22/01/21(金)11:24:24 ステラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/21(金)11:24:24 No.888978940
ステラーカイギュウさんがimgに遊びに来たよ
1 22/01/21(金)11:24:58 No.888979039
オイシソウ タベタイ
2 22/01/21(金)11:26:15 No.888979261
とりあえず1匹捕まえておこうぜ!
3 22/01/21(金)11:26:39 No.888979332
>オイシソウ >タベタイ >とりあえず1匹捕まえておこうぜ! 帰っちゃった…
4 22/01/21(金)11:28:40 No.888979681
やめろ!ステラーカイギュウさんに酷いことすんな!
5 22/01/21(金)11:29:46 No.888979869
寄ってくる
6 22/01/21(金)11:30:23 No.888979988
一匹適当に傷つけとこうぜ
7 22/01/21(金)11:30:44 No.888980049
昼飯時に榛名
8 22/01/21(金)11:32:11 No.888980332
やってみせろよマナティ!
9 22/01/21(金)11:33:25 No.888980558
絶対に美味しい 食べてみたかった
10 22/01/21(金)11:33:32 No.888980574
人間って邪悪だ…ってなるやつ
11 22/01/21(金)11:37:13 No.888981274
マナティとジュゴンの違いが分からない
12 22/01/21(金)11:38:22 No.888981486
信じてるよ…人間さん
13 22/01/21(金)11:39:22 No.888981685
そんなに美味かったのかな…
14 22/01/21(金)11:40:04 No.888981817
>マナティとジュゴンの違いが分からない こういうのは大体尻尾で見分けられる
15 22/01/21(金)11:41:59 No.888982178
生態が優しすぎてそこを人間さんにつけ込まれちゃったね…
16 22/01/21(金)11:44:01 No.888982572
人間に見つからなくてもそのうち滅んでたっぽいのがまた
17 22/01/21(金)11:50:03 No.888983721
>人間に見つからなくてもそのうち滅んでたっぽいのがまた そのうち(数百年)
18 22/01/21(金)11:51:34 No.888984014
あれ最後の一匹じゃね?食っとかね?
19 22/01/21(金)11:52:18 No.888984156
学研の漫画で知ったやつ
20 22/01/21(金)11:54:28 No.888984560
>ARMSで知ったやつ
21 22/01/21(金)11:56:26 No.888984906
>ARMSで知ったやつ AMSRに見えて混乱した
22 22/01/21(金)11:59:48 No.888985576
生き残っててほしい
23 22/01/21(金)12:00:58 No.888985821
>生き残っててほしい 南極観測船宗谷が見かけたっぽいのでまだどこかで生きてるかもしれないね
24 22/01/21(金)12:06:40 No.888986977
>そんなに美味かったのかな… 漂流した船にいた生物学者が「めちゃくちゃ肉美味いし皮や骨も色んな素材に使えて捨てるところがないし僕たちの一行はこの生き物のおかげで助かりました!何よりマジで肉美味い」って 祖国に帰って厚くプレゼンしたのが原因でめっちゃPR効果あってハンター達が押し寄せたとか聞いた でかすぎて引き上げるの面倒だから殺すだけ殺して浜辺に打ち上げられた死体だけ持って帰ろうぜ!した 攻撃力無い上に一匹傷つくとみんな心配して集まってくるので殺したい放題なので 物凄い死体とほんのちょっぴりの釣果というクソ漁システムが完成した 滅びた
25 22/01/21(金)12:07:55 No.888987288
海獣の肉って臭いイメージしかないけどそんなに美味かったのか気になる
26 22/01/21(金)12:10:52 No.888987952
近世の人間は野蛮さに知識と技術の向上も合わさり最強
27 22/01/21(金)12:11:41 No.888988138
>海獣の肉って臭いイメージしかないけど 鯨が臭いというイメージは処理の悪さとか古さが原因 そもそも昔の人達はデフォで新鮮な肉とか食わんし船乗りが食べるものなんてウジのわいたビスケトとかだから 新鮮な肉ってだけでうめぇちょううめぇ!ってなるわ
28 22/01/21(金)12:13:01 No.888988485
もしかして大半はただ虐殺されただけなのか
29 22/01/21(金)12:13:52 No.888988716
最後に残った1頭もなんとなく殺されたって酷いよね
30 22/01/21(金)12:14:49 No.888988948
マグロやら水産資源取りまくっていい加減にしろって国際社会から怒られてる日本的にはなんも言えんな
31 22/01/21(金)12:14:59 No.888988997
>もしかして大半はただ虐殺されただけなのか 浜辺に自然に打ち上げられる死体なんて3割もありゃいいほうじゃないのだろうか そのうちのいくらかは腐ってるだろうし
32 22/01/21(金)12:15:15 No.888989073
>最後に残った1頭もなんとなく殺されたって酷いよね ドードーとかもそうな最期らしいしみんなそんなもん
33 22/01/21(金)12:15:38 No.888989187
>最後に残った1頭もなんとなく殺されたって酷いよね オオウミガラスの最後の生き残りを見つけたので殴り殺した 巣に卵もあったから潰しておいた
34 22/01/21(金)12:16:44 No.888989492
リョコウバトとかもあんなにいたのに…
35 22/01/21(金)12:18:08 No.888989889
>オオウミガラスの最後の生き残りを見つけたので殴り殺した どうして
36 22/01/21(金)12:18:13 No.888989908
だから滅んだ...
37 22/01/21(金)12:18:19 No.888989939
「」そんな野蛮人じゃないので安心してほしい
38 22/01/21(金)12:18:25 No.888989979
優しすぎて滅んだというより野蛮すぎる動物が滅ぼした
39 22/01/21(金)12:20:22 No.888990507
「」は食うより獣姦しそう
40 22/01/21(金)12:21:25 No.888990816
>海獣の肉って臭いイメージしかないけど ステラーカイギュウは海藻が主食だから臭みとか無くてマジ美味かったと思う 昆布主食のウニやアワビのうまあじを持った牛肉とか想像してみたらどうだろうか
41 22/01/21(金)12:21:55 No.888990972
>どうして 生息数が下がるほどに買取価格が上がったんでオオウミガラススレイヤーが押し寄せてた
42 22/01/21(金)12:22:00 No.888991001
もののついでみたいに滅ぶメガネウ
43 22/01/21(金)12:22:28 No.888991141
人間滅ぼせ
44 22/01/21(金)12:23:22 No.888991405
>リョコウバトとかもあんなにいたのに… 山積みになってるあの写真頭おかしいよな…
45 22/01/21(金)12:24:19 No.888991698
当時は生物保護なんて観点なかったろうしな…
46 22/01/21(金)12:24:41 No.888991801
うまい うまい
47 22/01/21(金)12:24:49 No.888991846
>昆布主食のウニやアワビのうまあじを持った牛肉とか想像してみたらどうだろうか ウシに昆布食わせりゃいいのだろうか
48 22/01/21(金)12:25:25 No.888992036
>当時は人権保護なんて観点なかったろうしな…
49 22/01/21(金)12:25:52 No.888992154
>山積みになってるあの写真頭おかしいよな… でもあんなにいっぱいいて簡単に捕れて食用にもなって売って金にもなるなら 楽しくてどんどん取っちゃうのが人の性だとも思う
50 22/01/21(金)12:25:56 No.888992190
>山積みになってるあの写真頭おかしいよな… あの写真バッファローの骨だよ
51 22/01/21(金)12:26:16 No.888992279
日本の話してくれる親切なおじさんが湧きそうなスレだなーと思って開いたけどあんまり湧いてなかった
52 22/01/21(金)12:26:35 No.888992378
>リョコウバトとかもあんなにいたのに… 「これだけいれば滅ばないだろうな」
53 22/01/21(金)12:27:21 No.888992646
無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな
54 22/01/21(金)12:27:24 No.888992657
>ウシに昆布食わせりゃいいのだろうか 消化できずにさっさと死ぬだけだと思う
55 22/01/21(金)12:27:31 No.888992700
>日本の話してくれる親切なおじさんが湧きそうなスレだなーと思って開いたけどあんまり湧いてなかった カワウソとオオカミくらいか あと田んぼを荒らすのでトキは嫌われ者だった
56 22/01/21(金)12:27:49 No.888992768
>日本の話してくれる親切なおじさんが湧きそうなスレだなーと思って開いたけどあんまり湧いてなかった 白人叩きおじさんが湧いてないからな
57 22/01/21(金)12:27:52 No.888992786
>ウシに昆布食わせりゃいいのだろうか 昆布は高い…
58 22/01/21(金)12:28:37 No.888993042
>日本の話してくれる親切なおじさんが湧きそうなスレだなーと思って開いたけどあんまり湧いてなかった ウナギ…
59 22/01/21(金)12:28:50 No.888993105
>無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな 狩りをする動物は狩猟本能を満足させるために腹減ってなくても生き物を殺す 規模の面では到底人間には及ばないけど
60 22/01/21(金)12:29:16 No.888993243
>日本の話してくれる親切なおじさんが湧きそうなスレだなーと思って開いたけどあんまり湧いてなかった まず人種まさはるおじさんが湧いてないからな
61 22/01/21(金)12:29:25 No.888993301
>人間ってバカだ…ってなるやつ
62 22/01/21(金)12:29:52 No.888993435
ゴキが美味しかったら今頃ゴキも滅んでたのかな…
63 22/01/21(金)12:30:34 No.888993672
>無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな 昔は犬が鶏舎に入り込んで遊んで殺しまくったりとかはたまによくあった
64 22/01/21(金)12:31:00 No.888993823
>昔は犬が鶏舎に入り込んで遊んで殺しまくったりとかはたまによくあった 今でも猫がやるやーつ
65 22/01/21(金)12:31:02 No.888993830
>規模の面では到底人間には及ばないけど 寧ろ金儲けとか意味がある殺戮するから大規模で質が悪い
66 22/01/21(金)12:31:10 No.888993879
>無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな シャチとか
67 22/01/21(金)12:32:22 No.888994261
猫に絶滅させられた鳥もいたよね
68 22/01/21(金)12:32:31 No.888994310
>>無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな >シャチとか 遊んでたらぐったりしてただけだし…
69 22/01/21(金)12:33:48 No.888994708
>あと田んぼを荒らすのでトキは嫌われ者だった バランスブレイカー!
70 22/01/21(金)12:33:58 No.888994759
牛じゃないけど海草食わせて育てる羊ならいぎりすにいる 海藻食に適応し過ぎて草だけ食わせてると銅中毒で死ぬ
71 22/01/21(金)12:34:29 No.888994919
>あと田んぼを荒らすのでトキは嫌われ者だった (田んぼって誰だ…)
72 22/01/21(金)12:35:11 No.888995119
ディンゴ「このオーストラリアとかいうクソ田舎の生き物どもちょっと生存競争ナメてません?ちょっくらシメてきますわ」
73 22/01/21(金)12:35:50 No.888995304
>無意味な殺戮する動物って人間以外にもいるのかな >シャチとか チンパンジーも酷い あいつらゴブリンと同じだ
74 22/01/21(金)12:36:41 No.888995570
やっぱりある程度知能が高いと遊びで殺すのか
75 22/01/21(金)12:37:07 No.888995705
やはり人間は邪悪
76 22/01/21(金)12:38:06 No.888996009
>牛じゃないけど海草食わせて育てる羊ならいぎりすにいる >海藻食に適応し過ぎて草だけ食わせてると銅中毒で死ぬ 各港で厄介者扱いされてるワカメの処分先に丁度良いじゃん 水中に適応させて勝手にワカメ食いに行けるようにできたら完璧だな
77 22/01/21(金)12:38:38 No.888996158
これ絶滅した白人のおもちゃなんだろ?
78 22/01/21(金)12:38:39 No.888996162
自然界ってのは減らしすぎると捕食者も食うもんなくなって減るようになってるんであんま気にせんでいいだろう
79 22/01/21(金)12:38:39 No.888996166
ヤマトの諸君!
80 22/01/21(金)12:39:13 No.888996309
リョコウバトの塩漬けは食べてみたかった
81 22/01/21(金)12:40:06 No.888996571
>牛じゃないけど海草食わせて育てる羊ならいぎりすにいる 宮城県でわかめ羊とかいうのが飼育されてるってでてきたぜ
82 22/01/21(金)12:40:53 No.888996779
>自然界ってのは減らしすぎると捕食者も食うもんなくなって減るようになってるんであんま気にせんでいいだろう ここにあちこちの生態系から美味しいところだけ持ってく人間という生き物がいましてね…
83 22/01/21(金)12:41:50 No.888997071
遊びで殺す余裕がある生き物しか遊びで殺すことはできない……
84 22/01/21(金)12:42:15 No.888997184
人間の欲望は尽きないから人間の数そのものを減らすしかないんじゃないですかね
85 22/01/21(金)12:42:15 No.888997188
狩猟性の高い生き物と言えばオコジョさんとアシダカグモ
86 22/01/21(金)12:42:24 No.888997234
バッファローも危なかった
87 22/01/21(金)12:42:44 No.888997337
ウナギはまぁ現在進行形よな
88 22/01/21(金)12:43:10 No.888997459
北海道の羆も昭和は絶滅寸前だった
89 22/01/21(金)12:43:43 No.888997612
食べて応援!
90 22/01/21(金)12:44:05 No.888997717
ウナギと一口に言ってもヨーロッパやニホンフィリピンにアメリカがある みんなとりあえず狩られてる
91 22/01/21(金)12:45:06 No.888997985
ウナギは早く商業ベースで低コスト完全養殖きてくれ
92 <a href="mailto:うな次郎">22/01/21(金)12:46:11</a> [うな次郎] No.888998247
「」俺使え!
93 22/01/21(金)12:47:50 No.888998673
タイムマシン使ってスレ画を食べに行きたい