虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/21(金)13:39:05 No.889009761

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/21(金)13:41:17 No.889010220

    料理したことないんだろう

    2 22/01/21(金)13:41:30 No.889010253

    もやしはもっと増やしていい あと豚コマ

    3 22/01/21(金)13:44:09 No.889010750

    1週間って言われたらどれくらいかはわからんな

    4 22/01/21(金)13:44:40 No.889010861

    本人に文句言わなかったなら許すよ

    5 22/01/21(金)13:46:05 No.889011133

    家族構成にもよるな 食べ盛りがいるいないでも大きく変わるだろうし

    6 22/01/21(金)13:46:12 No.889011157

    味付けロース肉4枚ということは4人家族かな 朝昼晩×2日×4人=24食分か

    7 22/01/21(金)13:46:31 No.889011226

    ええ…とかどんだけ…とか返ってこないのに任せたのが悪い

    8 22/01/21(金)13:48:58 No.889011743

    玉子4パック追加すればなんとかなる

    9 22/01/21(金)13:49:31 No.889011846

    1週間後に食べられる生鮮皆無

    10 22/01/21(金)13:50:55 No.889012116

    >もやしはもっと増やしていい いたみやすいのにと文句言われる

    11 22/01/21(金)13:52:02 No.889012323

    まあ普段料理してないと消費量も分量も分からんわな

    12 22/01/21(金)13:53:10 No.889012591

    野菜と肉の量はまだ弁護の余地がなくはないけど鍋だし4つはキレていい

    13 22/01/21(金)13:54:01 No.889012765

    鍋だし4の時点で嘘松なんだろうな…って感じ

    14 22/01/21(金)13:57:56 No.889013597

    ちょっと考えてみたがロースや鶏ムネをそのまま焼いたり揚げたりすると足りなくなるな 細かく刻んで野菜と組み合わせないと にしても玉子がないのが後半響いてくる

    15 22/01/21(金)13:59:11 No.889013863

    元々ある食材のストックが分からんからなんとも言えんけど まぁ余るよりは足りない方がマシだろうとは思うよ

    16 22/01/21(金)14:00:37 No.889014165

    初めてのお使いに対して手厳しいね

    17 22/01/21(金)14:01:54 No.889014440

    肉魚だけ見ても13人・食ぶんくらいかな 夫婦2人でぎりぎり?

    18 22/01/21(金)14:02:36 No.889014579

    このあと買ってきた食材きっちり使い切って 旦那が1週間分の食事つくっちゃうんだよね…

    19 22/01/21(金)14:03:11 No.889014705

    一週間持つかはともかくこれで2日分にしかならないは相当の料理下手じゃない? キャベツレタス一球に人参じゃがいもたまねぎ一袋ってそこそこの量だぞ 子供二人いたとしても4日は保つだろ

    20 22/01/21(金)14:04:09 No.889014915

    >キャベツレタス一球に人参じゃがいもたまねぎ一袋ってそこそこの量だぞ 肉魚玉子無いと野菜だけあってもなぁ

    21 22/01/21(金)14:08:46 No.889015894

    週に4回鍋にするつもりなのか?

    22 22/01/21(金)14:08:56 No.889015934

    >このあと買ってきた食材きっちり使い切って >旦那が1週間分の食事つくっちゃうんだよね… 極貧すぎる…

    23 22/01/21(金)14:10:11 No.889016189

    >週に4回鍋にするつもりなのか? これに関しては今の時期俺もこんな感じだからあんまり責められない… 何なら毎日鍋でもいい…

    24 22/01/21(金)14:10:41 No.889016295

    2人分として1週間って言われるとだいぶ困るな… 野菜はもやし以外わりと多すぎず少なすぎない良いセン行ってると思う 肉は冷凍が効くから沢山買ってもいい あとは小麦粉でも買えばお好み焼きが出来るな となるとキャベツはもうひと玉くらいは欲しいし卵もいる スレ画に加えて1kg程度の肉、卵2パック、キャベツ、小麦粉でどうだ!

    25 22/01/21(金)14:11:51 No.889016533

    鍋だしそんな買うなら鍋の具材になるようなものをいっぱい買わないとダメなのでは…

    26 22/01/21(金)14:12:36 No.889016705

    >スレ画に加えて1kg程度の肉、卵2パック、キャベツ、小麦粉でどうだ! 量を増やすのは出来るんだけどそうすると今度は家の冷蔵庫に入るのかとか そういう話もあるから正解はこの家族にしか分からん所だな

    27 22/01/21(金)14:12:42 No.889016723

    >あとは小麦粉でも買えばお好み焼きが出来るな >となるとキャベツはもうひと玉くらいは欲しいし卵もいる ここ読んで気付いたけど料理のイメージが出来る出来ないは大きいな

    28 22/01/21(金)14:13:00 No.889016800

    夕ご飯だけという条件ならギリいける気がする

    29 22/01/21(金)14:17:05 No.889017674

    実は旦那は野菜の錬金術師だったんだよ

    30 22/01/21(金)14:18:15 No.889017927

    食材の一切合切切らした状態からの買い出しじゃないだろう流石に

    31 22/01/21(金)14:19:40 No.889018275

    全体的に使いやすい食材なのはいい事だと思う イカが割と浮いてるからたぶん旦那が食いたかったんだろう 晩ごはんにしてあげて欲しい

    32 22/01/21(金)14:20:08 No.889018380

    >週に4回鍋にするつもりなのか? 鍋だしは何にでも使える万能調味料だ

    33 22/01/21(金)14:21:02 No.889018589

    味付けロース肉とイカはお前食いたかっただけだろ? って感じだけどあとは別にいいんじゃね 米と味噌はあるだろうしよほどの大家族でもなきゃいけるだろ

    34 22/01/21(金)14:24:14 No.889019292

    これ1週間分まるまる買ったら冷蔵庫パンクしないか

    35 22/01/21(金)14:25:56 No.889019649

    ふぅぅ…これだけ買えば一週間はもつだろう…は初めてのうちはやりがち

    36 22/01/21(金)14:30:21 No.889020624

    今回は失敗だったかもしれんが 行ってくれるんだから次ブラッシュアップしてもらえばいい

    37 22/01/21(金)14:32:13 No.889021027

    一週間保つ根菜以外の野菜ってなんかあるかな…白菜浅漬けにするとか?

    38 22/01/21(金)14:37:40 No.889022277

    キャベツも白菜も1週間くらいなら全然いける

    39 22/01/21(金)14:40:03 No.889022821

    >一週間保つ根菜以外の野菜ってなんかあるかな…白菜浅漬けにするとか? きのことか 後はブロッコリーとかは冷凍してもいいからそういうのかな

    40 22/01/21(金)14:40:30 No.889022933

    じゃあお前は夫の仕事1週間代理でやれるのかよ

    41 22/01/21(金)14:41:24 No.889023120

    インスタントラーメン3食×1週間分とか間違っちゃいないけどお前さあ…って回答よりは好感持てる 旦那なりの目算はあったんだろう

    42 22/01/21(金)14:42:31 No.889023377

    一週間分突っ込んどける冷蔵庫が無い

    43 22/01/21(金)14:44:26 No.889023785

    住んでる場所によるんだろうけど週一回しか買い物できない生活はあんまり想像できないな…

    44 22/01/21(金)14:46:35 No.889024222

    >住んでる場所によるんだろうけど週一回しか買い物できない生活はあんまり想像できないな… コロナ以降まとめ買いしてスーパー行く機会減らそうぜ!って家庭は割とあるから そのへんの延長線上なのかも

    45 22/01/21(金)14:47:37 No.889024437

    >じゃあお前は夫の仕事1週間代理でやれるのかよ じゃあも何もこいつが任せろと言ったんですよ

    46 22/01/21(金)14:47:47 No.889024468

    一週間に2、3回に分けて買ちゃう 一週間分は結構な上級者向けなのでは?

    47 22/01/21(金)14:48:03 No.889024521

    1週間分まとめて買ってくるの難しくない? なくなったら補充しに行く感じの生活だよ

    48 22/01/21(金)14:49:40 No.889024857

    ベースフード積んである

    49 22/01/21(金)14:50:19 No.889024956

    女だから料理が上手いとか一切ないからな…

    50 22/01/21(金)14:51:21 No.889025183

    缶詰の野菜とか駆使すれば1週間分とか用意しやすいんだろうけど ああいうの使ったことないんだよなぁ

    51 22/01/21(金)14:52:51 No.889025519

    腐らないやつは貯め買いするけど生鮮食品は二三日ごとに行くのが限界だな

    52 22/01/21(金)14:56:02 No.889026139

    白菜買えよ… 白菜買えよっ!

    53 22/01/21(金)14:56:39 No.889026267

    肉を1週間分買ってきても冷凍するしかないよな

    54 22/01/21(金)14:59:07 No.889026795

    冷凍のミックスベジタブルでいいか…

    55 22/01/21(金)14:59:23 No.889026848

    >>もやしはもっと増やしていい >いたみやすいのにと文句言われる 反省して保存食を買ってくる

    56 22/01/21(金)15:00:29 No.889027080

    卵なくていいのかなぁ

    57 22/01/21(金)15:10:58 No.889029470

    作業員に明確な指示を与えないなければどれほど間違えるかを見て自分のポジションに満足する監督者そのもの

    58 22/01/21(金)15:11:59 No.889029706

    旦那の考えていた1週間分の献立が気になる