虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)10:15:09 MSくんC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)10:15:09 No.888967350

MSくんCOD独占しないってさ https://fpsjp.net/archives/409512

1 22/01/21(金)10:16:30 No.888967566

さすがにわざわざ金のなる木を手放すような真似はしなかったか

2 22/01/21(金)10:18:14 No.888967856

まあソフトで稼げるならわざわざハード独占にして売り上げ下げることないし…

3 22/01/21(金)10:20:35 No.888968315

PSでCOD売れれば結局はMSの利益になるしね

4 22/01/21(金)10:21:08 No.888968416

独占は時代遅れだろうクロス開発環境進めてるところがやることじゃないし

5 22/01/21(金)10:21:28 No.888968470

これソニー側が発売して欲しいという意図を受け取ったレベルのツイートだぞ

6 22/01/21(金)10:21:53 No.888968540

むしろ自社の利益毀損するようなことするわきゃないわな

7 22/01/21(金)10:24:25 No.888968988

ヴァンガードが最後のCoDとか悲しすぎるもんな…

8 22/01/21(金)10:24:26 No.888968993

>これソニー側が発売して欲しいという意図を受け取ったレベルのツイートだぞ つまり少なくともCODを箱とPC独占で売ることは現状無いってことだね

9 22/01/21(金)10:27:36 No.888969514

スレッドを立てた人によって削除されました 敵の情けにむせび泣くプレステ勢

10 22/01/21(金)10:27:58 No.888969562

>独占は時代遅れだろうクロス開発環境進めてるところがやることじゃないし まじかよ 任天堂時代遅れか

11 22/01/21(金)10:28:43 No.888969700

starfieldも出してよ

12 22/01/21(金)10:29:43 No.888969856

スレッドを立てた人によって削除されました ブレワイもだせ

13 22/01/21(金)10:30:42 No.888970015

買収前にアクティとソニーが契約した分は出す程度に聞こえる

14 22/01/21(金)10:34:25 No.888970660

やるからにはもっと全力で行っちゃってくれって思うけど独禁法に触れたりすんのかな

15 22/01/21(金)10:36:26 No.888971043

>やるからにはもっと全力で行っちゃってくれって思うけど独禁法に触れたりすんのかな その可能性はあるって言われてる

16 22/01/21(金)10:38:48 No.888971495

これフィルがソニーが泣き言言ってきたぜーって晒し者にして遊んでるだけでは 普通内容晒さないだろ

17 22/01/21(金)10:39:23 No.888971588

今後PSはマイクロソフトに金玉握られて活動するのか きついなあ

18 22/01/21(金)10:40:55 No.888971834

ソニーで出してやるから開発費は今までより色つけろよ?ぐらいは吹っ掛けられる 今までMSソニーで負担してた開発支援費は全額ソニー持ちにしてもMSの払った金額には遠く及ばないわけだから 他にどんな条件をつけるのか見当もつかない

19 22/01/21(金)10:43:32 No.888972275

cod出なくなったら洋ゲーハードになったPS5は死ぬし泣き言くらい言わせてやれ 聞き入れてもらえるかは知らない

20 22/01/21(金)10:44:11 No.888972374

>>やるからにはもっと全力で行っちゃってくれって思うけど独禁法に触れたりすんのかな >その可能性はあるって言われてる 米中冷戦でテンセントに買われるよりマシと公認されると思う それにアクティ側が買ってくれと交渉した結果だし

21 22/01/21(金)10:44:19 No.888972409

ここ数年買ってないな リマスターmw2買ったのが最後かも

22 22/01/21(金)10:45:24 No.888972579

CODはここから復活出来たらMSの手柄だな

23 22/01/21(金)10:45:54 No.888972660

真面目に交渉してるならヒで公開なんてしないと思う それこそベセスダやアクティビジョンの買収交渉してるなんて漏れずに電撃発表だった

24 22/01/21(金)10:46:26 No.888972746

8兆円も出せる企業この業界じゃMSしか無いしな 資金力のチキンレースになったらマジで一強だよいままでやってこなかったけど

25 22/01/21(金)10:47:15 No.888972891

CoD:CombatEvolved出そうぜ

26 22/01/21(金)10:47:58 No.888973029

CoD VS HALO とか出そうぜ

27 22/01/21(金)10:48:09 ID:8ZsMB3o. 8ZsMB3o. No.888973050

スレッドを立てた人によって削除されました >ブレワイもだせ 死ね

28 22/01/21(金)10:49:01 No.888973208

PSにCOD出したところで8兆円の回収なんて何百年かかるんだって話だし 出そうが出すまいが誤差みたいなもんだろ 契約上そうなってるから契約期間中は出すってだけ

29 22/01/21(金)10:49:29 No.888973281

CoDとHALO混ぜたゲームは非対称戦メインになりそうだな

30 22/01/21(金)10:49:32 No.888973292

>CoD VS HALO とか出そうぜ ウルフェンシュタインも入れられるんだ

31 22/01/21(金)10:49:47 No.888973328

根本的に独占する意義が弱いしリスクばっか増えるのに独占しても美味しくない 非常にわかりやすいビジネスライクだ

32 22/01/21(金)10:50:22 No.888973427

ただでさえ下降気味なんだからいらんことしたら本当に下火になるだろうが

33 22/01/21(金)10:50:36 No.888973461

まぁ独占まではしないだろ マルチ遅らせるくらいはするかも

34 22/01/21(金)10:50:41 No.888973474

PS版を起動する度にMSスタジオの作品を購入してもらってありがとう!ってメッセージが出るのか

35 22/01/21(金)10:50:45 No.888973483

箱○の頃の商売下手クソっぷりはどこに行ったんだろうな

36 22/01/21(金)10:51:18 No.888973560

Microsoft本業の年間収益が化け物過ぎる

37 22/01/21(金)10:51:22 No.888973572

契約中はまあ出してやるよってだけだよね

38 22/01/21(金)10:51:23 ID:8ZsMB3o. 8ZsMB3o. No.888973573

スレッドを立てた人によって削除されました >契約上そうなってるから契約期間中は出すってだけ 契約期間過ぎたら遊べなくなるアプデして 返金騒動に発展してソニー消滅して欲しい

39 22/01/21(金)10:51:30 No.888973590

> SonyとActivision / Blizzardのこれまでの契約を遵守し 要するにouter worldとかdeathloop同様に買収前からPSで出すの決まってたゲームはちゃんと出すよって話なのでは?

40 22/01/21(金)10:51:35 No.888973600

>米中冷戦でテンセントに買われるよりマシと公認されると思う >それにアクティ側が買ってくれと交渉した結果だし Epicがなんか段々厄介な存在になってる気がする どんどんテンセントの手先に化してるし

41 22/01/21(金)10:51:39 No.888973617

MSはHaloとCODというFPSの二大タイトルを手に入れることになるけどその二つってユーザー食い合う心配は無いのかな

42 22/01/21(金)10:52:00 No.888973670

スレッドを立てた人によって削除されました 任天堂のものになったモノリスやベヨネッタ2、3をPSに出してくれと乞食してるのと同じ構図だな

43 22/01/21(金)10:52:26 ID:8ZsMB3o. 8ZsMB3o. No.888973731

スレッドを立てた人によって削除されました まずはアクティビジョンのセキロやダークソウルシリーズでやって欲しい

44 22/01/21(金)10:53:15 No.888973847

スレッドを立てた人によって削除されました >任天堂のものになったモノリスやベヨネッタ2、3をPSに出してくれと乞食してるのと同じ構図だな PSはモノリスやベヨに金出してないから全然違うだろ

45 22/01/21(金)10:53:18 No.888973855

>任天堂のものになったモノリスやベヨネッタ2、3をPSに出してくれと乞食してるのと同じ構図だな ?

46 22/01/21(金)10:53:19 No.888973858

>まずはアクティビジョンのセキロやダークソウルシリーズでやって欲しい ダークソウルがアクティビジョン…?

47 22/01/21(金)10:53:47 No.888973928

出さない売上減が箱の販促費用で賄えるなら出さないしムリなら出す 100:0で独占しなくてもDLCだの時限独占だので差をつけるのは簡単なのだから… 無尽蔵に販促費用出せるならそもそも箱を大赤で売っとる

48 22/01/21(金)10:54:23 No.888974025

ゲーパス加入促すためだから意味がないってことはないよ

49 22/01/21(金)10:55:01 No.888974122

>出さない売上減が箱の販促費用で賄えるなら出さないしムリなら出す >100:0で独占しなくてもDLCだの時限独占だので差をつけるのは簡単なのだから… >無尽蔵に販促費用出せるならそもそも箱を大赤で売っとる 当たり前だけどMSもSONYも営利企業だからな それぞれ経営上の妥協点があって擦り合わせるだけなんだよな

50 22/01/21(金)10:55:58 No.888974265

CoDが箱とPCのみになってたら日本だと過疎になるだろうし良かった

51 22/01/21(金)10:56:02 No.888974276

CoDのブランドを手に入れてCoDシリーズの上前を撥ねる事が出来るなら十分な見返りだと思うが

52 22/01/21(金)10:56:36 No.888974360

とはいえまぁ立場強いのは当然買ったMSだしSONYもお願いって形しかできないってのはあるけどね

53 22/01/21(金)10:56:56 No.888974407

>CoDが箱とPCのみになってたら日本だと過疎になるだろうし良かった 既にもう過疎気味じゃね日本だと

54 22/01/21(金)10:57:02 No.888974425

まずCODの売上で元取るの不可能だから

55 22/01/21(金)10:57:19 No.888974489

CODの売上比率、今回PS:PC:箱で4.5:3.5:2だったんでまあCODは出すよなって感じ

56 22/01/21(金)10:57:26 No.888974510

CODってそんなに売れてるんだ

57 22/01/21(金)10:57:33 No.888974522

業界7位を8兆円で買収って凄まじいな 日本のゲーム企業じゃ絶対出来ないわこれ

58 22/01/21(金)10:57:39 No.888974537

>まずCODの売上で元取るの不可能だから なので独占してもいいしちょっと分前あげてもいい どうとでもできる

59 22/01/21(金)10:58:05 No.888974597

正直今回の買収で一番ばば引いたのSONYじゃなくて鰤だよ・・・ 特にWoWとOW OWはまあ元々アレだが

60 22/01/21(金)10:58:23 No.888974632

>業界7位を8兆円で買収って凄まじいな >日本のゲーム企業じゃ絶対出来ないわこれ 8兆円なんて払おうとしたら政府から待ったかかるレベルじゃねえかな…

61 22/01/21(金)10:58:40 No.888974679

これ命乞い晒してるだけでは?

62 22/01/21(金)10:58:53 No.888974710

>CODってそんなに売れてるんだ 去年売れたソフトの1位と2がCOD

63 22/01/21(金)10:58:53 No.888974711

というか鰤の買収自体元取るの不可能だからな 2020年の収益がずっと続いたとして40年だぞ元取るのに

64 22/01/21(金)10:59:10 No.888974748

そもそも泣きついたのはアクティの方なんでMSが悪いってのはお門違い

65 22/01/21(金)10:59:21 No.888974784

>これ命乞い晒してるだけでは? 命乞いというかアメリカだと普通に独禁法に触れる可能性が出てきたので…

66 22/01/21(金)10:59:52 No.888974865

鰤はおまけ扱いだしWoWにはCoD並の金もうかけれないだろうしな…

67 22/01/21(金)10:59:55 No.888974871

>8兆円なんて払おうとしたら政府から待ったかかるレベルじゃねえかな… 普通に独禁法案件なのでMSのAB買収も待ったがかかりかねん

68 22/01/21(金)11:00:02 No.888974888

>命乞いというかアメリカだと普通に独禁法に触れる可能性が出てきたので… 無理じゃね それこそゲームならマリオからソシャゲまで範囲広すぎだろう

69 22/01/21(金)11:00:04 No.888974892

何のときだったか忘れたけどマルチで売れてるタイトルを大金払って独占にしてそれで売上激減してブランド殺すのはただの馬鹿じゃん!(意訳)みたいなこと言ってたなあ

70 22/01/21(金)11:00:04 No.888974893

>そもそも泣きついたのはアクティの方なんでMSが悪いってのはお門違い 誰もそんなこと言ってなくね

71 22/01/21(金)11:00:10 No.888974908

サードとしても最大手のファーストってなんかすごいな

72 22/01/21(金)11:00:10 No.888974910

CoDというタイトルをものすごく久々に聞いた

73 22/01/21(金)11:00:17 No.888974930

アメリカの独禁法、日本の100倍ぐらい恣意的に運用されててしかも基本通るからな

74 22/01/21(金)11:00:19 No.888974933

>そもそも泣きついたのはアクティの方なんでMSが悪いってのはお門違い 悪いと言うか額が額なだけに皆ビビってる感じ

75 22/01/21(金)11:00:36 No.888974983

>CoDというタイトルをものすごく久々に聞いた 毎年出てるのに…

76 22/01/21(金)11:00:44 No.888975008

なんかソニー無様!!!したいだけの子いない?

77 22/01/21(金)11:00:47 No.888975018

>アメリカの独禁法、日本の100倍ぐらい恣意的に運用されててしかも基本通るからな 欧州も何かひどいよねそこら辺

78 22/01/21(金)11:01:11 No.888975077

アメリカの独占禁止法は普通に来年から君の会社三分割してね会計別々ねとか言い出すからな…

79 22/01/21(金)11:01:24 No.888975109

独禁かかるかぁ? 仮に日本でSONYがスクエニバンナムカプコンコエテク全部買っても任天堂がいるから独禁にしようがないだろう

80 22/01/21(金)11:01:37 No.888975152

削除依頼によって隔離されました >なんかソニー無様!!!したいだけの子いない? なんかソニーなら叩いてもいいみたいな風潮あるし…

81 22/01/21(金)11:01:56 No.888975198

>仮に日本でSONYがスクエニバンナムカプコンコエテク全部買っても任天堂がいるから独禁にしようがないだろう 絶対にSEGA外すよねこういうレスって

82 22/01/21(金)11:01:57 No.888975199

>>CoDが箱とPCのみになってたら日本だと過疎になるだろうし良かった >既にもう過疎気味じゃね日本だと 昔ほどじゃないけど全然人居るよ

83 22/01/21(金)11:02:05 No.888975225

WoWは買収で事態好転する事は1ミリもないからな

84 22/01/21(金)11:02:07 No.888975231

額で言うとディズニーが20世紀フォックス買収した時より上だからね

85 22/01/21(金)11:02:13 No.888975245

GAFAがあれだけ我が世の春を謳歌してるのに独禁法が厳しいって言われてもイマイチぴんと来ない

86 22/01/21(金)11:02:19 No.888975266

スレッドを立てた人によって削除されました >なんかソニー無様!!!したいだけの子いない? まぁ無様は無様なので…

87 22/01/21(金)11:02:22 No.888975277

>絶対にSEGA外すよねこういうレスって ごめんナチュラルに忘れてた

88 22/01/21(金)11:02:23 No.888975282

>8兆円なんて払おうとしたら政府から待ったかかるレベルじゃねえかな… テンセントに買われるぐらいならと独禁当局がお目こぼししてくれるの狙ってるんだと思う

89 22/01/21(金)11:02:26 No.888975291

>額で言うとディズニーが20世紀フォックス買収した時より上だからね アメリカすげ…

90 22/01/21(金)11:02:39 No.888975317

スレッドを立てた人によって削除されました >絶対にSEGA外すよねこういうレスって だって買うまでもなくソニーの犬やん

91 22/01/21(金)11:02:41 No.888975324

これからアクティで作る新規IPを独占することはあっても 今までマルチだったのを独占するのは無いんじゃないかな

92 22/01/21(金)11:02:59 No.888975361

>まぁ無様は無様なので… やっぱりいた……

93 22/01/21(金)11:02:59 No.888975365

>独禁かかるかぁ? ビッグテックがビッグテックを買収したってのが問題なんだ ゲーム業界だからまだ甘いだけで他業界だと多分イワされてる

94 22/01/21(金)11:03:00 No.888975367

普通に考えて今更独占したら売り上げ下がるし株価も下がるだろう そんな馬鹿なこと誰がするんだ

95 22/01/21(金)11:03:03 No.888975376

>まぁ無様は無様なので… 無様なのに業界2位ってのも凄い話だな

96 22/01/21(金)11:03:03 No.888975377

>独禁かかるかぁ? >仮に日本でSONYがスクエニバンナムカプコンコエテク全部買っても任天堂がいるから独禁にしようがないだろう その例だと普通に独禁法案件じゃねえかな… 業界様態が著しく固定化方向に変わる時点で消費者利益にならないからアウトだぞ

97 22/01/21(金)11:03:05 No.888975382

ソニーも負けないようにアンリアルエンジンとか買収してゲーム作らせないようにしようぜ

98 22/01/21(金)11:03:18 No.888975405

>まじかよ >任天堂時代遅れか 時代遅れというかガラパゴス感は感じる

99 22/01/21(金)11:03:43 No.888975458

書き込みをした人によって削除されました

100 22/01/21(金)11:04:10 No.888975526

>ソニーも負けないようにアンリアルエンジンとか買収してゲーム作らせないようにしようぜ 資金力のチキンレースに乗ったら確実にジリ貧になるしそこまでせんだろ

101 22/01/21(金)11:04:21 No.888975557

普通に独禁法案件と分かるようなら確実にもっと賢い人がやってるだろ 素人が無駄なこと考えるな

102 22/01/21(金)11:04:24 No.888975570

ネガティブじゃないけど8兆って小学生が言い出す数字じゃん…って感じのドン引きはある

103 22/01/21(金)11:04:24 No.888975572

>普通に考えて今更独占したら売り上げ下がるし株価も下がるだろう >そんな馬鹿なこと誰がするんだ ライバルにダメージ与えるなら損以上の見返りがある

104 22/01/21(金)11:04:26 No.888975576

googlefacebookamazonは普通に独禁法で2、3回シバかれてるぞ

105 22/01/21(金)11:04:29 No.888975584

>>なんかソニー無様!!!したいだけの子いない? >なんかソニーなら叩いてもいいみたいな風潮あるし… mayちゃん家から来た子かい?

106 22/01/21(金)11:04:30 No.888975585

>時代遅れというかガラパゴス感は感じる カラパゴスは悪い意味じゃない 本来の意味でガラパゴス的というならわからなくはない

107 22/01/21(金)11:04:32 No.888975590

>時代遅れというかガラパゴス感は感じる 任天堂はぶっちゃけハード持ってるディズニーなんで他と同じことはできんよ

108 22/01/21(金)11:04:48 No.888975625

Facebook(メタ)はまぁ嫌いなのでどうなってもいい

109 22/01/21(金)11:04:49 No.888975630

出すなら出すで完全に平等にしてほしいなあとは思う リリース時期に差をつけたり独占DLCがあったりはマジで勘弁

110 22/01/21(金)11:04:57 No.888975648

利益で元を取る発想がまず間違ってる 時価総額100の会社を100でM&Aして業績維持してりゃそこが±0だよ そこから業績伸ばしたり株価上げれば買った時より価値が上がって成功 逆に振れたら失敗

111 22/01/21(金)11:05:07 No.888975679

殴り合いする必要性がない任天堂は関係ないのでは…

112 22/01/21(金)11:05:08 No.888975687

>普通に独禁法案件と分かるようなら確実にもっと賢い人がやってるだろ アメリカの独禁法は上でも言われてるけど「オッなんかヤバそう」ぐらいのふんわり感覚で殴ってくるので

113 22/01/21(金)11:05:17 No.888975707

>その例だと普通に独禁法案件じゃねえかな… >業界様態が著しく固定化方向に変わる時点で消費者利益にならないからアウトだぞ なんか凡例あるかね 正直ここまでやっても独禁出すのかなり難しいと思うけど

114 22/01/21(金)11:05:32 No.888975751

>資金力のチキンレースに乗ったら確実にジリ貧になるしそこまでせんだろ でも先にやってきたMSにこのままゲーム会社囲い込み進められたら困るだけだよ?

115 22/01/21(金)11:05:33 No.888975754

>出すなら出すで完全に平等にしてほしいなあとは思う >リリース時期に差をつけたり独占DLCがあったりはマジで勘弁 時限独占は以前からあったからなぁ…

116 22/01/21(金)11:05:34 No.888975760

ソニーもBOシリーズのPとD支援して新規シューター作ってるしCoDの開発抜けまくってるからこっちに合流してんじゃないの もう新スタジオ100人超えてるし

117 22/01/21(金)11:06:43 No.888975949

任天堂でもCoD出してなかったっけ?

118 22/01/21(金)11:06:44 No.888975950

>でも先にやってきたMSにこのままゲーム会社囲い込み進められたら困るだけだよ? MS自体も無茶して負債抱えたくは無いのだ

119 22/01/21(金)11:06:58 No.888975999

アメリカの独禁法案件のおかしさ知らんやつ多すぎだろ ビッグテックが独禁法にかかりやすいのは全社合算利益の強みで 価格破壊して他の中小競合を潰して独占するみたいなのを過去に100万回ぐらいやってるからであって MSはモロにそれにかかってる

120 22/01/21(金)11:07:17 No.888976042

>なんか凡例あるかね >正直ここまでやっても独禁出すのかなり難しいと思うけど パッと判例を出せはしないが基本的に日本も含めた資本主義国家の独禁法理念を考えたらまあアウトよ 元々大手ゲームパブリッシャー自体が半寡占状態なんだからそれを大統合して反応しない理由の方がない

121 22/01/21(金)11:07:44 No.888976111

法的に揉めるのは勘弁してくれ

122 22/01/21(金)11:07:54 No.888976131

絶対ないとわかった上で言ってるけどAppleがGoogleのスマホ事業を買収してスマホ向け統一OSを出すよとか言い出したら間違いなくだめよされると思う

123 22/01/21(金)11:08:02 No.888976159

ただまぁ下手に分割したらそれこそテンセントに買われるんじゃない まだ金はいっぱい持ってるし 時価総額15兆くらいのソニーだろ兆円オーバーの金は出せんよ

124 22/01/21(金)11:08:03 No.888976167

Windows10の無料アプデが独禁法にかかりかけてたの知らんのか あれもかなり際どい所だった

125 22/01/21(金)11:08:30 No.888976224

>任天堂でもCoD出してなかったっけ? WiiでCOD4とWiiUでBO2が出てたね

126 22/01/21(金)11:08:33 No.888976229

switchで売れてるゲームが任天堂だらけだから任天堂が独占禁止法にひっかかるのか? んなわけねーだろ

127 22/01/21(金)11:09:24 No.888976364

>switchで売れてるゲームが任天堂だらけだから任天堂が独占禁止法にひっかかるのか? >んなわけねーだろ ファーストがファーストのコンテンツを拡大するのは独占でもなんでもない

128 22/01/21(金)11:09:25 No.888976366

>ライバルにダメージ与えるなら損以上の見返りがある 株主にそんな説明したら馬鹿かって言われるぞ

129 22/01/21(金)11:09:52 No.888976442

PCと箱はサブスクでCoD新作実質無料とPSはフルプライスで棲み分けって事か

130 22/01/21(金)11:10:23 No.888976513

>switchで売れてるゲームが任天堂だらけだから任天堂が独占禁止法にひっかかるのか? >んなわけねーだろ よくわからんけど業界視点の話じゃないかな 自社のタイトル充実させる分には問題ない気が

131 22/01/21(金)11:10:27 No.888976531

>性的に揉めるのは勘弁してくれ

132 22/01/21(金)11:10:29 No.888976536

>switchで売れてるゲームが任天堂だらけだから任天堂が独占禁止法にひっかかるのか? >んなわけねーだろ 任天堂のゲームが売れてるのはユーザーがサード製より任天堂製ソフトを選んだ結果だから関係ないよ 選ぼうとしても任天堂製しかねえ!ってなったらアウト

133 22/01/21(金)11:11:00 No.888976605

>switchで売れてるゲームが任天堂だらけだから任天堂が独占禁止法にひっかかるのか? >んなわけねーだろ パブリッシャーを任天堂が買収しまくって任天堂名義でソフト出しまくって6割ぐらいの売上任天堂で占めたら独禁法にかかるかもなあって感じ だから別に買収しなければ競争の結果ってだけだよ

134 22/01/21(金)11:11:57 No.888976760

>ネガティブじゃないけど8兆って小学生が言い出す数字じゃん…って感じのドン引きはある 儲かりまくってるMSですら一年で純利益2兆しかないからな かなり冒険してる

135 22/01/21(金)11:12:37 No.888976863

独禁法ってなってしまってから対処したら遅いから 「かもしれない」で殴ってくるってのを覚えておいたほうがいい なる前のもっともっと早い段階で先手打って蹴りいれてくるの

136 22/01/21(金)11:12:38 No.888976866

>PCと箱はサブスクでCoD新作実質無料とPSはフルプライスで棲み分けって事か マルチの落とし所としてはそんな感じか PSでも出来るけどゲーパスの方がメリットが大きいまでいけるのは強みに出来るな

137 22/01/21(金)11:12:57 No.888976921

ソニーが焦ってEAとか買収してくれれば面白いのに

138 22/01/21(金)11:13:15 No.888976972

基本的に独禁法は対象の市場が独占ないし寡占によって硬直し正常な競争による顧客への利益供与が機能しなくなることを禁止する なのでその懸念が浮上した段階で殴られる

139 22/01/21(金)11:13:33 No.888977012

>ソニーが焦ってEAとか買収してくれれば面白いのに アクティ以上に無理だろ

140 22/01/21(金)11:13:37 No.888977033

EA買われたら多分皆喜ぶと思う 鯖がマシになる!って

141 22/01/21(金)11:13:52 No.888977075

今回はMSのM&Aの中でも桁が一つ違うから一般論で妥当なのか無謀なのかすらわからん

142 22/01/21(金)11:14:04 No.888977110

EAは流石にデカすぎる

143 22/01/21(金)11:14:04 No.888977112

ゲーパスに客囲い込めないと血吐いただけで終わるからもっと必死にやれよ

144 22/01/21(金)11:14:11 No.888977136

>ソニーが焦ってEAとか買収してくれれば面白いのに 無理 ソニーでも兆円は出せない

145 22/01/21(金)11:14:23 No.888977169

>ソニーが焦ってEAとか買収してくれれば面白いのに 仮に買っても今やってるゲーパス配信停止にするのは反感買うだけでしょ

146 22/01/21(金)11:14:26 No.888977184

>ソニーが焦ってEAとか買収してくれれば面白いのに 正気で言ってんのか?

147 22/01/21(金)11:14:30 No.888977199

MSは何でSEGAを無視するんだ

148 22/01/21(金)11:14:43 No.888977238

そんなことを言ってるとMSがEA買っちゃうぞ

149 22/01/21(金)11:14:52 No.888977270

EAはクソだけど法に触れるようなセクハラ問題とかは聞いたことない

150 22/01/21(金)11:15:22 No.888977352

>そんなことを言ってるとMSがEA買っちゃうぞ 独禁法に引っかかるって話したばっかでしょー

151 22/01/21(金)11:15:35 No.888977388

ちなみにMSはwindwos持ってるので独禁法と一緒に暮らしてるようなもん

152 22/01/21(金)11:15:45 No.888977410

MSはIP買ってソニーはそこから辞めた人材集めてる感じだな

153 22/01/21(金)11:15:53 No.888977444

東京名古屋間のリニア総工費が増額して7兆円だぞ いかに狂った単位のやり取りだかわかる

154 22/01/21(金)11:15:55 No.888977448

>そんなことを言ってるとMSがEA買っちゃうぞ やったが最期だぞ ABだけでも黒に近いのにEAまで買収したら一発アウトだ

155 22/01/21(金)11:15:59 No.888977458

ベヨネッタみたいな元サード製マルチタイトルがファーストタイトルになるの結構まずそうだけどあれは怒られなかったの

156 22/01/21(金)11:16:08 No.888977491

ただ本当に申し訳ないし暴言なのは分かってるけど よりによってアクティ鰤を買うMSはやっぱセンスないなって思う

157 22/01/21(金)11:16:48 No.888977611

>ベヨネッタみたいな元サード製マルチタイトルがファーストタイトルになるの結構まずそうだけどあれは怒られなかったの あれは経緯として他に断られて任天堂しか金出さなかったというのがあるので

158 22/01/21(金)11:16:51 No.888977627

というか腐ってもいないところ無理矢理買ったらそれこそ凄まじい反感買う ずっと規模の小さいスクエニやカプコンクラスでも

159 22/01/21(金)11:17:02 No.888977658

>MSはIP買ってソニーはそこから辞めた人材集めてる感じだな それだとMSは馬鹿でソニーが勝つ流れに見えるな…

160 22/01/21(金)11:17:17 No.888977692

>ただ本当に申し訳ないし暴言なのは分かってるけど >よりによってアクティ鰤を買うMSはやっぱセンスないなって思う なんですか 鰤が強力なコンテンツホルダーであることを差し引いても株主から難色を示されかねない地雷案件だと言いたいんですか

161 22/01/21(金)11:17:28 No.888977725

>ベヨネッタみたいな元サード製マルチタイトルがファーストタイトルになるの結構まずそうだけどあれは怒られなかったの あれはそもそもプラチナが各プラットフォームに中指立てるような真似したせいで心象最悪になって企画進まなかった部分もあるから…

162 22/01/21(金)11:17:44 No.888977767

>ただ本当に申し訳ないし暴言なのは分かってるけど >よりによってアクティ鰤を買うMSはやっぱセンスないなって思う 向こうでも8兆円出すならどっか知らん国に土地買ってそこにサーバーでも置いたほうが儲かるだろ言われててダメだった

163 22/01/21(金)11:17:45 No.888977772

アクティビジョンよく知らんけどそんなエグいセクハラしたのか

164 22/01/21(金)11:17:53 No.888977796

>あれはそもそもプラチナが各プラットフォームに中指立てるような真似したせいで心象最悪になって企画進まなかった部分もあるから… SEGAが開発費出せないって話だけじゃね?

165 22/01/21(金)11:17:56 No.888977803

>ベヨネッタみたいな元サード製マルチタイトルがファーストタイトルになるの結構まずそうだけどあれは怒られなかったの ベヨネッタが2桁上の売り上げならなる

166 22/01/21(金)11:18:22 No.888977896

>>MSはIP買ってソニーはそこから辞めた人材集めてる感じだな >それだとMSは馬鹿でソニーが勝つ流れに見えるな… 人材も金で買えるよ 最後に勝つのは金の力だ

167 22/01/21(金)11:18:35 No.888977937

ソニーが買ってる会社ってずっとPSでゲーム出してる会社しか買わないのがなぁ MSみたいなリッチなアイアンマンみたいな方がアメリカ的にイメージ良いだろうな

168 22/01/21(金)11:18:53 No.888977985

>アクティビジョンよく知らんけどそんなエグいセクハラしたのか 誰が言ったかハラスメントの総合商社だ セクハラだけならまだマシだったかもしれん

169 22/01/21(金)11:18:59 No.888977998

>向こうでも8兆円出すならどっか知らん国に土地買ってそこにサーバーでも置いたほうが儲かるだろ言われててダメだった 逆にいうと腐ってないと買えないんだよこういうのは まともに動いてるとこ無理矢理買ったらしね!される

170 22/01/21(金)11:19:10 No.888978029

>人材も金で買えるよ >最後に勝つのは金の力だ SIEWWSの人材をMSが引き抜きまくってるからな

171 22/01/21(金)11:19:33 No.888978093

>ただ本当に申し訳ないし暴言なのは分かってるけど >よりによってアクティ鰤を買うMSはやっぱセンスないなって思う 妙手だと思うけどなあ 抱えてるIPはとんでもないけど現状ガタガタって安く買える格好のタイミングだし 出直しを図りたいアクティ鰤としても転機を訴える絶好の口実になるからWIN-WINじゃないの

172 22/01/21(金)11:20:27 No.888978237

MSは独禁との付き合いも長いしなんか大丈夫とは踏んでるでしょ

173 22/01/21(金)11:20:42 No.888978287

つまり莫大な私財投じてゴミをリサイクルしてくれるってことか

174 22/01/21(金)11:20:50 No.888978318

starfieldは正直あまり期待してない

175 22/01/21(金)11:20:55 No.888978336

日本の新型護衛艦が1隻500億円だから160隻買えるのか…たかが1企業で よく日本はWW2でアメリカ相手にしたよな…

176 22/01/21(金)11:20:57 No.888978337

>妙手だと思うけどなあ >抱えてるIPはとんでもないけど現状ガタガタって安く買える格好のタイミングだし >出直しを図りたいアクティ鰤としても転機を訴える絶好の口実になるからWIN-WINじゃないの ゲーパスとか諸々考えても回収不能の金額で買うのは安く買えたとは言わんのだ ついでにその金額で買っても独禁法がチラつくし

177 22/01/21(金)11:21:16 No.888978391

今ソニー死ぬ死ぬ言ってる奴はソニーが鰤アクティ買ってたらCOD独占とか言わず性犯罪者の会社が性犯罪者の会社買ったとかで騒いでると思う

178 22/01/21(金)11:21:34 No.888978436

人材の流動がめっちゃ早い業界だからな 来年誰が何処にいるのか解らん業界

179 22/01/21(金)11:21:36 No.888978443

実際にヴァンガードやってるプレイヤーとしては末期みたいなクソ回線状態がデフォルトなのをまずなんとかして欲しい 頻繁にパケットなんちゃらの警告表示出るし置きエイムしても撃ち合いできねぇ…

180 22/01/21(金)11:21:42 No.888978462

>つまり莫大な私財投じてゴミをリサイクルしてくれるってことか 間違ってもゴミではない 中身腐ってはいるけど

181 22/01/21(金)11:22:26 No.888978595

独禁法は良くも悪くも恣意的に運用されてるから 中華資本への警戒が高まる現状だと米国内だけで金が動いて米国企業が強まる分にはお目こぼしを受けやすいんじゃないか

182 22/01/21(金)11:22:33 No.888978617

>今ソニー死ぬ死ぬ言ってる奴はソニーが鰤アクティ買ってたらCOD独占とか言わず性犯罪者の会社が性犯罪者の会社買ったとかで騒いでると思う そもそも買えないのにそんな仮定しても意味ないぞ

183 22/01/21(金)11:22:36 No.888978623

>人材の流動がめっちゃ早い業界だからな >来年誰が何処にいるのか解らん業界 来年どころか契約次第では月単位で変わるからな…

184 22/01/21(金)11:22:44 No.888978648

PSユーザーとしてはこれでソニーがなんかやる気でも出してくれりゃ嬉しい

185 22/01/21(金)11:22:53 No.888978673

playstationはジム・ライアンの元 洋ゲー中心主義になっていったが 完全に裏目に出たな どうすんだろ

186 22/01/21(金)11:22:58 No.888978688

誰かテイクツーの尻叩ける企業は居ないかね いい加減Rockstarの尻蹴っ飛ばしてほしい

187 22/01/21(金)11:23:25 No.888978775

>PSユーザーとしてはこれでソニーがなんかやる気でも出してくれりゃ嬉しい 日本大事アピール始めたら笑うが…

188 22/01/21(金)11:23:35 No.888978796

やる気はずっとあるだろSIE

189 22/01/21(金)11:23:42 No.888978818

Bungieもハラスメントリーク食らって社長が謝ってたな…

190 22/01/21(金)11:23:58 No.888978865

>今ソニー死ぬ死ぬ言ってる奴はソニーが鰤アクティ買ってたらCOD独占とか言わず性犯罪者の会社が性犯罪者の会社買ったとかで騒いでると思う いや単純にゲーム会社に8兆円も使ってドン引きされるだけだよ ソニーの規模でやったら会社吹き飛びかねないから

191 22/01/21(金)11:24:00 No.888978871

>独禁法は良くも悪くも恣意的に運用されてるから >中華資本への警戒が高まる現状だと米国内だけで金が動いて米国企業が強まる分にはお目こぼしを受けやすいんじゃないか そっちは対外資本買収制限すればいいし独禁法でやる意味がないんじゃ?

192 22/01/21(金)11:24:10 No.888978895

対象がデカすぎるのと買収プレミアム加味しても安く買い叩いては無いんだよ今回は 1株95ドルは問題起こしてからの株価よりは高いが去年の平均から考えると適正価格でしかない このタイミングでしか手放さなかった、はあっても格安なわけでは無い

193 22/01/21(金)11:24:10 No.888978896

>中華資本への警戒が高まる現状だと米国内だけで金が動いて米国企業が強まる分にはお目こぼしを受けやすいんじゃないか 実際なんだかんだで対立してた方がいい感じに成長できるよね

194 22/01/21(金)11:24:17 No.888978918

>日本大事アピール始めたら笑うが… 社長変わったらあるかもしれないけど主戦場は北米から変わらないと思う

195 22/01/21(金)11:24:21 No.888978932

任天堂も買い上げてスプラトゥーンをpcでも遊べるようにして

196 22/01/21(金)11:24:35 No.888978970

>人材の流動がめっちゃ早い業界だからな >来年誰が何処にいるのか解らん業界 継続的にアプデが必要なゲームなのに発売後ディレクターが即辞めたりな

197 22/01/21(金)11:24:42 No.888978984

ゲームIPや開発力強化のために企業買収するのは普通にアリだけど8兆ってのは流石に高すぎでは…とは思う ベセスダの時でさえ高めだけど将来性を考えたらいいかもねぐらいの感想だっただけに

198 22/01/21(金)11:24:57 No.888979035

ブリザード側がヤバいのは周知の事実だけどアクティ側でも行われてたの?

199 22/01/21(金)11:25:12 No.888979074

CODの次回作はまたMW? それでいいんだよって気もするが

200 22/01/21(金)11:25:23 No.888979106

時価総額がゼニマックスの10倍あって最早何も分からん

201 22/01/21(金)11:25:28 No.888979125

>ゲームIPや開発力強化のために企業買収するのは普通にアリだけど8兆ってのは流石に高すぎでは…とは思う >ベセスダの時でさえ高めだけど将来性を考えたらいいかもねぐらいの感想だっただけに 時価総額6兆にIPの価値プラスすればまぁそんなもんじゃないかな…

202 22/01/21(金)11:25:45 No.888979169

ヘイローとCODのコラボやれよな絶対!

203 22/01/21(金)11:25:45 No.888979170

>やる気はずっとあるだろSIE へえ…

204 22/01/21(金)11:26:01 No.888979224

改めてMSの資金力は異次元だな

205 22/01/21(金)11:26:12 No.888979250

>CODの次回作はまたMW? >それでいいんだよって気もするが 期待してるけど他のスタジオの体たらく見てるとちょっと怖い

206 22/01/21(金)11:26:21 No.888979275

PS界隈は社長が変わってから暗いニュースばっかだな

207 22/01/21(金)11:26:27 No.888979289

>時価総額6兆にIPの価値プラスすればまぁそんなもんじゃないかな… その時価総額の中には市場の算定するIP期待価値も含まれてる…

208 22/01/21(金)11:26:33 No.888979313

鰤の倍出してソニー買っちゃえば良かったのに ソニーグループ全部買ってもMSの手持ち現金の2割も使わん

209 22/01/21(金)11:26:37 No.888979326

SIEは有力サード買収にやる気はなさそうだけど

210 22/01/21(金)11:26:42 No.888979342

鰤ってそんなにデカかったんだな そりゃbattle.netとか言う独自うんちプラットフォーム強制もしたくなるか

211 22/01/21(金)11:26:46 No.888979351

>任天堂も買い上げてスプラトゥーンをpcでも遊べるようにして まともな経営してるところに無理矢理10兆単位で買おうとしたらどうなると思う?

212 22/01/21(金)11:26:50 No.888979363

独禁法触れるからダメよされる可能性はあるし今の株価の45%増しの価格提示してるから株主ももうちょっと安くしないとか言う人いるかな

213 22/01/21(金)11:26:56 No.888979381

>やる気はずっとあるだろSIE ジムの発言を真に受けてるタイプ

214 22/01/21(金)11:27:04 No.888979406

>SIEは有力サード買収にやる気はなさそうだけど サードの売上比率のが大きいからね

215 22/01/21(金)11:27:32 No.888979484

ゲーム会社の時価総額にIPは当然含まれてるだろ… そこ二重評価していいならゲームメーカー片っ端から買えば大金持ちだぜ

216 22/01/21(金)11:27:34 No.888979491

>まともな経営してるところに無理矢理10兆単位で買おうとしたらどうなると思う? まず株式買い上げできませんね…

217 22/01/21(金)11:27:36 No.888979501

>>任天堂も買い上げてスプラトゥーンをpcでも遊べるようにして >まともな経営してるところに無理矢理10兆単位で買おうとしたらどうなると思う? ぶぶ漬けおすすめされる

218 22/01/21(金)11:27:37 No.888979508

MSとソニーってそれほど仲悪くないのでは?

219 22/01/21(金)11:27:41 No.888979517

スマホOSを完全に諦めたからそのうちPCもスマホからの逆流でAppleかGoogleに食われるだろうって言ってた専門家もいたが今のところそんな未来は見えんな…

220 22/01/21(金)11:27:48 No.888979537

サード頼みの会社潰すにはどうしたらいいと思う? 買っちまえばいいんだ!

221 22/01/21(金)11:27:51 No.888979546

今の従業員のままだったらアクティも鰤も右肩下がりだと思う なんらかのテコ入れしてまたかつての栄光を取り戻して欲しい

222 22/01/21(金)11:27:51 No.888979547

>ヘイローとCODのコラボやれよな絶対! やるか…26世紀の海兵隊視点(クソ硬い敵の群れ)

223 22/01/21(金)11:28:04 No.888979577

業界的にもユーザー的にもみんなニコニコな結果では?

224 22/01/21(金)11:28:10 No.888979600

>PSユーザーとしてはこれでソニーがなんかやる気でも出してくれりゃ嬉しい 不満多いサービス流通面でやる気出してくれたら嬉しいけどこれでウチも買収しないとってハードメーカーによる買収戦みたいになると長期的には消費者にデメリットになりそうなんだよなあ

225 22/01/21(金)11:28:15 No.888979618

買収が金出せば買えると思ってるやつ多すぎじゃないか

226 22/01/21(金)11:28:23 No.888979630

ソニー本丸はEVに全力投球でそれどころじゃないんだろう

227 22/01/21(金)11:28:39 No.888979678

>ゲーム会社の時価総額にIPは当然含まれてるだろ… >そこ二重評価していいならゲームメーカー片っ端から買えば大金持ちだぜ 当たり前だけど買い占めるなら時価総額だけでいいよねってわけにはいかんだろう

228 22/01/21(金)11:29:02 No.888979741

SIEの日本は大事な市場っていう言葉は殆ど実感できない

229 22/01/21(金)11:29:06 No.888979756

スレッジハマーってWW2の時はこんなにネットワーク周りのクオリティがアレだったっけ?

230 22/01/21(金)11:29:07 No.888979761

>MSとソニーってそれほど仲悪くないのでは? お気付きになられましたか… そもそも相互に重要な顧客なので仲悪いもクソもない

231 22/01/21(金)11:29:10 No.888979766

買い占め…?

232 22/01/21(金)11:29:33 No.888979827

>ヘイローとCODのコラボやれよな絶対! AWみたいな外骨格モードまたほしいなぁ~

233 22/01/21(金)11:29:39 No.888979841

>MSとソニーってそれほど仲悪くないのでは? 仲は悪いわけじゃないけど直接的なライバルではあるよ

234 22/01/21(金)11:29:45 No.888979864

何をもってやる気がない扱いなんだろうか

235 22/01/21(金)11:30:14 No.888979962

>SIEの日本は大事な市場っていう言葉は殆ど実感できない そこら辺はMSも同じだから… MSと同じになって欲しくなかった…

236 22/01/21(金)11:30:15 No.888979964

>SIEの日本は大事な市場っていう言葉は殆ど実感できない MSも今回は日本に力入れますとか言ってて何も無かったので基本的にアメリカ人は日本市場に興味がないものと思われる

237 22/01/21(金)11:30:30 No.888980010

むしろMSが堂々とソニーで商売できる絶好の機会だろ

238 22/01/21(金)11:30:30 No.888980011

>独禁法は良くも悪くも恣意的に運用されてるから >中華資本への警戒が高まる現状だと米国内だけで金が動いて米国企業が強まる分にはお目こぼしを受けやすいんじゃないか むしろ今の自国第一主義の現状考えると今のほうがきつく締め上げられる 国内が大事だからこそ独禁法でシバいて競争を加速させて儲ける

239 22/01/21(金)11:30:45 No.888980056

鰤が「ここだけの話テンセントさんに声かけてもらってますねん」って持ちかけたんだったりしてな

240 22/01/21(金)11:30:49 No.888980065

ゲームパスあるからPS+やめるわ とはならないから共存してくだろうな

241 22/01/21(金)11:30:54 No.888980086

日本市場に魅力ないのが悪い

242 22/01/21(金)11:31:00 No.888980097

>スレッジハマーってWW2の時はこんなにネットワーク周りのクオリティがアレだったっけ? 今のスレハンはWW2の時とは中身ほぼ別物だよ スタジオの創設者2人が主要な開発メンバー引き連れて独立したから残ったのはほとんどスタジオの名前だけ

243 22/01/21(金)11:31:03 No.888980103

ODSTアーマー着てCoDはやりたいかもしれん

244 22/01/21(金)11:31:34 No.888980210

>日本市場に魅力ないのが悪い 林檎と任天堂ばっかり見やがって…

245 22/01/21(金)11:31:51 No.888980265

MSは任天堂とは仲が良い扱いされてるし SIEが全方位に喧嘩売ってるだけなのでは

246 22/01/21(金)11:32:10 No.888980328

>日本市場に魅力ないのが悪い 日本人はゲームに金払いいいんだぞ ただスマホにぶっ込む人が多いけど

247 22/01/21(金)11:32:23 No.888980359

>日本市場に魅力ないのが悪い だって皆任天堂がいいって言うし… 市場規模は魅力的だけど食い込めないから意味ないじゃん!

248 22/01/21(金)11:32:29 No.888980375

>ゲームパスあるからPS+やめるわ >とはならないから共存してくだろうな いやそれは人による

249 22/01/21(金)11:33:00 No.888980473

最近なんか他機種煽ったのってMSのヒくらいだよ

250 22/01/21(金)11:33:17 No.888980530

日本は60ドルぐらいのゲームが8000-9000円帯で売れるからな…

251 22/01/21(金)11:33:24 No.888980556

仲が良いというかそもそもの接点皆無じゃないか? マイクラくらい?

252 22/01/21(金)11:33:35 No.888980585

そもそもPS+とゲーパスってサービスとして全然違うもんなんだが

253 22/01/21(金)11:33:38 No.888980598

>MSは任天堂とは仲が良い扱いされてるし >SIEが全方位に喧嘩売ってるだけなのでは フィルは前に任天堂とSONY名指しでお前らもうライバにもならないとか言ったり PC版出さない企業はクソだよねとか挑発したりもしてるんだ…

254 22/01/21(金)11:34:03 No.888980678

スパルタクスがんばって

255 22/01/21(金)11:34:23 No.888980729

>最近なんか他機種煽ったのってMSのヒくらいだよ うちはパーツ取り付けなくても横置き出来ます!ってやってツイート消してたな しょうもないボヤ騒ぎだけど

256 22/01/21(金)11:34:35 No.888980765

ハゲはMSをソニーの叩き棒としか思って無いからMSの事何も知らないよ

257 22/01/21(金)11:34:44 No.888980794

>そこら辺はMSも同じだから… アメリカからしたら少子化起こしてる市場を見限るのは当たり前でしょ 誰も犯罪起こしてないのに人が減っていくとかマジで八方塞がりだぞ

258 22/01/21(金)11:35:16 No.888980889

ちなみにSwitchのサードランキングで5位前後にいつもMSあるのちょっと笑う それだけマイクラが化け物なんだが

259 22/01/21(金)11:35:20 No.888980904

というかスレタイの奴も現状の契約は守るし SIEの希望があったよってだけでは 見たところ

260 22/01/21(金)11:35:30 No.888980938

PS+はオンラインサービスを利用するためのものでサブスクとは違くない?

261 22/01/21(金)11:35:52 No.888980998

>アメリカからしたら少子化起こしてる市場を見限るのは当たり前でしょ >誰も犯罪起こしてないのに人が減っていくとかマジで八方塞がりだぞ 先進国みんな少子化してますが

262 22/01/21(金)11:35:58 No.888981015

スレタイて…

263 22/01/21(金)11:36:18 No.888981081

>アメリカからしたら少子化起こしてる市場を見限るのは当たり前でしょ >誰も犯罪起こしてないのに人が減っていくとかマジで八方塞がりだぞ じゃあ先進国大半アウトじゃねえか! ついでの中国市場も!

264 22/01/21(金)11:36:39 No.888981155

中国はまぁ少子化無くてもアウトだからな

265 22/01/21(金)11:36:44 No.888981172

たぶんplusとNowと混同しとるぜ

266 22/01/21(金)11:37:08 No.888981255

プラスはオンとフリプだね

267 22/01/21(金)11:37:14 No.888981279

ソニーがcod独占やめて!って泣きついてMSは考えとくねーってだけだぞ

268 22/01/21(金)11:37:36 No.888981348

日本に関しては任天堂の層が厚すぎて力入れても勢力図はまあ変わらんだろうな…

269 22/01/21(金)11:37:46 No.888981379

>たぶんplusとNowと混同しとるぜ PSユーザーなのに何がどう違うのかわかってなくてごめんなさい…

270 22/01/21(金)11:37:52 No.888981403

プロモーションの面ではCODとオーバーウォッチはSIEが相当力入れてた印象ある

271 22/01/21(金)11:38:29 No.888981498

>仲が良いというかそもそもの接点皆無じゃないか? >マイクラくらい? 一応共同でなんかやってたりクラウドサービスの提携するよみたいな事は本丸同士がやってたりするよ ゲーム部門同士はそういうのあまり聞かんけど

272 22/01/21(金)11:38:38 No.888981532

むしろソニーの専売こそクソだと思う

273 22/01/21(金)11:38:38 No.888981534

まず今日本でゲーム流行らせたいならソシャゲどうにかせんとな

274 22/01/21(金)11:38:42 No.888981545

ソフトウェア業界のディズニー=MS

275 22/01/21(金)11:39:12 No.888981645

>先進国みんな少子化してますが これから少子化するのともう高齢化社会に突入してるのとじゃ事情が違うだろう 他の先進国の市場も将来的には縮小するんじゃね?

276 22/01/21(金)11:39:18 No.888981671

>むしろソニーの専売こそクソだと思う 任天堂はいいのか

277 22/01/21(金)11:39:29 No.888981707

XBOX史上もっとも日本での販促や日本サードの取り込みに腐心したであろう360がああなったからなあ… そりゃ日本に本腰入れる気にはなれんだろうよ

278 22/01/21(金)11:39:43 No.888981757

任天堂も専売やめてほしいよな

279 22/01/21(金)11:40:04 No.888981816

ついでに初期のCODおま国解除してくれないかな

280 22/01/21(金)11:40:09 No.888981829

>むしろソニーの専売こそクソだと思う そういうのはパブリッシャーが断れば無くなる話だから

281 22/01/21(金)11:40:38 No.888981918

ソニーは専売ソフトでもPC版も出すよってちょっと前からなってるが…

282 22/01/21(金)11:40:44 No.888981931

フィルスペンサーめちゃめちゃ嫌われてるからな! いや本当に

283 22/01/21(金)11:40:49 No.888981950

>これから少子化するのともう高齢化社会に突入してるのとじゃ事情が違うだろう >他の先進国の市場も将来的には縮小するんじゃね? 他の先進国も既に少子高齢化社会だよ…

284 22/01/21(金)11:40:55 No.888981977

>これから少子化するのともう高齢化社会に突入してるのとじゃ事情が違うだろう それ言うと欧州もだいぶヤバイが…

285 22/01/21(金)11:41:03 No.888982001

まずソニーを統率された一つの集団だと考える時点で全く実情とは異なるからな…

286 22/01/21(金)11:41:22 No.888982060

ゼルダとか絶対PCでやった方が面白いのに

287 22/01/21(金)11:41:24 No.888982067

むしろ任天堂はこのまま独占でいいからMSのクラウドのサブスクサービスをSwitchに入れて欲しいってのがMSの願いだろう

288 22/01/21(金)11:41:25 No.888982070

中国はまあCSなんの望みもないね テンセントと組んだから流石にイケるんじゃない!?って思われてた中国switchの最新作未だにマリカのラジコンだし 認証を通す気がまるでない

289 22/01/21(金)11:42:14 No.888982224

>フィルスペンサーめちゃめちゃ嫌われてるからな! ジム・ライアンよりましだ

290 22/01/21(金)11:42:16 No.888982236

チャイナはもう国内企業の国内向けまで規制始めたからなんのうまあじも無くなった

291 22/01/21(金)11:42:27 No.888982272

まぁ嫌われ具合はフィルもジムも似たようなもんじゃないの

292 22/01/21(金)11:42:37 No.888982291

>まずソニーを統率された一つの集団だと考える時点で全く実情とは異なるからな… それに関してはグループでちゃんと連携しろや!と思わなくもない 特にXperiaとかさあ…縦長になってからようやく本腰入れるのなんなんだよお前

293 22/01/21(金)11:42:57 No.888982362

出た…俺の都合のいい理想のスパダリMS妄想…

294 22/01/21(金)11:43:25 No.888982446

まとめサイトへの転載禁止 

295 22/01/21(金)11:43:33 No.888982479

>特にXperiaとかさあ…縦長になってからようやく本腰入れるのなんなんだよお前 まあおかげで中々使用感悪くないよ今のXperia

296 22/01/21(金)11:44:36 No.888982691

ベセスダの時もこうやって買収されてもPSにも出すんだぁ~って捏造記事で暴れまくって出す訳ねーだろバーカって言われたのにハゲは学習しないね

297 22/01/21(金)11:44:47 No.888982726

PS5どうすんのかね 人気の洋ゲー出なくなっちゃうけど 和ゲーもほとんど出てないし

298 22/01/21(金)11:44:50 No.888982745

>>フィルスペンサーめちゃめちゃ嫌われてるからな! >ジム・ライアンよりましだ うーん…

299 22/01/21(金)11:45:02 No.888982773

記事読んだら独占しないとは一言も書いて無くてだめだった

300 22/01/21(金)11:45:29 No.888982849

和ゲーも洋ゲーも結構出てるような…

301 22/01/21(金)11:45:34 No.888982867

初代PS~PS2辺りはまだ新事業の立ち上げって感じでグループ間の連携取ってソフトとハードの安価な供給実現してたけど 今は同グループだから優先するね!すると総合的な利益落ちるの分かり切ってるからな…

302 22/01/21(金)11:45:43 No.888982903

フィルは煽り野郎だけどドンマトリックよりはマシだし…

303 22/01/21(金)11:45:49 No.888982920

>PS5どうすんのかね >人気の洋ゲー出なくなっちゃうけど >和ゲーもほとんど出てないし お前の目は節穴か

304 22/01/21(金)11:45:57 No.888982943

fu730189.jpeg

305 22/01/21(金)11:46:34 No.888983057

極端な話SIEソフトやるだけで十分かなPS5

306 22/01/21(金)11:46:38 No.888983074

>>和ゲーもほとんど出てないし >お前の目は節穴か 去年PS5で全然出なかったでしょ

307 22/01/21(金)11:46:57 No.888983137

>極端な話SIEソフトやるだけで十分かなPS5 それもPCで出るんだよなあ

308 22/01/21(金)11:47:20 No.888983212

>>極端な話SIEソフトやるだけで十分かなPS5 >それもPCで出るんだよなあ 4年後くらいに出されてもなあ…

309 22/01/21(金)11:47:36 No.888983271

>それもPCで出るんだよなあ 遅すぎるよ!

310 22/01/21(金)11:47:55 No.888983321

ハゲは知識もなく喋るからハゲなんだ

311 22/01/21(金)11:48:15 No.888983387

>>極端な話SIEソフトやるだけで十分かなPS5 >それもPCで出るんだよなあ 遅えんだわ

312 22/01/21(金)11:48:15 No.888983388

まぁ極端な話PS5くんはSwitchくんと一緒にクラウド版ねってなる可能性すらあるし

313 22/01/21(金)11:48:15 No.888983389

>4年後くらいに出されてもなあ… 4年経っても古臭くならず面白いゲームをPCで遊べるなんて最高だよね

314 22/01/21(金)11:49:10 No.888983566

大変だとは思うけどやりたいゲームが出るハード買うだけだからな 中々手に入らないの困るけど

315 22/01/21(金)11:49:34 No.888983634

ベゼスタは額が一桁下の話だから今回のケースの参考にすらならん MSが毎年5、6個買う会社の1つでしかない

316 22/01/21(金)11:49:37 No.888983639

playstationは日本じゃ週販でソフトが任天堂ハード一色になるのが当たり前になってきたし北米じゃこれだしマジでどうすりゃいいんだ…

317 22/01/21(金)11:49:52 No.888983688

>fu730189.jpeg よく見たら箱の方も現世代のソフトじゃなくてだめだった

318 22/01/21(金)11:50:04 No.888983724

>去年PS5で全然出なかったでしょ 縦マルチはそこそこ出たじゃねえか

319 22/01/21(金)11:50:31 No.888983813

プレステはなんか悲報が多すぎない いい加減明るいニュース寄越せよ

320 22/01/21(金)11:51:01 No.888983897

>4年経っても古臭くならず面白いゲームをPCで遊べるなんて最高だよね というかPSでフリプで配った後にもう一稼ぎで出されるパターンが多い

321 22/01/21(金)11:51:10 No.888983931

>先進国みんな少子化してますが アメリカは増加中でしょ

322 22/01/21(金)11:51:10 No.888983932

>よく見たら箱の方も現世代のソフトじゃなくてだめだった ゲーパスで網羅してるってわかんねえのかなあ

323 22/01/21(金)11:51:18 No.888983955

ハゲは上のレス読んでこい

324 22/01/21(金)11:51:48 No.888984061

>プレステはなんか悲報が多すぎない >いい加減明るいニュース寄越せよ ジムが社長になってから酷いなって

325 22/01/21(金)11:52:31 No.888984195

スリーアウトが怖くてスレが終わりかけになるとやって来るハゲ

326 22/01/21(金)11:52:49 No.888984254

>ハゲは上のレス読んでこい ハゲは原文を読んでこい

327 22/01/21(金)11:53:16 No.888984330

専売するならまずハード出せって話なので…

328 22/01/21(金)11:53:24 No.888984364

ハゲの過剰反応が始まった

329 22/01/21(金)11:53:28 No.888984376

数年遅れですら一部だからSIEのゲームをPCではやっぱ話にならないかなって…

330 22/01/21(金)11:53:47 No.888984425

PS民にはエーペックスがあるじゃん

331 22/01/21(金)11:53:54 No.888984440

>playstationは日本じゃ週販でソフトが任天堂ハード一色になるのが当たり前になってきたし北米じゃこれだしマジでどうすりゃいいんだ… ぶっちゃけゲーパス強化してもPS切り崩すの無理じゃねえかな… それで勝てるなら欧州で圧倒されて北米も押され気味になるかって話だし

332 22/01/21(金)11:54:22 No.888984537

ハゲちゃんはMSの事叩き棒としてしか認識してないからMSの事何も知らないのよね

333 22/01/21(金)11:55:32 No.888984740

PSって今の子供にとっては俺がガキの頃の箱みたいな存在なのかな

334 22/01/21(金)11:55:39 No.888984767

最近のMS独占が悪の認識強いね

335 22/01/21(金)11:56:04 No.888984837

業界云々より来月からソフト多すぎることの方が困ってる

336 22/01/21(金)11:56:21 No.888984895

>PSって今の子供にとっては俺がガキの頃の箱みたいな存在なのかな そもそも国内は手に入らないからなんか別物な気がするなあ…

337 22/01/21(金)11:56:54 No.888984996

日本じゃソフト売れねえPS5 値下げも早い

338 22/01/21(金)11:57:06 No.888985043

ps5のソフトが売れないのは仕方ないけど PS4も売れないとかどうなってるの

339 22/01/21(金)11:57:15 No.888985078

>最近のMS独占が悪の認識強いね PSファンボーイの脳内ではそうなんだろうね

340 22/01/21(金)11:57:33 No.888985131

自演が下手すぎる…

341 22/01/21(金)11:57:39 No.888985150

>業界云々より来月からソフト多すぎることの方が困ってる ポケモン、ホライゾン、エルデンリングはそれぞれ二週間はあるから余裕

342 22/01/21(金)11:58:04 No.888985230

俺はどっちみちPCでやってるからいいけどさ PS5で一番売れてるソフトはCoDだからMS独占されちゃうと死ぬだろうねPS5

343 22/01/21(金)11:58:11 No.888985257

ジムライアンはここ1年ですごい有名人になったな

344 22/01/21(金)11:58:31 No.888985327

>>業界云々より来月からソフト多すぎることの方が困ってる >ポケモン、ホライゾン、エルデンリングはそれぞれ二週間はあるから余裕 ギリ行けるスケジュールだけどFFオリジンもやりたい…

345 22/01/21(金)11:58:34 No.888985338

>自演が下手すぎる… 乗ってこないから壁打ちまで始めるとか悲しすぎるよ…

346 22/01/21(金)11:58:42 No.888985366

>PS5で一番売れてるソフトはCoDだからMS独占されちゃうと死ぬだろうねPS5 死んでほしいの間違いでは

347 22/01/21(金)11:59:48 No.888985579

ホライゾンからエルデンは1週間だぞ

348 22/01/21(金)11:59:54 No.888985600

>ギリ行けるスケジュールだけどFFオリジンもやりたい… ゴーストワイヤーも3月26日発売らしい

349 22/01/21(金)12:00:05 No.888985650

>ホライゾンからエルデンは1週間だぞ …まぁいけるやろ!

350 22/01/21(金)12:00:06 No.888985654

スレッドを立てた人によって削除されました ブサイゾン売れるといいね

351 22/01/21(金)12:00:16 No.888985679

エルデン延期のおかげでポケモンやれるのはいいんだけどFFと近くなって困った

352 22/01/21(金)12:00:26 No.888985718

ps5はよ買わせろ

353 22/01/21(金)12:00:33 No.888985741

本当にハゲの箱とPSの知識スッカスカだな…

354 22/01/21(金)12:00:39 No.888985757

スレッドを立てた人によって削除されました どうせ買いもしないソフトの名前並べて困るわー忙しいわーってPSジジイは本当に惨めだな

355 22/01/21(金)12:00:50 No.888985797

そういえば今年の一月は大作出さないんだなCAPCOM 毎年一月と三月は大作出してるイメージあったけど

356 22/01/21(金)12:01:08 No.888985848

>そういえば今年の一月は大作出さないんだなCAPCOM >毎年一月と三月は大作出してるイメージあったけど モンハンだけでも大変だと思われる

357 22/01/21(金)12:01:23 No.888985886

>そういえば今年の一月は大作出さないんだなCAPCOM >毎年一月と三月は大作出してるイメージあったけど steamにモンハン来たぞ

358 22/01/21(金)12:01:41 No.888985937

ソフトの話加われないからって僻まないで

359 22/01/21(金)12:01:58 No.888986001

カプコンは今年度バイオ村とモンハンだけで戦ってる

360 22/01/21(金)12:02:15 No.888986050

>steamにモンハン来たぞ PC版ライズで問題ないって判断か

361 22/01/21(金)12:02:28 No.888986101

ダイイングライト2もやりたいから本当に来月は終わってる

362 22/01/21(金)12:02:33 No.888986115

ジム・ライアン今頃具合悪くなってそう

363 22/01/21(金)12:03:01 No.888986209

>ダイイングライト2もやりたいから本当に来月は終わってる まだ始まってすらいねえよ

364 22/01/21(金)12:03:02 No.888986210

でかいニュースには違いないのでなんか面白い事が起きないかなと 適当な期待してる

365 22/01/21(金)12:03:11 No.888986242

DMC6とかそろそろ欲しい

366 22/01/21(金)12:03:20 No.888986276

ラチェットもリターナルも発売前はこうやって買う買う言ってたくせにいざ発売されたら即無かった事になったね

367 22/01/21(金)12:03:21 No.888986278

ハゲは同じ内容をループし過ぎだろ流石に

368 22/01/21(金)12:03:33 No.888986307

>DMC6とかそろそろ欲しい その前にドグマ2を

369 22/01/21(金)12:03:40 No.888986328

そもそも買収完了が来年だからな

370 22/01/21(金)12:03:51 No.888986363

>ハゲは同じ内容をループし過ぎだろ流石に リアルリターナルやってるんだろ

371 22/01/21(金)12:03:53 No.888986372

淡々とキルストリークし続けるスレ「」には頭が下がる

372 22/01/21(金)12:03:56 No.888986380

>ラチェットもリターナルも発売前はこうやって買う買う言ってたくせにいざ発売されたら即無かった事になったね 何人がレスしてると思ってるんだ

373 22/01/21(金)12:04:11 No.888986434

リターナルは結構語ってたよ

374 22/01/21(金)12:04:12 No.888986436

独占しないってニュースなのに何が見えてるんだ

375 22/01/21(金)12:04:16 No.888986451

>ラチェットもリターナルも発売前はこうやって買う買う言ってたくせにいざ発売されたら即無かった事になったね いや買ったが

376 22/01/21(金)12:04:25 No.888986488

>そもそも買収完了が来年だからな だから今年のCODがもう出ないとか言ってる奴はただのハゲ

377 22/01/21(金)12:04:30 No.888986511

上の方に居たスリーアウトされてたハゲのがまだちょっとは内容喋れてたぞもっと頑張れ

378 22/01/21(金)12:04:32 No.888986518

今はスコアストリークっていうんだ

379 22/01/21(金)12:04:46 No.888986556

それいったらニンダイで発表されて買う買う言われて発売するとスレ立たないの山ほどあるしな…

380 22/01/21(金)12:04:50 No.888986577

>独占しないってニュースなのに何が見えてるんだ 既存の契約を順守するって言ってるだけで独占しないなんて書いてないけど何が見えてるの

381 22/01/21(金)12:04:55 No.888986591

>今はスコアストリークっていうんだ キルストリークのがかっこいいし!

382 <a href="mailto:s">22/01/21(金)12:05:07</a> [s] No.888986633

>淡々とキルストリークし続けるスレ「」には頭が下がる マジでスレ落ち間際に増えてビビった

383 22/01/21(金)12:05:29 No.888986722

赤字はそういうもんだから…

384 22/01/21(金)12:05:49 No.888986796

はい俺の勝ち 負け犬SONY

385 22/01/21(金)12:05:54 No.888986814

ちゃんと管理して偉い!

386 22/01/21(金)12:06:13 No.888986885

エネミースポッ

387 22/01/21(金)12:06:15 No.888986899

去年はジャッジとかアライズはめっちゃスレ立ってたなあ

388 22/01/21(金)12:06:22 No.888986917

ハゲちゃんはもう結構な年齢だろうに…

389 22/01/21(金)12:06:29 No.888986933

ネギレフ

390 22/01/21(金)12:06:29 No.888986936

>既存の契約を順守するって言ってるだけで独占しないなんて書いてないけど何が見えてるの これからもプレイステーションでリリースしたいって書いてあるけど?

391 22/01/21(金)12:06:31 No.888986945

ハゲオンライン!

392 22/01/21(金)12:06:37 No.888986962

PS5とSwitchとゲーミングPC持ってる俺の勝ち

393 22/01/21(金)12:06:44 No.888986989

>それいったらニンダイで発表されて買う買う言われて発売するとスレ立たないの山ほどあるしな… 週販見てこいよ

394 22/01/21(金)12:06:47 No.888986998

>去年はジャッジとかアライズはめっちゃスレ立ってたなあ 全然見た事ないけど…

395 22/01/21(金)12:07:01 No.888987049

独占じゃないこと判明して相当イライラしてるのは伝わってきた

396 22/01/21(金)12:07:07 No.888987075

>それいったらニンダイで発表されて買う買う言われて発売するとスレ立たないの山ほどあるしな… 売上って知ってる?

397 22/01/21(金)12:07:28 No.888987169

そろそろmayに帰ってボコボコメンタル回復しようね

398 22/01/21(金)12:07:36 No.888987211

何か触れちゃいけない事だったか

399 22/01/21(金)12:07:44 No.888987235

>これからもプレイステーションでリリースしたいって書いてあるけど? 英語読めないんだろうけど新作をPSで出すなんて一言も書いてないよ…ベセスタの時も同じ様にガセ記事に騙されてぬか喜びしてスターフィールドが出なかったのに懲りないね

400 22/01/21(金)12:07:46 No.888987246

>全然見た事ないけど… ゲーム知らないんじゃ分からないよな

401 22/01/21(金)12:07:54 No.888987283

リターナルは発売前に買う買うとは言ってなかったと思う 出た後は好評で語れたけど

402 22/01/21(金)12:07:56 No.888987294

マリオはほんと立たないな

↑Top