虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/21(金)04:35:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)04:35:34 No.888933462

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/21(金)04:46:26 No.888933861

きっも

2 22/01/21(金)04:47:02 No.888933880

木遁分身やめろ

3 22/01/21(金)04:49:51 No.888933980

木遁分身ってアレ自我のあるはしらまくんだよね…

4 22/01/21(金)04:50:15 No.888933993

そういう! 言い方は! よさぬか!

5 22/01/21(金)04:51:32 No.888934037

あのうちはマダラも生前見抜けなかった分身術

6 22/01/21(金)04:52:45 No.888934072

双子の兄

7 22/01/21(金)04:53:30 No.888934103

「「レイプ!レイプ!」」

8 22/01/21(金)04:55:19 No.888934152

雷遁分身は物理攻撃へのカウンターになるって分かるけど木遁分身は影分身と比べて何かメリットあるの?

9 22/01/21(金)04:57:44 No.888934212

>雷遁分身は物理攻撃へのカウンターになるって分かるけど木遁分身は影分身と比べて何かメリットあるの? ほぼ実体

10 22/01/21(金)05:22:59 No.888935039

分身とはなんぞや

11 22/01/21(金)05:32:49 No.888935339

木遁分身は完璧な質量があるから耐久値がケタ違いかつ柱間細胞のせいか情報リンクがリアルタイムで完璧にできてるから影分身とは違った方向でヤバい

12 22/01/21(金)05:38:24 No.888935551

スレ画本当に木遁分身? 純粋培養柱間細胞から生まれたもう1人の柱間だったりしない?

13 22/01/21(金)05:40:34 No.888935643

>木遁分身は完璧な質量があるから耐久値がケタ違いかつ柱間細胞のせいか情報リンクがリアルタイムで完璧にできてるから影分身とは違った方向でヤバい 一番ヤバいのはあれ倒しても種子残してしかもそれが発信機みたいな役割になるんだ

14 22/01/21(金)05:40:40 No.888935646

やっぱり最初見た時は兄者の分身キモ…って思ったのかな

15 22/01/21(金)05:41:55 No.888935675

半分クローンみたいになってない? 大丈夫?

16 22/01/21(金)05:41:57 No.888935678

扉間は兄の事尊敬してるし大好きだけどそれはそれとして常日頃からキモいと思ってそう

17 22/01/21(金)05:42:14 No.888935690

>半分クローンみたいになってない? >大丈夫? だからキモいのだ!!

18 22/01/21(金)05:45:45 No.888935810

なんで弟者は木遁使えないの…?

19 22/01/21(金)05:46:49 No.888935853

>なんで弟者は木遁使えないの…? 千手がキモいのではなくキモいのは兄者だから

20 22/01/21(金)05:47:21 No.888935880

もし柱間が綱/手みたいに柱/間になったら柱間と柱間になりそうだよね

21 22/01/21(金)05:47:44 No.888935897

プラナリアかよ

22 22/01/21(金)05:47:56 No.888935906

>なんで弟者は木遁使えないの…? 何も語られてないから完全に推測だけど多分アシュラチャクラが必要なんだと思う 木遁使えてるの柱間とアシュラしかいないから アシュラが木遁使えるってのもアニオリの友情パワーで真数千手召喚したとこからの推測だけど

23 22/01/21(金)05:48:48 No.888935935

やっぱ柱間神樹仙人とかなんじゃないの…?

24 22/01/21(金)05:49:43 No.888935984

でもナルト使えねーしな…

25 22/01/21(金)05:55:38 No.888936247

>でもナルト使えねーしな… 元々ナルトは水遁と土遁の適性がなかったし生まれつきダメだったんだろう 後付けで覚えてもダメだろうし

26 22/01/21(金)05:57:12 No.888936330

>あのうちはマダラも生前見抜けなかった分身術 五影の前で見抜けたのは俺だけって言ってたのに…

27 22/01/21(金)05:57:53 No.888936365

アシュラチャクラと直系千手並みにアシュラの血が濃くないとダメとか?

28 22/01/21(金)05:59:26 No.888936449

マダラの胸に生えたあれも時間が経過するごとに自我を得たりしてたんだろうか その内マダラの精神乗っ取ったりする形で…

29 22/01/21(金)06:06:17 No.888936762

>マダラの胸に生えたあれも時間が経過するごとに自我を得たりしてたんだろうか >その内マダラの精神乗っ取ったりする形で… あの顔が胸からどんどん上に移動していくんだよね…

30 22/01/21(金)06:07:01 No.888936798

>>マダラの胸に生えたあれも時間が経過するごとに自我を得たりしてたんだろうか >>その内マダラの精神乗っ取ったりする形で… >あの顔が胸からどんどん上に移動していくんだよね… キモいのだ!!

31 22/01/21(金)06:11:38 No.888937003

そういえば柱間細胞はチャクラで活性化して傷が治るっぽいけどダンゾウのはチャクラ切れで兄者が伸びたのはなんでだろうな…

32 22/01/21(金)06:24:33 No.888937552

>なんで弟者は木遁使えないの…? 暁秘伝にあるけど木遁には水と土にアシュラの転生体としての陽のチャクラがいるんで持ってないと泥遁になるんで 扉間の適性はわからないけどどちらにせよアシュラのチャクラがないから使えない そして兄者の方がイレギュラーなのに泥遁使いの一族は紛い物扱いされ迫害を受け途絶えたのだ

33 22/01/21(金)06:24:35 No.888937554

朝だからだめだった

34 22/01/21(金)06:25:42 No.888937609

>そして兄者の方がイレギュラーなのに泥遁使いの一族は紛い物扱いされ迫害を受け途絶えたのだ かわいそうすぎる…

35 22/01/21(金)06:31:42 No.888937906

あの世界の民衆って普通にクソだよね

36 22/01/21(金)06:32:44 No.888937959

>「そういう!」 >「言い方は!」 >「「よさぬか!」」

37 22/01/21(金)06:34:11 No.888938035

原作に出てくる範囲の情報だけでも意味不明すぎてキモいからすごいよ柱間細胞

38 22/01/21(金)06:36:57 No.888938171

この漫画の影分身といえばナルトのイメージだけど雷遁とか木遁とかの属性付いてた方が強いよね ナルトも風遁影分身とかやればいいのに

39 22/01/21(金)06:37:42 No.888938200

柱間細胞を培養したものにこう魂を何とかする術使ったら千手復興できない?

40 22/01/21(金)06:38:58 No.888938259

>>「そういう!」 >>「言い方は!」 >>「「よさぬか!」」 「そうだぞ!!」

41 22/01/21(金)06:39:04 No.888938264

こいつ絶対神樹の人柱力でしょ

42 22/01/21(金)06:43:00 No.888938467

>この漫画の影分身といえばナルトのイメージだけど雷遁とか木遁とかの属性付いてた方が強いよね >ナルトも風遁影分身とかやればいいのに 空気は実態ないから他よりメリット薄そうだな

43 22/01/21(金)06:43:43 No.888938499

マダラが仙術使って柱間の方の顔に紋様浮いた時そっちなんだ…ってなった

44 22/01/21(金)06:46:16 No.888938626

>>ナルトも風遁影分身とかやればいいのに >空気は実態ないから他よりメリット薄そうだな やるか風遁螺旋手裏剣分身!

45 22/01/21(金)06:47:41 No.888938681

>>>「そういう!」 >>>「言い方は!」 >>>「「よさぬか!」」 >「そうだぞ!!」 実質一人のくせに数の力で丸め込もうとするのがキモイのだ

46 22/01/21(金)06:48:56 No.888938743

>>>ナルトも風遁影分身とかやればいいのに >>空気は実態ないから他よりメリット薄そうだな >やるか風遁螺旋手裏剣分身! 攻撃されて消える瞬間に相手のチャクラをズタズタにするってばよ!

47 22/01/21(金)06:49:02 No.888938749

>空気は実態ないから他よりメリット薄そうだな 空気奪って酸欠狙ったり攻撃したらかまいたちを発生させてカウンターできそうではある風遁影分身

48 22/01/21(金)06:50:44 No.888938843

>木遁分身ってアレ自我のあるはしらまくんだよね… 昨日のマスコットか…

49 22/01/21(金)06:52:17 No.888938924

木遁に関しては完全に突然変異とかバグの1つだと思う 土遁と水遁はまだしもこの2つと陽遁で血継淘汰になるとか何かバグってる 他に無いでしょ陰陽遁が5大属性と混じったやつとか

50 22/01/21(金)06:52:46 No.888938945

余った部分をチャクラ物質に挿しておくと生えてくる

51 22/01/21(金)06:53:55 No.888939008

水は水ないといけないけど一番影分身低コストなんだっけ

52 22/01/21(金)06:55:09 No.888939080

>他に無いでしょ陰陽遁が5大属性と混じったやつとか 磯部の珊瑚礁を作る術とかは水と陽遁って聞いた なんで兄者が尾獣みたいな真似できるのかは分からん

53 22/01/21(金)06:56:18 No.888939133

柱間自身のチャクラ量も桁外れだし… 尾の無い尾獣どころじゃねえんじゃねえかな 化け物だよもう

54 22/01/21(金)06:56:49 No.888939158

烏分身!からのクナイ!で的確に刈り取るニーサン

55 22/01/21(金)06:58:28 No.888939244

>柱間自身のチャクラ量も桁外れだし… >尾の無い尾獣どころじゃねえんじゃねえかな >化け物だよもう なんせ全身柱間細胞だからな…

56 22/01/21(金)06:59:08 No.888939286

ナルトも奇跡が起きてたら風遁と陽遁の血継限界とか出来たのかな…

57 22/01/21(金)06:59:53 No.888939331

マダラの影分身もスサノオ出せるのに柱間の木遁影分身の方が強かったんだろうな

58 22/01/21(金)07:00:28 No.888939356

やっぱり柱間細胞はおかしい…

59 22/01/21(金)07:00:52 No.888939379

アシュラ細胞とか無いだろうし細胞そのものは兄者自身のものなんだよね

60 22/01/21(金)07:03:37 No.888939545

ちょっとしたGウイルスみたいでキモいのだ兄者は

61 22/01/21(金)07:03:46 No.888939553

>アシュラ細胞とか無いだろうし細胞そのものは兄者自身のものなんだよね えっキモ…

62 22/01/21(金)07:04:39 No.888939623

>なんせ全身柱間細胞だからな… じゃあほぼ全身柱間細胞の大蛇丸は…

63 22/01/21(金)07:07:08 No.888939788

>>アシュラ細胞とか無いだろうし細胞そのものは兄者自身のものなんだよね >えっキモ… そう言う言い方はよせと言ったはずぞ!

64 22/01/21(金)07:08:35 No.888939899

>>なんせ全身柱間細胞だからな… >じゃあほぼ全身柱間細胞の大蛇丸は… 大蛇丸も大概バケモノだけど柱間には及ばないから やはり柱間細胞だけじゃダメで柱間だからこそバケモノでキモいと考えるべき

65 22/01/21(金)07:10:45 No.888940065

>マダラが仙術使って柱間の方の顔に紋様浮いた時そっちなんだ…ってなった 正直これ怖く感じた 埋めた部分の皮膚が柱間の顔っぽくなってるだけじゃなくてチャクラの通う部分とかも柱間の顔と同じような形になってるのかなって…

66 22/01/21(金)07:15:16 No.888940355

柱間細胞がフリー素材なせいで穢土転生さえ覚えたら柱間がチュートリアル配布SSRレベルで呼び出せちゃうのやばいと思う

67 22/01/21(金)07:16:00 No.888940410

だから兄者の細胞はキモいのだ!!

68 22/01/21(金)07:18:17 No.888940576

マダラの胸の顔を例にすると外道魔像で培養されて全身ができかけてた柱間細胞も怖い 培養してあんな形になってるだけじゃない可能性も出てくる骨格とか血管と筋肉とかまで

69 22/01/21(金)07:18:22 No.888940583

よくよく感知してみれば体のほとんどが兄者の細胞ではないか…って冷静に大蛇丸を観察できる二代目もそれはそれできもい…

70 22/01/21(金)07:19:19 No.888940657

>そして兄者の方がイレギュラーなのに泥遁使いの一族は紛い物扱いされ迫害を受け途絶えたのだ コンクリー遁って泥遁だっけ?

71 22/01/21(金)07:19:54 No.888940698

熔遁とかじゃないっけコンクリート

72 22/01/21(金)07:20:50 No.888940774

>よくよく感知してみれば体のほとんどが兄者の細胞ではないか…って冷静に大蛇丸を観察できる二代目もそれはそれできもい… ウンザリするほど柱間細胞を片付けてるうちに感知能力が出来ちゃったんだろう

73 22/01/21(金)07:22:29 No.888940910

>よくよく感知してみれば体のほとんどが兄者の細胞ではないか…って冷静に大蛇丸を観察できる二代目もそれはそれできもい… 卑劣様はすごい感知タイプぽいけど隣にきもい細胞の塊いるへんな感知に晒され続けただろうし…

74 22/01/21(金)07:23:38 No.888941004

この分身消えなさそう

75 22/01/21(金)07:40:10 No.888942467

>民衆って普通にクソだよね

76 22/01/21(金)07:41:41 No.888942597

散々研究に研究を重ねてさらに柱間細胞にも手を出した大蛇丸より 素の兄者の方がキモいんだよね

77 22/01/21(金)07:43:18 No.888942754

民をクズにしないと悲惨な過去にならないからね…

78 22/01/21(金)07:44:51 No.888942894

>木遁分身ってアレ自我のあるはしらまくんだよね… うちはくんに自我があるんだからはしらまくんにも自我はあるだろ…?

79 22/01/21(金)07:46:58 No.888943127

>コンクリー遁って泥遁だっけ? それは熔遁・石灰凝の術 熔遁は土+火で他にもゴムとか四尾の人柱力みたいな純粋に溶岩を操るパターンとか多いよね でも水影の強酸を操る溶遁も土+火のはずなんだけどな… なんで変わるんだろうか

80 22/01/21(金)07:47:12 No.888943151

柱間細胞 徐々に思考が柱間になるとかあったら良かったのにね…

81 22/01/21(金)07:47:49 No.888943221

>柱間細胞 >徐々に思考が柱間になるとかあったら良かったのにね… キモいにキモいを足すな

82 22/01/21(金)07:49:12 No.888943346

>>柱間細胞 >>徐々に思考が柱間になるとかあったら良かったのにね… >キモいにキモいを足すな でもおろちんぽ様もマダラも思考が柱間になったらナルト世界平和になったよ

83 22/01/21(金)07:55:24 No.888944037

>はしらまくん なんのことかと検索したらBL誌が出てきたんだけど…

84 22/01/21(金)07:57:14 No.888944249

シカダイたちの先生のモエギ?って人ナチュラルに木遁使えてたような…

85 22/01/21(金)08:00:29 No.888944621

>シカダイたちの先生のモエギ?って人ナチュラルに木遁使えてたような… >BORUTOの原作コミックス4巻のキャラ紹介ページで、使用する忍術の欄に「木遁」の術の記載があった。 >本来木遁は初代火影と、柱間細胞を移植されたもの以外は使用できないので誤植なのではないか、と掲載当時は話題になった。アニメでも漫画でも木遁を使用したことは未だ(2020年4月現在)になく、実際に使えるのか謎が残る。 >ただし、アニメにおいて水遁と土遁を、原作コミックスでも土遁を使用しており、会得条件の最低条件である「水」と「土」の性質変化を持ち合わせているのが判明したので、木遁が使用できる可能性は残っている。 …だってさ

86 22/01/21(金)08:01:12 No.888944725

柱間が分かればわかるほど分からなくなるうずまきミト

87 22/01/21(金)08:05:33 No.888945339

でも柱間の妻が封印術が得意なうずまき一族でよかったね

88 22/01/21(金)08:06:50 No.888945551

本人は気のいいおっさんなのにどうして…

89 22/01/21(金)08:07:36 No.888945660

>ナルトも奇跡が起きてたら風遁と陽遁の血継限界とか出来たのかな… 太陽風で相手の細胞をズタズタにするってばよ この術でサスケを連れ戻すってばよ

90 22/01/21(金)08:07:47 No.888945689

>散々研究に研究を重ねてさらに柱間細胞にも手を出した大蛇丸より >素の兄者の方がキモいんだよね なにせ大蛇丸でさえ体のほとんどが柱間細胞どまりなのに対し 100%柱間細胞の塊だからな…

91 22/01/21(金)08:07:56 No.888945720

>本人は気のいいおっさんなのにどうして… 細胞培養したら顔出てくるのが悪い

92 22/01/21(金)08:08:17 No.888945773

全部柱間細胞がキモイのが悪いのだ

93 22/01/21(金)08:08:32 No.888945822

>>ナルトも奇跡が起きてたら風遁と陽遁の血継限界とか出来たのかな… >太陽風で相手の細胞をズタズタにするってばよ >この術でサスケを連れ戻すってばよ やめろォ! 俺を殺したいのか!!

94 22/01/21(金)08:09:43 No.888946019

>俺を殺したいのか!! 一緒に死んでやるってばよ…

95 22/01/21(金)08:10:02 No.888946074

わしのは分身ではない 分裂だ

96 22/01/21(金)08:10:02 No.888946075

>やめろォ! >俺を殺したいのか!! こんなんじゃサスケは死なねぇってばよ…

97 22/01/21(金)08:10:25 No.888946131

>わしのは分身ではない >分裂だ キモいのだ…

98 22/01/21(金)08:10:41 No.888946169

木トン分身は本体より明らかに弱いから柱間とまともに戦えるやつなら戦ってみたら本体かどうか区別つくよ

99 22/01/21(金)08:11:14 No.888946260

>木トン分身は本体より明らかに弱いから柱間とまともに戦えるやつなら戦ってみたら本体かどうか区別つくよ 気軽に言ってくれるなぁ…

100 22/01/21(金)08:11:16 No.888946264

>木トン分身は本体より明らかに弱いから柱間とまともに戦えるやつなら戦ってみたら本体かどうか区別つくよ 死…

101 22/01/21(金)08:11:33 No.888946305

木遁分身の方は柱間細胞入りではないハズレなんだろ?

102 22/01/21(金)08:11:36 No.888946314

>木トン分身は本体より明らかに弱いから柱間とまともに戦えるやつなら戦ってみたら本体かどうか区別つくよ はい無理

103 22/01/21(金)08:13:23 No.888946637

まともに戦えるマダラも生前見抜けなくて負けてたじゃないですか

104 22/01/21(金)08:14:02 No.888946757

>まともに戦えるマダラも生前見抜けなくて負けてたじゃないですか 分身に瞬殺されてるからね

105 22/01/21(金)08:14:24 No.888946834

ナルトも5つの性質変化と陰遁使える六道仙人モードなら木遁も使えそうだが そもそも使う意味あんまり無かったからなあの時だと… そもそもハゴロモも使えるんだろうか木遁

106 22/01/21(金)08:14:40 No.888946892

こっちがあれ過ぎて霞むけどナチュラルに分裂するミイラ野郎もキモくねえか?

107 22/01/21(金)08:15:25 No.888947075

>>まともに戦えるマダラも生前見抜けなくて負けてたじゃないですか >分身に瞬殺されてるからね ?

108 22/01/21(金)08:15:32 No.888947096

無様は無様で謎の生物すぎる

109 22/01/21(金)08:15:55 No.888947156

>まともに戦えるマダラも生前見抜けなくて負けてたじゃないですか 見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…?

110 22/01/21(金)08:15:55 No.888947157

無様は見た目からしてキモいしまぁそういう生物かなって

111 22/01/21(金)08:16:00 No.888947166

木遁分身って所詮は木なんだし燃やせばいいんじゃないの?

112 22/01/21(金)08:16:33 No.888947227

柱間細胞移植したら木遁使えるってことは細胞そのものにアシュラチャクラが宿ってるのか

113 22/01/21(金)08:16:56 No.888947292

アシュラとインドラの血筋はずっと争ってたっていうけど 万華鏡と柱間細胞では柱間細胞の方が強いよね そもそも万華鏡の使い続けると失明するってデメリットが余りにデカすぎる 開眼条件も親しい人が死なないといけないし永遠にする方法も万華鏡奪わないといけないし何のデメリットもない木遁と違って可哀想

114 22/01/21(金)08:17:11 No.888947319

>木遁分身って所詮は木なんだし燃やせばいいんじゃないの? 良いのか?わしから生えた木を燃やしても?

115 22/01/21(金)08:17:30 No.888947370

>木遁分身って所詮は木なんだし燃やせばいいんじゃないの? 生身のやつならみんな燃やせばいいよな

116 22/01/21(金)08:17:39 No.888947401

>>木遁分身は完璧な質量があるから耐久値がケタ違いかつ柱間細胞のせいか情報リンクがリアルタイムで完璧にできてるから影分身とは違った方向でヤバい >一番ヤバいのはあれ倒しても種子残してしかもそれが発信機みたいな役割になるんだ えっキモい

117 22/01/21(金)08:18:18 No.888947489

>見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…? 分身倒して勝ち誇ってたところを奇襲されてたから見抜けなくて負けたんじゃないの

118 22/01/21(金)08:18:23 No.888947500

>木遁分身って所詮は木なんだし燃やせばいいんじゃないの? 動かない的ならそれでもいいかもね

119 22/01/21(金)08:18:28 No.888947513

生の木って燃えねえんだよな…

120 22/01/21(金)08:19:07 No.888947594

幻術使いがいるな

121 22/01/21(金)08:19:17 No.888947625

アシュラのチャクラ云々の話をされるとヤマト隊長の中身がより気になる

122 22/01/21(金)08:20:23 No.888947762

ただ分裂すると術使えなくなるのは本当に本編での緊急回避ぐらいしか使い道ないな

123 22/01/21(金)08:20:55 No.888947847

>>見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…? >分身倒して勝ち誇ってたところを奇襲されてたから見抜けなくて負けたんじゃないの 輪廻眼手にいれて寿命で死にかけの柱間倒してどやってたところを本体に瞬殺だったから見抜けてないし分身なくても普通に負けてた

124 22/01/21(金)08:21:43 No.888947952

こんなキモイ柱間も自死すれば魂は抜けるんだよね 木遁影分身が実質柱間コピーなら分身した後片方が自死したらどうなるんだろう

125 22/01/21(金)08:21:49 No.888947964

>ただ分裂すると術使えなくなるのは本当に本編での緊急回避ぐらいしか使い道ないな だからこうして影分身もつかう

126 22/01/21(金)08:22:14 No.888948025

兄者はさぁ……不思議生物?

127 22/01/21(金)08:22:20 No.888948044

なんなら柱間の木遁燃やしたら炭モードみたいな別種になりそう

128 22/01/21(金)08:22:28 No.888948061

>木遁影分身が実質柱間コピーなら分身した後片方が自死したらどうなるんだろう 実質も何もコピーじゃないからどうにもならないよ? 妄想を真に受けるな

129 22/01/21(金)08:22:34 No.888948066

うーんこれはキモイ

130 22/01/21(金)08:23:06 No.888948147

>アシュラのチャクラ云々の話をされるとヤマト隊長の中身がより気になる 木になったダンゾウや死んだ他の実験体のこと考えると木遁操れるようになったてより 柱間細胞をある程度操れるようになっただけじゃないかなヤマト隊長の場合

131 22/01/21(金)08:23:32 No.888948202

こんな超生物でもふつうに死ぬんだからすげぇよな

132 22/01/21(金)08:23:56 No.888948259

>>>見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…? >>分身倒して勝ち誇ってたところを奇襲されてたから見抜けなくて負けたんじゃないの >輪廻眼手にいれて寿命で死にかけの柱間倒してどやってたところを本体に瞬殺だったから見抜けてないし分身なくても普通に負けてた ???

133 22/01/21(金)08:24:05 No.888948286

>>>見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…? >>分身倒して勝ち誇ってたところを奇襲されてたから見抜けなくて負けたんじゃないの >輪廻眼手にいれて寿命で死にかけの柱間倒してどやってたところを本体に瞬殺だったから見抜けてないし分身なくても普通に負けてた 何も読んでない…

134 22/01/21(金)08:24:09 No.888948299

>柱間細胞をある程度操れるようになっただけじゃないかなヤマト隊長の場合 柱間細胞の力で使ってる木トンだよ

135 22/01/21(金)08:24:21 No.888948336

でも細胞は死後数十年生きてるんだよな…

136 22/01/21(金)08:24:31 No.888948368

砂の里の人に柱間細胞植え付けれは木になって砂漠地帯もあっという間に森ぞ! これで緑化ぞ!

137 22/01/21(金)08:24:46 No.888948410

>何も読んでない… ちゃんとそういうページあったから

138 22/01/21(金)08:24:47 No.888948414

体質がキモい 死体がキモい 存在がキモい

139 22/01/21(金)08:24:49 No.888948419

>兄者はさぁ……不思議生物? お前も同じ母の腹から生まれた子ぞ!

140 22/01/21(金)08:25:01 No.888948458

>輪廻眼手にいれて寿命で死にかけの柱間倒してどやってたところを本体に瞬殺だったから見抜けてないし分身なくても普通に負けてた 俺の知ってるNARUTOじゃない…

141 22/01/21(金)08:25:04 No.888948473

>こんな超生物でもふつうに死ぬんだからすげぇよな でも肉体は腐敗しないし移植したらなんか生えてくるし暴走もする キモい

142 22/01/21(金)08:25:16 No.888948516

>砂の里の人に柱間細胞植え付けれは木になって砂漠地帯もあっという間に森ぞ! これで緑化ぞ! みんな拒絶反応で死にました あーあ 木の葉のせいです

143 22/01/21(金)08:25:19 No.888948523

>砂の里の人に柱間細胞植え付けれは木になって砂漠地帯もあっという間に森ぞ! これで緑化ぞ! 素直にこれ砂でやったほうがいいんじゃねぇかな…

144 22/01/21(金)08:25:34 No.888948579

ヤマトを作る過程で謎生物が産まれててもよさそうだけどみんな処分されたのかな?

145 22/01/21(金)08:25:48 No.888948619

どっから生えてきたの謎細胞・・・

146 22/01/21(金)08:25:48 No.888948621

>>>見抜けなくて負けた訳じゃねえよ…? >>分身倒して勝ち誇ってたところを奇襲されてたから見抜けなくて負けたんじゃないの >輪廻眼手にいれて寿命で死にかけの柱間倒してどやってたところを本体に瞬殺だったから見抜けてないし分身なくても普通に負けてた 徳がない…そして学もない…

147 22/01/21(金)08:27:36 No.888948951

処分どころか適合できなかったのは勝手に死んだんじゃなかったっけ

148 22/01/21(金)08:27:58 No.888949019

輪廻眼はマダラがおじいちゃんになって死にかけにならんと開眼してないでしょ…

149 22/01/21(金)08:27:59 No.888949022

>ヤマトを作る過程で謎生物が産まれててもよさそうだけどみんな処分されたのかな? バタバタ死んでいったわって言ってるしたぶん器の方が持たないんだろうな

150 22/01/21(金)08:28:11 No.888949056

柱間マダラの生前の決着はお互い疲弊してマダラも写輪眼維持できず木遁分身見抜けなかったのでは…

151 22/01/21(金)08:28:49 No.888949175

>バタバタ死んでいったわって言ってるしたぶん器の方が持たないんだろうな その点里の闇にならなから安全だな

152 22/01/21(金)08:29:28 No.888949269

>バタバタ死んでいったわって言ってるしたぶん器の方が持たないんだろうな 大蛇丸でさえヤマト隊長への生存してた反応意外みたいな反応してなかったけ

153 22/01/21(金)08:30:54 No.888949487

>柱間マダラの生前の決着はお互い疲弊してマダラも写輪眼維持できず木遁分身見抜けなかったのでは… それ言い出したら最後の決着のとき分身体いないから柱間も疲弊して分身作れてなかったのでは?

154 22/01/21(金)08:30:54 No.888949488

そもそもなんでヤマト作ろうとしたんだっけ? そこまでして木遁使いって必要なのか?

155 22/01/21(金)08:31:25 No.888949568

あくまで木っぽい何かが生えてくるだけで神樹とかと同系統の何かだと思う というか柱間自体も大筒木の神樹の員しか何がたまたま人に発言しただけの異星人みたいな別軸の生き物だと思う

156 22/01/21(金)08:32:00 No.888949650

>そもそもなんでヤマト作ろうとしたんだっけ? >そこまでして木遁使いって必要なのか? だって尾獣縛りの要だし…

157 22/01/21(金)08:32:00 No.888949654

>そこまでして木遁使いって必要なのか? めちゃくちゃ重要だしヤマト活躍してましたが…

158 22/01/21(金)08:32:33 No.888949723

>そもそもなんでヤマト作ろうとしたんだっけ? >そこまでして木遁使いって必要なのか? 大蛇丸のやったことだし知的好奇心で片付く

159 22/01/21(金)08:32:38 No.888949744

>柱間マダラの生前の決着はお互い疲弊してマダラも写輪眼維持できず木遁分身見抜けなかったのでは… マダラが俺が後ろをとられるとわって言ってるからそれ以前にマダラが予測できないぐらい不意ついただけかと

160 22/01/21(金)08:32:44 No.888949762

>そもそもなんでヤマト作ろうとしたんだっけ? >そこまでして木遁使いって必要なのか? こんなヤベー奴しか今まで使い手がいなかった術とか一体何が因子になって発言してるのか実験したくなるのは分からんでもないと思う

161 22/01/21(金)08:34:24 No.888949990

>マダラが俺が後ろをとられるとわって言ってるからそれ以前にマダラが予測できないぐらい不意ついただけかと マダラがクソザコってだけの話だよね 普通に負けてるし

162 22/01/21(金)08:35:09 No.888950095

キモいのがきた…

163 22/01/21(金)08:35:53 No.888950181

芋影の芋分身…

164 22/01/21(金)08:36:28 No.888950262

読めばわかるけどあのときのマダラは普通の目になってる そこを叩いた

165 22/01/21(金)08:37:03 No.888950333

あいつ負けたから雑魚!!!!

166 22/01/21(金)08:39:02 No.888950688

>読めばわかるけどあのときのマダラは普通の目になってる >そこを叩いた けどマダラ自身は実力のことも言ってるから単に裏かかれただけよ まあ写輪眼あったら確かに見破りそうな場面ではあるが

167 22/01/21(金)08:39:35 No.888950763

柱間細胞を使った柱間分身

168 22/01/21(金)08:39:41 No.888950782

マダラに家族でも殺されたのかってぐらいのヘイトだ…

169 22/01/21(金)08:39:54 No.888950816

>柱間マダラの生前の決着はお互い疲弊してマダラも写輪眼維持できず木遁分身見抜けなかったのでは… その辺考えると九尾だけでなく八尾辺りも予備のチャクラタンクにしておけば勝てたんじゃ…

170 22/01/21(金)08:40:18 No.888950881

柱間が出した木も燃やしたら有害物質大量に出てきそう 毒なのだ!

171 22/01/21(金)08:40:46 No.888950964

>>読めばわかるけどあのときのマダラは普通の目になってる >>そこを叩いた >けどマダラ自身は実力のことも言ってるから単に裏かかれただけよ >まあ写輪眼あったら確かに見破りそうな場面ではあるが 結局は勝ち負けがついた以上はその全てが実力差って言ってるだけだろう マダラの性格的にも

172 22/01/21(金)08:41:26 No.888951065

>その辺考えると九尾だけでなく八尾辺りも予備のチャクラタンクにしておけば勝てたんじゃ… そのチャクラタンクは速攻で封印されたから対策済み

173 22/01/21(金)08:41:30 No.888951073

>その辺考えると九尾だけでなく八尾辺りも予備のチャクラタンクにしておけば勝てたんじゃ… 人柱力じゃないからチャクラたんくにはならなくない? ただまあ一瞬で操れるから使い捨ての尾獣玉砲台はあと2つ3つ用意しておいたらわからなかったかもね

174 22/01/21(金)08:42:20 No.888951193

>>柱間マダラの生前の決着はお互い疲弊してマダラも写輪眼維持できず木遁分身見抜けなかったのでは… >その辺考えると九尾だけでなく八尾辺りも予備のチャクラタンクにしておけば勝てたんじゃ… 九尾も序盤で眠らされてたし8尾も速攻処理されるだけじゃないかな でも写輪眼一回分節約出来れば良いし勝てたかも…

175 22/01/21(金)08:42:50 No.888951268

チャクラタンクというかリモート子機というか

176 22/01/21(金)08:43:06 No.888951306

>マダラに家族でも殺されたのかってぐらいのヘイトだ… そんな被害者はかなり多いだろうよ…

177 22/01/21(金)08:44:21 No.888951484

柱間vsマダラは柱間もギリギリの戦いだよね fu729934.jpg

178 22/01/21(金)08:46:01 No.888951724

>マダラに家族でも殺されたのかってぐらいのヘイトだ… 該当者多すぎない?

179 22/01/21(金)08:46:22 No.888951781

木遁て水遁と土遁の組みあわせでいいならメジャーなの2種だし結構できる奴いそうなんだけどなんか特殊なのかな

180 22/01/21(金)08:51:40 No.888952662

ギリギリの戦いとは言うけどパワーアップして帰ってきたマダラになんで普通に勝ってんだよって言いたくなる

181 22/01/21(金)08:52:48 No.888952858

細胞がキモい方と倫理がキモい方

↑Top