロとスネークと白子だろ
250 22/01/21(金)17:33:12 No.889060948
新作がでないとなんでもIPを有効活用してない!って騒ぐ奴が出る
251 22/01/21(金)17:33:12 No.889060949
モダンはワルアドのステージデザインがピークで カラーズとジェネも悪くはないけど結構劣ると思う フォースはいまいち
252 22/01/21(金)17:33:15 No.889060952
>ワルアド昼の演出メリハリは今でも見劣りしないと思う >私オレンジルーフ好き!(バァァァァァン) 今のモダンスタイルのソニックはソニワドで完成されてたよね オレンジルーフスのクオリティ本当に凄い
253 22/01/21(金)17:33:23 No.889060991
>いやソニックにうまいとかあんまり関係ない 死に覚えして感覚でボタン押してたな
254 22/01/21(金)17:33:25 No.889061005
考えれば考えるほどあの位置築けてるマリオが凄いだけではってなるぞ…
255 22/01/21(金)17:33:28 No.889061014
>新作がでないとなんでもIPを有効活用してない!って騒ぐ奴が出る じゃあ出せよ!
256 22/01/21(金)17:33:28 No.889061015
すぐぶつかって止まる上にどこ行けばいいかもわかんないし…
257 22/01/21(金)17:33:30 No.889061020
>ダクソからこの方死に覚えというか何度もトライアンドエラーするゲームはちゃんと受けてるから >ステージやり込んでどんどん楽しさが増していくっていうのも受け入れられるとは思うんだけどなあ… フロムゲーはビジュアルから難しそうな空気出してるから 手に取る段階で既に選別が終わってて受け入れられるけど ソニックは取っ付きやすそうなイメージある分その方面ではなかなかハードル高い
258 22/01/21(金)17:33:34 No.889061031
ソニアド1・2だけ妙に有名で他はソニック好き以外にまで広まってない印象がある
259 22/01/21(金)17:33:35 No.889061045
でもマリソニは結構人気だぜ! マリオの相方って印象らしいが
260 22/01/21(金)17:33:40 No.889061070
ソニックはやっぱり自分の足で走ってナンボなイメージが強過ぎるからなぁ 髭親父はわりとなんでも出来る感じがある
261 22/01/21(金)17:33:41 No.889061072
まぁわかりやすい要素である格好いいストーリーも最近はクソ脚本を頑なに変えなかったりして絶望的なんだよな
262 22/01/21(金)17:33:49 No.889061100
ソニック無双とか作れ
263 22/01/21(金)17:33:54 No.889061116
やっぱなんだかんだで操作難しいのがハードル高いよな その分TA勢とかは死ぬほど遊び倒せるタイプのゲームではあるけど
264 22/01/21(金)17:33:58 No.889061142
>>まあ普通に売れてるよ >ソニックと言えばこれ!っていう知名度とゲーム性兼ね備えた有無を言わさぬ名作の一本はそろそろ欲しい気がする ソニック2がそれじゃない?
265 22/01/21(金)17:33:59 No.889061150
セガは規模的に大作作れない 龍が如くは例外すぎる
266 22/01/21(金)17:34:03 No.889061158
>俺の周りだとパワプロやったことないけどゴエモンやったことあるやつの方が多いぞ 俺もその世代だけど流石に公式ページに載せられてないのはもう顔とは言えないよ… https://www.konami.com/games/jp/ja/
267 22/01/21(金)17:34:04 No.889061161
>ソニックと言えばこれ!っていう知名度とゲーム性兼ね備えた有無を言わさぬ名作の一本はそろそろ欲しい気がする >マリオと比較しなくても龍が如くとかバーチャとか >買ってきたペルソナとかぷよぷよとかのがそういうのあるんじゃないの アドベンチャーがそうじゃねえの!?
268 22/01/21(金)17:34:07 No.889061176
>正直走ってるだけじゃん? クレイジータクシーとかジェットセットラジオとかナイツとか移動が楽しいゲーム作る癖にソニックに還元されないの
269 22/01/21(金)17:34:08 No.889061183
まあソニックに関してはやったことないけど知ってるみたいな状態になりつつある感じはちょっとする
270 22/01/21(金)17:34:10 No.889061197
じゃあせめてキティさんと比較する?
271 22/01/21(金)17:34:21 No.889061246
>ソニック無双とか作れ あったよ!ソニックと暗黒の騎士!
272 22/01/21(金)17:34:21 No.889061248
最終的にまあセガだし…という結論に落ち着く
273 22/01/21(金)17:34:30 No.889061293
そもそもソニックが間違いなく顔と思ってるのもメガドラゲームギア知ってる世代というか サターンやドリキャス辺りからの世代でも主力の一つ程度の認識の人多いぞ
274 22/01/21(金)17:34:31 No.889061297
まあ総選挙に入ってないのはなんでだろうな...国内人気そんなに無いのか
275 22/01/21(金)17:34:37 No.889061331
オリンピックに関しては完全にマリオのおかげなとこあるし なのに売上全部持っていっていいよというお情けまでかけられて
276 22/01/21(金)17:34:40 No.889061350
>ソニアド1・2だけ妙に有名で他はソニック好き以外にまで広まってない印象がある 音楽いいよね…
277 22/01/21(金)17:34:43 No.889061366
ゲームシステム理解して慣れればめっちゃ面白いんだけど 慣れるまですっごいへとへとになるゲーム出す傾向は強いからな Shinobiとかも慣れたらクソカッコイイ動き出来るんだけど駄目だとひーこら言いながら戦う羽目になる
278 22/01/21(金)17:34:47 No.889061387
>新作がでないとなんでもIPを有効活用してない!って騒ぐ奴が出る でも画像みたいなアルファツイッタラーさんも言ってるし… 改めて見ると全然いいねついてねえな なんで持ってきたんだこんなの
279 22/01/21(金)17:34:51 No.889061411
>じゃあせめてキティさんと比較する? 別にソニックだって仕事を選り好みしてるわけじゃないのに!
280 22/01/21(金)17:34:55 No.889061432
>クレイジータクシーとかジェットセットラジオとかナイツとか移動が楽しいゲーム作る癖にソニックに還元されないの いやーかなり還元されてるだろ
281 22/01/21(金)17:34:57 No.889061445
当時の開発者が今その会社でどうなってるのかを見たら 昔のキャラクタが今はどのような扱いなのかが分かる気がする
282 22/01/21(金)17:35:08 No.889061482
セガって新しい技術でゲーム作るのは得意だけどそれを発展させるのが苦手だよね
283 22/01/21(金)17:35:12 No.889061500
ケンポンタックは退社したらしいから次回作は面白いはず
284 22/01/21(金)17:35:12 No.889061502
>新作がでないとなんでもIPを有効活用してない!って騒ぐ奴が出る いや…滅多にいないなそんな奴 死んだIPなんていくらでもあるがだいたい数字が落ちてくのはファンにも見えるから「まぁ寿命だったよね」って感じだ
285 22/01/21(金)17:35:15 No.889061513
成長要素のないアクションゲームってマリオとカービィくらい面白くないとやる気しない
286 22/01/21(金)17:35:21 No.889061536
>最終的にまあセガだし…という結論に落ち着く それだけセガがやらかしたのはあまりにも大きい
287 22/01/21(金)17:35:23 No.889061543
>じゃあせめてキティさんと比較する? キティさんソニックかわいかったね
288 22/01/21(金)17:35:25 No.889061549
良くも悪くも難しくないといけない頃のゲーム感が残ってる
289 22/01/21(金)17:35:30 No.889061572
ベヨネッタも任天堂に育てられたら伸びたのが皮肉でなぁ…
290 22/01/21(金)17:35:40 No.889061597
ゲームは出してるけど泣かず飛ばずだとはプレイしてても正直思う カラーパワーそんな推す要素か?とかクラシックいるのにモダンソニックに2Dパート足す必要なくねとかめっちゃ思う
291 22/01/21(金)17:35:56 No.889061678
>セガは規模的に大作作れない でもSUPER GAMEという構想があるぞ アレfpsでソニックは全く関係なさそうだけど
292 22/01/21(金)17:36:04 No.889061707
ソニアド2はチャオの育成が全然上手く行かなかったな
293 22/01/21(金)17:36:08 No.889061731
キャラ人気はあると思うんだけど それをいかすの難しいね...
294 22/01/21(金)17:36:09 No.889061736
クラシックソニックとカラーパワーは引っ張り過ぎだと思う
295 22/01/21(金)17:36:16 No.889061760
まあなんかよくわからん理由で高橋兄弟にソニックの名前冠した会社任せた時点でセガのIP活用力なんてないに等しいもんだ
296 22/01/21(金)17:36:19 No.889061775
チャロンのIPはお情けで復活させたのに…
297 22/01/21(金)17:36:23 No.889061791
試しにソニックマニアやってみるか
298 22/01/21(金)17:36:23 No.889061792
>ソニックは美少女化してもいいがテイルスは許さんからな 男の娘だったら?
299 22/01/21(金)17:36:26 No.889061806
>>最終的にまあセガだし…という結論に落ち着く >それだけセガがやらかしたのはあまりにも大きい ゴエモンみたいにコナミだったらなあ…
300 22/01/21(金)17:36:27 No.889061818
じゃあなんで日本でソニックが人気でないのかって話に戻るか
301 22/01/21(金)17:36:35 No.889061858
>>最終的にまあセガだし…という結論に落ち着く >それだけセガがやらかしたのはあまりにも大きい やらかしというか体制の都合もある気がする 今時のサードにしては開発チーム多いから求められるボリュームに対して人材が分散しがちなんだと思う
302 22/01/21(金)17:36:35 No.889061859
ソニックとオープンワールドって凄いかみ合わせ悪そうだから不安
303 22/01/21(金)17:36:37 No.889061871
指折り数えてみるとそんなに作ったかソニックとは思うんだけどね マリオと顔というものに対する意識の違いは感じるわね べつにどっちがいいという話ではなく
304 22/01/21(金)17:36:43 No.889061908
ソニックの人気はあるけどゲームの人気は無いという不思議な存在なんだ
305 22/01/21(金)17:36:47 No.889061920
>キャラ人気はあると思うんだけど >それをいかすの難しいね... うそやろ…
306 22/01/21(金)17:36:51 No.889061934
役員開発者どっちも詳しく無いがこの人はセガ関係者なのかい?
307 22/01/21(金)17:36:55 No.889061951
メガドラのソニック2なんかはびっくりするほど簡単で爽快感凄い スーファミゲーはマリオもドンキーも恐ろしく難しかった
308 22/01/21(金)17:36:56 No.889061961
まあ少なくとも テイルスでケモショタ エミークリームルージュブレイズでメスケモに目覚めた「」は多いはず
309 22/01/21(金)17:37:02 No.889061991
マリカーあるのにF-ZERO遊んでもなぁみたいな...
310 22/01/21(金)17:37:08 No.889062020
カプコンさんはロックマンとなるほどくんにもっと忖度してくれ
311 22/01/21(金)17:37:12 No.889062040
>試しにソニックマニアやってみるか 試しでやるにはだいぶ難しいというかややこしいぞあれ
312 22/01/21(金)17:37:19 No.889062066
ソニックのゲームやりたいかって言われるとうーんってなる
313 22/01/21(金)17:37:21 No.889062072
>ソニックの人気はあるけどゲームの人気は無いという不思議な存在なんだ 映画にしたのは正解だな ゲームをやらずに済む
314 22/01/21(金)17:37:22 No.889062076
逆にソウルシリーズは高難度ゲーの皮被った割と親切なゲームだからな… たまに理不尽があるが
315 22/01/21(金)17:37:23 No.889062079
>役員開発者どっちも詳しく無いがこの人はセガ関係者なのかい? スレ「」を疑うのか?
316 22/01/21(金)17:37:23 No.889062080
ウィスプをやたら出したがってたのはアメリカ側の意向らしい そのせいで世界観めちゃくちゃだけども
317 22/01/21(金)17:37:26 No.889062093
ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ
318 22/01/21(金)17:37:36 No.889062139
>チャロンのIPはお情けで復活させたのに… チャロンで復活っていうんならソニックは現在進行形で動かしてる扱いになるよ
319 22/01/21(金)17:37:36 No.889062142
最近はテイルスの性格も可愛くなくなっているんだ
320 22/01/21(金)17:37:40 No.889062166
>まあ少なくとも >テイルスでケモショタ >エミークリームルージュブレイズでメスケモに目覚めた「」は多いはず テイルスはともかく他はバタ臭過ぎて無理でしょ…
321 22/01/21(金)17:37:48 No.889062195
>ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ そこは人気あるよ
322 22/01/21(金)17:37:48 No.889062196
>ソニックとオープンワールドって凄いかみ合わせ悪そうだから不安 ETSみたいにヨーロッパとかの町並みを走って荷物を運ぶゲームにしちゃえば楽しそうな気がしてきた
323 22/01/21(金)17:37:55 No.889062226
やる事が単純なのにほどほど難しくて序盤すら気持ちよくプレイできないって印象はある…
324 22/01/21(金)17:37:56 No.889062230
ソニックニワカ位軽いのだして
325 22/01/21(金)17:37:59 No.889062245
ロックマンもかなり色々やった結果が今な気がしてならない
326 22/01/21(金)17:38:00 No.889062248
新しい事には挑戦するけどだいたい一作目すっごい大味で 二作目ぐらいからこなれてくるから馴染みの定食屋の新メニュー感ある
327 22/01/21(金)17:38:03 No.889062257
>じゃあなんで日本でソニックが人気でないのかって話に戻るか 目が繋がってるの怖い
328 22/01/21(金)17:38:06 No.889062270
日本でソニック人気あるの?
329 22/01/21(金)17:38:06 No.889062271
役員がこんな外野めいた物言いだったらそれはそれで怖いだろ!?
330 22/01/21(金)17:38:16 No.889062322
>ソニックのゲームやりたいかって言われるとうーんってなる ワルアド系列の続編PSで出すならやりたいけどな
331 22/01/21(金)17:38:17 No.889062326
>マリカーあるのにF-ZERO遊んでもなぁみたいな... 任天堂がF-ZEROのIPを腐らせているうちはおっさんがヒに昼飯上げ続けるんですよ!
332 22/01/21(金)17:38:18 No.889062328
>チャロンのIPはお情けで復活させたのに… 成り立ちから終始腫物扱いで最終的に社内で名指しで批判された気の毒なシリーズだった…
333 22/01/21(金)17:38:18 No.889062330
>ソニックニワカ位軽いのだして ラッシュまじおすすめ
334 22/01/21(金)17:38:18 No.889062336
メガドラのソニック2とドリキャスのソニアドはすごく簡単で 小学校低学年の子でもガチャガチャ動かすだけで かなり色んなことが出来る 滅多に死なないし
335 22/01/21(金)17:38:19 No.889062337
>カプコンさんはロックマンとなるほどくんにもっと忖度してくれ ロックマンは一時期に比べたらだいぶ譲歩してる方
336 22/01/21(金)17:38:22 No.889062351
>じゃあなんで日本でソニックが人気でないのかって話に戻るか アクションゲーはマリオで飽和してるんじゃね?
337 22/01/21(金)17:38:23 No.889062355
>ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ 無かったら映画ヒットしてねぇよ!
338 22/01/21(金)17:38:26 No.889062368
>テイルスはともかく他はバタ臭過ぎて無理でしょ… …すぞ
339 22/01/21(金)17:38:30 No.889062382
>目が繋がってるの怖い 本官を侮辱するつもりか
340 22/01/21(金)17:38:32 No.889062392
ソニックはファミコンやスーファミで出てなかったのも辛い メガドライブ持ってる奴って間違えて買っただけだろ?
341 22/01/21(金)17:38:35 No.889062405
>チャロンで復活っていうんならソニックは現在進行形で動かしてる扱いになるよ 実際動いてるんだよ!!
342 22/01/21(金)17:38:39 No.889062421
ミクさんの話出た?
343 22/01/21(金)17:38:43 No.889062436
>ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ 流石の俺もそこまでは言わない
344 22/01/21(金)17:38:47 No.889062461
つまりマリオはすごいってことだろ?
345 22/01/21(金)17:38:48 No.889062463
>ソニックはファミコンやスーファミで出てなかったのも辛い >メガドライブ持ってる奴って間違えて買っただけだろ? お父さん!
346 22/01/21(金)17:38:54 No.889062489
ロックマンはコラボでずっと露出はしてるからな
347 22/01/21(金)17:38:55 No.889062500
>カプコンさんはロックマンとなるほどくんにもっと忖度してくれ むしろ逆転裁判はまだ続けるのレベルでないか
348 22/01/21(金)17:39:01 No.889062528
見た目はレースゲームだけど実際は繊細な車庫入れゲーム ってうけないよね そんな感じ
349 22/01/21(金)17:39:03 No.889062543
ぶっちゃけ慣れて足止めずに走りきった時は爽快感あるんだけど そこに行くまでの間に爽快感なさすぎるんだよな
350 22/01/21(金)17:39:05 No.889062550
フリプでソニックフォース触ったくらいだなあ 音楽は良かった
351 22/01/21(金)17:39:12 No.889062580
>メガドライブ持ってる奴って間違えて買っただけだろ? 都合4台買ったぞ
352 22/01/21(金)17:39:14 No.889062590
>ウィスプをやたら出したがってたのはアメリカ側の意向らしい どうしても入れたいならもっと上手く取り入れてよってなる ロスワもフォースも全然活かせてない
353 22/01/21(金)17:39:16 No.889062598
ソニック国内じゃ全然宣伝してもらえないからなぁ
354 22/01/21(金)17:39:17 No.889062601
>役員がこんな外野めいた物言いだったらそれはそれで怖いだろ!? じゃあなんでスレ「」がそんなバズってないツイプリで立てたのか意味不明になるだろ
355 22/01/21(金)17:39:21 No.889062631
ソニック一度もやったことないや 多分一生やらないと思う
356 22/01/21(金)17:39:32 No.889062683
>メガドラのソニック2なんかはびっくりするほど簡単で爽快感凄い 個人的にあれはボーナスステージが許されざる いやメガドラであのチューブはすげえしやってて楽しくはあるんだが
357 22/01/21(金)17:39:39 No.889062712
デザインいいとは思うけどハリネズミだからな…
358 22/01/21(金)17:39:46 No.889062744
ソニックとスターフォックスと風のクロノアでケモノ天国ゲームを出そう
359 22/01/21(金)17:39:47 No.889062745
メガマンとソニックは人気のわりに作品少ないなとは想う まあ メガマンはエグゼとかに派生してるからだろうけど
360 22/01/21(金)17:39:47 No.889062753
サターンで存在感示せなかったから一生言われるんだ
361 22/01/21(金)17:39:50 No.889062762
>エミークリームルージュブレイズでメスケモに目覚めた「」は多いはず ルージュは声優さんの力もあってヤバかったな…
362 22/01/21(金)17:39:52 No.889062771
>ソニック国内じゃ全然宣伝してもらえないからなぁ スマブラに出てるだけで十分すぎないか
363 22/01/21(金)17:39:53 No.889062779
若い子に対して何の求心力もないだろソニックは おっさんだけが知ってる存在じゃ駄目だ
364 22/01/21(金)17:39:54 No.889062781
若い子はソニックのことをよくマリオと一緒にいるやつだと思ってるよ
365 22/01/21(金)17:39:54 No.889062782
ソニックが現役キャラなのは間違いない 今のセガがソニックをどう思っているのかはよくわからない
366 22/01/21(金)17:39:56 No.889062798
アレックキッドを復活させる時が来たって事だろ
367 22/01/21(金)17:39:59 No.889062806
カラーズ自体はなかなか良いしウィスプも好きなんだけど他のには出すなよ…って思う
368 22/01/21(金)17:40:03 No.889062832
日本で人気はともかく知名度はあるだろ たぶん…
369 22/01/21(金)17:40:08 No.889062856
ソニックXはもうちょっと流行ってもよかったと今でも思っている
370 22/01/21(金)17:40:13 No.889062876
昔アドベンチャーやって思ったけどむしろソニックだけやりたかったよ かったるい宝石探しとかソニックに求めてないよ…
371 22/01/21(金)17:40:14 No.889062884
>フリプでソニックフォース触ったくらいだなあ >音楽は良かった もっと面白いソニックいっぱいあるよ
372 22/01/21(金)17:40:14 No.889062886
>デザインいいとは思うけどハリネズミだからな… オーバーオールの髭の親父ならキャッチーだってのかよ
373 22/01/21(金)17:40:16 No.889062891
>テイルスでケモショタ テイルスはしっぽを振り回して高速走行したり空を飛んだりかわいすぎるからな…
374 22/01/21(金)17:40:24 No.889062923
2Dソニックの不満要素って スーパーマリオ的な部分なんだよな
375 22/01/21(金)17:40:27 No.889062933
>>メガドラのソニック2なんかはびっくりするほど簡単で爽快感凄い >個人的にあれはボーナスステージが許されざる 1のボーナスステージがアレすぎたので全然許す許す
376 22/01/21(金)17:40:28 No.889062942
>デザインいいとは思うけどハリネズミだからな… そこは黄色いのも黒いのもネズミだし...
377 22/01/21(金)17:40:39 No.889062986
ゲーセンでよく見るマークの人だ!
378 22/01/21(金)17:40:44 No.889063009
>アレックキッドを復活させる時が来たって事だろ もうしたっての
379 22/01/21(金)17:40:49 No.889063033
>スマブラに出てるだけで十分すぎないか でてもそこから繋げるものがなにもないんやな…
380 22/01/21(金)17:40:54 No.889063060
もっと定期的にコレクション系出してくだち…
381 22/01/21(金)17:40:56 No.889063064
新作ティザーPVも出してるんですよ! ことし今年冬発売! https://m.youtube.com/watch?v=ZR1VOdmzR70 …俺も今日知ったけど
382 22/01/21(金)17:40:58 No.889063077
>>ソニック国内じゃ全然宣伝してもらえないからなぁ >スマブラに出てるだけで十分すぎないか そんだけ
383 22/01/21(金)17:41:08 No.889063128
オリンピックは需要あるのあれ?
384 22/01/21(金)17:41:10 No.889063135
>日本で人気はともかく知名度はあるだろ >たぶん… うーん
385 22/01/21(金)17:41:10 No.889063137
2のボーナスステージ楽しいだろ!1~3で1番好きだわ
386 22/01/21(金)17:41:15 No.889063165
じゃあMW4のアーシャを看板娘にしようぜ! ペペログゥでもいいよ
387 22/01/21(金)17:41:19 No.889063185
セガの顔ってソニックじゃなくてナイツでしょ?
388 22/01/21(金)17:41:19 No.889063188
Wiiのやつまたやりたいけどコントローラー的にリマスターは無理だろうか
389 22/01/21(金)17:41:23 No.889063204
>>スマブラに出てるだけで十分すぎないか >でてもそこから繋げるものがなにもないんやな… ゴエモン出してた方が良かったな
390 22/01/21(金)17:41:36 No.889063275
>ゲーセンでよく見るマークの人だ! サターンの立ち上げの時放ったらかしたからその辺からだとゲーセンの看板の奴だよな
391 22/01/21(金)17:41:37 No.889063283
>オリンピックは需要あるのあれ? ファミリー層に人気だよ
392 22/01/21(金)17:41:37 No.889063285
>>役員がこんな外野めいた物言いだったらそれはそれで怖いだろ!? >じゃあなんでスレ「」がそんなバズってないツイプリで立てたのか意味不明になるだろ スレウンコがハゲか頭おかしいかその両方なだけだと思う
393 22/01/21(金)17:41:41 No.889063304
2D時代で一番好きなボーナスはCDのだったな マニアにもあってよかった いやあんまよくないめっちゃむずい
394 22/01/21(金)17:41:43 No.889063320
>セガの顔ってソニックじゃなくてペパルーチョでしょ?
395 22/01/21(金)17:41:52 No.889063358
>じゃあMW4のアーシャを看板娘にしようぜ! >ペペログゥでもいいよ 版権別のとこに行ったろ
396 22/01/21(金)17:41:55 No.889063367
湯川専務の方が有名な可能性まである
397 22/01/21(金)17:42:05 No.889063411
>>ソニック国内じゃ全然宣伝してもらえないからなぁ >スマブラに出てるだけで十分すぎないか それじゃスマブラでよくプッシュされるマリオとカービィに完全に負けるじゃん
398 22/01/21(金)17:42:07 No.889063420
ソニックのアクションはなめらかに動かせれば気持ちいいんだけど下手な自分がやるとダッシュしてひっかかってダッシュしてひっかかるを繰り返してなんか微妙
399 22/01/21(金)17:42:11 No.889063435
名前を知られてるけどこれまでどんなことやってたのか若い子には知られてない大御所芸人みたいなところある
400 22/01/21(金)17:42:13 No.889063448
>セガの歴史知ってたらソニックめっちゃ出てる方ってわかるはず >マリオか何かと比べてない? セガの歴史を知らないとめっちゃ出てるってわからないのはIP戦略上手く行ってないのでは?
401 22/01/21(金)17:42:18 No.889063470
ソニックアドベンチャーのCMクソバカで好きだなあ
402 22/01/21(金)17:42:32 No.889063534
>…俺も今日知ったけど なんだろうな…死んだIP扱いってわけではなさそうなのに… 広報が足りてないのかな…
403 22/01/21(金)17:42:36 No.889063548
アメリカのファミリー層はオリンピックとか映画版権物とか好きっぽい
404 22/01/21(金)17:42:38 No.889063558
マリソニ東京は流石に国内だけでもハーフミリオン高く売ってるよ
405 22/01/21(金)17:42:40 No.889063566
国内で知名度がないは逆張りするにしても内容選べってレベルすぎる
406 22/01/21(金)17:42:46 No.889063589
正直ストーリーやキャラ商売はわりと下手だとは思う 特にバーチャは格ゲーとはいえ話がすっごいアッサリすぎるもん そっからシェンムーとか如くになるあたりがちょっとおかしくもあるんだけど
407 22/01/21(金)17:42:54 No.889063631
セガサターン時代はバーチャファイターとサクラ大戦しか記憶にないんだや
408 22/01/21(金)17:42:55 No.889063636
>セガの歴史を知らないとめっちゃ出てるってわからないのはIP戦略上手く行ってないのでは? 芯を食ったコメントは禁止だと言ったろ
409 22/01/21(金)17:42:59 No.889063652
結局ソニックごときでは逆立ちしても任天堂には勝てんよ
410 22/01/21(金)17:43:00 No.889063654
今ゲームよりCMの方が面白いって言ったか!
411 22/01/21(金)17:43:01 No.889063658
ぶっちゃけセガのソニックより任天堂の子会社のカービィのほうが知名度高そう
412 22/01/21(金)17:43:08 No.889063684
>マリソニ東京は流石に国内だけでもハーフミリオン高く売ってるよ でもそれソニックさんの力で売れたわけじゃないだろ?
413 22/01/21(金)17:43:12 No.889063703
>2Dソニックの不満要素って >スーパーマリオ的な部分なんだよな 苦労して作った面を30秒でクリアされたら悔しいじゃないですか
414 22/01/21(金)17:43:12 No.889063704
ステージに引っかかりが多すぎて爽快感ないんだよな
415 22/01/21(金)17:43:40 No.889063831
別にSEGA好き=ソニックや中さんの作品はマストだよねみたいな扱いでもないし 好きな作品やスタッフも割とバラける会社というか とりあえず何はなくともマリオな会社と比べるのも違うだろう
416 22/01/21(金)17:43:41 No.889063838
>結局ソニックごときでは逆立ちしても任天堂には勝てんよ ハゲって目立ちたがり屋なの?
417 22/01/21(金)17:43:41 No.889063840
>それじゃスマブラでよくプッシュされるマリオとカービィに完全に負けるじゃん マリオとかカービィがソニックの競合相手みたいな考えはいい加減捨てたほうがいいと思う
418 22/01/21(金)17:43:56 No.889063903
>ステージに引っかかりが多すぎて爽快感ないんだよな マリオの方?
419 22/01/21(金)17:44:07 No.889063936
ゴエモンさんにも刺さるコメントはやめろ
420 22/01/21(金)17:44:09 No.889063944
考えたら21世紀以降のゲームハード全てにソニックのゲームが発売されてるのは何気に凄いとは思う
421 22/01/21(金)17:44:10 No.889063951
>ステージに引っかかりが多すぎて爽快感ないんだよな 2以降はかなり改善してるんだよ
422 22/01/21(金)17:44:30 No.889064053
昔の名前はほぼ死体になったのに会社自身はごく健康という おじさんにとってはよくわからん存在になったセガ
423 22/01/21(金)17:44:45 No.889064116
何を目的に走ってるのか理解してないとは思う
424 22/01/21(金)17:44:53 No.889064148
wii時代のマリオは難しすぎて わざわざステージギミックにギブアップ機能付けてたっけ
425 22/01/21(金)17:44:56 No.889064169
>とりあえず何はなくともマリオな会社と比べるのも違うだろう ゼルダもポケモンもメトロイドもある会社だよ?
426 22/01/21(金)17:44:57 No.889064178
基本的にはスタートからゴールまで気持ちよく走り抜けれるルートが用意されてて それを見つけて走り切れるようになるのが楽しいんだけどそこまでいかない人が多い
427 22/01/21(金)17:45:04 No.889064198
>とりあえず何はなくともマリオな会社と比べるのも違うだろう あっちも別にゼルダはやるけどマリオはノータッチみたいなことはいくらでもあるだろうし…
428 22/01/21(金)17:45:26 No.889064291
極端な話グラフィックだけ今風にして他の部分はまんまソニアドでもいいよ
429 22/01/21(金)17:46:00 No.889064443
じゃあ復活させるか…赤岩紀子を…!
430 22/01/21(金)17:46:09 No.889064485
オリンピックゲーはマリオ使わせてもらってるけど 任天堂は売上いらないよって言ってくれてるセガにとって奇跡のようなゲームだぞ
431 22/01/21(金)17:46:17 No.889064519
まあSEGAの広告戦略やIPのホールドがかなりアレなのは今更言う事でもないので… ソニックに関しても海外のアタリ方考えたらもうちょっとやりようあったんじゃないって思うよ
432 22/01/21(金)17:46:23 No.889064541
>>とりあえず何はなくともマリオな会社と比べるのも違うだろう >ゼルダもポケモンもメトロイドもある会社だよ? 知名度って意味じゃマリオと差が酷いしメトロイドなんて沈黙期間長くあっただろ
433 22/01/21(金)17:46:30 No.889064568
>ハゲって目立ちたがり屋なの? セガとか好きそう
434 22/01/21(金)17:46:34 No.889064580
>ソニックはソニックゲームしか出してないじゃん 映画もアニメもやってんだけどな
435 22/01/21(金)17:46:39 No.889064609
ぶっちゃけソニックファンなんてソニックが格好いいところ見せれば大体許せちゃうと思うけど 最近は頑なにクソ脚本変えないおかげでそれすら期待できないんだよ ストーリーのクソさを無視できるほどゲーム内容も面白くないんだよ
436 22/01/21(金)17:46:40 No.889064615
>>ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ >無かったら映画ヒットしてねぇよ! でも「」はぷよぷよの方が知名度あるって言ってるし魔導キャラで映画やったらもっと受けた可能性はあるだろ
437 22/01/21(金)17:46:53 No.889064677
時代的に仕方ないんだけどスピードのわりに視界狭いよね 今のワイド画面ならプレイ感変わるんだろうか
438 22/01/21(金)17:46:58 No.889064700
でこの人だれ?
439 22/01/21(金)17:47:06 No.889064737
新作出るのか 自分も初めて知ったわ ワルアドの再来期待してるし情報追っとくか
440 22/01/21(金)17:47:07 No.889064738
これはいけるってのがダメだったりこれは当たるのか…ってなったり正直セガは読めない ソニックの映画も大当たりするなんて全然思わなかった
441 22/01/21(金)17:47:21 No.889064799
>>>ちょっとまてよソニック自身に人気があるってのがそもそも眉唾だろ >>無かったら映画ヒットしてねぇよ! >でも「」はぷよぷよの方が知名度あるって言ってるし魔導キャラで映画やったらもっと受けた可能性はあるだろ さっきからバカな噛みつきしかしてないけどすごく浮いてるんだ
442 22/01/21(金)17:47:21 No.889064800
>メトロイドなんて沈黙期間長くあっただろ ジャンル名の一部に採用される程度の知名度しかないな!
443 22/01/21(金)17:47:24 No.889064816
知名度でマリオに勝てるわけねえだろ
444 22/01/21(金)17:47:28 No.889064829
>でも「」はぷよぷよの方が知名度あるって言ってるし魔導キャラで映画やったらもっと受けた可能性はあるだろ いや無い
445 22/01/21(金)17:47:29 No.889064836
>ソニックの映画も大当たりするなんて全然思わなかった 最初のモデルがね…
446 22/01/21(金)17:47:33 No.889064854
>まあSEGAの広告戦略やIPのホールドがかなりアレなのは今更言う事でもないので… かなりアレなのにここまでしっかり業界に食い込んで結果も出し続けてるって相当すごいことだよね…
447 22/01/21(金)17:47:49 No.889064924
「」の意見を真に受けるの!?
448 22/01/21(金)17:47:55 No.889064942
なあもしかしてマリオに超スピードで走らせたほうが売れるんじゃ…
449 22/01/21(金)17:47:59 No.889064955
このハゲゲームやってねえでしょ
450 22/01/21(金)17:48:07 No.889064998
>でも「」はぷよぷよの方が知名度あるって言ってるし魔導キャラで映画やったらもっと受けた可能性はあるだろ ねえよ馬鹿
451 22/01/21(金)17:48:41 No.889065148
>このハゲゲームやってねえでしょ どうしたセガ狂信者なのか?
452 22/01/21(金)17:48:53 No.889065187
>なあもしかしてマリオに超スピードで走らせたほうが売れるんじゃ… カケフくんのジャンプ天国スピード地獄ってゲームがありましてね…
453 22/01/21(金)17:49:02 No.889065223
>なあもしかしてマリオに超スピードで走らせたほうが売れるんじゃ… 台湾のパチモンでありそう
454 22/01/21(金)17:49:07 No.889065248
>カケフくんのジャンプ天国スピード地獄ってゲームがありましてね… ゲーム性がぜんぜん違うじゃね-か!
455 22/01/21(金)17:49:08 No.889065255
2Dメトロイドは沈黙期間も長かったが外伝でひと山当てたし継続的なスマブラ出演の甲斐もあって何かと話題は切れない強みがある
456 22/01/21(金)17:49:12 No.889065272
これでも聴いてまったりしよう https://youtu.be/qeSx1G5u2oU
457 22/01/21(金)17:49:17 No.889065294
マリオを超スピードで走らせるのがオリンピックじゃないの?
458 22/01/21(金)17:49:19 No.889065306
>ソニックの映画も大当たりするなんて全然思わなかった ソニックの作画作り直しにかなり金かかったのに結果的にはゲームキャラ映画でポケモン抜いて一位だから分からんもんだよな…
459 22/01/21(金)17:49:22 No.889065313
このスレ4、5個くらいの主張がループしてる!!!
460 22/01/21(金)17:49:23 No.889065316
のわりにゃぷよぷよやATLUS買って当ててたり下手なのか上手なのかよくわかんね
461 22/01/21(金)17:49:46 No.889065416
このコースマリオでBダッシュした方がもしかして早くゴールに着くのでは…というくらいに引っかかる俺
462 22/01/21(金)17:49:56 No.889065447
まとめサイトへの転載禁止
463 22/01/21(金)17:50:09 No.889065488
>このスレ4、5個くらいの主張がループしてる!!! 割と上手いやつがスレ回してるなって眺めてる
464 22/01/21(金)17:50:14 No.889065504
北斗が如くみたく色んなコラボ如く出すのかなぁと思ったけどあんま出ないな まぁジャッジシリーズが「キムタクが如く」って言われてるけど …正直ジャッジアイズもこれめちゃ面白いけど売れないだろなって思ってました
465 22/01/21(金)17:50:20 No.889065529
>まとめサイトへの転載禁止 拡散しろよソニック広めるチャンスだぞ!
466 22/01/21(金)17:50:24 No.889065547
>のわりにゃぷよぷよやATLUS買って当ててたり下手なのか上手なのかよくわかんね 買って当ててたわけじゃなく 当たってるのを買っただけでは…
467 22/01/21(金)17:50:39 No.889065598
去年だか一昨年だかに休眠IP活用します!ってヒで発表してた気がするけど なんかやってたかな…
468 22/01/21(金)17:51:09 No.889065707
マリオの方がいいなんて思うのは 水中で死にそうな時くらいだ
469 22/01/21(金)17:51:14 No.889065726
じゃあキャプテン・ファルコンの復活は期待してていいってコト?
470 22/01/21(金)17:51:16 No.889065734
>ソニックの作画作り直しにかなり金かかったのに結果的にはゲームキャラ映画でポケモン抜いて一位だから分からんもんだよな… 一位はウォークラフトだしポケモンも抜いてないよ…
471 22/01/21(金)17:51:20 No.889065752
>買って当ててたわけじゃなく >当たってるのを買っただけでは… アトラスはともかくぷよぷよはほぼ埋まってた気がする
472 22/01/21(金)17:51:27 No.889065779
活かしきれてないだけでアクション映画的格好良さのポテンシャルは高いと思うよソニック
473 22/01/21(金)17:51:30 No.889065798
>でも「」はぷよぷよの方が知名度あるって言ってるし魔導キャラで映画やったらもっと受けた可能性はあるだろ 世界的な知名度でソニックやポケモン並にあるのってマスターチーフとアングリーバードとスネークくらいだろ… ぷよぷよ知ってる欧米人ろくにいないでしょ
474 22/01/21(金)17:51:33 No.889065808
あの頃色んなオチ物出たけどぷよぷよは長生きだなあ… 自分とこのコラムスはええんかセガ
475 22/01/21(金)17:51:33 No.889065809
>じゃあキャプテン・ファルコンの復活は期待してていいってコト? そうだ
476 22/01/21(金)17:51:41 No.889065852
>去年だか一昨年だかに休眠IP活用します!ってヒで発表してた気がするけど >なんかやってたかな… ここ数年はコロナのせいで開発遅れても仕方ないから…
477 22/01/21(金)17:51:53 No.889065904
マリオは初めて触ってるその瞬間が楽しいように作ってるけどソニックは通り過ぎた後で「あっ今のところうまくやれば気持ちよかったのか」って気付くのがファーストインプレッションになっちゃうって問題もあると思う そしてそれを覚えておけば楽しめたはずの2周目をわざわざ遊ぶ人間が思ったほど居ねえ
478 22/01/21(金)17:51:55 No.889065909
>>買って当ててたわけじゃなく >>当たってるのを買っただけでは… >アトラスはともかくぷよぷよはほぼ埋まってた気がする アトラスも買った時期はアトラスが色んな意味で危ない時期
479 22/01/21(金)17:52:05 No.889065956
こんなにソニック好きな子いたの
480 22/01/21(金)17:52:09 No.889065967
>じゃあキャプテン・ファルコンの復活は期待してていいってコト? 良くてマリカーに吸収止まりかな…
481 22/01/21(金)17:52:13 No.889065989
超スピードで走るマリオっていうとsomariってパチモンゲーがあったな
482 22/01/21(金)17:52:15 No.889065998
>なんかやってたかな… ふふふ https://youtu.be/xppzSHTg-f8
483 22/01/21(金)17:52:24 No.889066037
セガは古いIPがほとんど死んでるのが残念なんだよな
484 22/01/21(金)17:52:24 No.889066041
>こんなにソニック好きな子いたの いないよ
485 22/01/21(金)17:52:40 No.889066103
>>こんなにソニック好きな子いたの >いないよ 自演大好き!
486 22/01/21(金)17:52:43 No.889066118
シーマンがニュースに取り上げられるとかだれも読めないよな
487 22/01/21(金)17:52:56 No.889066183
>>ソニックの作画作り直しにかなり金かかったのに結果的にはゲームキャラ映画でポケモン抜いて一位だから分からんもんだよな… >一位はウォークラフトだしポケモンも抜いてないよ… > 北米でのビデオゲーム映画化作品の中では歴代最高の興行収入を記録した。 アメリカだと一位だったわ
488 22/01/21(金)17:53:07 No.889066221
セガの顔は初音ミクだろ?
489 22/01/21(金)17:53:07 No.889066222
サクラ大戦のスマホゲー死んだけど新サクラ大戦がシリーズになるよね?
490 22/01/21(金)17:53:12 No.889066242
>去年だか一昨年だかに休眠IP活用します!ってヒで発表してた気がするけど >なんかやってたかな… バーチャが一応それだけど2026年辺りまでを目安にした長期プロジェクトらしいから今後に期待かな…クレタクの名前もあるし
491 22/01/21(金)17:53:20 No.889066270
ぷよぷよ~んの頃のコンパイルとか思うとぷよぷよはむしろ復権させた扱いでいいと思うよ
492 22/01/21(金)17:53:48 No.889066378
>サクラ大戦のスマホゲー死んだけど新サクラ大戦がシリーズになるよね? ……
493 22/01/21(金)17:53:56 No.889066403
さすがぁ しらなかったぁ すごぉい セガかぁ… そうなんだぁ
494 22/01/21(金)17:53:57 No.889066410
>こんなにソニック好きな子いたの フォース以降はほぼ忘れかけてたけど アニメとか映画とか新作とかで最近ちょっと期待してる
495 22/01/21(金)17:54:15 No.889066474
デビルメイクライみたいなハイスピードアクションって 自分でやるならまだしも横から見てたら何やってるかわかんない ソニックは自分でやっててもわからんので覚えゲーリズムゲーの域を出ない
496 22/01/21(金)17:54:17 No.889066487
>セガかぁ… >そうなんだぁ 一気にトーンダウンするのやめろ
497 22/01/21(金)17:54:17 No.889066492
ベアナックルは新作だいぶ売れたんじゃない
498 22/01/21(金)17:54:19 No.889066498
サターンはわりと俺の青春だったけど嵌ったゲーム思い返すと単発物ばっかりや
499 22/01/21(金)17:54:27 No.889066521
>アメリカだと一位だったわ コロナの真っ只中にすごいな
500 22/01/21(金)17:54:35 No.889066552
>サクラ大戦のスマホゲー死んだけど新サクラ大戦がシリーズになるよね? 名越はもういねえから無理だ
501 22/01/21(金)17:54:40 No.889066573
海外のファンが作ったのはノーカンとか言い出すと わりと他の企業の色々なのも駄目になるからノーカンにしない方がいい
502 22/01/21(金)17:54:41 No.889066576
映画当たったんだし次は力入れてくれるかなぁとちょっと期待はしてる
503 22/01/21(金)17:54:46 No.889066591
>のわりにゃぷよぷよやATLUS買って当ててたり下手なのか上手なのかよくわかんね テクノソフトの社長が亡くなる前にテクノソフトの版権を渡すならセガしかないと言われてたから信用はあるんだろう
504 22/01/21(金)17:54:59 No.889066646
足速いケモってなんかマリオみたいな汎用性なくね?
505 22/01/21(金)17:55:24 No.889066737
>海外のファンが作ったのはノーカンとか言い出すと >わりと他の企業の色々なのも駄目になるからノーカンにしない方がいい 都合の悪いものをノーカンにしてるだけでは…?
506 22/01/21(金)17:55:32 No.889066772
サクラ大戦6はよかったんじゃないの?
507 22/01/21(金)17:55:37 No.889066793
>足速いケモってなんかマリオみたいな汎用性なくね? そこは配管工の髭親父が色々手を出しすぎなだけだ
508 22/01/21(金)17:55:42 No.889066813
>ベアナックルは新作だいぶ売れたんじゃない 4は世界累計で250万本だとか
509 22/01/21(金)17:55:46 No.889066821
>ぷよぷよ~んの頃のコンパイルとか思うとぷよぷよはむしろ復権させた扱いでいいと思うよ SUNとよ~んでもうコンパイルには通に続く新しいシステムのぷよは作れないと思ったからフィーバールールでちゃんとぷよぷよの次を作ってくれたセガには感謝してる
510 22/01/21(金)17:56:04 No.889066885
>足速いケモってなんかマリオみたいな汎用性なくね? あの配管工のおっさんがおかしいだけだよ
511 22/01/21(金)17:56:32 No.889067015
>>ベアナックルは新作だいぶ売れたんじゃない >4は世界累計で250万本だとか なそ にん
512 22/01/21(金)17:56:44 No.889067058
ぷよぷよはビジュアルがポップに一新されたのも良かったかもしれん
513 22/01/21(金)17:56:53 No.889067093
>>ベアナックルは新作だいぶ売れたんじゃない >4は世界累計で250万本だとか まぁまぁって感じに見える
514 22/01/21(金)17:57:18 No.889067195
そういえば魔導物語の版権はぷよぷよとセットなのかな
515 22/01/21(金)17:57:27 No.889067245
つまりよぉ スピンボール出そうぜって事だろ?
516 22/01/21(金)17:57:28 No.889067249
>バーチャが一応それだけど2026年辺りまでを目安にした長期プロジェクトらしいから今後に期待かな…クレタクの名前もあるし こっちではついぞ出なかったけどデイトナも新作出てたんだっけ…あれはもうちょっと前の話か
517 22/01/21(金)17:57:28 No.889067250
前にソニックが無料で配布されてたからやったんだけど 「最初遅くて走ってると高速度になる」という独特な挙動なのに 昔のゲームっぽくシビアなジャンプアクションや挟まれると即死の地形とかがステージになってて この挙動でこういうゲームやるのは難しいな…と思った
518 22/01/21(金)17:57:31 No.889067260
>足速いケモってなんかマリオみたいな汎用性なくね? まあ相棒キャラもルイージとテイルスだしな エロすぎて一般に受ける感はないかもしれん…
519 22/01/21(金)17:57:32 No.889067264
普通は別ジャンルの外伝作ったらそのリソースで本編作れって罵倒されるからな 配管工はすごいよ
520 22/01/21(金)17:57:43 No.889067309
ナイツとかと同じでジェットコースターみたいなゲームなんだが同じジェットコースター2回乗る人間はあんまりいない そしてソニックは何周も遊んで覚えないとそもそもジェットコースターに乗れない…
521 22/01/21(金)17:57:59 No.889067367
看板タイトルなのに2010年以降の新作あんまり奮わなかったからな…
522 22/01/21(金)17:58:12 No.889067419
>そういえば魔導物語の版権はぷよぷよとセットなのかな ぷよぷよのゲーム自体はセガだけどキャラはセガとは別みたいな話は聞いたことあるな
523 22/01/21(金)17:58:24 No.889067468
>サクラ大戦6はよかったんじゃないの? シリーズで見たら新は割と売れたけど決算だと想定より下って書かれてたからああ見えてお金かけてたんだろうなぁ
524 22/01/21(金)17:58:40 No.889067524
>サクラ大戦6はよかったんじゃないの? 新サクラ大戦なら売上19万本だよ いい方なのか…?
525 22/01/21(金)17:58:47 No.889067555
>ぷよぷよ知ってる欧米人ろくにいないでしょ そもそも最初の海外展開はアニメのソニックやカービィにキャラだけ差し替えられたからな… 初めてぷよキャラで海外に行ったのはフィーバーになってからだからさして思い入れ無いと思う
526 22/01/21(金)17:58:48 No.889067557
あのチビデブヒゲおっさんの何が世界中を惹きつけるのか
527 22/01/21(金)17:59:13 No.889067658
スレ画はセガファンが「ゲーム人気投票のあれでセガ作品がろくに入ってない任天堂と比較して辛い」みたいなこと言ってた記事に対しての反応なので マリオとか任天堂と比較して言うのが正しいよ
528 22/01/21(金)17:59:15 No.889067666
どんなジャンルでもヒットを出してくるマリオさんが異常なだけな気がしてきた
529 22/01/21(金)17:59:16 No.889067668
>>サクラ大戦6はよかったんじゃないの? >新サクラ大戦なら売上19万本だよ >いい方なのか…? 2か3って50万くらい売れてなかった?
530 22/01/21(金)17:59:22 No.889067696
サクラは決算でのセガさんの反応的には満足いく感じではなかったっぽい
531 22/01/21(金)17:59:25 No.889067705
マリオは能力がちょっと高いジャンプ力と手から火を出すやつだから動かしやすい ほかのマリオならもっと多彩だし
532 22/01/21(金)17:59:32 No.889067731
これからのSEGAはペルソナの時代
533 22/01/21(金)17:59:35 No.889067748
戦場のヴァルキュリアとか今どうなってるの?
534 22/01/21(金)17:59:47 No.889067783
映画はいい出来だったね…
535 22/01/21(金)17:59:56 No.889067823
ソニックもサムスみたいな美少女にすればウケるんじゃね
536 22/01/21(金)17:59:57 No.889067826
セガはよくやってるよ 頑張ってる
537 22/01/21(金)18:00:01 No.889067848
>「最初遅くて走ってると高速度になる」という独特な挙動なのに >昔のゲームっぽくシビアなジャンプアクションや挟まれると即死の地形とかがステージになってて 元々マリオに対抗したジャンプアクションでもあったから高速で走るパートと針の穴を通すようなジャンプパートでメリハリつけたいみたいな思想はあると思う でもファンに人気あるステージは大抵ジャンプ少なめで走りっぱなしだったり…
538 22/01/21(金)18:00:04 No.889067861
>スレ画はセガファンが「ゲーム人気投票のあれでセガ作品がろくに入ってない任天堂と比較して辛い」みたいなこと言ってた記事に対しての反応なので セガファンだから言うけど烏滸がましすぎねえかなあ!?
539 22/01/21(金)18:00:17 No.889067916
セガは借り物か外様IP以外なんかねーのかよ!
540 22/01/21(金)18:00:19 No.889067920
ナイツも死に辛いだけでクリア条件とか分かり辛いしわりととっきつ辛いと思うんだよな …と思ったけど昔に姪にやらせたら延々やっててちょっと面白かった でも目覚ましの奴に追っかけられて泣いてた
541 22/01/21(金)18:00:26 No.889067944
>2か3って50万くらい売れてなかった? 仕切り直し一作目でいきなり人気絶頂期の作品の売上期待してたんならすげぇな
542 22/01/21(金)18:00:30 No.889067961
>ぷよぷよはビジュアルがポップに一新されたのも良かったかもしれん コンパイル時代よりフィーバー以降の時代の方がもう倍の期間経ってるからな…
543 22/01/21(金)18:00:31 No.889067967
>スレ画はセガファンが「ゲーム人気投票のあれでセガ作品がろくに入ってない任天堂と比較して辛い」 うぬぼれるなよ
544 22/01/21(金)18:00:56 No.889068086
>セガは借り物か外様IP以外なんかねーのかよ! だから休眠IP復活させるぞって言ってるんだよ!そろそろ続報欲しいけど!
545 22/01/21(金)18:00:57 No.889068088
セガはソニックが如く出そうぜ
546 22/01/21(金)18:01:03 No.889068114
>新サクラ大戦なら売上19万本だよ >いい方なのか…? 5よりいいけど4より低いって感じだから難色示すのもわからんでもない
547 22/01/21(金)18:01:07 No.889068128
ぷよぷよももうセガになってからの方が長いけど ナンバリングタイトルもう10年以上出てないんですよ…
548 22/01/21(金)18:01:15 No.889068159
めっちゃ広いフィールド走り回るオープンワールドみたいなのソニックにはないの?
549 22/01/21(金)18:01:15 No.889068162
>スレ画はセガファンが「ゲーム人気投票のあれでセガ作品がろくに入ってない任天堂と比較して辛い」みたいなこと言ってた記事に対しての反応なので >マリオとか任天堂と比較して言うのが正しいよ そもそもなんで別にそれほどバズってるわけでもないツイプリ持ってきたの?
550 22/01/21(金)18:01:38 No.889068244
ソニックも常に高速なわけじゃなくて ふんわりした挙動やレトロっぽいジャンプアクションパートやらウェアホッグやら入れてくるんだけど だいたい不評なんだよな
551 22/01/21(金)18:01:40 No.889068250
>めっちゃ広いフィールド走り回るオープンワールドみたいなのソニックにはないの? 次に出す奴がそれっぽい ファイナル構図で立ってるソニックのやつ
552 22/01/21(金)18:01:43 No.889068260
>セガはソニックが如く出そうぜ そういうのは黒いのとか赤いのとかに任せなさい…
553 22/01/21(金)18:01:48 No.889068274
>セガは借り物か外様IP以外なんかねーのかよ! ProjectDIVAというかミクは借り物ってより肩組んで作ったIPだよ
554 22/01/21(金)18:01:48 No.889068277
もう覚えているのはいいおっさんだけど任天堂vsセガという時代は確かにあったからな…
555 22/01/21(金)18:01:57 No.889068317
>そもそもなんで別にそれほどバズってるわけでもないツイプリ持ってきたの? いもげだからと言う他ない
556 22/01/21(金)18:02:02 No.889068335
シリーズIP人気で任天堂に勝てる所そうそうないと思うよ
557 22/01/21(金)18:02:09 No.889068354
>マリオは能力がちょっと高いジャンプ力と手から火を出すやつだから動かしやすい 3Dにおいては今でもジャンプ力がネックになってるよ 正確には敵を踏んで倒すって要素が
558 22/01/21(金)18:02:10 No.889068368
>めっちゃ広いフィールド走り回るオープンワールドみたいなのソニックにはないの? 通販番組のアシスタント並の絶好球投げるな
559 22/01/21(金)18:02:13 No.889068388
>そういえば魔導物語の版権はぷよぷよとセットなのかな 魔導物語の世界観はD4エンタープライズ ぷよぷよキャラは魔導物語からの出張も含めてセガ だったかな
560 22/01/21(金)18:02:20 No.889068413
最近のゲームの販売数はDL版がカウントされてないこともあるから正直よく分からん
561 22/01/21(金)18:02:26 No.889068429
>そもそもなんで別にそれほどバズってるわけでもないツイプリ持ってきたの? ついぷりしていいわけではないが520はそこそこ目につくレベルでは?
562 22/01/21(金)18:02:31 No.889068446
>セガはソニックが如く出そうぜ ペルソナが如くの方が売れません?
563 22/01/21(金)18:02:32 No.889068449
>ナンバリングタイトルもう10年以上出てないんですよ… そりゃナンバリングつける意味もあんま無いというか 普通に現行機で遊べる新作出してるじゃん
564 22/01/21(金)18:02:38 No.889068471
前にソニックやったときは最高速になったら壁にぶつかるまで無敵でよくね?って思ったな 気持ちよく走ってるのに見えない位置にいる敵に突っ込んでリングばらまくことになるとかストレスじゃん
565 22/01/21(金)18:02:57 No.889068558
>>そういえば魔導物語の版権はぷよぷよとセットなのかな >魔導物語の世界観はD4エンタープライズ >ぷよぷよキャラは魔導物語からの出張も含めてセガ >だったかな 版権ってややこしー
566 22/01/21(金)18:02:59 No.889068570
Pシリーズも5はSEGAになってからの作品では
567 22/01/21(金)18:03:01 No.889068575
>次に出す奴がそれっぽい >ファイナル構図で立ってるソニックのやつ ファイナル構図で定着してるの笑っちゃう
568 22/01/21(金)18:03:07 No.889068596
割と出てるけどマリオと違ってアクションのクオリティが安定しない
569 22/01/21(金)18:03:14 No.889068624
>魔導物語の世界観はD4エンタープライズ >ぷよぷよキャラは魔導物語からの出張も含めてセガ このへんの権利関係めんどくさくてわくぷよとかSS魔導がどこにも移植されないのなんとかしてほしい…
570 22/01/21(金)18:03:15 No.889068630
「サクラ」はそこから更にソシャゲで一花咲かせる予定だったから…
571 22/01/21(金)18:03:19 No.889068649
シリーズ再開なら3の30万はきつくてもサクラ4の25.7万はいきたかったね… あと6万人のファンがいたら…
572 22/01/21(金)18:03:25 No.889068684
>セガは借り物か外様IP以外なんかねーのかよ! サクラ大戦とか龍が如くとか戦ヴァルとかPSOとか… むしろゲームとしてのソニックがここに入る余地あるかなって
573 22/01/21(金)18:03:30 No.889068704
>ナンバリングタイトルもう10年以上出てないんですよ… ぷよテト2!
574 22/01/21(金)18:03:31 No.889068707
でもソニックに期待するのは3Dとかオープンワールドの方向性ではない気がする メトロイドドレッドが当たったのもあって無理にモダンに寄せなくてもいいんじゃないかって雰囲気はあるよね
575 22/01/21(金)18:03:35 No.889068722
>>セガはソニックが如く出そうぜ >ペルソナが如くの方が売れません? そうだね
576 22/01/21(金)18:03:39 No.889068737
ライドウが如く出してくれよ!って一時期よく聞いたな でもまずライドウがな…
577 22/01/21(金)18:03:59 No.889068814
>>セガは借り物か外様IP以外なんかねーのかよ! >ProjectDIVAというかミクは借り物ってより肩組んで作ったIPだよ AM2研が作ってるアーケードは外様ってことでは?
578 22/01/21(金)18:04:05 No.889068847
ソニックでパルクールしたい思いは少しある
579 22/01/21(金)18:04:05 No.889068851
>「サクラ」はそこから更にソシャゲで一花咲かせる予定だったから… SEGAは一回断ったんだから食い下がって来ても突っぱねればよかったのに
580 22/01/21(金)18:04:29 No.889068956
>ソニックもサムスみたいな美少女にすればウケるんじゃね 中身超キメェ
581 22/01/21(金)18:04:38 No.889068989
がんばれ がんばれ アレックスキッド
582 22/01/21(金)18:04:51 No.889069035
PSOって新作出さないの? もうネトゲって時代でもないか…
583 22/01/21(金)18:04:55 No.889069055
如く人気だな…神室町を舞台にしたオールスターストーリーゲーム作ろう
584 22/01/21(金)18:05:06 No.889069087
セガガガ2が待ち望まれている?
585 22/01/21(金)18:05:08 No.889069096
メトロイドの2R→ドレッドは旧メトロイドと比べるとゲーム性が変化しまくってて なんなら「メトロイドヴァニア」の王道からすら外れてるキワモノだから凄い進化だよな…
586 22/01/21(金)18:05:21 No.889069152
>でもファンに人気あるステージは大抵ジャンプ少なめで走りっぱなしだったり… 挙動にあったステージってものがあるからな
587 22/01/21(金)18:05:21 No.889069153
>「サクラ」はそこから更にソシャゲで一花咲かせる予定だったから… 一泡吹かせられてんじゃねーか
588 22/01/21(金)18:05:22 No.889069159
言うけどアクションなんて普通安定してないからな くにおくんとかも玉石混合なのに続いてるシリーズってだけでやたら引き合いに出される さすがにイカすぜ小林さん以降はそういうこと言うの減ったけど
589 22/01/21(金)18:05:23 No.889069160
まとめサイトへの転載禁止
590 22/01/21(金)18:05:38 No.889069227
ソニックのシリアスなシナリオとかわりと好きだったんだけどフォースのプロローグムービー見た時はああもうダメなんだな…ってなった 小学校の学芸会のほうがもうちょっときびきび動くだろ誰だあれ作ったの
591 22/01/21(金)18:05:50 No.889069270
実際海外人気考えたらマリオvsサムスオリンピックとかやったらメガヒットじゃない?
592 22/01/21(金)18:06:11 No.889069347
ナイツはWiiでやった時簡単すぎて???ってなった
593 22/01/21(金)18:06:17 No.889069368
>PSOって新作出さないの? >もうネトゲって時代でもないか… わかってていうな
594 22/01/21(金)18:06:31 No.889069421
多分任天堂とか持ち上げてそうなやつ
595 22/01/21(金)18:06:36 No.889069446
スピード感と攻撃の両立としては自動で敵を攻撃するホーミングアタックはいいアクションだと思う 高速で走ってるソニックが敵が出たらのろのろ踏み潰すとかテンポがおかしいぜ
596 22/01/21(金)18:06:41 No.889069466
>ぷよぷよはビジュアルがポップに一新されたのも良かったかもしれん しかしはなまる大幼稚園児はあのまま移植が欲しいのだ
597 22/01/21(金)18:06:43 No.889069471
少し前に決算見たら確かミクさん>PSO2>他だからすっげー意外に感じた 看板扱いの如くやキムタクが一番だと思ってたわ
598 22/01/21(金)18:07:03 No.889069551
ソニックに関しては中さんの才能は枯渇してしまったからとしか言えない
599 22/01/21(金)18:07:07 No.889069565
世界的に見ると割とマジでSEGAはここ10年ぐらい新規IPがYAKUZAしかない会社って思われてる アトラス買収はしたけど海外だとアトラスは日本一ソフトウェアだと思われてるし アトラス別に新IP出してないのもあるが
600 22/01/21(金)18:07:23 No.889069616
>メトロイドの2R→ドレッドは旧メトロイドと比べるとゲーム性が変化しまくってて >なんなら「メトロイドヴァニア」の王道からすら外れてるキワモノだから凄い進化だよな… タイムアタック文化に迎合した形なんだろうけどなんかソニックっぽいレベルデザインになったよね… 走ってて気持ちいいし次はここ目指していいんだなって迷わず走れるようになってた
601 22/01/21(金)18:07:30 No.889069644
>アトラス買収はしたけど海外だとアトラスは日本一ソフトウェアだと思われてるし なんで!?
602 22/01/21(金)18:07:41 No.889069688
>世界的に見ると割とマジでSEGAはここ10年ぐらい新規IPがYAKUZAしかない会社って思われてる >アトラス買収はしたけど海外だとアトラスは日本一ソフトウェアだと思われてるし >アトラス別に新IP出してないのもあるが 日本一は海外受けいいからな
603 22/01/21(金)18:07:48 No.889069720
セガの経営見ると意外にPSO2すげえんだな!?てことに毎回驚いてしまう
604 22/01/21(金)18:07:53 No.889069736
>多分任天堂とか持ち上げてそうなやつ セガとか持ち上げてそう
605 22/01/21(金)18:08:28 No.889069880
>看板扱いの如くやキムタクが一番だと思ってたわ だからぷよのほうが受けてると如くのスタッフが機嫌が悪いとかなんとか
606 22/01/21(金)18:08:28 No.889069882
まとめサイトへの転載禁止
607 22/01/21(金)18:08:32 No.889069899
ナイツはなんか知らんけど綺麗で浮遊感あってよくわからないけど軌道が美しい線になって綺麗で あとよくわかんないけど綺麗だから適当にやっててもわりと楽しいから結構な異色だと思う
608 22/01/21(金)18:08:33 No.889069908
映画続編までやって今度新作出すのにな
609 22/01/21(金)18:08:42 No.889069937
中さんの新作はなんて言うか具合が悪くなるくらい面白くなくてつらかった 中さんのゲーム好きだったんだけどね…
610 22/01/21(金)18:08:42 No.889069940
>ソニックに関しては中さんの才能は枯渇してしまったからとしか言えない ちょくちょく何考えてんの…?ってなる宮本茂だけど トータルで見るとなんかおかしいんだなあの人…
611 22/01/21(金)18:08:50 No.889069974
>>魔導物語の世界観はD4エンタープライズ >>ぷよぷよキャラは魔導物語からの出張も含めてセガ >このへんの権利関係めんどくさくてわくぷよとかSS魔導がどこにも移植されないのなんとかしてほしい… PC98とかMSX時代のやつは復刻したしメガドラミニにD4版権としてメガドラ版が入ってるから単純に採算性と再現性の問題じゃないかな
612 22/01/21(金)18:09:01 No.889070027
>アトラス別に新IP出してないのもあるが アトラスはまあもうメガテン(ペルソナ)だけでもやっていけるだろうとは思う
613 22/01/21(金)18:09:05 No.889070041
ファイナルソニック見てきたけど ソニックはつるんとしたポリゴンなのに背景がアンリアルエンジンかなんかのプリセットって感じのリアル調で違和感…
614 22/01/21(金)18:09:12 No.889070070
如く7から入ったけどマジで面白いなこれ
615 22/01/21(金)18:09:21 No.889070103
なんだかんだ作品出てるんだけどうーんってなるのは分かる
616 22/01/21(金)18:09:23 No.889070106
ソニックって高速で走るわりにジャンプは不思議とふんわりしてない?
617 22/01/21(金)18:09:26 No.889070120
失敗してるって言いたいだけだから実際何をやってるかは関係ないんだろう
618 22/01/21(金)18:09:27 No.889070123
>セガの経営見ると意外にPSO2すげえんだな!?てことに毎回驚いてしまう ガチャもといスクラッチは優秀だからな…
619 22/01/21(金)18:09:31 No.889070139
>なんで!? 日本一は日本一アメリカっていう海外販路持ってて アトラス ファルコム 一時期のKOEI イメエポが日本一ソフトウェアとしてソフトを10年ぐらいに渡って出してた だから海外だと日本一はカプコン並の大企業だと思われてた
620 22/01/21(金)18:09:32 No.889070147
最初からロンダリング目的で立てたスレに何言ってんの? たいして伸びてないツイプリで立ててる時点で気付けよ
621 22/01/21(金)18:09:35 No.889070163
>セガの経営見ると意外にPSO2すげえんだな!?てことに毎回驚いてしまう よそでは評判だけやんや言われてるらしいが商売的には至って好調だからな…
622 22/01/21(金)18:10:04 No.889070285
UEというかNGSのやつじゃないのあのソニックのエンジン
623 22/01/21(金)18:10:09 No.889070307
>ソニックって高速で走るわりにジャンプは不思議とふんわりしてない? ハリネズミは軽いからな…
624 22/01/21(金)18:10:15 No.889070327
PSO2ってパンツがエロいんでしょ?
625 22/01/21(金)18:10:40 No.889070438
イキュラスキュオラ…
626 22/01/21(金)18:10:42 No.889070443
SEGAの新規IP、本気で国内でしかウケてないし なんなら国内でもそう…って感じの多数だから…
627 22/01/21(金)18:10:49 No.889070475
>>なんで!? >日本一は日本一アメリカっていう海外販路持ってて >アトラス ファルコム 一時期のKOEI イメエポが日本一ソフトウェアとしてソフトを10年ぐらいに渡って出してた >だから海外だと日本一はカプコン並の大企業だと思われてた じゃあ無双のキャラとかも日本一が権利持ってるのか
628 22/01/21(金)18:11:12 No.889070571
オンラインゲーム界隈は古のMMO公式叩き文化が悪い形で今のネットに継承されてるから クソみたいな民度の口の悪いのが散見されるけどそれはそれとして クソみたいな罵倒飛び交ってる作品は人は多いって事だからな
629 22/01/21(金)18:11:12 No.889070572
>じゃあ無双のキャラとかも日本一が権利持ってるのか なんでだよ!?
630 22/01/21(金)18:11:20 No.889070608
関係ないけどヴァニラウェア開発ゲーもATLUS開発だと国内外問わず思われてるよね
631 22/01/21(金)18:11:22 No.889070612
PSO2は酷い時期もかなり良かった時期もあるから複雑で 良くも悪くも荒れるからコメントしづらい・・・
632 22/01/21(金)18:11:27 No.889070637
こういうのはどうだ?ソニックが高速スピンで走るとそこがペイントされるんだ
633 22/01/21(金)18:11:41 No.889070689
正直新作OWと聞いてちょっとやりたくなったけど多分俺だけだろうな…
634 22/01/21(金)18:11:43 No.889070697
>>ソニックがゴルフやったり解体業やったり医者やったりしてますか?って話だよね >カートレースもテニスもスポーツもエアボードも格ゲーもバトルロイヤルもピンボールもパズルも経験ありです… ここ最近継続してやってますか? 以下ループ
635 22/01/21(金)18:12:20 No.889070833
PSO2は国外はファンサイトが3つ閉鎖したりとか色々まああんまりよくないが 国内は絶好調っぽいから長く続くんじゃないか
636 22/01/21(金)18:12:30 No.889070872
ただOWになったことによって今度の比較対象がマリオからBotWになる可能性が…
637 22/01/21(金)18:12:32 No.889070876
>SEGAの新規IP、本気で国内でしかウケてないし >なんなら国内でもそう…って感じの多数だから… 他社は新規IPどんどん出てるのにな
638 22/01/21(金)18:12:40 No.889070907
オープンワールドソニックなんて無茶しやがる… ソニックチームにそんな開発力ある…?
639 22/01/21(金)18:12:58 No.889070981
セガの看板はってなったらまあソニックだし 露出も定期的にはやってるんだけど看板として積極的に推してるって感じまではしないっていうか まあ総合するとうーんって感じは出ちゃう
640 22/01/21(金)18:13:01 No.889070997
>世界的に見ると割とマジでSEGAはここ10年ぐらい新規IPがYAKUZAしかない会社って思われてる そもそも海外のSEGAの稼ぎ頭ってPCゲームというか 日本語版輸入の予定はないとかおのれSEGAみたいなタイトルがいくつかあるので そこの名前出さずに語る方があれ
641 22/01/21(金)18:13:08 No.889071023
>他社は新規IPどんどん出てるのにな ……
642 22/01/21(金)18:13:10 No.889071033
バーチャファイターって最近出てる?
643 22/01/21(金)18:13:12 No.889071044
ソニックが余所のゲームとコラボしてたか? 活用してないってのはそういうこと
644 22/01/21(金)18:13:12 No.889071045
>>ぷよぷよはビジュアルがポップに一新されたのも良かったかもしれん >しかしはなまる大幼稚園児はあのまま移植が欲しいのだ PCで出てたじゃない
645 22/01/21(金)18:13:28 No.889071117
>オープンワールドソニックなんて無茶しやがる… >ソニックチームにそんな開発力ある…? これオープンワールドと違わない?みたいな感じになる気がする
646 22/01/21(金)18:13:41 No.889071168
>日本一アメリカ ダメだった
647 22/01/21(金)18:13:46 No.889071189
ここ最近で国外にも評判良くて知名度かなりある新規IPとなるとまあ ソニックとヤクザになるな… ちなみにジャッジアイズは向こうだとヤクザ外伝ジャッジメント
648 22/01/21(金)18:13:53 No.889071218
>正直新作OWと聞いてちょっとやりたくなったけど多分俺だけだろうな… 何も乗らずとも自分で高速移動できるのはいいと思うわ
649 22/01/21(金)18:14:02 No.889071278
>ソニックが余所のゲームとコラボしてたか? >活用してないってのはそういうこと 単純に他社にとって大きなアドバンテージになるほど魅力的じゃないのでは…
650 22/01/21(金)18:14:02 No.889071284
結局スレ画の結論になっちゃうじゃん
651 22/01/21(金)18:14:07 No.889071300
セガって雰囲気ゲーが多いイメージある ナイツとかシーマンとかスペースチャンネル5とか
652 22/01/21(金)18:14:14 No.889071331
PSO2はいろいろ言われるけど良くできて入るんだよ アクション性は業界一だしキャラグラフィックもいいしサウンドもいい でもなんか言語化できない部分でよくない
653 22/01/21(金)18:14:15 No.889071334
なにげに任天堂ほど新規IPぶっこんでる会社も珍しいんだけどね なんかイメージだとシリーズばっか出してると思われてるが
654 22/01/21(金)18:14:15 No.889071335
>ヤクザ外伝ジャッジメント めちゃくちゃで笑うんだよなこの名前
655 22/01/21(金)18:14:35 No.889071415
ナイツはよかったけどあれナイツ2出さなかったのがそういうとこだぞセガって感じで…
656 22/01/21(金)18:14:35 No.889071416
>ソニックが余所のゲームとコラボしてたか? >活用してないってのはそういうこと スマブラ…
657 22/01/21(金)18:14:40 No.889071441
ボーダーランズみたいな形式でもいいしそっちのが向いてると思う でもシームレスに大陸横断RTAしたい気持ちもある
658 22/01/21(金)18:14:47 No.889071475
>>オープンワールドソニックなんて無茶しやがる… >>ソニックチームにそんな開発力ある…? >これオープンワールドと違わない?みたいな感じになる気がする マリオデくらいのエセOWでも超頑張ってると思う
659 22/01/21(金)18:14:54 No.889071503
スタフィーとか居たしな…
660 22/01/21(金)18:14:58 No.889071514
セガの顔って言ったらソニックなのはそれはそうなんだけど 他のメーカーで顔って言われるのがマリオやピカチュウとかだから 国内目線で見るとうーn…ってなるのはわかるよ
661 22/01/21(金)18:15:01 No.889071525
>結局スレ画の結論になっちゃうじゃん 他社そんな頑張ってるか…?
662 22/01/21(金)18:15:12 No.889071564
セガの人って社内政治のほうに頑張ってそうだし
663 22/01/21(金)18:15:20 No.889071614
言いたいだけのやつ
664 22/01/21(金)18:15:33 No.889071662
>>ヤクザ外伝ジャッジメント >めちゃくちゃで笑うんだよなこの名前 日本だってキムタクが如くとしか言われてねーじゃねーか
665 22/01/21(金)18:15:41 No.889071692
マリオデは箱庭なので… フューリーはエセOWというかOW試作って感じだったけど
666 22/01/21(金)18:15:44 No.889071710
>セガの人って社内政治のほうに頑張ってそうだし まともに社内政治出来る人いたら正直もうちょっと違う
667 22/01/21(金)18:15:49 No.889071731
日本一アメリカ自体は9割バグゲーでイースの出来の悪さで世界中から馬鹿にされたり 名前隠して日本一(日本)名義でディスガイアR作ったのに出来悪いからアメリカ製だろってバレてスタッフロールで答え合わせされたり愉快なところだよ…
668 22/01/21(金)18:15:50 No.889071735
>でもなんか言語化できない部分でよくない 雰囲気がちょいダサいと思う 明るすぎるというか
669 22/01/21(金)18:15:51 No.889071739
そもそも任天堂とセガを比較対象にするのがちょっと…って面もある
670 22/01/21(金)18:15:53 No.889071748
ソニック 不明 ソニック2 16万 ソニックCD 不明 ソニック3 20万 ナックルズ 不明 ソニアド 38万本 ソニアド2 10万 遊んだ範囲のシリーズ国内の売り上げ調べてみたが思ったほど売れてないな…
671 22/01/21(金)18:15:55 No.889071756
そもそもIPの顔をこれと決めて継続てきてるとこのほうが少ないだろセガはまだやれている方だ
672 22/01/21(金)18:15:56 No.889071760
>PSO2はいろいろ言われるけど良くできて入るんだよ >アクション性は業界一だしキャラグラフィックもいいしサウンドもいい >でもなんか言語化できない部分でよくない アクション性だと本当にゲームの中でも上位だよな
673 22/01/21(金)18:16:05 No.889071786
セガの顔はヤクザだろJK
674 22/01/21(金)18:16:06 No.889071798
わーいソニックで世界走り回れるぞーってのは過去作からしてもまぁまぁ想像はしやすいんだけど 正直ウケるかウケないかはわからんが絶対わけわからん既存に無い要素は出してくると思う
675 22/01/21(金)18:16:09 No.889071808
>セガの顔って言ったらソニックなのはそれはそうなんだけど >他のメーカーで顔って言われるのがマリオやピカチュウとかだから >国内目線で見るとうーn…ってなるのはわかるよ 言ってもゲーフリはポケモン以外のゲーム当たってないだけじゃねえか…?
676 22/01/21(金)18:16:09 No.889071811
ソニックが北斗のソシャゲとコラボしてたのは面白かった 霞ケンシロウとかラオウにボコボコにされてた
677 22/01/21(金)18:16:11 No.889071820
海外でやってるアニメ輸入すれば子供への知名度も上がりそうなのにな
678 22/01/21(金)18:16:15 No.889071830
>日本だってキムタクが如くとしか言われてねーじゃねーか 未だにその名前で使ってる人はエアプだと思う…
679 22/01/21(金)18:16:19 No.889071843
>なにげに任天堂ほど新規IPぶっこんでる会社も珍しいんだけどね >なんかイメージだとシリーズばっか出してると思われてるが 任天堂はデカいシリーズを何本も継続して出しながら新規IPぶっこんでくるからな… 企業体力は正義だね
680 22/01/21(金)18:16:20 No.889071847
ミク×ペルソナ 売れるぞぉ!
681 22/01/21(金)18:17:08 No.889072069
OWって結構アイドルタイムが長いからソニックに向かない気がするんだよな…
682 22/01/21(金)18:17:10 No.889072079
国内視点だとうーんってなるのはまあしゃーない
683 22/01/21(金)18:17:17 No.889072114
>>日本だってキムタクが如くとしか言われてねーじゃねーか >未だにその名前で使ってる人はエアプだと思う… エアプばかりなんだろう
684 22/01/21(金)18:17:29 No.889072159
>そもそも任天堂とセガを比較対象にするのがちょっと…って面もある ハード撤退する前まではともかく今は普通に比較対象じゃないよね
685 22/01/21(金)18:17:34 No.889072176
ミクをセガ枠扱いするのもなんかちょっとな…
686 22/01/21(金)18:17:42 No.889072212
誰もハードの話しないの悲しい
687 22/01/21(金)18:17:42 No.889072213
>そもそも任天堂とセガを比較対象にするのがちょっと…って面もある ゲハ頑張ってた頃も任天堂vsソニーだったしなあ
688 22/01/21(金)18:18:01 No.889072285
>そもそも任天堂とセガを比較対象にするのがちょっと…って面もある せめてカプコンくらいと張り合ってくれ…
689 22/01/21(金)18:18:02 No.889072292
>海外でやってるアニメ輸入すれば子供への知名度も上がりそうなのにな 日本でコケてアメリカでだけ続き流したような…
690 22/01/21(金)18:18:04 No.889072299
というかミクは新規のスマホアプリがアホみたいに当たってるから 俺の考えた売れる方法とか語らんでも
691 22/01/21(金)18:18:10 No.889072331
作るか…ソニックランド
692 22/01/21(金)18:18:16 No.889072359
でもペルソナの世界観に初音ミクが絡むのは少し見てみたいぞ
693 22/01/21(金)18:18:17 No.889072368
>誰もハードの話しないの悲しい 今ハード出してないし…
694 22/01/21(金)18:18:26 No.889072414
マリオとソニックが仲良く競技してるからには悪くない関係としか言えねえしな
695 22/01/21(金)18:18:30 No.889072434
>作るか…ソニックランド 如くランドのほうが行きたい
696 22/01/21(金)18:18:30 No.889072437
言いたいことは分かるけどミクさんももうだいぶ長いんだ 意地悪な継母みたいな事言わずに認めろ
697 22/01/21(金)18:18:42 No.889072486
>誰もハードの話しないの悲しい もう終わったことなので…
698 22/01/21(金)18:18:45 No.889072499
ハル研もゲーフリもモノリスもひとまとめで任天堂扱いだからな…
699 22/01/21(金)18:18:46 No.889072501
>というかミクは新規のスマホアプリがアホみたいに当たってるから >俺の考えた売れる方法とか語らんでも そもそもミクは外様だからノーカンって「」も言ってるしなあ…
700 22/01/21(金)18:18:46 No.889072503
>>作るか…ソニックランド >如くランドのほうが行きたい 新宿へ 行け
701 22/01/21(金)18:18:59 No.889072559
日本では大した人気だった時期がないの一言に尽きる
702 22/01/21(金)18:19:03 No.889072574
>如くランドのほうが行きたい ただの歌舞伎町!
703 22/01/21(金)18:19:03 No.889072575
ソニック映画は当たったからなあ海外で フランス版シティーハンターみたいに大ゴケしてはいない
704 22/01/21(金)18:19:03 No.889072576
>遊んだ範囲のシリーズ国内の売り上げ調べてみたが思ったほど売れてないな… セガのソフトはミリオン行ったのがバーチャ2の後ラブアンドベリーまで無かったと自虐するくらいだからな
705 22/01/21(金)18:19:03 No.889072577
>ミクをセガ枠扱いするのもなんかちょっとな… むしろミクを知ってる人ほどSEGAとの繋がりの深さは分かってるでしょ
706 22/01/21(金)18:19:12 No.889072616
>>作るか…ソニックランド >如くランドのほうが行きたい 歌舞伎町じゃねーか
707 22/01/21(金)18:19:16 No.889072632
>ゲハ頑張ってた頃も任天堂vsソニーだったしなあ ハード参戦してた頃のセガは第三勢力って言い方がぴったりだったというか どうにも主流になり切れない感じ
708 22/01/21(金)18:19:18 No.889072643
PSO2のだめなところってオンラインRPG部分だよな
709 22/01/21(金)18:19:23 No.889072663
>セガのソフトはミリオン行ったのがバーチャ2の後ラブアンドベリーまで無かったと自虐するくらいだからな それはそれですごいな!
710 22/01/21(金)18:19:40 No.889072748
まとめサイトへの転載禁止
711 22/01/21(金)18:19:47 No.889072781
>ハル研もゲーフリもモノリスもひとまとめで任天堂扱いだからな… ぶっちゃけミクさんノーカンならゲーフリのピカチュウはノーカンじゃないの?
712 22/01/21(金)18:19:50 No.889072796
>というかミクは新規のスマホアプリがアホみたいに当たってるから >俺の考えた売れる方法とか語らんでも あれは下請けが超優秀な会社なのもある SEGA本体の作ったソシャゲはもうほんとすげえぞ! 本当にな! なあリーグ・オブ・ワンダーランド!リボルバーズエイト!
713 22/01/21(金)18:19:52 No.889072811
フランス版シティハンターって大ゴケしたんだ boxoffice見たらマジだった
714 22/01/21(金)18:19:56 No.889072828
ソニックのソシャゲ1億DLと昔宣伝していたな でもお金払ってくれないと意味があまりない…
715 22/01/21(金)18:19:57 No.889072831
ミクさんはセガだよね
716 22/01/21(金)18:20:00 No.889072844
声あるんだしソニックがSEGAのゲーム紹介する動画とか作ればいいのに