虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)13:57:18 No.889013444

そんなときは!

1 22/01/21(金)13:58:42 No.889013751

自分で描く!

2 22/01/21(金)13:58:50 No.889013781

ナルケマ

3 22/01/21(金)13:59:33 No.889013936

レバンガ

4 22/01/21(金)14:00:47 No.889014199

削除依頼によって隔離されました まぁちびまる子ちゃんの事なんだけどね

5 22/01/21(金)14:02:56 No.889014649

このくらいの漫画…俺にも描けらあ!

6 22/01/21(金)14:29:33 No.889020449

>まぁちびまる子ちゃんの事なんだけどね 絵は下手だが…

7 22/01/21(金)14:30:33 No.889020672

>まぁちびまる子ちゃんの事なんだけどね 親子ってあるやん

8 22/01/21(金)14:32:15 No.889021032

>まぁちびまる子ちゃんの事なんだけどね スレ画は1960年ごろの話だからさくらももこまだ生まれてないよ

9 22/01/21(金)14:43:48 No.889023639

漫画神は時空を超える

10 22/01/21(金)14:47:55 No.889024487

どこがって聞かれてるんだからちゃんと答えろ

11 22/01/21(金)14:48:10 No.889024544

>まぁガラスの仮面の事なんだけどね

12 22/01/21(金)14:49:38 No.889024852

批判ってよりかは時代の流れを捉えようと必死に分析してるって感じだな

13 22/01/21(金)14:50:58 No.889025100

基本自分の感性にないジャンルでも流行ってれば対抗意識燃やして描きはじめる人なのにスポーツものを一切描いてないのはほんとに興味さえわかなかったんだろうなと思う

14 22/01/21(金)14:55:31 No.889026043

まあ割と特殊性癖の人だったし

15 22/01/21(金)14:57:37 No.889026464

まず劇画が無理スポーツもの特にど根性物は無理 少女漫画も無理 無理ばっかだな!神

16 22/01/21(金)14:57:56 No.889026531

>批判ってよりかは時代の流れを捉えようと必死に分析してるって感じだな スレ画のアシスタントが借りてきてた劇画漫画を 床に叩きつけたエピソードとかあって その後にどろろだから分析してるんよな

17 22/01/21(金)14:58:23 No.889026629

スポ根大ブームの時かなりきつかったらしい 運動が苦手で大嫌いだから経験が全く無いので描けないとエッセイで書いてる

18 22/01/21(金)15:00:16 No.889027023

少女漫画はリボンの騎士や火の鳥ギリシャ編とかやってたし 劇画はこのちょい後に試行錯誤して無理だったが後々火の鳥やBJや陽だまりの樹なんかに繋がるけど スポーツに関してはマジで避けてる

19 22/01/21(金)15:00:41 No.889027124

変に真面目だから 体験や共感してないことを誤魔化して描けないんだよな神

20 22/01/21(金)15:01:02 No.889027204

>スレ画は1960年ごろの話だから たぶんタイトル明かされてもごめんその漫画知らないってことにしかならなさそうだな…

21 22/01/21(金)15:01:07 No.889027224

何だかんだで「手塚は終わった」と言われながら復活しまくり死ぬまで現役だった人 惜しむべきは体を酷使して早死にした事

22 22/01/21(金)15:02:04 No.889027403

これくらい僕でも描けますよと作品として出力するイメージ

23 22/01/21(金)15:02:21 No.889027464

>惜しむべきはちゃんと寝ること怠って早死にした事

24 22/01/21(金)15:03:24 No.889027687

ビキニアーマーが流行りですぜ! ↓ プライムローズ とかはまあ苦しんでるよなぁ

25 22/01/21(金)15:03:25 No.889027693

分かんないものを分かろうとしてただけで他意は無かったのかもしれねぇ

26 22/01/21(金)15:04:16 No.889027881

>批判ってよりかは時代の流れを捉えようと必死に分析してるって感じだな そうなんだろうけどやっぱりあんどろトリオからのプライムローズの流れで吹く

27 22/01/21(金)15:04:24 No.889027903

面白くないと思うのは仕方ないが何処が受けてるのか理解できないって大したことないなこいつ

28 22/01/21(金)15:04:59 No.889028038

24年組が台頭する以前の少女漫画とか言われても困る

29 22/01/21(金)15:06:04 No.889028300

大作家でもやっぱり「これはわからんなー」ってのはあるんだな でも今の目線で見ると何でも描ける漫画家じゃなくても 何かとんがってる人の評価高いと思うぜ

30 22/01/21(金)15:07:39 No.889028666

ビキニアーマーってネタ抜きに流行った時代あったのか

31 22/01/21(金)15:07:47 No.889028701

他に他に体験した引き出しはないのかって そういや演劇好きだったなオレって ↓ 七色いんこ

32 22/01/21(金)15:08:07 No.889028789

というか本当に俺達が想像するような少女漫画だったのか?

33 22/01/21(金)15:08:55 No.889028973

今だったらスポーツ経験ない奴はスポ根じゃない文脈でスポーツ漫画書けば良いんだよ!って助言貰えるかもしれないけど 神の時代はそんな邪道が開拓される前だろうしな

34 22/01/21(金)15:10:41 No.889029399

具体的な事が絵が下手としか言えてないの 本当に未知の漫画だったんだろ

35 22/01/21(金)15:11:06 No.889029509

>ケモシスターレイプが流行りですぜ! >↓ >きりひと讃歌 >とかはまあ苦しんでるよなぁ

36 22/01/21(金)15:11:20 No.889029563

そう言えば漫画神は荒木先生の新人賞の時めっちゃ推してたな

37 22/01/21(金)15:11:20 No.889029564

気に入らないじゃなくて分からないだから シンプルに悩んでるんだろうな

38 22/01/21(金)15:12:03 No.889029728

>たぶんタイトル明かされてもごめんその漫画知らないってことにしかならなさそうだな… しかも貸本漫画だしな

39 22/01/21(金)15:12:18 No.889029787

手塚作品に割とボクサー出てくるんだけど殴る楽しさみたいなの全くないよね 殴られてつらい苦しいって表現ばっか

40 22/01/21(金)15:15:26 No.889030543

>ビキニアーマーってネタ抜きに流行った時代あったのか ビキニアーマーのキャラクターで売れたとか人気キャラだったとかはあるけど ビキニアーマーだったら人気を博せるとかいろいろ甘々な80年代ですらちょろくは無かったんだ…

41 22/01/21(金)15:16:42 No.889030836

手塚漫画に野球とかのシーンたまーに出てくるが 同じ時代に水島新司とか出てるのでかなり見劣りするんだよな

42 22/01/21(金)15:18:15 No.889031189

別に全てが分かるほど広い作風でもないだろこいつ 偉人にされすぎ

43 22/01/21(金)15:20:02 No.889031587

それこそ感性だから説明されて判るもんではない気がするが 病む凶兆を見せないのは神えらいな

44 22/01/21(金)15:21:36 No.889031922

ホノオ先生でも「テニスでボクシング漫画をやろう!」としてるのに漫画神ときたら…

45 22/01/21(金)15:21:44 No.889031949

https://twitter.com/takeda1967/status/1480367506623971332 スポーツ描写はずっとやる気が無かったんだな神

46 22/01/21(金)15:22:17 No.889032073

1960年の貸本漫画とかサスケくらいしか知らねえ

47 22/01/21(金)15:22:50 No.889032180

嫉妬では

48 22/01/21(金)15:23:42 No.889032381

でもルール知らなくてもアストロ球団はかけるんでしょう?

49 22/01/21(金)15:24:30 No.889032553

基本ものすごい自分の世界に偏ってる人だと思う その辺が永井豪とか横山光輝みたいな特定のジャンルの幅広い開拓者になれなかった所以というか

50 22/01/21(金)15:25:32 No.889032778

なんか漫画神は人間性も高潔じゃなくてはいけないと思っている人いるけど 普通のおじさんらしく「何が面白いかわっかんねえ」って嫉妬したっていいだろうが

51 22/01/21(金)15:27:06 No.889033085

>でもルール知らなくてもアストロ球団はかけるんでしょう? あれはなんかいきなり発生した突然変異体みたいな印象ある

↑Top