ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/21(金)00:35:14 No.888900871
今2話まで見たけど凄いな佐殿…
1 22/01/21(金)00:41:31 No.888902684
ただ血筋が良いだけでは周囲が従うことはないよ でも最初は兵を挙げる気がなかったのも事実らしいよ なんかこう流れでそうなったんだと思うけど何故なのかはよく分からないよ
2 22/01/21(金)00:44:24 No.888903525
みんなにお前だけには話すって言ってるんでしょこの鈴虫
3 22/01/21(金)00:45:23 No.888903798
怨んでないわけないのいいよね
4 22/01/21(金)00:46:22 No.888904047
>みんなにお前だけが頼りだって言ってるんでしょこの鈴虫
5 22/01/21(金)00:46:31 No.888904103
>ただ血筋が良いだけでは周囲が従うことはないよ >でも最初は兵を挙げる気がなかったのも事実らしいよ >なんかこう流れでそうなったんだと思うけど何故なのかはよく分からないよ 佐殿は決して本心を見せないお方 それはそうと寝汗はちゃんと拭いてあげてください
6 22/01/21(金)00:49:22 No.888904849
あれ? 真田の兄上の方じゃない…
7 22/01/21(金)00:50:20 No.888905099
>みんなにお前だけには話すって言ってるんでしょこの鈴虫 愛之助には話してないから
8 22/01/21(金)00:51:06 No.888905314
俺はちんぽか?
9 22/01/21(金)00:51:14 No.888905341
カタログ湿地帯に雅な風が吹いたと思ったら佐殿だった
10 22/01/21(金)00:51:50 No.888905518
義時とそんなに仲良くなるイベントがあったわけでもないので ああ利用しようとしてるんだなこの狸となる それはそれとして義時が惚れちゃう程度のカリスマがある
11 22/01/21(金)00:51:57 No.888905540
いけません姉上!
12 22/01/21(金)00:53:35 No.888905978
義経とは別々だったんだ
13 22/01/21(金)00:53:37 No.888905991
糸鎌 よ倉 う製 じ薬 の
14 22/01/21(金)00:53:51 No.888906042
兄貴は先走る上に面倒なことは人任せだからな
15 22/01/21(金)00:53:54 No.888906058
血の繋がりを欲してる佐殿が宇宙人義経と出会ったらどうなっちゃうの~!?
16 22/01/21(金)00:54:01 No.888906089
義時を弟と言って後に本物の弟を殺すんだからたまらない
17 22/01/21(金)00:54:22 No.888906189
おいアジ食わねえか
18 22/01/21(金)00:54:25 No.888906204
まあこの狸 最後は北条側にいいように利用されちゃうから…
19 22/01/21(金)00:55:29 No.888906436
>まあこの狸 >最後は北条側にいいように利用されちゃうから… 今の描写だと普通に惚れてるけど女将軍になったときはどうなるんだろうね政子
20 22/01/21(金)00:55:49 No.888906517
>義時を弟と言って後に本物の弟を殺すんだからたまらない 家族が欲しいのは本音だが世の中を平定するのを邪魔するやつは要らないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
21 22/01/21(金)00:56:15 No.888906625
今のところただの田舎者の北条がやべー奴らに変わっていく様が楽しみ
22 22/01/21(金)00:57:20 No.888906938
>今の描写だと普通に惚れてるけど女将軍になったときはどうなるんだろうね政子 小池栄子がカッと目を見開いたら無茶ぶりでも通る気がする
23 22/01/21(金)00:57:53 No.888907080
今回の大河ギャグやってるときは現代劇みたいな感じなのにシリアスなると急に空気が重くなるの凄い
24 22/01/21(金)00:57:59 No.888907107
>今のところただの田舎者の北条がやべー奴らに変わっていく様が楽しみ あの親父があんなムーヴできるようになるのか描写するのかしら 楽しみ
25 22/01/21(金)00:58:53 No.888907330
>>義時を弟と言って後に本物の弟を殺すんだからたまらない >家族が欲しいのは本音だが世の中を平定するのを邪魔するやつは要らないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 俺は虫けらのように 息子を殺す 伊東を許せない
26 22/01/21(金)00:59:27 No.888907476
>今のところただの田舎者のやべー奴らの北条がやべー奴らに変わっていく様が楽しみ
27 22/01/21(金)01:00:24 No.888907722
>今回の大河ギャグやってるときは現代劇みたいな感じなのにシリアスなると急に空気が重くなるの凄い そのまま大泉洋という役者の演技に当てはまる感じ
28 22/01/21(金)01:00:41 No.888907788
本人も賭けだし乗った周囲も賭けだよね 源氏譜代の家人って枕詞が付く三浦一族も海南神社で占って源氏が勝つって卦が出たから頼朝を支持したという伝承があるし
29 22/01/21(金)01:01:09 No.888907916
お前だけに言うをみんなに言ってるの知らなかったら大泉らしいなあって思ってただろうな
30 22/01/21(金)01:01:55 No.888908087
以仁王が挙兵したあと京の三善からこのままだと平家に殺されるから逃げろって手紙が来て逃げるくらいなら兵を挙げようって挙兵したんでしょ頼朝は
31 22/01/21(金)01:02:45 No.888908259
>そのまま大泉洋という役者の演技に当てはまる感じ 浅草キッドでもそんな感じだった
32 22/01/21(金)01:02:51 No.888908286
頼朝に対する清盛の反応ああそんなのもいたねって感じだったけどそんなクソ雑魚だったのか
33 22/01/21(金)01:02:53 No.888908294
日曜は以仁王の挙兵(ジャイアンリサイタル)が始まるからな…
34 22/01/21(金)01:03:42 No.888908514
>頼朝に対する清盛の反応ああそんなのもいたねって感じだったけどそんなクソ雑魚だったのか 捕まえた時に13のガキでそこから20年なんもなければな…
35 22/01/21(金)01:04:49 No.888908835
清盛はスレ画を殺せるチャンスがあったのに殺さなかったの大失態すぎる 荒らし嫌がらせ混乱の元じゃねーかこいつ!
36 22/01/21(金)01:05:11 No.888908928
1話2話で仲良さそうだったのに史実で先の方見ると割と殺し合いしてて殺伐としてる
37 22/01/21(金)01:05:39 No.888909060
>20年なんもなければな… そんなに…
38 22/01/21(金)01:05:47 No.888909094
>清盛はスレ画を殺せるチャンスがあったのに殺さなかったの大失態すぎる >荒らし嫌がらせ混乱の元じゃねーかこいつ! 義理の母が息子に似てるから殺さないで!!って
39 22/01/21(金)01:06:11 No.888909217
清盛ってドラクエのゲマみたいな事してんだな
40 22/01/21(金)01:06:53 No.888909419
今回の大河は本当に終始裏切り殺し合いを繰り返す胸糞展開の連続だからな…
41 22/01/21(金)01:07:12 No.888909508
佐殿主演の三国志明日やるんだな
42 22/01/21(金)01:07:14 No.888909513
じゃが…
43 22/01/21(金)01:07:35 No.888909612
挙兵→失敗→房総半島で合流 はあらかじめもしものこととして計画のうちに組み込まれていたんだろうけどあるていど上総氏や千葉氏とも話が通ってたのかな
44 22/01/21(金)01:08:00 No.888909741
清盛の時は妖怪だらけでも一門は仲良かったからまだ最後が暖かい 今回は殺し合いだクソ野郎!!
45 22/01/21(金)01:09:15 No.888910071
アニメの平家物語の平家が基本的には仲良し家族だったのに比べて もうすでに喧嘩しかしてなくてギャップが面白い
46 22/01/21(金)01:10:05 No.888910293
琵琶が北条家の方いってたら即川遊びだからな…
47 22/01/21(金)01:11:04 No.888910507
>佐殿主演の三国志明日やるんだな あっちは歴史の流れだけ真面目でそれ以外ふざけ倒してるから…
48 22/01/21(金)01:11:10 No.888910535
何回だって言うよ 世界は血みどろだよ
49 22/01/21(金)01:11:14 No.888910548
清盛が魔王ムーブしすぎるせいで周囲からは勇者に見えてるだけのすずむし
50 22/01/21(金)01:11:22 No.888910588
武士階級の台頭と権利要求とか平家の専横とかの問題が源平の戦いの大元にあったんだから頼朝いなくても似たような展開になったんじゃないの
51 22/01/21(金)01:12:35 No.888910870
なるにはなっただろうけど良い感じの代表者がいないと人は中々やる気にならないのだ
52 22/01/21(金)01:13:14 No.888911045
やっぱ清盛の役者が悪いよなぁ
53 22/01/21(金)01:13:33 No.888911124
>やっぱ後白河の役者が悪いよなぁ
54 22/01/21(金)01:13:56 No.888911247
頼朝いないとルール無用の残虐ファイター義経が使えなさそうなのが…
55 22/01/21(金)01:14:01 No.888911271
>なるにはなっただろうけど良い感じの代表者がいないと人は中々やる気にならないのだ 佐殿という乱のどさくさで貰った官位がスーッと効いて
56 22/01/21(金)01:14:08 No.888911301
やろうぜ!双六!
57 22/01/21(金)01:14:21 No.888911345
アニメも実写も坊主のじいさん2人がくどい!
58 22/01/21(金)01:14:43 No.888911437
すず殿以外にも主人公属性高い源氏武士はいっぱいいるけどみんな天下取りきる前に失敗してるからな
59 22/01/21(金)01:14:51 No.888911472
お前だけには言うけどさ俺挙兵するつもりなんだよね
60 22/01/21(金)01:14:51 No.888911473
田舎もんと血筋の対比なのか 現代語劇と言われつつ助殿はまあまあお堅い言葉遣いな気がする
61 22/01/21(金)01:15:36 No.888911649
>すず殿以外にも主人公属性高い源氏武士はいっぱいいるけどみんな天下取りきる前に失敗してるからな 義朝の前にも義家の息子が西で暴れてメッされてるしな
62 22/01/21(金)01:15:40 No.888911660
こっちには琵琶ちゃんいないのか…
63 22/01/21(金)01:15:50 No.888911717
自分を殺さなかった清盛のせいで平氏がああなったので生まれたての義経の息子は容赦なく殺す
64 22/01/21(金)01:16:11 No.888911808
>佐殿主演の三国志明日やるんだな 劉備が佐殿で曹操が小四郎だ
65 22/01/21(金)01:16:35 No.888911900
>自分を殺さなかった清盛のせいで平氏がああなったので生まれたての義経の息子は容赦なく殺す サイコかおめーは!
66 22/01/21(金)01:16:56 No.888912007
面従腹背っていうか真意が全く見えない… 大泉洋ってこんな底知れない雰囲気出せる役者だったんだ…
67 22/01/21(金)01:17:01 No.888912031
>武士階級の台頭と権利要求とか平家の専横とかの問題が源平の戦いの大元にあったんだから頼朝いなくても似たような展開になったんじゃないの 有力な旗頭が居ないのが問題だからな 頼朝居ないとちょっと早く戦国みたいな有り様になりかねない
68 22/01/21(金)01:17:10 No.888912058
>>佐殿主演の三国志明日やるんだな >劉備が佐殿で曹操が小四郎だ 学者が後白河法皇
69 22/01/21(金)01:17:21 No.888912114
>>自分を殺さなかった清盛のせいで平氏がああなったので生まれたての義経の息子は容赦なく殺す >サイコかおめーは! というより頼朝を見逃した清盛が当時としては異常だったんだ
70 22/01/21(金)01:17:28 No.888912142
>面従腹背っていうか真意が全く見えない… >大泉洋ってこんな底知れない雰囲気出せる役者だったんだ… 見よう!浅草キッド!
71 22/01/21(金)01:17:32 No.888912165
真田丸で振り回される側だった大泉が 何考えてるかわかんない振り回す側の役を演じている 不思議な気分
72 22/01/21(金)01:17:51 No.888912267
>大泉洋ってこんな底知れない雰囲気出せる役者だったんだ… ブンブン住まいで目に光を失ったから…
73 22/01/21(金)01:17:54 No.888912275
三谷脚本っぽさ考えると調子が良くて口が上手いだけの男かもしれんけど 今回の佐殿に関して実は腹の内に強い怒りを秘めた男って線もあるかと思う
74 22/01/21(金)01:18:16 No.888912353
義経は実の弟だけど頼朝とは腹違いでしかも下女の妾腹だから 実のところ弟とは思ってなかった節がある
75 22/01/21(金)01:18:29 No.888912404
>今回の佐殿に関して実は腹の内に強い怒りを秘めた男って線もあるかと思う 息子殺されてキレてたのは本当っぽいからな… まあ「っぽい」としか言えないのが今回の頼朝の怖い所なんだが…
76 22/01/21(金)01:18:54 No.888912514
なんで愛之助は最初からあんなに佐殿大好きなんだよ
77 22/01/21(金)01:19:07 No.888912567
人前でウンコすると一皮剥けるよ
78 22/01/21(金)01:19:10 No.888912580
佐殿の惜しいところは清盛と違って闇堕ちした瞬間小物化して死ぬところ
79 22/01/21(金)01:19:18 No.888912615
>なんで愛之助は最初からあんなに佐殿大好きなんだよ 戦がしてぇ
80 22/01/21(金)01:19:22 No.888912638
義経死んだの31歳なのか…
81 22/01/21(金)01:19:23 No.888912640
そもそもこの時代が普段顔合わせる血を分けた弟や兄といくらでも殺し合ってる社会だからな
82 22/01/21(金)01:19:49 No.888912740
息子殺されてキレたから身の回りのあらゆるものを利用してでも復讐してやろうとなってるのかと 義時も義経も政子もそのための道具
83 22/01/21(金)01:19:51 No.888912751
>なんで愛之助は最初からあんなに佐殿大好きなんだよ 佐殿が好きなんじゃない 平家が嫌いなんだ
84 22/01/21(金)01:20:13 No.888912824
とりあえず今まで見た中で一番ダメそうな愛之助
85 22/01/21(金)01:20:16 No.888912829
義経はよりによって頼朝通さず褒美貰ったからな…お前は誰の家臣なんだよ!
86 22/01/21(金)01:21:38 No.888913163
>佐殿が好きなんじゃない どう見ても大好きなんですけお!
87 22/01/21(金)01:22:23 No.888913341
>>佐殿が好きなんじゃない >どう見ても大好きなんですけお! 大好きならもうちょっと話付けに行けよ!
88 22/01/21(金)01:22:29 No.888913358
ガッキーをこっぴどく捨てて小池栄子に走るとは… いや栄子はいい女だが
89 22/01/21(金)01:22:58 No.888913472
小栗旬が面倒事を押し付けられすぎる…
90 22/01/21(金)01:23:14 No.888913541
>いや栄子はいい女だが 三白眼すぎて怖い
91 22/01/21(金)01:23:18 No.888913550
>小栗旬が面倒事を押し付けられすぎる… 序盤特有のおつかいイベントいいよね…よくない…
92 22/01/21(金)01:23:33 No.888913608
>小栗旬が面倒事を押し付けられすぎる… 十兵衛よりクエストリスト渋滞してない?
93 22/01/21(金)01:23:35 No.888913613
小池栄子は美人だと思うしめっちゃいい役者だとも思うけど 流石にガッキーとパコれる権利を捨ててまでは
94 22/01/21(金)01:24:07 No.888913735
「お前はまだましな方じゃのう源次郎」 「お前はまだましな方じゃのう十兵衛」
95 22/01/21(金)01:24:18 No.888913777
>小池栄子は美人だと思うしめっちゃいい役者だとも思うけど >流石にガッキーとパコれる権利を捨ててまでは まあ当時のまさこは14歳だし… 14歳の小池栄子vsガッキー ファイッ
96 22/01/21(金)01:24:35 No.888913834
名前が…名前が覚えられない…
97 22/01/21(金)01:24:35 No.888913836
>序盤特有のおつかいイベントいいよね…よくない… 序盤のお使いなのにちょくちょく失敗してる…
98 22/01/21(金)01:24:53 No.888913907
今回の兄上はちんぽだったな…
99 22/01/21(金)01:24:56 No.888913915
>>小池栄子は美人だと思うしめっちゃいい役者だとも思うけど >>流石にガッキーとパコれる権利を捨ててまでは >まあ当時のまさこは14歳だし… >14歳の小池栄子vsガッキー ファイッ まさこ19だよ ちなみに史実ではまだまさこって名前じゃないよ
100 22/01/21(金)01:24:58 No.888913921
誰も小栗旬の話を聞かず面倒と愚痴を押し付けてくる だから最後の佐殿のお前にだけは話しておくという言い方が効くんですね
101 22/01/21(金)01:25:00 No.888913930
>>序盤特有のおつかいイベントいいよね…よくない… >序盤のお使いなのにちょくちょく失敗してる… というか失敗前提のイベントを散々押し付けられてるからな…
102 22/01/21(金)01:25:17 No.888913982
>>序盤特有のおつかいイベントいいよね…よくない… >序盤のお使いなのにちょくちょく失敗してる… 12歳に一族の頭目相手の腹芸させちゃだめだよ!!
103 22/01/21(金)01:25:35 No.888914036
兄上は〜 チンポではござりませぬ〜
104 22/01/21(金)01:25:40 No.888914060
全く本心が掴めないけどこれで天下取るんだからすごいんだろうな…
105 22/01/21(金)01:25:45 No.888914078
>名前が…名前が覚えられない… やっぱ13人は多すぎなんじゃねぇかな…
106 22/01/21(金)01:26:18 No.888914214
>>名前が…名前が覚えられない… >やっぱ13人は多すぎなんじゃねぇかな… 青天もメインキャラの名前全然覚えられなかったけど楽しく見れたし…
107 22/01/21(金)01:26:23 No.888914228
13人のうちまだ3人ぐらいしか出てなくない?
108 22/01/21(金)01:26:43 No.888914296
ブレイドの虎太郎 蛮族の和田さん 仏 土方歳三 こんな感じで覚えていけばいい
109 22/01/21(金)01:26:46 No.888914307
>>名前が…名前が覚えられない… >やっぱ13人は多すぎなんじゃねぇかな… どうせ梶原すぐ死ぬし和田も死ぬし…
110 22/01/21(金)01:27:15 No.888914418
頼朝「それね なんでかって言うとね 平家も坂東武者も 自分たちのことしか考えてません だから抹殺します」
111 22/01/21(金)01:27:16 No.888914419
ちんちんが性事という揶揄ではなく完全に政治
112 22/01/21(金)01:27:20 No.888914431
大泉洋と菅田将暉が殺し合うのか
113 22/01/21(金)01:27:29 No.888914469
>清盛もメインキャラの名前全然覚えられなかったけど楽しく見れたし…
114 22/01/21(金)01:27:45 No.888914522
大泉がどんな風に義経にブチ切れるのか楽しみ
115 22/01/21(金)01:28:16 [腰越状] No.888914634
>大泉がどんな風に義経にブチ切れるのか楽しみ 兄上!!!!1 腹を割って話しましょう!!!!!兄上!111!!1
116 22/01/21(金)01:28:19 No.888914647
今年の義経はそれはもう真っ赤になってけおりそう
117 22/01/21(金)01:28:30 No.888914697
平家名前似すぎだろ!
118 22/01/21(金)01:28:50 No.888914767
>デストラクションベイビー義経
119 22/01/21(金)01:28:55 No.888914788
義時 年上で源氏に北条から出てって!とか言えるのすごくない?
120 22/01/21(金)01:29:30 No.888914922
>義時 年上で源氏に北条から出てって!とか言えるのすごくない? あの時点で迷惑どころか命の危険まであったらそりゃ怒る
121 22/01/21(金)01:29:36 No.888914945
>義時 年上で源氏に北条から出てって!とか言えるのすごくない? 設定上はまだ12くらいのクソガキだから…
122 22/01/21(金)01:29:46 No.888914985
>>清盛もメインキャラの名前全然覚えられなかったけど楽しく見れたし… 盛ついてないのに叔父盛呼ばわりしてたなそういえば…
123 22/01/21(金)01:30:28 No.888915140
汚盛(もう汚くない) おじ盛(おじ盛じゃない) クズ盛(クズだけど裏切らない)
124 22/01/21(金)01:31:02 No.888915280
ところで源次郎 わしゃチンポか?
125 22/01/21(金)01:31:42 No.888915440
今の所すごく不気味なんだけどこんな奴なのか?
126 22/01/21(金)01:31:49 No.888915469
親子二代のちんちんから源氏出るマンすぎる
127 22/01/21(金)01:31:49 No.888915470
>>義時 年上で源氏に北条から出てって!とか言えるのすごくない? >設定上はまだ12くらいのクソガキだから… そんなガキに自分たちの謝罪させたんですか兄上…
128 22/01/21(金)01:32:27 No.888915572
>今の所すごく不気味なんだけどこんな奴なのか? 周りはもっと不気味なやつらばっか出てくるからセーフ
129 22/01/21(金)01:32:50 No.888915652
元服さえすれば大人なんだ 酒だって飲めるんだ
130 22/01/21(金)01:33:05 No.888915701
>設定上はまだ12くらいのクソガキだから… 12歳!?元服前じゃね!?
131 22/01/21(金)01:33:23 No.888915771
>今年の義経はそれはもう真っ赤になってけおりそう さすがに井伊直政レベルでクソコテではないし…
132 22/01/21(金)01:33:33 No.888915804
>今の所すごく不気味なんだけどこんな奴なのか? 敵として出てくる時の頼朝なんて酷いもんだし 味方側として書けるギリギリの頼朝だと思う
133 22/01/21(金)01:33:52 No.888915875
>家族が欲しいのは本音だが世の中を平定するのを邪魔するやつは要らないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 世の中の平定とか綺麗事じゃなくて自分の身を危うくする奴は殺すだろ
134 22/01/21(金)01:34:05 No.888915919
>NHKとして書けるギリギリの鎌倉武士だと思う
135 22/01/21(金)01:35:21 No.888916187
設定的には時政が37くらいってのも笑っちゃう
136 22/01/21(金)01:35:31 No.888916231
まめちしき 義時は政子の6歳年下 その政子が本編だと18とか19で行き遅れ扱いされてるのが2話ですね
137 22/01/21(金)01:36:05 No.888916354
年齢合わせろよ!
138 22/01/21(金)01:36:11 No.888916377
ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない?
139 22/01/21(金)01:36:27 No.888916418
>ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない? そんだけ平家が嫌われてるというか…
140 22/01/21(金)01:36:27 No.888916426
包帯から出てくる西田敏行が見たいのか?
141 22/01/21(金)01:36:29 No.888916431
あの面で12は無理だろ…
142 22/01/21(金)01:36:32 No.888916446
うん?40代のおばさんを10代として描写してんの?
143 22/01/21(金)01:36:43 No.888916489
>ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない? 控えめに言ってかっこいいからな
144 22/01/21(金)01:36:47 No.888916507
どんなに不気味でも石橋山で一度スン…ってなるから かわいい佐殿をお守りするのですよ義時
145 22/01/21(金)01:37:01 No.888916552
>>ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない? >控えめに言ってかっこいいからな まさこのレス
146 22/01/21(金)01:37:05 No.888916561
>うん?40代のおばさんを10代として描写してんの? カムカムエブリバディの悪口言ったな!?
147 22/01/21(金)01:37:16 No.888916595
>年齢合わせろよ! シエよりはマシだからセーフ
148 22/01/21(金)01:37:23 No.888916618
>ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない? 西は平家の庭だからあんまりいない 東国は八幡太郎義家以来源氏のホームグラウンドなので
149 22/01/21(金)01:37:32 No.888916648
>包帯から出てくる西田敏行が見たいのか? 困ったな 西田敏行と西田敏行で西田敏行がかぶってしまった…
150 22/01/21(金)01:37:44 No.888916707
べつにシスコンてわけじゃないんでしょ?と思ってたらシスコンだった義時くん
151 22/01/21(金)01:37:49 No.888916724
阪神と巨人みたいな感じか
152 22/01/21(金)01:38:04 No.888916788
俺だって幼少期で子役使いたかったのに許されなくて他の大河ずるいとかぶっちゃけてた三谷幸喜 真田丸の裏話だっけ?
153 22/01/21(金)01:38:28 No.888916853
>>ちょっと全国にスレ画のファンボーイ多すぎない? >そんだけ平家が嫌われてるというか… まぁ役職総取りすぎたね平家という集団に危機感を抱いたのは当然だろう
154 22/01/21(金)01:38:31 No.888916867
何で三谷ににだけ許可が下りないんだ子役…
155 22/01/21(金)01:39:05 No.888916995
役職以上に知行国を取りまくって土地がもらえない 武士の掟その一 土地で揉めたら殺す
156 22/01/21(金)01:39:09 No.888917009
そんなこと言ったら三成(みうらくん)だっていま7歳だし…
157 22/01/21(金)01:39:27 No.888917055
>役職以上に知行国を取りまくって土地がもらえない >武士の掟その一 >土地で揉めたら殺す それも含めての役職
158 22/01/21(金)01:39:29 No.888917064
温泉のアレも裏がありそうな気がしてしまう…
159 22/01/21(金)01:39:37 No.888917085
平家は身内のはずの天皇家からも嫌われたので試合終了状態だった
160 22/01/21(金)01:39:47 No.888917115
>何で三谷ににだけ許可が下りないんだ子役… そのかわり三谷組使っていいよて許可出てるし…
161 22/01/21(金)01:39:54 No.888917136
>>包帯から出てくる西田敏行が見たいのか? >困ったな >西田敏行と西田敏行で西田敏行がかぶってしまった… この画像も更新しないとな… fu729606.jpg
162 22/01/21(金)01:40:09 No.888917176
>その政子が本編だと18とか19で行き遅れ扱いされてるのが2話ですね 佐殿との年の差は10歳だから佐殿はまだ20代なのか… 設定に無理がある!!
163 22/01/21(金)01:40:11 No.888917187
せめて冷害による不作がなければね
164 22/01/21(金)01:40:59 No.888917335
>この画像も更新しないとな… >fu729606.jpg 日本人って西田敏行顔なんだな
165 22/01/21(金)01:41:03 No.888917350
ちょっと自分は動かず指示して全部終わったら弟とか戦友とか殺しただけで普通ですよね
166 22/01/21(金)01:41:33 No.888917439
登場人物多いから子役入れるとわけわかめになるわな
167 22/01/21(金)01:41:43 No.888917464
>ちょっと自分は動かず指示して全部終わったら弟とか戦友とか殺しただけで普通ですよね うーんクズだな
168 22/01/21(金)01:41:47 No.888917470
>現在2078人くらいの西田敏行が見てます.
169 22/01/21(金)01:42:45 No.888917665
>登場人物多いから子役入れるとわけわかめになるわな 登場人物の下にずっと名前表示しててほしい
170 22/01/21(金)01:43:02 No.888917705
>平家は身内のはずの天皇家からも嫌われたので試合終了状態だった 自前の軍隊持ってないのに朝廷やけに強いな…
171 22/01/21(金)01:43:08 No.888917720
>ちょっと自分は動かず指示して全部終わったら弟とか戦友とか殺しただけで普通ですよね 鎌倉幕府成立の為に鬼になったのはいいけど それで源氏が三代で絶えたのはちょっと…
172 22/01/21(金)01:43:18 No.888917754
>>登場人物多いから子役入れるとわけわかめになるわな >登場人物の下にずっと名前表示して画面停止しててほしい
173 22/01/21(金)01:43:58 No.888917880
西田敏行年表いいよね…
174 22/01/21(金)01:44:10 No.888917914
>自前の軍隊持ってないのに朝廷やけに強いな… 戦争って暴力の前にまさはるで負けたらまず勝てないからな
175 22/01/21(金)01:45:40 No.888918171
馴れ初めをやればやるほど後に頼朝との子を物理的に排除する政子が怖すぎる…
176 22/01/21(金)01:46:02 No.888918245
色ボケ姉上かと思ったらもうやばい片鱗が出ているまさこ そこは素直に温泉でセックス三昧しててほしかった…
177 22/01/21(金)01:47:05 No.888918440
小池栄子エロすぎて集中できない
178 22/01/21(金)01:47:30 No.888918516
なんかでサザエとカツオがマスオの死後に波平を追い出す話とか言われてて笑った
179 22/01/21(金)01:48:10 No.888918626
頼朝ってもしかしてやばいやつなのか…?
180 22/01/21(金)01:48:17 No.888918649
>なんかでサザエとカツオがマスオの死後に波平を追い出す話とか言われてて笑った 三谷幸喜本人がそう説明した しかも波平はマスオが死んだらすぐタラちゃんを殺そうとする
181 22/01/21(金)01:51:39 No.888919187
おもったんより混沌としてるな鎌倉幕府…
182 22/01/21(金)01:52:35 No.888919338
やっぱ怖いスね坂東武者は
183 22/01/21(金)01:57:22 No.888920107
>>なんかでサザエとカツオがマスオの死後に波平を追い出す話とか言われてて笑った >三谷幸喜本人がそう説明した >しかも波平はマスオが死んだらすぐタラちゃんを殺そうとする 現代に置き換えると殺伐具合がよくわかるな…
184 22/01/21(金)02:00:04 No.888920546
でも泰時が御成敗式目作るから…
185 22/01/21(金)02:00:54 No.888920689
義経ってやたらヒーローみたいにされる事多いけどどうなるんでしょうねぇ