虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)10:09:46 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)10:09:46 No.888966408

なんかこの新譜ピンと来なかったんだけど「」はどう思う?

1 22/01/21(金)10:28:39 No.888969689

俺は前作のアフターアワーズのほうがピンとこなかった 個人的にスレ画は今年のベストアルバムもう決定したかと思ったくらいの傑作

2 22/01/21(金)10:40:27 No.888971770

>個人的にスレ画は今年のベストアルバムもう決定したかと思ったくらいの傑作 評価するポイントはどんなところ?ここがすごいとかここが新しいって説明くれたらうれしい

3 22/01/21(金)10:47:30 No.888972936

>評価するポイントはどんなところ?ここがすごいとかここが新しいって説明くれたらうれしい 新しいとこはないけどプロデューサーのOPNの趣味が強く出てて 俺がシティポップ好きだから今回のアルバムとは好みがバッチリ一致しただけ 亜蘭知子のことも元々好きだったからまるまるサンプリングしたの聴いたときはビックリした

4 22/01/21(金)11:01:40 No.888975161

>亜蘭知子のことも元々好きだったからまるまるサンプリングしたの聴いたときはビックリした なるほどそんなバックグラウンドがあったか 黒人音楽はどこに向かってるんだ一体

5 22/01/21(金)11:05:34 No.888975759

おっさんの耳には80年代のリバイバルサウンドに聞こえるんだがそういうのが今新鮮に聞こえるんだろうな

6 22/01/21(金)11:11:30 No.888976684

誰かと思ったらいつものカナダ人の兄ちゃんか…

7 22/01/21(金)11:19:10 No.888978031

今回はプロデューサー陣が全員白人なんだな 黒人が意図して白人にプロダクション頼む流れは興味深い

8 22/01/21(金)11:19:53 No.888978145

OPNがプロデューサーなら聴いてみよっかな

9 22/01/21(金)11:23:43 No.888978820

EDMがメジャーシーンでブームになった時に一回なりかけた流れな気がする また揺り返しが来たか

10 22/01/21(金)11:29:13 No.888979779

>OPNがプロデューサーなら聴いてみよっかな 前のアルバムからそうだぞ

11 22/01/21(金)11:34:39 No.888980777

>おっさんの耳には80年代のリバイバルサウンドに聞こえるんだがそういうのが今新鮮に聞こえるんだろうな 海外では割とメジャーになってきた方だよね 日本の流行はtiktokの女子高生らが引っ張ってるからまだ日本ではあんまりメジャーな感じはしないかな…

12 22/01/21(金)11:36:14 No.888981068

Sacrificeはかなり好き

13 22/01/21(金)11:37:07 No.888981252

>おっさんの耳には80年代のリバイバルサウンドに聞こえるんだが よく聞くとわかるけど全然別物 きっちりアップデートされてる

14 22/01/21(金)11:40:51 No.888981956

>Sacrificeはかなり好き まーうっ

↑Top