虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ギーガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)04:52:45 No.888934071

ギーガーって日本の漫画やアニメにも結構影響与えてるらしいな

1 22/01/21(金)04:53:21 No.888934094

そうだね

2 22/01/21(金)04:53:28 No.888934102

さい らま

3 22/01/21(金)04:56:40 No.888934194

ダークシードというゲームの話を今でもたまに見る

4 22/01/21(金)04:58:20 No.888934232

亡くなってしまったのが惜しい もっと作品見てみたかったな変態的なやつ

5 22/01/21(金)04:59:31 No.888934267

こういう感じのよく見るけどギーガーフォロワーだったのか…

6 22/01/21(金)05:00:23 No.888934305

シューティングゲームはマジでものすごい影響受けてるの多い

7 22/01/21(金)05:00:54 No.888934317

Scornのギーガーっぽさには驚いた

8 22/01/21(金)05:01:52 No.888934350

今はベクシンスキーフォロワーの方が多い気がする

9 22/01/21(金)05:02:26 No.888934369

ゲッターロボとか

10 22/01/21(金)05:02:45 No.888934383

初代エイリアンの宇宙船とスペースジョッキーのデザインが大好きなんだ なんかよくわからないけど左右非対称でかっこいいんだあの宇宙船

11 22/01/21(金)05:03:08 No.888934398

おぺにす…

12 22/01/21(金)05:08:50 No.888934563

>おぺにす… おまんこ…

13 22/01/21(金)05:09:54 No.888934594

>>おぺにす… >おまんこ… おっぱい…

14 22/01/21(金)05:11:03 No.888934638

おぺにすだのおまんこだのおっぱいだの! その通りです

15 22/01/21(金)05:14:22 No.888934743

なんか昔ゲーム買ったら売れ残りなのかこのゲーム付いてきたな

16 22/01/21(金)05:17:29 No.888934853

>今はベクシンスキーフォロワーの方が多い気がする そういうのもっと知ってたら教えてよ海外アーティスト?みたいの 俺はシドミードしかしらん…

17 22/01/21(金)05:19:09 No.888934915

シドミードも知らんでいたらコレシドミードだったんかってのがあったな エイリアン2のメカデザインしてたのは最近まで知らなかった

18 22/01/21(金)05:21:20 No.888934976

fu729806.jpeg このドロップシップ案立体で見てみたい

19 22/01/21(金)05:23:46 No.888935052

ギーガーに影響を受けてるゲームといえば邪聖剣ネクロマンサー

20 22/01/21(金)05:25:48 No.888935120

サクラ大戦の降魔はモロエイリアンっぽいよね

21 22/01/21(金)06:03:57 No.888936636

ガンダムも一時期お前エイリアン2見たんだな…てぐらいエイリアンのスマートガンとかパルスライフルのデザインとかパクってたし

22 22/01/21(金)06:06:13 No.888936758

シューティングゲームは何で影響受けたんだ

23 22/01/21(金)06:07:09 No.888936801

因みに画像はどういう状況?

24 22/01/21(金)06:08:54 No.888936887

hideの1stアルバムのジャケットの仮面作ったギーガーも死んじゃったし hideも死んじゃった もっとたくさん作品見たかったな…

25 22/01/21(金)06:14:24 No.888937118

>因みに画像はどういう状況? こういうキャラなんだって言っても困ると思うけどダークシードってゲームにこのまんま出てくる 俺も詳しくはよく知らない

26 22/01/21(金)06:21:08 No.888937402

なんかエロくね?

27 22/01/21(金)06:40:18 No.888938326

不思議なエロさというか…何なんだろうね

28 22/01/21(金)06:42:30 No.888938443

恐怖の頭脳改革のジャケみたいにエロくないのも好き

29 22/01/21(金)06:45:02 No.888938564

以前ギーガーの私生活を描いた本を読んだけど 家のどの部屋にも最低二つは扉があってシャワールームすら扉が三つあるから理由を聞いたら「どのドアから殺人鬼が入ってきても逃げられるように」って答えてて この人変な人かもって思った

30 22/01/21(金)06:46:54 No.888938644

>以前ギーガーの私生活を描いた本を読んだけど >家のどの部屋にも最低二つは扉があってシャワールームすら扉が三つあるから理由を聞いたら「どのドアから殺人鬼が入ってきても逃げられるように」って答えてて >この人変な人かもって思った 変な人だよ!

31 22/01/21(金)06:49:56 No.888938800

ベクチンスキーは強盗に入られて殺されたからギーガーのその考えは案外正しいのかもしれん

32 22/01/21(金)07:01:33 No.888939427

子供の頃大嫌いだったな怖いし

33 22/01/21(金)07:03:29 No.888939536

バスタードのアンスラサクスとかもろだよね

34 22/01/21(金)07:07:58 No.888939851

ゴッホがゴーギャンと暮らす時の変な間取りとかあるし変人は間取りを変にしてしまう何かがあるんだろうな

35 22/01/21(金)07:13:10 No.888940215

最初のエイリアンのビッグチャップは違う惑星から線を持ってきてデザインしたみたいな感じでほんと凄い…

36 22/01/21(金)07:22:36 No.888940924

富樫も結構受けてそう

37 22/01/21(金)07:24:20 No.888941061

>富樫も結構受けてそう 著名な漫画家で影響ない人はいないと思う それぐらい凄い

38 22/01/21(金)07:27:57 No.888941399

ギーガーやらミュシャやらはもうフリー素材レベル

39 22/01/21(金)07:29:20 No.888941515

ベルセルクは影響というかゴッドハンドあたりはまんまだよね

40 22/01/21(金)07:29:44 No.888941547

グロい異形描こうとするとエイリアンのパチモノみたいなのが出来上がる エイリアンのデザインの完成度が凄すぎるのか

41 22/01/21(金)07:30:57 No.888941651

あの特徴的な頭部を除外したとしても胴体とかのパイプだののデザインの影響どうしても見たら受けちゃうからな

42 22/01/21(金)07:32:31 No.888941797

エイリアン1最後のあー終わった終わったみたいな空気出してから 背景の一部がぬるっと動き出すの今見ても!?ってなる

43 22/01/21(金)07:33:47 No.888941906

本当にスゲェものって脳に刷り込まれちゃうんだよな その後にデザイン出そうとするともう影響を外す事はできない

44 22/01/21(金)07:34:57 No.888942011

性器をモチーフに盛り込むのってギーガー以外にもいたの?

45 22/01/21(金)07:36:11 No.888942102

どの位影響与えたか把握できない位影響与えてる

46 22/01/21(金)07:36:46 No.888942152

エイリアンアイソレーションは1作目に出てきたギーガーのセンス全開の宇宙船内部をプレイヤー自身が探索できたのがすごく良かった

47 22/01/21(金)07:37:40 No.888942248

>性器をモチーフに盛り込むのってギーガー以外にもいたの? 過去を遡れば多分いるのかもしれないというか多分題材としては身近だからいるとは思う ただ性器モチーフって言われて即思い出すのはまんこのフェイスハガーとちんこのエイリアンやな

48 22/01/21(金)07:38:23 No.888942319

1作目の難破船の入り口もまんこだな

49 22/01/21(金)07:38:48 No.888942353

>本当にスゲェものって脳に刷り込まれちゃうんだよな >その後にデザイン出そうとするともう影響を外す事はできない あらゆる人間の脳の中に存在する何かを出力出来ちゃう人がいるってことなのかも…

50 22/01/21(金)07:39:05 No.888942372

初めて知ったのはときメモ

51 22/01/21(金)07:39:20 No.888942397

まんこの入り口から入った先にでかいちんこの形の台座に座ったスペースジョッキーが

52 22/01/21(金)07:41:09 No.888942553

ギーガー展いきたかったなーっていうのと 画集が欲しいなーというのでだいぶ困る

53 22/01/21(金)07:41:31 No.888942583

もうギーガーの名前は知らなくても間接的に影響受けてる世代もあるだろうな

54 22/01/21(金)07:41:44 No.888942602

リドリー曰く2001年宇宙の旅の影響を受けずに撮影するのが苦労したらしい あれも影響すごいんだよね

55 22/01/21(金)07:45:09 No.888942935

スーファミのRPGには結構な確率でギーガーっぽいダンジョンが出てくる

56 22/01/21(金)07:45:39 No.888942982

書き込みをした人によって削除されました

57 22/01/21(金)07:47:53 No.888943229

文句なしにこの画家は天才だったと思う

58 22/01/21(金)08:03:28 No.888945054

体内モチーフはよくあるやつだね

59 22/01/21(金)08:07:43 No.888945680

グロテスクな様式美をデザインしようとするとどうやっても影響は免れない というかギーガーっぽさを感じさせないデザインをする方が難しいだろう

60 22/01/21(金)08:13:14 No.888946607

コレがエイリアンの頭に含まれてるとか聞いたな

61 22/01/21(金)08:14:09 No.888946784

>1642720394176.png 最初のエイリアンの顔の横部分ね

62 22/01/21(金)08:17:47 No.888947417

頭にツノがついてるロボットはガンダムだろってくらい一度見たらその後のクリーチャーデザイン見ても知ってるコレエイリアンだろ!? になるよね

63 22/01/21(金)08:19:44 No.888947682

メタラーもやたら好きなのかメタルバンドのジャケでよく見る

64 22/01/21(金)08:22:33 No.888948065

2Dになったギーガー的世界を行ったり来たりするメトロイドヴァニアなゲームは頭おかしくなりそうだった お前味方のデザインじゃないだろ

65 22/01/21(金)08:22:52 No.888948112

無機質で有機的かつ独創的でグロテスクな新デザイン出来たってなるじゃん? でも後から見比べると大体ギーガーの後追いになる絶望

66 22/01/21(金)08:23:46 No.888948237

あんまやってる人いないかもだけどニーアリィンカーネーションのレヴァニアってキャラはやっぱりエイリアンのデザインだいぶ入ってんなぁって思う 好きだけどネ

67 22/01/21(金)08:24:46 No.888948409

>無機質で有機的かつ独創的でグロテスクな新デザイン出来たってなるじゃん? >でも後から見比べると大体ギーガーの後追いになる絶望 これ超えるの凄い難しいと思うのでクリーチャーにデザインは大変だと思う

68 22/01/21(金)08:25:55 No.888948633

メタルよりプログレのがジャケットは多いんじゃないかな

69 22/01/21(金)08:27:53 No.888949009

エイリアンシリーズ自体も後発の続編はデザインやっぱちげーなコレって話かなり聞いたのでオリジナル超えるのって無理なのかも

70 22/01/21(金)08:31:20 No.888949552

live2Dか何かで蠢くギーガーの絵の動画があったけどまんま交尾してるやつだこれってなったな…

71 22/01/21(金)08:32:29 No.888949712

全然意識したつもりもないのに これってギーガーのオマージュですよね!って言われるデザイナーは辛いな

72 22/01/21(金)08:33:53 No.888949912

そりゃここまでのデザイナーになるとそのデザインに触れずに育つのも難しいし客もギーガーっぽさを求めてこのジャンルに触れてる訳だからな 罪作りなヤツだよギーガー…

73 22/01/21(金)08:34:34 No.888950010

>無機質で有機的かつ独創的でグロテスクな新デザイン出来たってなるじゃん? >でも後から見比べると大体ギーガーの後追いになる絶望 話ずれるけどバブルヘッドナースの醜悪な頭部とセクシーな身体を合体させたデザインも発明だと思う

74 22/01/21(金)08:34:52 No.888950050

>全然意識したつもりもないのに >これってギーガーのオマージュですよね!って言われるデザイナーは辛いな それぐらいクリーチャーのデザインはギーガーのおっさんがぶっ飛びすぎてた エイリアン出てくる前の映画のクリーチャーデザインってかなりショボかったらしいしな…

75 22/01/21(金)08:36:25 No.888950256

>ダークシードというゲームの話を今でもたまに見る 頭痛から抜けられないままやめた

76 22/01/21(金)08:36:46 No.888950299

こんな感じのディティール使用禁止にしなきゃならなくなる…

77 22/01/21(金)08:40:59 No.888950998

ギーガーの新しいゲーム楽しみだわ

78 22/01/21(金)08:47:29 No.888951974

スターウォーズの2年後にはエイリアンとか当時生きてたら70年代後半に一生心囚われてそうだな…

↑Top