久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)13:14:58 No.889005083
久しぶりにハロワ行ったんだけど 検索30分って前からだっけ
1 22/01/21(金)13:16:09 No.889005355
俺が初めて使ったの10年位前だけど そのときから30分だったよ
2 22/01/21(金)13:18:27 No.889005815
そうかすまん…
3 22/01/21(金)13:18:51 No.889005900
いい仕事は見つかったかい?
4 22/01/21(金)13:20:36 No.889006255
30分以上使いたいなら家でやれってことだな
5 22/01/21(金)13:25:12 No.889007106
そんな見るほどたくさん求人あるか?
6 22/01/21(金)13:26:44 No.889007394
再来月世話になるぜ!
7 22/01/21(金)13:29:27 No.889007930
やめるんかとしくん
8 22/01/21(金)13:30:53 No.889008207
今日雇用保険の給付受付してきたけど三ヶ月後にもらえるとか言われたのでさっさとはたらくぜー! …めんどくせ
9 22/01/21(金)13:32:10 No.889008451
>今日雇用保険の給付受付してきたけど三ヶ月後にもらえるとか言われたのでさっさとはたらくぜー! >…めんどくせ 自主退職ならさっさと仕事見つけるのが正しい 職業訓練行くのもありだけど
10 22/01/21(金)13:32:16 No.889008464
辞めたいんだけどこの先無さそうだし…
11 22/01/21(金)13:32:37 ID:jkqgrz22 jkqgrz22 No.889008527
雇用保険ももらい終わりそうだしそろそろ働くか
12 22/01/21(金)13:34:35 No.889008908
色々リセットしたくて遠方の土地での仕事探してるんだけど 案外オンライン面接ないな…
13 22/01/21(金)13:34:50 No.889008958
そんなに何度も職業訓練してたら指導員に怪しまれない?
14 22/01/21(金)13:35:19 No.889009043
情けないけどもうメンタル限界だ しばらく休むよ
15 22/01/21(金)13:36:50 No.889009327
>情けないけどもうメンタル限界だ >しばらく休むよ 情けなく無いよ、頑張ったよ 自分に素直になって仕事やめてくれ 元カウンセラーからのお願いだ
16 22/01/21(金)13:38:09 No.889009569
気の迷いで島の求人眺めてみたけどびっくりするほど給料安い… 島嶼部の人ってどうやって生活してんの…
17 22/01/21(金)13:38:58 No.889009730
>気の迷いで島の求人眺めてみたけどびっくりするほど給料安い… >島嶼部の人ってどうやって生活してんの… 娯楽とかにほとんど金を使わないで生活の為だけに仕事してるから普通の人とかは無理
18 22/01/21(金)13:39:01 No.889009743
前のとは違う仕事しようと思うんだが皆さんどんな探し方してる?
19 22/01/21(金)13:39:47 No.889009888
>自主退職ならさっさと仕事見つけるのが正しい >職業訓練行くのもありだけど 職業訓練校は一度行ってるから弾かれるんだぜ多分 まぁ待機期間終わったらまた建設に行くよ….
20 22/01/21(金)13:41:10 No.889010196
>気の迷いで島の求人眺めてみたけどびっくりするほど給料安い… >島嶼部の人ってどうやって生活してんの… 都会モンみたいにわざわざ食材買うようなマネしなくていいかんな…
21 22/01/21(金)13:41:53 No.889010323
支給日数が3分の1以上残ってるなら再就職手当もらえるからな!
22 22/01/21(金)13:42:11 No.889010380
なんで辞めたか知らんけど会社都合の部分が大きいのに自己都合扱いで退職の場合はすぐ失業手当出るみたいな制度なかったっけ
23 22/01/21(金)13:42:17 No.889010400
介護職とかドカタなら募集沢山あるんじゃないかな
24 22/01/21(金)13:43:08 No.889010552
口を開けば手当手当って 卑しい連中だなぁ…
25 22/01/21(金)13:45:41 No.889011048
>口を開けば手当手当って >卑しい連中だなぁ… そのために雇用保険払ってるんだが?
26 22/01/21(金)13:47:04 No.889011337
家で検索してハロワで印刷しなさる
27 22/01/21(金)13:47:08 No.889011348
なんで若い頃に必死に仕事探しておかなかったんだろう… 今じゃ何をやっても辛いばかりだ
28 22/01/21(金)13:50:09 No.889011952
休み多くて残業少ない奴で検索するとどこも給料が派遣以下でひどいとこだとバイト並で辛い
29 22/01/21(金)13:51:27 No.889012224
他の条件は譲っても年間休日100日以上は維持したい… ぬぁ…月給17万…
30 22/01/21(金)13:51:48 No.889012281
ITおいでよ
31 22/01/21(金)13:52:16 No.889012389
>職業訓練校は一度行ってるから弾かれるんだぜ多分 >まぁ待機期間終わったらまた建設に行くよ…. 別な科なら受けれるんじゃないかな
32 22/01/21(金)13:53:15 No.889012608
>ITおいでよ 30前半で全く知識なくてできるもんなの
33 22/01/21(金)13:59:54 No.889014019
35で職業訓練経てIT入ったけど給料泥棒状態です…
34 22/01/21(金)14:00:48 No.889014203
>>ITおいでよ >30前半で全く知識なくてできるもんなの できるできないではなくは入れる できる(できるようになる)かどうかは当人次第
35 22/01/21(金)14:03:45 No.889014820
ITは30過ぎてからでも自分で勉強するような人だとあっという間に出来るようになる
36 22/01/21(金)14:07:08 No.889015525
ITはいいぞコミュ症みたいな声ちっさい奴でも務まるから
37 22/01/21(金)14:11:30 No.889016474
>ITはいいぞコミュ症みたいな声ちっさい奴でも務まるから ただ声はある程度でかいほうが辛いことになりづらい ひどい理不尽が押し寄せる可能性の高い仕事ではあるからな
38 22/01/21(金)14:14:17 No.889017086
>職業訓練校は一度行ってるから弾かれるんだぜ多分 修了して1年以上たってれば大丈夫だよ 同じ科を志望したら望み薄だけどさ
39 22/01/21(金)14:14:45 No.889017176
職歴ないぜおれは!
40 22/01/21(金)14:15:15 No.889017294
大学でプログラミングやったけど全然興味持てなかったから厳しいな
41 22/01/21(金)14:16:23 No.889017517
>大学でプログラミングやったけど全然興味持てなかったから厳しいな ITと一言にいってもプログラミング方面は逆に数が少ないぞ インフラとか人の面倒を見るのがほとんどだ
42 22/01/21(金)14:16:31 No.889017556
人間嫌いだし起業した方がまだマシかもしれないと思い始めた
43 22/01/21(金)14:16:51 No.889017623
生活費借金し始めたところでやっと決まった…派遣だけど…
44 22/01/21(金)14:17:34 No.889017768
俺が納めてた雇用保険を回収してるだけだから…
45 22/01/21(金)14:18:04 No.889017884
>人間嫌いだし起業した方がまだマシかもしれないと思い始めた 起業した所で必ず人と関わると思うがどうするんだ
46 22/01/21(金)14:19:03 No.889018106
週3勤務がいいです
47 22/01/21(金)14:20:40 No.889018504
仕事探すの面倒過ぎて派遣会社登録するのもわかる 引き抜かれて正規雇用勝ち取ってピンハネ分ももらいたい
48 22/01/21(金)14:23:23 No.889019099
起業とか余計に口悪いお客様とたくさんやり取りしなきゃならなくなるじゃん
49 22/01/21(金)14:26:34 No.889019794
バイトすら年齢でハジかれてもうあきらめるしかねぇ…
50 22/01/21(金)14:32:13 No.889021022
郵便配達やろう
51 22/01/21(金)14:35:07 No.889021694
>郵便配達やろう バイク持ってて日常的に運転してないと採用されないよ
52 22/01/21(金)14:35:33 No.889021798
仕事したくなさすぎてやばい
53 22/01/21(金)14:36:32 No.889022016
仕事したくないのにしたいです!って面接で言うのつらい
54 22/01/21(金)14:37:19 No.889022199
仕事しててもしてなくても生きたくないという気持ちが浮かんできた時はヤバかった
55 22/01/21(金)14:42:32 No.889023378
俺まさにそれだよ
56 22/01/21(金)14:43:42 No.889023619
>俺まさにそれだよ うまいもの食ってあったかくして寝ろ 大体それで解決する
57 22/01/21(金)14:44:12 No.889023733
自営業スターターキットとかないんかな
58 22/01/21(金)14:45:02 No.889023922
今死ぬのも30年後に死ぬのも一緒だよなとかは考える
59 22/01/21(金)14:46:45 No.889024258
傷病で辞めた場合ハロワいつ行けばいいんだっけ…
60 22/01/21(金)14:49:05 No.889024728
誠実であろうとするあまり面接になると御社で働きたくないというオーラが滲み出てしまう