ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/21(金)15:06:45 No.889028477
中止でーす
1 22/01/21(金)15:08:09 No.889028794
なにが?
2 22/01/21(金)15:08:37 No.889028899
予算が余って使い道に困ったんだろう
3 22/01/21(金)15:09:55 No.889029208
中止の記念だろ
4 22/01/21(金)15:10:30 No.889029342
全部
5 22/01/21(金)15:10:42 No.889029400
発注済みでキャンセルできなかったんだろ
6 22/01/21(金)15:11:19 No.889029559
中止ってわざわざ入れるのどんな気持ちでやってんだろ
7 22/01/21(金)15:12:41 No.889029883
会社解散記念で労組から社屋の写真のクオカード貰ったことはあるが
8 22/01/21(金)15:12:44 No.889029892
>発注済みでキャンセルできなかったんだろ 中止って文字を入れる余裕はあるのに…
9 22/01/21(金)15:13:46 No.889030121
記念ペン屋さんとの付き合いで忍びなくて作ったとかでは?
10 22/01/21(金)15:13:48 No.889030128
ここの3時からナンコツウマすぎ祭りじゃないんだから…
11 22/01/21(金)15:13:53 No.889030151
金の匂いしかしねぇ~
12 22/01/21(金)15:14:22 No.889030274
ペンの発注先と繋がってて担当者がキックバック貰ってんだろ よくある
13 22/01/21(金)15:14:25 No.889030287
予算は皆から貰ってるし発注済みだから配らないわけにいかないし やってないのに開催って書いたら誤解招きかねないからしょうがないんだろうね
14 22/01/21(金)15:14:34 No.889030328
まぁ後から見てそういえば中止になったなと思い返すことができるアイテムではある
15 22/01/21(金)15:15:11 No.889030474
マラソン大会中止に泣くペン屋さんがいなくて良かったじゃないか
16 22/01/21(金)15:15:49 No.889030638
なんやかんやイベント潰し気味でごめんね…みたいな感じなのかな
17 22/01/21(金)15:16:08 No.889030711
>>発注済みでキャンセルできなかったんだろ >中止って文字を入れる余裕はあるのに… 業者だってすでに仕入れ済みだったろうし契約次第ではそのまま買い取らされる
18 22/01/21(金)15:16:11 No.889030725
>中止って文字を入れる余裕はあるのに… 物自体の確保とプリントするのは別だろうし
19 22/01/21(金)15:17:09 No.889030942
こういう文房具集めている人がいた気がするけどめちゃくちゃ欲しがりそう
20 22/01/21(金)15:17:26 No.889031001
記念はネガティブな用法もできるからな… まあこれは多分もう作る方向で進んじゃってたから文字だけ変えたんだろうけど…
21 22/01/21(金)15:18:54 No.889031353
こういうのは業者とのお付き合いだから 中止だから無しねとはできなかったんだろうな
22 22/01/21(金)15:18:58 No.889031370
バズってよかったね
23 22/01/21(金)15:19:36 No.889031488
爆笑の太田が誰かが 東京都市博が中止になった時に「都市博中止博を開いたらお客さん来るかも」て言ってたのを思い出した
24 22/01/21(金)15:21:21 No.889031860
支払われた学費からペン一本分のお金払い戻しまーすは面倒だろう
25 22/01/21(金)15:22:53 No.889032196
印刷代金なんて高く見積もっても一つ何十円とかのレベルだろうしな
26 22/01/21(金)15:27:09 No.889033101
ある意味レアなペンじゃないか
27 22/01/21(金)15:27:18 No.889033123
>爆笑の太田が誰かが >東京都市博が中止になった時に「都市博中止博を開いたらお客さん来るかも」て言ってたのを思い出した そこまで記憶が鮮明なら爆笑の太田が言ったことでいいよ
28 22/01/21(金)15:27:30 No.889033164
メルカリに出品したら売れそう
29 22/01/21(金)15:27:47 No.889033228
>バズってよかったね バズりたそう
30 22/01/21(金)15:28:53 No.889033454
父兄と先生は余計な手続き減るし生徒はSNSに上げられるし業者は儲かる
31 22/01/21(金)15:30:17 No.889033762
ある意味ラッキーじゃんね
32 22/01/21(金)15:34:12 No.889034622
イベント事中止したって発注したものは止まらないよね
33 22/01/21(金)15:37:56 No.889035433
>>爆笑の太田が誰かが >>東京都市博が中止になった時に「都市博中止博を開いたらお客さん来るかも」て言ってたのを思い出した >そこまで記憶が鮮明なら爆笑の太田が言ったことでいいよ ダンカンだったかもしれないんだ
34 22/01/21(金)15:43:46 No.889036665
実用品だし高いものじゃ無いし これはこれで面白くて好きよ
35 22/01/21(金)15:44:34 No.889036825
中止が書かれた方がレアっていうのに気づいて将来話のネタにしてほしい
36 22/01/21(金)15:45:44 No.889037112
長距離大会ってなに?
37 22/01/21(金)15:47:18 No.889037462
恒例行事だとお付き合いとかあるから
38 22/01/21(金)15:47:22 No.889037481
>イベント事中止したって発注したものは止まらないよね 付き合い的にもなしには出来なかったんだろう だいたい地元の業者だろうし 無駄と判断して切り捨てろって意見もあるとは思うが…
39 22/01/21(金)15:48:50 No.889037797
これそこだけ伏せてもすぐ特定できそうだなあ 住んでる県ぐらいは公開してそうだしあとは創立48年付近の探すだけ
40 22/01/21(金)15:51:27 No.889038372
元は参加賞かなんかのペンなんだろうか
41 22/01/21(金)15:55:52 No.889039312
記念感がここまでないのすごいな…
42 22/01/21(金)15:57:17 No.889039621
>恒例行事だとお付き合いとかあるから 毎年生産してたのにコロナで商品ごと生産終了になったのも実は結構あったりする ニッチ需要とかだと結構あるよね
43 22/01/21(金)15:58:54 No.889039960
発注かけちゃってて名入れどうします?って聞かれてヤケクソで中止入れたんだろな 担当者お疲れ様です…
44 22/01/21(金)16:00:39 No.889040365
これ中止の文字の色合いが微妙に違う気がするんだけど気のせいか?
45 22/01/21(金)16:02:38 No.889040790
>これ中止の文字の色合いが微妙に違う気がするんだけど気のせいか? https://pbs.twimg.com/media/FJd08OnaMAAUaYQ?format=jpg&name=orig どうかな…
46 22/01/21(金)16:04:59 No.889041297
受験控えてる三年生にまでマラソン大会強要してた俺の母校わけわかんねえ
47 22/01/21(金)16:05:51 No.889041477
朝にTVで紹介されてたな
48 22/01/21(金)16:07:18 No.889041795
(中止)とか中止記念がよかったな
49 22/01/21(金)16:08:39 No.889042103
在庫抱えさせたら下請法でとんでもないことになる
50 22/01/21(金)16:09:44 No.889042341
別にわざわざ中止って入れなくてもいいだろ
51 22/01/21(金)16:10:35 No.889042502
でも走ってもない大会の記念品ってなんか変だし…
52 22/01/21(金)16:11:21 No.889042662
普通にやるより会話のネタになるから正直者うらやましい 俺も中止がよかった
53 22/01/21(金)16:12:11 No.889042860
でもこれ持ってたら中止の文字見るたびにふふってなると思う 当時のことも思い出せそう
54 22/01/21(金)16:12:51 No.889042994
パッド印刷だからグラビア版打ち直しだな まあ3日もかからない
55 22/01/21(金)16:14:31 No.889043312
期日によってはキャンセル料と大して変わらないのかもしれない
56 22/01/21(金)16:15:44 No.889043599
いや高校生にもなってそれくらいは察せよ…
57 22/01/21(金)16:16:51 No.889043846
色々とどうしようもなかったのは分かるけど もう少し何とかならなかったとも思っちゃうな
58 22/01/21(金)16:17:01 No.889043883
>別にわざわざ中止って入れなくてもいいだろ 開催ってするとやってないのにやったみたいじゃん
59 22/01/21(金)16:17:55 No.889044065
現代の感覚だと「?」てなるけど 山行くと時々「●少年団遭難記念碑」とか立ってる 遭難して子供死んだこと忘れないためのものなんだけど今なら「慰霊碑」だよね
60 22/01/21(金)16:19:05 No.889044318
市民マラソン大会走る予定だったけどコロナで中止になって後から開催記念のTシャツ送られて来たよ
61 22/01/21(金)16:20:24 No.889044586
>色々とどうしようもなかったのは分かるけど >もう少し何とかならなかったとも思っちゃうな 無難なのは学校名だけの刻印でいいと思うけど どうせなら…ってくらいなんじゃない
62 22/01/21(金)16:21:07 No.889044751
遭難したけど死んでないのでは?
63 22/01/21(金)16:22:14 No.889044991
>パッド印刷だからグラビア版打ち直しだな >まあ3日もかからない こういうの何本単位から版型作るの?
64 22/01/21(金)16:22:57 No.889045171
>現代の感覚だと「?」てなるけど >山行くと時々「●少年団遭難記念碑」とか立ってる >遭難して子供死んだこと忘れないためのものなんだけど今なら「慰霊碑」だよね 記録して失念しない為の碑だから…
65 22/01/21(金)16:23:56 No.889045367
学校のイベント当時は何とも思ってなかったけど大人になってから趣味として面白いなと思うことがあったなあ 芸人ライブや観劇とか自分の家庭環境じゃ絶対行く導線なかった
66 22/01/21(金)16:26:33 No.889045942
予算決定してるから減らすことも出来ないし 生産も掛けてるから中止になってもお金は取られるから 中止って入れるのはよく解らんけどまあレアじゃん
67 22/01/21(金)16:32:40 No.889047244
ちょっと欲しい
68 22/01/21(金)16:34:30 No.889047621
まとめサイトへの転載禁止
69 22/01/21(金)16:35:17 No.889047769
記念って本来は別にお祝い事だけに使うわけじゃないのに 馬鹿が増えたせいで言葉の方が潰されるのは良くない 馬鹿を潰すべき
70 22/01/21(金)16:36:52 No.889048091
後でいい思い出になるんじゃねーかな…