虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今入院... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/21(金)15:03:44 No.889027761

    今入院しててやる事無さ過ぎてスマホに触る時間が 家にいる時の7倍ぐらいになっててヤバい

    1 22/01/21(金)15:04:39 No.889027959

    ちんちん触る時間は?

    2 22/01/21(金)15:05:22 No.889028139

    スマホで動画とか見るの初めてなんだけど povoのデータ通信量20Gとかあっという間に食い尽くすんだね…

    3 22/01/21(金)15:05:36 No.889028190

    俺家にいるときの7倍触ってたら1日が足らねえ

    4 22/01/21(金)15:05:38 No.889028200

    病気?怪我?

    5 22/01/21(金)15:05:54 No.889028270

    俺はずっとアプリで大富豪やってる

    6 22/01/21(金)15:06:06 No.889028305

    高画質動画はパケットモンスターだぞい

    7 22/01/21(金)15:06:18 No.889028356

    ノート持ってってジーコやってたから通信量食わなかったな

    8 22/01/21(金)15:06:38 No.889028453

    癌?

    9 22/01/21(金)15:07:10 No.889028554

    >ちんちん触る時間は? >ちんちん触る時間は? 12/4にサキュバスヘヴンの体験版でシコったのが最後だ 周りに人が居るとシコる気起きない…

    10 22/01/21(金)15:07:24 No.889028616

    360pで我慢しろ

    11 22/01/21(金)15:08:10 No.889028800

    長いな…心臓か?

    12 22/01/21(金)15:08:18 No.889028831

    病院はwi-fiも用意してないのか

    13 22/01/21(金)15:08:35 No.889028892

    病院ってWi-Fi使えるの

    14 22/01/21(金)15:08:51 No.889028950

    >病気?怪我? 7cmの脳腫瘍とか言われて戦慄した 1回目24時間2回目26時間の大手術で摘出は成功したらしい 代償で左下半身が麻痺しちゃったが

    15 22/01/21(金)15:08:52 No.889028958

    シコらないで夢精しないの

    16 22/01/21(金)15:08:59 No.889028990

    >病院はwi-fiも用意してないのか ないところ多いよ

    17 22/01/21(金)15:09:10 No.889029035

    >144pで我慢しろ

    18 22/01/21(金)15:09:44 No.889029147

    想像以上の状態で何と言ったら…

    19 22/01/21(金)15:09:44 No.889029149

    >病院はwi-fiも用意してないのか あっても使わせてもらえなかったなぁ

    20 22/01/21(金)15:09:46 No.889029159

    おつらい...でも成功してるなら良かった リハビリ長そうだな

    21 22/01/21(金)15:10:00 No.889029219

    リハビリ頑張れよな

    22 22/01/21(金)15:10:11 No.889029259

    知り合いがコロナで入院した時はポケットWiFi使ってええよだったな その時調べたら入院してる人向けの短期貸し出しとかもあった

    23 22/01/21(金)15:10:19 No.889029289

    家にあるPCがデスクだけなせいでPCでやりたい事めっちゃ溜まってるよ… やりたいジーコも一杯出たしプリコネもやりたいんだ

    24 22/01/21(金)15:10:24 No.889029318

    >7cmの脳腫瘍とか言われて戦慄した >1回目24時間2回目26時間の大手術で摘出は成功したらしい >代償で左下半身が麻痺しちゃったが 言動はちゃんとしているように見えるから 脳の腫瘍で代償が片足なら御の字だが…

    25 22/01/21(金)15:10:25 No.889029320

    リハビリ頑張れ…

    26 22/01/21(金)15:10:39 No.889029391

    >>病気?怪我? >7cmの脳腫瘍とか言われて戦慄した >1回目24時間2回目26時間の大手術で摘出は成功したらしい >代償で左下半身が麻痺しちゃったが 命があってえらい!

    27 22/01/21(金)15:10:48 No.889029427

    ゆっくり休んでくれとしか言えねぇ…

    28 22/01/21(金)15:10:53 No.889029441

    >家にあるPCがデスクだけなせいでPCでやりたい事めっちゃ溜まってるよ… >やりたいジーコも一杯出たしプリコネもやりたいんだ プリコネはスマホでできるのでは

    29 22/01/21(金)15:11:30 No.889029611

    >家にあるPCがデスクだけなせいでPCでやりたい事めっちゃ溜まってるよ… >やりたいジーコも一杯出たしプリコネもやりたいんだ 仮にノートパソコンあっても病院でジーコしたら処理できなくて困るでしょ!

    30 22/01/21(金)15:11:32 No.889029621

    病室でスマホの電波届くの? 食堂とかならwifiあるけど

    31 22/01/21(金)15:11:33 No.889029623

    >おつらい...でも成功してるなら良かった >リハビリ長そうだな 家の近所にリハビリに力入れてる所あるからそっち行きたいって リハビリの先生に無茶言ってる 今の感じだと装具作れたら行けそう

    32 22/01/21(金)15:11:35 No.889029632

    まだ長いなら通販で小さいノートPC買ってもいいんじゃないか?

    33 22/01/21(金)15:11:47 No.889029669

    後学のために聞きたいんだけど何がきっかけで脳腫瘍判明したの?定期検診?

    34 22/01/21(金)15:11:51 No.889029683

    そりゃオナニーもできんわ…

    35 22/01/21(金)15:11:57 No.889029702

    絵でも描こうぜ えんぴつと紙さえあればできるし

    36 22/01/21(金)15:11:57 No.889029703

    >プリコネはスマホでできるのでは MVだからやろうと思えばできるのか…?

    37 22/01/21(金)15:12:00 No.889029707

    >プリコネはスマホでできるのでは ごめんここのプリコネなんだ

    38 22/01/21(金)15:12:14 No.889029767

    ちんぽは使えそう?(性的な用途で)

    39 22/01/21(金)15:12:18 No.889029784

    病院でシコっちゃ駄目だよ!

    40 22/01/21(金)15:12:31 No.889029834

    嘘だっ!看護師さんがシコシコしてくれるんだろ!

    41 22/01/21(金)15:12:32 No.889029838

    >>プリコネはスマホでできるのでは >ごめんここのプリコネなんだ そっちかー

    42 22/01/21(金)15:12:35 No.889029853

    思ったより重病でダメだった いやダメじゃないが笑い事じゃないが

    43 22/01/21(金)15:12:42 No.889029887

    アレは良く出来てるからな

    44 22/01/21(金)15:13:13 No.889029999

    それだけの大手術して言語野に支障無いのは本当に偉いよ むしろ足の麻痺とか一番無難なの引いたな イベントに行きまくるオタクじゃなければ

    45 22/01/21(金)15:13:15 No.889030010

    7倍もスマホ使ったら1日に3日以上分使うことになっちゃうな俺…

    46 22/01/21(金)15:13:36 No.889030079

    ここのプリコネ?と思ったがああ駄目だの方か…

    47 22/01/21(金)15:13:36 No.889030081

    >後学のために聞きたいんだけど何がきっかけで脳腫瘍判明したの?定期検診? 去年健康診断したけど脳までは見なかった 脳まで見るのは人間ドックで10万かかるみたい でも皆数年に1回は人間ドックやった方がいいと思う…俺の経験上…

    48 22/01/21(金)15:13:43 No.889030112

    >7倍もスマホ使ったら1日に3日以上分使うことになっちゃうな俺… 普段仕事して!

    49 22/01/21(金)15:13:54 No.889030161

    俺も入院したけど流石にシコる気は起きなかった

    50 22/01/21(金)15:14:14 No.889030252

    二年前入院した時は長くなるのでポケットWiFi契約して行ったよ iPadでお絵描きしたりしてたけど体しんどくて結局ダラダラスマホ見るだけになってた

    51 22/01/21(金)15:14:17 No.889030260

    身内がいたらタブレットに一杯映画DLしてもらってこい

    52 22/01/21(金)15:14:28 No.889030302

    今は病室でスマホ使えるんだな… 俺が昔入院したときは屋上以外では電源絶対入れないでって言われてた

    53 22/01/21(金)15:14:29 No.889030307

    >ちんぽは使えそう?(性的な用途で) 性欲減退に悩んではいるけどシコれば出ると思う

    54 22/01/21(金)15:14:53 No.889030403

    父が脳腫瘍やってやっぱり足に影響でたが 60代でも自立歩行できるようになったので リハビリを頑張るんだぞ

    55 22/01/21(金)15:14:53 No.889030404

    どんな時だってimgがあれば暇を潰せるさ

    56 22/01/21(金)15:15:03 No.889030446

    スレ「」の分まで俺がしこるから心配しないで放送大学でも見てなよ

    57 22/01/21(金)15:15:29 No.889030562

    そこまででかい腫瘍だと手術前は頭痛とか手足の痺れとかの症状出てそう

    58 22/01/21(金)15:15:30 No.889030565

    >嘘だっ!看護師さんがシコシコしてくれるんだろ! あったかい人からクソ冷たい人まで色々居るよ!

    59 22/01/21(金)15:15:35 No.889030583

    >人間ドックで10万かかるみたい 俺がやったの3万くらいだったけどなぁ それにしたって高いと思ったが

    60 22/01/21(金)15:16:07 No.889030708

    シコれるかどうか気にする「」多すぎて皆よっぽど日頃シコってばかりいるんだな… 生殖器関係の病気してから全く性欲ないわ

    61 22/01/21(金)15:16:31 No.889030790

    24時間の手術って医者も相当だな…

    62 22/01/21(金)15:16:35 No.889030804

    >そこまででかい腫瘍だと手術前は頭痛とか手足の痺れとかの症状出てそう 12月12日目覚めてから気持ち悪過ぎて自分で救急車呼んだよほめて

    63 22/01/21(金)15:17:07 No.889030933

    >>そこまででかい腫瘍だと手術前は頭痛とか手足の痺れとかの症状出てそう >12月12日目覚めてから気持ち悪過ぎて自分で救急車呼んだよほめて 生きててえらい!!!

    64 22/01/21(金)15:17:08 No.889030940

    >24時間の手術って医者も相当だな… 正直足向けて寝らんないよ…

    65 22/01/21(金)15:17:21 No.889030982

    >>そこまででかい腫瘍だと手術前は頭痛とか手足の痺れとかの症状出てそう >12月12日目覚めてから気持ち悪過ぎて自分で救急車呼んだよほめて 偉すぎる...

    66 22/01/21(金)15:17:42 No.889031068

    >正直足向けて寝らんないよ… ブラックジョーク言いたくなったのを自制した

    67 22/01/21(金)15:17:45 No.889031081

    担当した医師はかなりの名医と思われる

    68 22/01/21(金)15:18:02 No.889031143

    ちなみにスマホ弄りは10時間とかになっちゃってる

    69 22/01/21(金)15:18:20 No.889031208

    体に異変が起きたのにスレ立てずに救急車呼ぶとか俺にはとても無理だ…

    70 22/01/21(金)15:18:32 No.889031244

    >ちなみにスマホ弄りは10時間とかになっちゃってる 7倍で10時間とか日ごろ善行つみすぎでは?

    71 22/01/21(金)15:18:34 No.889031255

    >ちなみにスマホ弄りは10時間とかになっちゃってる 10時間ごときでヤバいとか片腹痛いわそれでも「」か

    72 22/01/21(金)15:18:56 No.889031362

    実際スレたてて相談してたら すぐに救急車呼べって怒られてる「」をたまに見る

    73 22/01/21(金)15:19:10 No.889031410

    >体に異変が起きたのにスレ立てずに救急車呼ぶとか俺にはとても無理だ… スレ立てて「」にきいてネットの記事と同じように不安だけ煽られて怖くて寝て終わるからな...

    74 22/01/21(金)15:19:14 No.889031426

    >ブラックジョーク言いたくなったのを自制した 微妙にできてないやん

    75 22/01/21(金)15:19:46 No.889031531

    >微妙にできてないやん そこが「」の限界

    76 22/01/21(金)15:20:08 No.889031607

    チンチン弄ろうぜ!

    77 22/01/21(金)15:20:34 No.889031683

    >担当した医師はかなりの名医と思われる 運ばれた病院のクチコミ悪かったけど凄い人だった 骨が硬過ぎるって言われたけどキッチリ成功させてくれたのがありがたすぎる 今居るの一般病棟なんだけど80↑で暴れて手にミトンされる人が多過ぎて クチコミの悪さはこれのせいかなって

    78 22/01/21(金)15:21:09 No.889031809

    俺がO157で入院した時は隣にいたガキとトランプやったりキャッチボールしてたな… いつ退院すんの?って聞いたら手術が成功したら…とか言ってて 退院する際にそいつに遊んでたDSをあげた…

    79 22/01/21(金)15:21:41 No.889031940

    >体に異変が起きたのにスレ立てずに救急車呼ぶとか俺にはとても無理だ… 正直PC起動してスレ立ててなんてやってる暇ない具合の悪さだったよ!

    80 22/01/21(金)15:22:13 No.889032058

    救急車呼ぶって割とというかけっこう勇気いるからねぇ… それができただけでも半分勝ってるようなものだ

    81 22/01/21(金)15:22:21 No.889032081

    >嘘だっ!看護師さんがシコシコしてくれるんだろ! 若い看護師のお姉さんがバリカン持って入ってきて 太ももからカテーテル入れるからってちん毛剃られたよ

    82 22/01/21(金)15:22:51 No.889032183

    >シコれるかどうか気にする「」多すぎて皆よっぽど日頃シコってばかりいるんだな… >生殖器関係の病気してから全く性欲ないわ そんなこと言ってる自分だってどうせ病気する前はシコりまくりだったんでしょう?

    83 22/01/21(金)15:23:18 No.889032286

    病院内を探索とかしなかったのか 隠れ売店みたいなのを見つけるとテンション上がる

    84 22/01/21(金)15:23:50 No.889032409

    大病した後に気づく当たり前にあった健康のありがたさよ

    85 22/01/21(金)15:23:53 No.889032418

    ご本でも読もうぜ

    86 22/01/21(金)15:24:21 No.889032522

    バリカンでちん毛剃りはなんか嫌だな…仕方ないとはいえ

    87 22/01/21(金)15:24:21 No.889032523

    >12月12日目覚めてから気持ち悪過ぎて自分で救急車呼んだよほめて 一般的な「」ならスレ立ててそのまま死んでたな…

    88 22/01/21(金)15:24:29 No.889032547

    ちなみに集中治療室より一般病棟に移ってきた時の方がなんじゃこりゃってなったよ! 各部屋に1人は消灯後に大声で助けてーとかおーいとか叫びまくる奴が居るんだ!

    89 22/01/21(金)15:24:30 No.889032550

    シコれるかシコれないかは容体と寝かされる状態による 自分が入院した時は寝返りさえ許されなかった

    90 22/01/21(金)15:24:38 No.889032580

    普段読まない本とかに手を出してみるのもいいよ 昔の名作SFとか

    91 22/01/21(金)15:24:51 No.889032622

    あー俺も17歳の時に造影剤注射のために剃毛されたよ 自分でやるって言ったけど開頭手術後で意識が朦朧としてたから看護婦さんに剃られたけど

    92 22/01/21(金)15:25:06 No.889032671

    >病院内を探索とかしなかったのか >隠れ売店みたいなのを見つけるとテンション上がる 車椅子なら自由に動いていいぐらいまでの所には来てる

    93 22/01/21(金)15:25:19 No.889032727

    それだけの大手術したとなると死生観?みたいの変わったりした?

    94 22/01/21(金)15:25:30 No.889032768

    脳の病棟はうめき声多いな…仕方ないことなんだけど

    95 22/01/21(金)15:26:06 No.889032889

    看護師さんに尿カテからおむつの処理までされてもう恥ずかしい物なくなっちゃったよ

    96 22/01/21(金)15:26:12 No.889032917

    案外リハビリで運動機能戻ってくるから片足活きてる分望みは大いにあると思うよ 色々大変だろうけど快復する事を祈る

    97 22/01/21(金)15:26:32 No.889032984

    大きい病院だったから霊安室とか行ってみたかったけど体の自由が利かなかった

    98 22/01/21(金)15:26:33 No.889032989

    >自分でやるって言ったけど開頭手術後で しれっととんでもないことが書かれてて2度見した 後遺症とか大丈夫だった?

    99 22/01/21(金)15:26:35 No.889032995

    昔胃腸炎で救急病院に運ばれて若い看護婦直腸に棒突っ込まれたけどそれどころじゃなくて全然覚えてない

    100 22/01/21(金)15:26:43 No.889033015

    コロナで入院かーと思って見てみたらとんでもなかった

    101 22/01/21(金)15:26:46 No.889033026

    看護師・医者・清掃員・事務員あたりが 急に来た? 急や してくるから思ってるよりシコる合間が無いんだよな入院中…

    102 22/01/21(金)15:26:59 No.889033062

    病院は低階層は割と無料無線LAN飛んでる 入院フロアはダメだった

    103 22/01/21(金)15:27:30 No.889033165

    自分も心臓やっちゃって入院してるけど下手にWi-Fiが入るからリモートで仕事させられてる 暇なのが逆に羨ましいかもしれない

    104 22/01/21(金)15:27:49 No.889033232

    >脳の病棟はうめき声多いな…仕方ないことなんだけど なんかせん妄って状態みたい 俺も18日に1回目の手術してから正気を取り戻したのが24日の朝で 24日までの記憶が完全にないよハハハ

    105 22/01/21(金)15:27:53 No.889033250

    そういう精神状態になれない 病院食は3日で飽きるし

    106 22/01/21(金)15:27:55 No.889033261

    左下半身麻痺か… 手や顔に出なくて良かったな

    107 22/01/21(金)15:28:08 No.889033303

    ちんちん剃毛とかカテーテル入れるのってちんちんの手術だけじゃないの!?

    108 22/01/21(金)15:28:10 No.889033307

    良性っぽいかな?予後が良さそうで良かったね

    109 22/01/21(金)15:28:25 No.889033355

    >実際スレたてて相談してたら >すぐに救急車呼べって怒られてる「」をたまに見る 今年もすでに雪かき落下や難聴は見たな

    110 22/01/21(金)15:28:43 No.889033413

    >自分も心臓やっちゃって入院してるけど下手にWi-Fiが入るからリモートで仕事させられてる ブラックなのかよほどのできる男なのか…

    111 22/01/21(金)15:28:47 No.889033422

    悪性腫瘍で7センチまで行ってたらまず助からないだろうしね…

    112 22/01/21(金)15:29:26 No.889033565

    >ちんちん剃毛とかカテーテル入れるのってちんちんの手術だけじゃないの!? 盲腸(虫垂炎)でも剃毛だぞ!

    113 22/01/21(金)15:29:52 No.889033650

    >ちんちん剃毛とかカテーテル入れるのってちんちんの手術だけじゃないの!? 太ももの内側(チンチンのすぐ側)の静脈から脳までカテーテル通して 脳に造影剤どぴゅってするんだ

    114 22/01/21(金)15:30:10 No.889033737

    せん妄はバーサーカー状態になるから 集中治療室の看護師には危険手当がついたりする 急に掴みかかれて肉を抉り取られたりするらしい

    115 22/01/21(金)15:30:14 No.889033750

    良性だったみたいだし左足だけ下半身麻痺なのは幸運だったと思う 装具って奴作れば元みたいに歩けるみたいだし

    116 22/01/21(金)15:30:31 No.889033811

    >自分も心臓やっちゃって入院してるけど下手にWi-Fiが入るからリモートで仕事させられてる 悪いこと言わないから転職したほうがいいよ

    117 22/01/21(金)15:30:31 No.889033813

    シコるのなんの言ってる人は病気したこと無さそう

    118 22/01/21(金)15:30:32 No.889033820

    >>自分も心臓やっちゃって入院してるけど下手にWi-Fiが入るからリモートで仕事させられてる >ブラックなのかよほどのできる男なのか… ブラックでもできる男でもないけど安静だしリモート環境あるから仕事できるよね?と言われてる コロナの時は助かったけどまさかここで牙をむくとは

    119 22/01/21(金)15:30:37 No.889033834

    7センチって握りこぶしよりちょっとちっちゃいくらいじゃん…

    120 22/01/21(金)15:30:42 No.889033854

    もしできるならなんか美味しいものでも差し入れしたけど 確実にせ…先生何たる無茶を!になるだろうな今は…

    121 22/01/21(金)15:31:09 No.889033943

    >せん妄はバーサーカー状態になるから >集中治療室の看護師には危険手当がついたりする >急に掴みかかれて肉を抉り取られたりするらしい 実際他の階の看護師が噛みちぎられたとか騒いでたよ…

    122 22/01/21(金)15:31:17 No.889033980

    警察署の霊安室には仕事でなんどか出入りした事あるけどまぁそんなワクワクするもんじゃないよ むしろ留置所とかの方がドキドキしたよ ロールカーテン下ろされてる檻あるけどこの向こうに何かやった人がいるんだな…ってなる

    123 22/01/21(金)15:31:17 No.889033983

    脳ってよく分からないけど足担当の部位とか決まってるんだろうか

    124 22/01/21(金)15:31:24 No.889034008

    腎臓摘出で尿カテやったけど剃毛はなかったよ 手術前に若い看護師さんに浣腸されてなにかに目覚めそうだったけど 出した物もしっかりチェックされた…大変なお仕事だよ

    125 22/01/21(金)15:31:41 No.889034080

    >なんかせん妄って状態みたい >俺も18日に1回目の手術してから正気を取り戻したのが24日の朝で >24日までの記憶が完全にないよハハハ 笑えねえよ生きててよかったなほんと

    126 22/01/21(金)15:32:19 No.889034223

    >脳ってよく分からないけど足担当の部位とか決まってるんだろうか 足とつながってる部分とかはあると聞く バベンスキー反応とかあるし

    127 22/01/21(金)15:32:30 No.889034259

    >太ももの内側(チンチンのすぐ側)の静脈から脳までカテーテル通して >脳に造影剤どぴゅってするんだ 想像して内股のあたりがぞわぞわしたわ…

    128 22/01/21(金)15:32:45 No.889034318

    まだ退院できてないってことは絶賛リハビリ中か

    129 22/01/21(金)15:33:12 No.889034416

    俺も朝起きて気持ち悪かったら迷わず救急車を呼ぶぞ そのためにも枕元にスマホを置いておくんだ 寝る前の二次裏が捗る…

    130 22/01/21(金)15:33:22 No.889034450

    脳にダメージ行くと記憶飛ぶよね 車に撥ねられた時前後1日の記憶飛んだ覚えがある

    131 22/01/21(金)15:33:44 No.889034524

    >もしできるならなんか美味しいものでも差し入れしたけど >確実にせ…先生何たる無茶を!になるだろうな今は… むしろガンガン飯食えみたいな状況よ今は 入院食に当たり外れあるからそれも難しかったりするが

    132 22/01/21(金)15:34:04 No.889034588

    リハビリが長引きそうだったら親しい人にノートPCを買って持ってきてもらうとかどうだろうか あんまり小さい画面を長時間見つめるのも良くないだろうし

    133 22/01/21(金)15:34:41 No.889034728

    >7センチって握りこぶしよりちょっとちっちゃいくらいじゃん… 7センチのモンが脳みそにあんのはどう考えてもヤバいよね…

    134 22/01/21(金)15:34:51 No.889034758

    まだ研究の段階だけど造影剤なしでも血管見れるようになる技術とかもあるんだってなすごいよな技術の進歩

    135 22/01/21(金)15:34:53 No.889034766

    本とかAmazonで買って届けてもらったりできないのかな 退屈に耐えられない人間だからそこら辺気になる

    136 22/01/21(金)15:35:12 No.889034842

    テレビカードって無茶苦茶ボッタだよな って入院する度思う

    137 22/01/21(金)15:35:19 No.889034864

    丁度昨日カイジのソシャゲがサービス開始したからやろうぜ

    138 22/01/21(金)15:35:42 No.889034946

    >ブラックでもできる男でもないけど安静だしリモート環境あるから仕事できるよね?と言われてる 入院してる人に仕事させるのはブラックじゃないかな…

    139 22/01/21(金)15:35:50 No.889034968

    >リハビリが長引きそうだったら親しい人にノートPCを買って持ってきてもらうとかどうだろうか >あんまり小さい画面を長時間見つめるのも良くないだろうし コロナだから面会は難しいんじゃないかな 近所ならいらないノートPCくらいくれてやってもいいんだが

    140 22/01/21(金)15:35:53 No.889034982

    昔できたことが今になってできなくなると想像以上にストレスが発生するもんだ

    141 22/01/21(金)15:36:19 No.889035066

    ごめんお風呂入れてくれるみたいだから入ってくる 暇潰しに付き合ってくれてありがとう

    142 22/01/21(金)15:36:56 No.889035225

    よく生き残った お前は凄いやつだ

    143 22/01/21(金)15:37:02 No.889035248

    リハビリ頑張れ

    144 22/01/21(金)15:37:08 No.889035263

    またこいよ 少しでも快復してくれ

    145 22/01/21(金)15:37:19 No.889035300

    >>ブラックでもできる男でもないけど安静だしリモート環境あるから仕事できるよね?と言われてる >入院してる人に仕事させるのはブラックじゃないかな… それはそうだろうけど有給も取れるし残業もほぼないからもうしばらく働くよ

    146 22/01/21(金)15:37:43 No.889035391

    いまスマホで描いた漫画で入賞する人もいるらしいし imgで絵の練習しようぜ

    147 22/01/21(金)15:37:55 No.889035425

    お大事にしてくれ…

    148 22/01/21(金)15:38:12 No.889035493

    >それはそうだろうけど有給も取れるし残業もほぼないからもうしばらく働くよ まあ確かに現実問題働けるなら働くのもありだよな でも無理すんなよ!

    149 22/01/21(金)15:38:38 No.889035585

    去年はガンと半生かけて勝負しつ続けて 内臓の半分をサイボーグ化させて生還した「」とかいたけどみんな大変そうだなと思う

    150 22/01/21(金)15:38:49 No.889035638

    >ごめんお風呂入れてくれるみたいだから入ってくる >暇潰しに付き合ってくれてありがとう 笑顔でシコれる日を楽しみに待ってるぞ

    151 22/01/21(金)15:39:25 No.889035791

    ……!!てめェ…本当に……!!生きててよかったなァ…………!!!

    152 22/01/21(金)15:39:30 No.889035805

    見舞客はやっぱ年老いた親しか来ないのかい?

    153 22/01/21(金)15:39:40 No.889035830

    >去年はガンと半生かけて勝負しつ続けて >内臓の半分をサイボーグ化させて生還した「」とかいたけどみんな大変そうだなと思う サンボーグの方に目が行きがちだけど 半生かけた部分もすげえな

    154 22/01/21(金)15:40:08 No.889035914

    >見舞客はやっぱ年老いた親しか来ないのかい? 今はどこも見舞い禁止なんだ

    155 22/01/21(金)15:40:30 No.889035997

    >半生かけた部分もすげえな 中学の頃に入院して三十代手前で退院できたらしい 仕事やりてぇ!って言ってて眩しかったぞ

    156 22/01/21(金)15:41:01 No.889036086

    >仕事やりてぇ!って言ってて眩しかったぞ 「」からは二重の意味で眩しいからな…

    157 22/01/21(金)15:41:03 No.889036093

    心臓手術して安静が必要な人間に仕事をさせるのは一般的に限りなく黒に近いブラックだな

    158 22/01/21(金)15:41:34 No.889036209

    俺も癌の手術去年したけど何が辛いって保険入れなくなったのがきつい 癌自体は取り除けたし特に体調に影響もないけど…

    159 22/01/21(金)15:42:37 No.889036422

    >太ももの内側(チンチンのすぐ側)の静脈から脳までカテーテル通して >脳に造影剤どぴゅってするんだ あれやっぱやるんだ めっちゃ痛くなかった?俺あれが一番辛かった

    160 22/01/21(金)15:42:39 No.889036436

    事故で一ヶ月意識なかったけどどうにかなったよ

    161 22/01/21(金)15:43:24 No.889036579

    生還者多いな でも意識不明のまま帰ってこられない人も多いんだろうな

    162 22/01/21(金)15:43:25 No.889036580

    隣に見舞いに来た女子高生のパンチラ見てたら目があってあとから気持ち悪いおじさん…ってなじられながら手コキしてくれるんじゃないの!?

    163 22/01/21(金)15:43:27 No.889036587

    こういう話聞くと保険入っとこ…ってなる

    164 22/01/21(金)15:43:47 No.889036669

    事故で運ばれた当日と次の日はキツめの薬でラリったような幻覚見てて騒いでたな ちょっとしたら正気になったけど

    165 22/01/21(金)15:44:22 No.889036775

    今度入院するけど保険の給付金より今までの掛け金のほうが多い計算になる

    166 22/01/21(金)15:44:25 No.889036789

    >生還者多いな >でも意識不明のまま帰ってこられない人も多いんだろうな 帰ってこなければ書き込めないからな たまに霊界通信もあるけど

    167 22/01/21(金)15:44:28 No.889036800

    じいさんが入院してるけど面会に行けなくて悲しい

    168 22/01/21(金)15:45:18 No.889036989

    >まあ確かに現実問題働けるなら働くのもありだよな >でも無理すんなよ! ありがとう 働く上で主治医からGOが出たから大丈夫ではあるんだけど これ以上ブラック感が出てきたら身の振り方考えるよ

    169 22/01/21(金)15:45:30 No.889037026

    利き腕が無事なら不幸中の幸いだな リハビリ頑張れ

    170 22/01/21(金)15:45:31 No.889037032

    軽い気持ちでスレ開いたらどえらい大病だった

    171 22/01/21(金)15:47:24 No.889037492

    >今度入院するけど保険の給付金より今までの掛け金のほうが多い計算になる 保険ってそんなもんよ 万が一の備えであって給付金の方が多くても何にもいいことねぇよ…

    172 22/01/21(金)15:48:06 No.889037631

    ほんとマジで病院は早めにいって検査しようね

    173 22/01/21(金)15:49:13 No.889037875

    腫瘍って血管にできるのかね 7cmのものほじりだして平気な人体ってすげえな…

    174 22/01/21(金)15:49:20 No.889037915

    脳なんてそれこそ30分違ったら生きてなかったかもしれんなぁ

    175 22/01/21(金)15:49:27 No.889037937

    スレ「」…古戦場走ってなかった?

    176 22/01/21(金)15:49:52 No.889038018

    家族いて死亡保険とかならまだしも入院保険で掛け金以上ってなるともう金がどうこう言ってるレベルじゃなくなると思う

    177 22/01/21(金)15:50:19 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889038121

    動画視聴はマジでヤバい ここみるかヒでも眺めるかスマホアプリでも触ってろ

    178 22/01/21(金)15:50:57 No.889038269

    自分が入院した時思ったのは看護師さんの採血上手い下手の差が凄いな…だった

    179 22/01/21(金)15:51:37 No.889038406

    UQとかの格安SIMなら帯域制限入るけど動画なんとかみられるくらいの速度でるから 荷物の受け渡しだけでも可能なら親族に契約してもらった方が良い

    180 22/01/21(金)15:52:13 No.889038537

    腸の手術で2か月半入院かつ絶食と去年副鼻腔の手術で一週間入院したけど個室なら入院でも相応に快適よ 何がいいってシャワーとか全部部屋内に併設だし夜更かししても結局何も言われないから気楽

    181 22/01/21(金)15:52:18 No.889038558

    こないだ入院したけどwifiはなかったな 動画とかは見ず主に二次裏見てたけどそれでも3日で2ギガは使った

    182 22/01/21(金)15:52:32 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889038606

    もし入院するならふりかけと胡椒を持っていけ 病院のメシは味がうすすぎて食欲あるのに食えないぞ… ああ医者の判断で塩気や刺激の強いもの(唐辛子やわさびなど)がNGの場合は使ったら死ぬから気をつけろ

    183 22/01/21(金)15:53:07 No.889038737

    生命保険入ってないやつ病気になって治療費まかなえなくて普通に死んだから 解約する選択肢がないわ、

    184 22/01/21(金)15:53:32 No.889038829

    家にいる間に見るもん決めてDLしておけば通信量食わなくない? 駄ニメで見てた時は試聴キーだけ取得するのに繋いだくらいだわ

    185 22/01/21(金)15:53:35 No.889038842

    自力で救急車呼べるのすごいな 自分は多分そのまましぬ

    186 22/01/21(金)15:54:09 No.889038953

    二日ぐらいは悪くないじゃーんてなる病院食 三日目にはもう飽きる病院食

    187 22/01/21(金)15:54:17 No.889038981

    俺も先月入院したけど感染予防とかで院内の売店にすらいけなくてマジで困ったよ 一日中移動可能エリアの自販機でおしるこ飲んでた

    188 22/01/21(金)15:54:19 No.889038991

    剃毛時に勃起しちゃうのいいよね 看護婦に無言で去られたわ

    189 22/01/21(金)15:54:27 No.889039024

    同室ではなかったけど隣の部屋のおばあさんが 私を退院させないつもりだろ!たすけて~たすけて~殺される~!ってずっとわめいてた 看護師さんは離れたところで自分で自分の首絞めてるだけやろ…ってボヤいてた

    190 22/01/21(金)15:54:27 No.889039025

    >もし入院するならふりかけと胡椒を持っていけ >病院のメシは味がうすすぎて食欲あるのに食えないぞ… >ああ医者の判断で塩気や刺激の強いもの(唐辛子やわさびなど)がNGの場合は使ったら死ぬから気をつけろ そんないい加減な事してるから信用ないんだよ お前

    191 22/01/21(金)15:55:23 No.889039227

    >自分が入院した時思ったのは看護師さんの採血上手い下手の差が凄いな…だった 俺の血管分かりにくいらしくて時間かかるからいつも思うぞ…

    192 22/01/21(金)15:55:29 No.889039237

    病院食ってけっこう希望聞いてくれるし病気関係なければ味付けも普通じゃないの そりゃ病院によって違うんだろうけど

    193 22/01/21(金)15:55:41 No.889039273

    脳神経外科の病棟は変な人が多すぎて 看護師さん大変だわってずっと思ってた

    194 22/01/21(金)15:55:48 No.889039292

    >腸の手術で2か月半入院かつ絶食と去年副鼻腔の手術で一週間入院したけど個室なら入院でも相応に快適よ >何がいいってシャワーとか全部部屋内に併設だし夜更かししても結局何も言われないから気楽 個室高いんだよな タコ部屋とどっちが良いって聞かれたけど8倍くらいした

    195 22/01/21(金)15:55:48 No.889039294

    顎の手術した時の食事が重湯味噌汁コーンスープジュースジュースみたいな感じだったのが1番きつかった

    196 22/01/21(金)15:56:07 No.889039363

    >同室ではなかったけど隣の部屋のおばあさんが >私を退院させないつもりだろ!たすけて~たすけて~殺される~!ってずっとわめいてた >看護師さんは離れたところで自分で自分の首絞めてるだけやろ…ってボヤいてた 大学病院で研修してた時とか厄介な患者や言うこと聞かない人には普通にみんな毒付くし何ならどうせ早晩死ぬから今だけの辛抱よって感じのことも言うから理性あるならあんまり病棟スタッフに迷惑かけないようにな!

    197 22/01/21(金)15:56:20 No.889039407

    まぁガチで殺しに来る医療関係者いるから怖いね世の中

    198 22/01/21(金)15:56:45 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889039503

    >そんないい加減な事してるから信用ないんだよ 6人部屋の病室に長期入院してる牢名主みたいなのがいて そのテーブルの周辺にふりかけや海苔の佃煮おいてあるの見て 俺も真似すればよかったって思ったよ

    199 22/01/21(金)15:56:47 No.889039514

    >家にいる間に見るもん決めてDLしておけば通信量食わなくない? >駄ニメで見てた時は試聴キーだけ取得するのに繋いだくらいだわ 入院してるのにどうやって家でDLするんだよ

    200 22/01/21(金)15:57:12 No.889039601

    >生命保険入ってないやつ病気になって治療費まかなえなくて普通に死んだから >解約する選択肢がないわ、 月の限度額数万までにする制度ない?

    201 22/01/21(金)15:57:56 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889039759

    >入院してるのにどうやって家でDLするんだよ DLしておけばって書いてるだろ! 文盲か!

    202 22/01/21(金)15:57:57 No.889039764

    高額医療なんとか制度のおかげでマジ助かったわ

    203 22/01/21(金)15:58:07 No.889039796

    何のために病院食が薄味になってると思ってんの…

    204 22/01/21(金)15:58:19 No.889039837

    寝つきが悪い方だから夜になると修学旅行みてえに見回り来るな!てなったりする

    205 22/01/21(金)15:58:26 No.889039862

    >個室高いんだよな >タコ部屋とどっちが良いって聞かれたけど8倍くらいした 自分が入院場所は特別室で1泊2~3万、普通の個室で1泊5000円だったかな 特別室になると部屋の中身はマジでホテルと変わらなくて快適だった でも周り気にしなくていいってなると個人的には価値あったし今はコロナだからなんだかんだで個室埋まるのよね

    206 22/01/21(金)15:58:26 No.889039865

    一泊二日の手術で入院したけどふたり部屋なら手頃な価格で居心地悪くなかった

    207 22/01/21(金)15:59:02 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889039998

    >何のために病院食が薄味になってると思ってんの… 飯与えちゃいけない人はそもそも絶食中の札が置かれて配膳すらされないよ

    208 22/01/21(金)15:59:15 No.889040034

    個室にいれば配信も通話もやりたい放題かと思いきや不意に健康チェック的なのがやってくるぞ いや面倒見てくれて有難い限りなんだが

    209 22/01/21(金)15:59:29 No.889040091

    PCの一ヶ月の通信量が300Gだからスマホだとあっという間に消えるな・・・

    210 22/01/21(金)15:59:45 No.889040149

    複数人部屋って美少女患者がいて仲良くなれたりするんじゃないの?

    211 22/01/21(金)16:00:01 No.889040220

    >一泊二日の手術で入院したけどふたり部屋なら手頃な価格で居心地悪くなかった 4人部屋の中の1人でいることは耐えられても二人部屋で誰かと二人きりは無理だぞ俺は

    212 22/01/21(金)16:00:14 No.889040266

    >>入院してるのにどうやって家でDLするんだよ >DLしておけばって書いてるだろ! >文盲か! ごめん 言ってる意味がわからない

    213 22/01/21(金)16:00:15 No.889040269

    >>何のために病院食が薄味になってると思ってんの… >飯与えちゃいけない人はそもそも絶食中の札が置かれて配膳すらされないよ 食べるか食べないかって話にしないでよ

    214 22/01/21(金)16:00:27 No.889040326

    部屋がここしか空いてないからとシャッチョサンが入るような個室に突っ込まれたときは生きた気がしなかった 病院の都合だから普通の6人部屋のお値段だったんだけど入院してる方はそんな事聞いてないし

    215 22/01/21(金)16:00:45 No.889040383

    病院の中にDOUTOR入っててそこだけwifi飛んでたから外から借りたわ

    216 22/01/21(金)16:00:45 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889040385

    >ごめん >言ってる意味がわからない 謝れて偉いねェ~

    217 22/01/21(金)16:00:46 No.889040386

    >4人部屋の中の1人でいることは耐えられても二人部屋で誰かと二人きりは無理だぞ俺は でもカーテンあるし閉めれば気にならないよ

    218 22/01/21(金)16:00:46 No.889040389

    >>何のために病院食が薄味になってると思ってんの… >飯与えちゃいけない人はそもそも絶食中の札が置かれて配膳すらされないよ この会話が噛み合ってない感じ

    219 22/01/21(金)16:00:53 No.889040419

    >ごめん >言ってる意味がわからない 入院する?

    220 22/01/21(金)16:00:58 No.889040435

    世の中入院するぞって準備できるとは限らないってことじゃないの

    221 22/01/21(金)16:01:18 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889040496

    >食べるか食べないかって話にしないでよ なんの話してるんだお前?

    222 22/01/21(金)16:01:51 No.889040621

    脳に腫瘍のありそうな「」ばかりだ

    223 22/01/21(金)16:01:56 No.889040642

    >4人部屋の中の1人でいることは耐えられても二人部屋で誰かと二人きりは無理だぞ俺は 4人部屋で1人になれる確率なんて賭けじゃないか

    224 22/01/21(金)16:01:59 No.889040653

    ヤベェなこの会話にならない怪異は単体か二人以上か?

    225 22/01/21(金)16:02:01 No.889040663

    >複数人部屋って美少女患者がいて仲良くなれたりするんじゃないの? 自分が小学生でしょっちゅう入院してた20年くらい前は結構同い年の女の子とか病室にいて仲良くなったりはしたけど昨今は若い人はさっさと自宅帰そうねの方針なので結局長期療養が必要になりやすいお年寄りばっかりだしそもそもかわいい子いても相手も余裕ないのでそんないい雰囲気になるわけないからな…

    226 22/01/21(金)16:02:08 No.889040678

    >世の中入院するぞって準備できるとは限らないってことじゃないの 計画的な入院って結構あるよね 俺手の腫瘍摘出するのに今はコロナだから時期が悪いな…と思って2年くらい時期がよくなるの舞ってたわ

    227 22/01/21(金)16:02:09 No.889040683

    >>食べるか食べないかって話にしないでよ >なんの話してるんだお前? 病院食が何故薄味なのかって問いに 絶食がどうこうとか会話が飛躍してるよねって話

    228 22/01/21(金)16:02:24 No.889040732

    皆優しいな…

    229 22/01/21(金)16:02:34 No.889040772

    言語野がアレな「」がいるな

    230 22/01/21(金)16:02:40 No.889040798

    脳腫瘍ありそうな会話の左半身麻痺が居てダメだった

    231 22/01/21(金)16:02:53 No.889040854

    >ごめん >言ってる意味がわからない にゅういんするまえにおうちでダウンロードするんだよ

    232 22/01/21(金)16:03:05 No.889040890

    小学生の時同室に同世代の女の子がいたことはあったわ

    233 22/01/21(金)16:03:05 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889040893

    >世の中入院するぞって準備できるとは限らないってことじゃないの 俺は入院したときは何らかの被災時に2日ほど耐えられるよう持ち出し袋用意してたから 家族にそれそのまんま持ってきてもらった 親が年いってるとUSB充電器持ってきてくれって頼むのすら大変だった

    234 22/01/21(金)16:03:22 No.889040957

    >スレ「」…古戦場走ってなかった? 風呂から帰ってきたけど団員が…

    235 22/01/21(金)16:03:29 No.889040981

    隠れて塩分取ってる人の言うことなんて誰も聞いてないから 勝手に死んだらいいんじゃないかな

    236 22/01/21(金)16:03:44 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041044

    >病院食が何故薄味なのかって問いに >絶食がどうこうとか会話が飛躍してるよねって話 病院食の味が薄い理由を知ってるか?

    237 22/01/21(金)16:04:08 No.889041122

    俺が食べてた病院食の味は別に薄くなかったぞ

    238 22/01/21(金)16:04:31 No.889041194

    普段濃い味のものばっか食ってるから入院するんですよ

    239 22/01/21(金)16:04:32 No.889041195

    病院食まずいって人はそもそも塩分なりなんなり接種制限食らってるか普段から濃い味付けに慣れすぎなんじゃないかな… 地域差なのかもしれんけど北海道の病院は病院食でも普通においしく食べれるな

    240 22/01/21(金)16:04:35 No.889041205

    >>病院食が何故薄味なのかって問いに >>絶食がどうこうとか会話が飛躍してるよねって話 >病院食の味が薄い理由を知ってるか? 早く病気治す為と身体に負担をかけないため 消化器官に負担をかけないため

    241 22/01/21(金)16:04:49 No.889041257

    >親が年いってるとUSB充電器持ってきてくれって頼むのすら大変だった 病室ってコンセントないの!?

    242 22/01/21(金)16:04:54 No.889041279

    大手術すげぇな…

    243 22/01/21(金)16:05:06 No.889041328

    うちの病棟は時間帯でFree Wi-Fi使えたな

    244 22/01/21(金)16:05:10 No.889041344

    >地域差なのかもしれんけど北海道の病院は病院食でも普通においしく食べれるな 海鮮丼とか出る?

    245 22/01/21(金)16:05:14 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041363

    >早く病気治す為と身体に負担をかけないため >消化器官に負担をかけないため ブッブーはずれでーす!

    246 22/01/21(金)16:05:30 No.889041413

    大部屋って隣ですごい重たそうな会話とかしてると困る…

    247 22/01/21(金)16:05:39 No.889041448

    >>早く病気治す為と身体に負担をかけないため >>消化器官に負担をかけないため >ブッブーはずれでーす! 正解を教えろ

    248 22/01/21(金)16:05:56 No.889041506

    >病室ってコンセントないの!? あるけどUSBポートが壁にくっついてる病院はそんなないんじゃねぇかな

    249 22/01/21(金)16:06:05 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041536

    >病室ってコンセントないの!? あるに決まってるでしょ でもそこにUSB充電器はねえよ

    250 22/01/21(金)16:06:11 No.889041558

    当たり前だけど病院ごとに料理の腕前の差はある

    251 22/01/21(金)16:06:18 No.889041585

    そこまで大規模な手術だと広域に手術適応部位広がってそうだから複数の専門医によるリレー手術形式だろうか

    252 22/01/21(金)16:06:18 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041587

    >正解を教えろ そのレスを待っていた

    253 22/01/21(金)16:06:34 No.889041637

    >病室ってコンセントないの!? コンセントに挿すのがUSB充電器でしょ USBコネクタに挿すならUSBケーブル

    254 22/01/21(金)16:06:35 No.889041642

    >正解を教えろ これだろ >病院食まずいって人はそもそも塩分なりなんなり接種制限食らってるか普段から濃い味付けに慣れすぎなんじゃないかな… >普段濃い味のものばっか食ってるから入院するんですよ

    255 22/01/21(金)16:06:38 No.889041650

    >大部屋って隣ですごい重たそうな会話とかしてると困る… わかる 吉本新喜劇見てゲラゲラ笑ってたけど流石に気まずくてTV消した…

    256 22/01/21(金)16:06:39 No.889041651

    >大部屋って隣ですごい重たそうな会話とかしてると困る… 聞こえちゃうから色々覚えちゃうよね…

    257 22/01/21(金)16:06:45 No.889041676

    重湯お粥ご飯とランクアップしていったからどんどん美味しくなっていったよ病院食

    258 22/01/21(金)16:07:03 No.889041743

    >海鮮丼とか出る? そういうのはないけど魚料理とか海の幸は出たりはする おいしい

    259 22/01/21(金)16:07:07 No.889041758

    >そこまで大規模な手術だと広域に手術適応部位広がってそうだから複数の専門医によるリレー手術形式だろうか 2人居てくれたみたい

    260 22/01/21(金)16:07:08 No.889041762

    >>正解を教えろ >そのレスを待っていた シャンクスレに行くぞ こい

    261 22/01/21(金)16:07:10 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041773

    >これだろ 残念ハズレデース!

    262 22/01/21(金)16:07:20 No.889041802

    今のスマホはフルセグ無いからテレビもカード使わないといかん…

    263 22/01/21(金)16:07:24 No.889041824

    栄養士がアレな所だとカロリーを白米の量で調整するから 動けないのにどんぶり飯食わされるとかあるんだ

    264 22/01/21(金)16:07:57 No.889041945

    >>これだろ >残念ハズレデース! 早く教えろ

    265 22/01/21(金)16:08:09 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889041988

    >>大部屋って隣ですごい重たそうな会話とかしてると困る… >聞こえちゃうから色々覚えちゃうよね… 俺が入院した時耳栓持ってくるんだったって後悔したな… 売店に行っても売ってねえ

    266 22/01/21(金)16:08:10 No.889041993

    病名マウントバトルは定番の遊びだぞ

    267 22/01/21(金)16:08:20 No.889042032

    >今のスマホはフルセグ無いからテレビもカード使わないといかん… ワンセグとかすたれたからね… でもテレビカード必要なところも昨今だと逆に珍しい気もする

    268 22/01/21(金)16:08:32 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889042081

    >早く教えろ いよいよものを考える力も衰えたようだな

    269 22/01/21(金)16:08:57 No.889042174

    骨折とかなら別に濃い味のもの食ってもいいんじゃないかな

    270 22/01/21(金)16:08:58 No.889042180

    >>早く教えろ >いよいよものを考える力も衰えたようだな 答えられないのバレバレ はい論破

    271 22/01/21(金)16:09:06 No.889042210

    >俺が入院した時耳栓持ってくるんだったって後悔したな… 良いこと聞いたな 俺も耳栓用意しておかないと

    272 22/01/21(金)16:09:18 No.889042255

    そもそも病院食の味付けが薄いという事実がないんだから問題として成り立ってないんだわ

    273 22/01/21(金)16:09:21 No.889042265

    >>早く教えろ >いよいよものを考える力も衰えたようだな 最近こういうの増えたよな 間違いとか指摘しといて一向に教えないの

    274 22/01/21(金)16:09:26 No.889042282

    自分のときはつけ麺とか出たなあ

    275 22/01/21(金)16:09:28 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889042287

    >答えられないのバレバレ 答えられなくて恥ずかしそう…

    276 22/01/21(金)16:09:59 No.889042390

    レズチンポ始まったのがスレ「」居なくなってからで良かったよ

    277 22/01/21(金)16:10:08 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889042420

    >最近こういうの増えたよな >間違いとか指摘しといて一向に教えないの そりゃ考える力のないのに教えるだけ無駄だからな

    278 22/01/21(金)16:10:34 No.889042493

    >>俺が入院した時耳栓持ってくるんだったって後悔したな… >俺も耳栓用意しておかないと 自分は手術する時の機械音とかDr.の話し声が怖くなって音楽聞かせて貰ったよ

    279 22/01/21(金)16:10:58 No.889042574

    大部屋に入院した物の室内で消灯後に大声で騒ぐ爺さんに耐えられず 俺の隣の空きに寝に来た俺より若い少年とか居たけど元気なんだろうか

    280 22/01/21(金)16:11:10 No.889042616

    喉の手術したときは重湯ととろみ付きの生ぬるいジュースしか出てこなかったな 点滴もしてたから栄養足りないことはなかったはずだが

    281 22/01/21(金)16:11:13 No.889042626

    バトル判定員ですが配膳すらされない側の負けです

    282 22/01/21(金)16:11:39 No.889042739

    >骨折とかなら別に濃い味のもの食ってもいいんじゃないかな 薬剤師だけど骨折とか骨粗しょう症とか骨もろくなるような人だと塩分接種もある程度制限しないとダメなんだ 適切な塩分量じゃないとカルシウムを体外に排出する方向に人体が働くから骨の治り悪くする

    283 22/01/21(金)16:11:40 No.889042740

    >>最近こういうの増えたよな >>間違いとか指摘しといて一向に教えないの >そりゃ考える力のないのに教えるだけ無駄だからな 無駄なのはお前みたいな味濃いものが好きな高齢者に向けて病院食作ってる人の労力だよなぁ

    284 22/01/21(金)16:12:30 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889042929

    俺が入院中に耳栓欲しいと思ったのはカーテンの向こう側で尿瓶にジョンジョロ小便する音が聞こえた時だったな… 話し声程度は聞き流せるんだがこれは無理

    285 22/01/21(金)16:12:30 No.889042930

    手術前の点滴が痛かったな 落ちる調整して貰ってマシになったけど

    286 22/01/21(金)16:12:40 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889042955

    >無駄なのはお前みたいな味濃いものが好きな高齢者に向けて病院食作ってる人の労力だよなぁ どうした教えてほしいんだろ? もっとすがってこいよ

    287 22/01/21(金)16:13:14 No.889043071

    >無駄なのはお前みたいな味濃いものが好きな高齢者に向けて病院食作ってる人の労力だよなぁ 相手すんなよ しなければそこで終わるのに

    288 22/01/21(金)16:13:37 No.889043132

    >適切な塩分量じゃないとカルシウムを体外に排出する方向に人体が働くから骨の治り悪くする 薬でなんとか出来ないんです?

    289 22/01/21(金)16:14:43 No.889043358

    今時ブッブーって…

    290 22/01/21(金)16:15:45 No.889043608

    >薬剤師だけど骨折とか骨粗しょう症とか骨もろくなるような人だと塩分接種もある程度制限しないとダメなんだ 今骨折中だからいい事聞いた 味噌汁は止めて出汁だけにするよ

    291 22/01/21(金)16:16:05 No.889043669

    >薬でなんとか出来ないんです? できるだけ薬は使わないで体の機能に任せた方がいいんだ

    292 22/01/21(金)16:16:30 No.889043759

    >>適切な塩分量じゃないとカルシウムを体外に排出する方向に人体が働くから骨の治り悪くする >薬でなんとか出来ないんです? ホルモン異常とかで骨脆くなってるとか別に原因があるとかのいわゆる続発性って言われる症状なら薬による効果も見込めるけどそれでも不摂生していい理由になんてならないので薬がよく効く病気だからって食生活や生活習慣改めなくてもいいって話にはならないのです

    293 22/01/21(金)16:18:16 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889044135

    >できるだけ薬は使わないで体の機能に任せた方がいいんだ メシとかも点滴より可能な限り経口摂取した方がいいとは聞くね まあ体の機能がまともならの話だが…

    294 22/01/21(金)16:22:20 ID:SoFsRJP2 SoFsRJP2 No.889045022

    そろそろ変な子も消えたかな? じゃあ正解を書くと「病状によって変わる」でしたー! 内臓(内科)に問題があって入院した場合はふりかけや塩胡椒は避けたほうがいいが 外傷(外科)には食事制限なんてありませーん! 入院する理由で食事は変わるのでーす!

    295 22/01/21(金)16:23:29 No.889045277

    消えてなかったようだな

    296 22/01/21(金)16:24:21 No.889045446

    変なのは自分が変なことに気づかないようだな

    297 22/01/21(金)16:27:10 No.889046082

    変ってかキモい…

    298 22/01/21(金)16:28:45 No.889046415

    教えてくれたのはありがたいけどさ

    299 22/01/21(金)16:29:08 No.889046500

    別にありがたくもねえな…

    300 22/01/21(金)16:30:49 No.889046849

    情報量無さ過ぎてほぼ何も言ってないようなもんだしな

    301 22/01/21(金)16:31:42 No.889047037

    なぞなぞとか好きそう

    302 22/01/21(金)16:33:43 No.889047473

    病人のスレで別の病人に会ってしまった感じだな…