虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/21(金)10:16:45 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)10:16:45 No.888967603

「」は薄情だからもう忘れてる

1 22/01/21(金)10:18:12 No.888967852

世代じゃないし…

2 22/01/21(金)10:18:43 No.888967956

名前以外知らない

3 22/01/21(金)10:19:35 No.888968111

身内でも何でもない漫画家が1人死んだくらいで何日も引きずる方がおかしい

4 22/01/21(金)10:21:27 No.888968467

ド直撃世代は50代とかだからな

5 22/01/21(金)10:23:51 No.888968881

ドカベンは知ってるけど作者の名前初めて知ったよ 忘れたけど

6 22/01/21(金)10:26:54 No.888969411

デジタルでも読めねーし

7 22/01/21(金)10:30:03 No.888969901

作品自体は読んだことないんだけど伊集院のラジオだったかでインタビューしてて 「岩鬼を三振させるつもりで描いてたのにあいつ勝手にホームラン打つんだよ」って言ってた話聞いて 漫画家ってすげーなと思ったのは覚えてる

8 22/01/21(金)10:32:03 No.888970265

ジャンルがジャンルだから縁がない人はとことんないだろう

9 22/01/21(金)10:32:58 No.888970416

>掲載誌が掲載誌だから縁がない人はとことんないだろう

10 22/01/21(金)10:34:13 No.888970630

野球界の手塚治虫みたいなもんだよね

11 22/01/21(金)10:37:24 No.888971221

えっマジで

12 22/01/21(金)10:37:45 No.888971281

もう死んだし電子書籍化して欲しい 死人に口なし

13 22/01/21(金)10:38:29 No.888971426

知ってるけど読んだことなかった

14 22/01/21(金)10:39:00 No.888971528

読みたいとも思わない感じの嫌いな絵柄

15 22/01/21(金)10:39:15 No.888971567

世代じゃなさすぎる

16 22/01/21(金)10:39:31 No.888971613

>えっマジで 知らんかったの??????

17 22/01/21(金)10:40:57 No.888971838

野球知ってるならちゃんと面白いよ

18 22/01/21(金)10:41:17 No.888971901

世代じゃないけどコンビニ漫画でよく読んでた

19 22/01/21(金)10:42:09 No.888972045

ウラケンほど騒がれてないし大した漫画家じゃない

20 22/01/21(金)10:42:30 No.888972103

有名な人であることは知っているが野球に興味ないし長年続いたシリーズものだからわざわざ読む気にもなれなかった

21 22/01/21(金)10:42:42 No.888972131

ゴルゴの人だっけ

22 22/01/21(金)10:42:57 No.888972177

キャプテン翼の人だよ

23 22/01/21(金)10:43:17 No.888972237

刃牙の作者

24 22/01/21(金)10:43:31 No.888972273

>ウラケンほど騒がれてないし大した漫画家じゃない 若くして死んだのを高齢で亡くなったのと比べてどうする

25 22/01/21(金)10:44:11 No.888972377

釣りキチの人だろ?

26 22/01/21(金)10:44:36 No.888972442

ちゃんと連載終わらせてるし偉いよ 未完のまま死ぬやつは死んでくれ

27 22/01/21(金)10:45:13 No.888972543

電子書籍になってもタダじゃないと読まねえよ 古いんだから尚更

28 22/01/21(金)10:45:15 No.888972553

俺も読んだことはないけどいかにもって感じのレスはもう少し隠せ

29 22/01/21(金)10:47:26 No.888972919

>俺も読んだことはないけどいかにもって感じのレスはもう少し隠せ 平日の午前中に書き込みしてる連中だしそんなもんだろ

30 22/01/21(金)10:48:25 No.888973096

>未完のまま死ぬやつは死んでくれ 死んでる…!

31 22/01/21(金)10:50:08 No.888973381

ドカベン再アニメ化しねぇかなぁ よりによって初敗戦で最終回だったから続きが見たい

32 22/01/21(金)10:52:18 No.888973715

ドカベンてまだ連載してたの!?

33 22/01/21(金)10:54:38 No.888974055

>ドカベンてまだ連載してたの!? 数年前に終わった

34 22/01/21(金)10:59:58 No.888974878

草野球やってると出会う人

35 22/01/21(金)11:10:33 No.888976547

こうしてみるとと引退はわりとぎりぎりのタイミングだったな…

36 22/01/21(金)11:11:18 No.888976648

描き続けてればあと50年は生きたと思われる

37 22/01/21(金)11:17:06 No.888977665

新潟人だけどまぁ正直世代じゃないから… 古町に銅像あるくらいしか知らん…

38 22/01/21(金)11:18:19 No.888977881

死んでもおかしくない年齢だからなぁ そんなに騒ぐことでもない

39 22/01/21(金)11:20:17 No.888978212

漫画神のレスが多い

40 22/01/21(金)11:21:21 No.888978407

余程嫌ってる「」が一人でやってそう

41 22/01/21(金)11:21:32 No.888978434

こういう流れになることを見越してのこの本文 故人に対する冒涜だよ

42 22/01/21(金)11:21:47 No.888978485

>こういう流れになることを見越してのこの本文 >故人に対する冒涜だよ >余程嫌ってる「」が一人でやってそう

43 22/01/21(金)11:23:16 No.888978744

ちょっと待て読んでた世代で未だに粘着してる奴がいるってヤバすぎだろ…

44 22/01/21(金)11:23:42 No.888978816

ドカベンはあんまり好きじゃなかったけど 中学の時たまたま床屋にあぶさんがあったから読んだことがある 最初は才能あるのにしょうもない愛すべきおっさんだったのが どんどん聖人君主みたいになっていくあぶさんに違和感が強くて途中で読まなくなった あと今から思うと序盤のあぶさんそこまでおっさんて歳じゃないな…ってなった 27だもんね

45 22/01/21(金)11:24:41 No.888978982

>聖人君主 もしかして 聖人君子

46 22/01/21(金)11:25:09 No.888979061

曲のイントロにドカベンのOP使ってたやつあったよね…とずっと勘違いしてたけど最近巨人の星だったのに気付いた

47 22/01/21(金)11:26:53 No.888979372

意外と高齢だった

48 22/01/21(金)11:27:01 No.888979396

プロ野球編以降で水島キャラに席を譲る形でハブられた実在選手のファンが粘着してるとしたら 当時相当傷ついたんだと思われる

49 22/01/21(金)11:27:03 No.888979401

>>ドカベンてまだ連載してたの!? >数年前に終わった 連載全部終わらせて引退してからの訃報なので きっちりしてる人だなというのはわかる 自分が死んでも続く仕組みにしたゴルゴもすごいし 最後まで現役に執着した手塚他も別の意味ですごいし どれが正解って話でもないとは思う 作者死んでも関わってる人たちの都合で終われない…はうn…

50 22/01/21(金)11:28:46 No.888979702

水原勇気のやつしか読んだことない

51 22/01/21(金)11:29:39 No.888979840

ドカベン好きだった親父はタッチの話をすると不機嫌になった

52 22/01/21(金)11:49:36 No.888983638

野球をダシにわりと何でも描く 主に人情と貧乏

53 22/01/21(金)11:49:41 No.888983643

なんで

54 22/01/21(金)11:55:35 No.888984748

歌舞伎役者が四番打つ漫画描いてたのに嫌いな「」もいるのだな

55 22/01/21(金)11:56:50 No.888984985

ドカベン合作とかで割とみんなお外に詳しいんだなって

56 22/01/21(金)11:56:58 No.888985010

>ちょっと待て読んでた世代で未だに粘着してる奴がいるってヤバすぎだろ… 2000年代以降の今のドカベンやあぶさんみたいなネットのコピペ語りしてたような層でないの

57 22/01/21(金)11:58:05 No.888985231

>ドカベン合作とかで割とみんなお外に詳しいんだなって 訃報の日もその辺のスレが殆ど伸びずに普通に作品話してるスレだけ伸びてたじゃない

58 22/01/21(金)12:07:57 No.888987295

大往生ではあるし悲しむのもなぁって

59 22/01/21(金)12:08:50 No.888987489

短命とされる漫画家の中でも大往生だったんじゃないかな お悔やみ申し上げます

↑Top