虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/21(金)00:49:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/21(金)00:49:19 No.888904834

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/21(金)00:50:19 No.888905096

料理人の顔は要らないんですな

2 22/01/21(金)00:51:53 No.888905525

こな… たまご…

3 22/01/21(金)00:52:18 No.888905642

ご覧の通り豚ロース肉ですな

4 22/01/21(金)00:52:34 No.888905716

色合いのせいか美味しそうに見えないな…

5 22/01/21(金)00:53:12 No.888905876

ろまんちゅ

6 22/01/21(金)00:54:07 No.888906116

豚さんが牛さんを調理してますな

7 22/01/21(金)00:55:55 No.888906547

油の温度は…高温です

8 22/01/21(金)00:58:41 No.888907287

画質が悪すぎますな

9 22/01/21(金)01:03:15 No.888908391

もうちょっと喋ってほしいんですな

10 22/01/21(金)01:04:41 No.888908776

野牛博さんだけあって牛さんが調理されてる様を眺めると口数が少なくなるのかもしれませんな

11 22/01/21(金)01:04:57 No.888908868

トンカツに比べると牛カツを出す店はほとんど見かけませんな

12 22/01/21(金)01:06:19 No.888909260

しばえび以外初めて見た

13 22/01/21(金)01:07:17 No.888909529

牛だとステーキでいいよねってなるのが最大の欠点では

14 22/01/21(金)01:07:35 No.888909614

牛は揚げるより焼いてほしいんですな

15 22/01/21(金)01:07:42 No.888909654

>もうちょっと喋ってほしいんですな 調理する際の音を楽しむのがコンセプトなんですな

16 22/01/21(金)01:08:22 No.888909830

>色合いのせいか美味しそうに見えないな… どことなく肉が腐ってるみたいな色に見えるんですな

17 22/01/21(金)01:08:51 No.888909960

やたらfpsが高い

18 22/01/21(金)01:08:57 No.888909987

盛り付けのとき副菜でもたつくのは様式美なの?

19 22/01/21(金)01:09:46 No.888910217

衣がすごく黄色く見えるんですな

20 22/01/21(金)01:11:23 No.888910591

音質が良ければASMRになるんじゃないんですかな

21 22/01/21(金)01:12:08 No.888910750

口調が普通でなんか物足りないんですな

22 22/01/21(金)01:13:36 No.888911138

牛ロース肉… トントン… ペチッ

23 22/01/21(金)01:13:36 No.888911143

しかし良い声なんですな

24 22/01/21(金)01:16:59 No.888912022

むしろあっちが喋りすぎな気もするんですな

25 22/01/21(金)01:19:59 No.888912776

油が真っ黄色で何もわからないんですな

26 22/01/21(金)01:20:46 No.888912952

>料理人の顔は要らないんですな ブタですな

27 22/01/21(金)01:21:10 No.888913051

ビフカツおいしいけどマジの洋食屋でしか見かけない上に自作するのには技が必要になり過ぎてなかなか食べれないんですな

28 22/01/21(金)01:21:21 No.888913094

>油が真っ黄色で何もわからないんですな 高温です…… ………

29 22/01/21(金)01:21:51 No.888913214

豚カツより難しいんですかな?

30 22/01/21(金)01:24:31 No.888913819

高温なのは見ればわかるんですな

31 22/01/21(金)01:25:46 No.888914079

個人的にはカツってのはもう少しだけ濃い色がつくくらい揚げてほしい これはソースとの色味のバランスとるためかもしれないけど

32 22/01/21(金)01:27:01 No.888914366

みんな口調が米朝師匠なんですな 味の招待席の影響の大きさが伺えますな

33 22/01/21(金)01:28:05 No.888914587

トンカツが牛カツ揚げてるんですな

34 22/01/21(金)01:28:06 No.888914589

最後かけたの何

35 22/01/21(金)01:29:01 No.888914809

自分を揚げる訳にはいかないんですな だから牛を揚げるんですな

36 22/01/21(金)01:29:26 No.888914907

キノコ入りファンドヴォーのソース

37 22/01/21(金)01:29:43 No.888914971

フォンドボーソースと言ってますな 画質のせいかカレールーに見えるんですな

38 22/01/21(金)01:30:01 No.888915036

ポークがビーフを調理してるんですな

39 22/01/21(金)01:30:11 No.888915064

こっちのナレは柳生博さんなんですな?

40 22/01/21(金)01:37:16 No.888916594

野牛さんの声も深みがあってよろしいんですな

41 22/01/21(金)01:38:30 No.888916863

ビフカツはなんであんなに美味しくないんだろうね やっぱり脂なのかな

42 22/01/21(金)01:39:43 No.888917101

バッファロー博なんですな

43 22/01/21(金)01:42:03 No.888917522

>ビフカツはなんであんなに美味しくないんだろうね >やっぱり脂なのかな あとはできてからの時間経過なんじゃない? 出来上がりがそれなりのものでもできたて食うと旨かったりするしさ…

44 22/01/21(金)01:42:36 No.888917632

招待席と味の世界はコンセプトが真逆なので喋らなすぎとかそう言う話ではないんですな

45 22/01/21(金)01:43:33 No.888917803

むしろ料理のナレーションで喋りすぎなんですな

46 22/01/21(金)01:45:19 No.888918108

生きてる牛

47 22/01/21(金)01:46:26 No.888918320

>生きてる牛 この状態で生きてるのはホラーなんですな

48 22/01/21(金)01:46:29 No.888918326

出来上がりがめちゃくちゃ不味そう 白物フライみたいな色してる…

49 22/01/21(金)01:46:31 No.888918331

>生きてる豚

50 22/01/21(金)01:47:27 No.888918501

さやいんげんいじくり回すところで耐えられなかった

51 22/01/21(金)01:47:39 No.888918543

揚げ物って脂の少ない食べ物を美味しく食べる方法だと思ってるので 牛はなんか勿体無い気持ちになる

52 22/01/21(金)01:47:43 No.888918557

出来の悪い息子ですな

53 22/01/21(金)01:47:49 No.888918576

>生きてる豚 人ですな

54 22/01/21(金)01:48:45 No.888918722

>>生きてる鶏

55 22/01/21(金)01:48:59 No.888918759

この動画貼られるたびに料理人に対して失礼な「」が現れて笑っちゃう それはそれとして顔ドアップはいらない

56 22/01/21(金)01:51:13 No.888919098

あれ…油の温度は…?

57 22/01/21(金)01:51:39 No.888919183

>あれ…油の温度は…? 高温です…………

58 22/01/21(金)01:52:34 No.888919334

工程がシンプルすぎて見応えがイマイチですな

59 22/01/21(金)01:53:48 No.888919532

>出来上がりがめちゃくちゃ不味そう >白物フライみたいな色してる… 揚げたてのカツすらあんまり美味しくなさそうな色してるし画質のせいと思いたいんですな

60 22/01/21(金)01:55:47 No.888919879

>招待席と味の世界はコンセプトが真逆なので喋らなすぎとかそう言う話ではないんですな 口数以上に情報量が足りないんですな

61 22/01/21(金)01:56:13 No.888919942

スレッドを立てた人によって削除されました ハズレの方だった

62 22/01/21(金)01:57:21 No.888920105

こな卵パン粉のこなってなんのことですかな?

63 22/01/21(金)01:58:06 No.888920241

小麦粉じゃないかな

64 22/01/21(金)01:58:25 No.888920290

料理人は顔がパンパンで脂の乗ったものを選びたい

65 22/01/21(金)01:59:11 No.888920415

調理の音がコンセプトならナレーション自体いらないかな…

66 22/01/21(金)01:59:12 No.888920422

揚げた肉自体に味がついて無さそうで味気ない感じになりそうですな

67 22/01/21(金)02:04:12 No.888921235

淡々と揚げられていきます スタティックですな

68 22/01/21(金)02:04:50 No.888921354

>調理の音がコンセプトならナレーション自体いらないかな… テレビ朝日でやってる食ノ音色って5分番組の事かー!

69 22/01/21(金)02:06:00 No.888921546

「」はデブとハゲには厳しいんですな…

70 22/01/21(金)02:06:35 No.888921646

>「」はデブとハゲには厳しいんですな… 同族嫌悪ですな

71 22/01/21(金)02:19:21 No.888923537

料理人はどうしても太るんですな ガリッガリの料理人はむしろ信用できないんですな

↑Top