虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)23:01:29 シンク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)23:01:29 No.888868501

シンクロ...?エクシーズ...?ペンデュラム...?????リンク...? https://youtu.be/fq1Bme5bDyc

1 22/01/20(木)23:02:10 No.888868743

リンク召喚のモンスターはレベルあるのか?

2 22/01/20(木)23:02:21 No.888868806

これはついていけているのか?

3 22/01/20(木)23:02:27 No.888868838

リンクについてとりあえず理解できるのは早いな

4 22/01/20(木)23:02:38 No.888868898

>リンク召喚のモンスターはレベルあるのか? リンクとエクシーズにはない

5 22/01/20(木)23:02:42 No.888868928

シンクロとエクシーズはやっぱりシンプルだな

6 22/01/20(木)23:02:47 No.888868962

>リンク召喚のモンスターはレベルあるのか? 何!?レベルが無いということはレベル0ではないのか!?

7 22/01/20(木)23:02:49 No.888868972

>リンク召喚のモンスターはレベルあるのか? レベルと守備力がない

8 22/01/20(木)23:02:58 No.888869038

いきなり知識を詰め込まれすぎてメガネが爆発しそう

9 22/01/20(木)23:02:59 No.888869045

中央の召喚場所って対戦相手と取り合いなの?

10 22/01/20(木)23:03:00 No.888869050

リンク召喚はリンク値と素材指定以外気にするところはない

11 22/01/20(木)23:03:04 No.888869083

ここでモンスター効果の説明!?

12 22/01/20(木)23:03:15 No.888869173

>レベルと守備力がない 守備力ねえの!?

13 22/01/20(木)23:03:16 No.888869179

恐るべき理解力のメガネ

14 22/01/20(木)23:03:29 No.888869257

リンクはテーマ触れば結構とっつきやすいと思う ペンデュラムはテーマがちょっと難しい立ち位置な気がする

15 22/01/20(木)23:03:31 No.888869272

苦しい…

16 22/01/20(木)23:03:47 No.888869392

リンクには守備表示存在しないからな

17 22/01/20(木)23:04:05 No.888869504

>>レベルと守備力がない >守備力ねえの!? 守備表示がないからな

18 22/01/20(木)23:04:11 No.888869559

>中央の召喚場所って対戦相手と取り合いなの? 片方自分のになったらもう片方が相手の奴になる先取

19 22/01/20(木)23:04:14 No.888869571

流行ってるゲームに一から参戦系で一番文字元帥がまともな気がする

20 22/01/20(木)23:04:15 No.888869579

>中央の召喚場所って対戦相手と取り合いなの? 片方自分が使うと残りは相手しか使えなくなる

21 22/01/20(木)23:04:15 No.888869580

カード効果ちゃんと読んでる…?

22 22/01/20(木)23:04:20 No.888869614

じゃあ月の書が効かないってこと…?

23 22/01/20(木)23:04:22 No.888869634

ああリンク横向きにしたりすると変なことになるもんな

24 22/01/20(木)23:04:25 No.888869654

青眼ならシンクロとエクシーズくらいしか使わないから大丈夫だろう多分…

25 22/01/20(木)23:04:26 No.888869657

>>レベルと守備力がない >守備力ねえの!? 守備表示あるとリンクマーカーが超面倒なことになるから無い

26 22/01/20(木)23:04:27 No.888869660

カチコチってわけ

27 22/01/20(木)23:04:31 No.888869686

さっきの実践編だとペンデュラムが一番わかりやすくて強そうだった

28 22/01/20(木)23:04:31 No.888869687

進研ゼミでやったところだ!

29 22/01/20(木)23:04:36 No.888869716

カチコチ懐かしいな

30 22/01/20(木)23:04:43 No.888869764

しかしこうやって追ってるの見て思うけど アニメ主人公の召喚時の口上って割とルール理解に役立ってた気がする

31 22/01/20(木)23:04:44 No.888869773

実際のカードで触ってないとエクシーズ素材の扱いわかりにくいわな

32 22/01/20(木)23:04:46 No.888869782

駄目みたいですね…

33 22/01/20(木)23:04:49 No.888869800

まあ一度に全部詰め込まれたらそりゃ抜けるよな…

34 22/01/20(木)23:04:49 No.888869802

この配信面白いけどコナミから苦情来そうで心配になるな…

35 22/01/20(木)23:04:59 No.888869860

初代の漫画しか見てなかった俺には何が何だかさっぱりだ… 頭がおかしくなりそう…

36 22/01/20(木)23:05:04 No.888869892

かずのこにカードゲームは無謀だったんだ

37 22/01/20(木)23:05:09 No.888869925

ダメだろ

38 22/01/20(木)23:05:12 No.888869941

すげえ!かじゅがエクシーズしとる!!

39 22/01/20(木)23:05:14 No.888869960

>じゃあ月の書が効かないってこと…? 効かない そのかわりミラフォとかがガン刺さりしたりする

40 22/01/20(木)23:05:18 No.888869991

>この配信面白いけどコナミから苦情来そうで心配になるな… くるわけねーどんな心配だ

41 22/01/20(木)23:05:20 No.888869996

>初代の漫画しか見てなかった俺には何が何だかさっぱりだ… >頭がおかしくなりそう… 自分で触ってみれば何となく分かるよ…多分

42 22/01/20(木)23:05:23 No.888870015

エクシーズあらため下敷き召喚

43 22/01/20(木)23:05:24 No.888870024

下敷き召喚

44 22/01/20(木)23:05:41 No.888870105

こんなのかじゅじゃなくても初心者なら頭おかしくなるだろ!

45 22/01/20(木)23:05:56 No.888870198

エクシーズのチュートリアルにちょうどいい効果だな

46 22/01/20(木)23:05:57 No.888870202

かずのこは文字が読めない

47 22/01/20(木)23:06:06 No.888870243

>こんなのかじゅじゃなくても初心者なら頭おかしくなるだろ! なるなった

48 22/01/20(木)23:06:18 No.888870322

下敷き2枚

49 22/01/20(木)23:06:20 No.888870328

なんやかんや楽しんでるな

50 22/01/20(木)23:06:28 No.888870395

>こんなのかじゅじゃなくても初心者なら頭おかしくなるだろ! それは本当にそう

51 22/01/20(木)23:06:29 No.888870403

リンクモンスターの守備力が無いのはステータスが微妙に低くてもそれを攻撃表示で晒さなければならないデメリットでもある リンク2で攻撃力2000超えとかあまり居ないしな 居たりもする

52 22/01/20(木)23:06:31 No.888870419

文句言いながらだけどちゃんと理解していくのは見てて気持ちがいいな

53 22/01/20(木)23:06:32 No.888870429

始まりのデッキは色々召喚体験できてよかったよマジで

54 22/01/20(木)23:06:36 No.888870456

いやでも予備知識ない初心者なら普通の反応じゃねえの

55 22/01/20(木)23:06:36 No.888870457

普通はアニメに付き合って少しずつみんな把握していったものだからか…

56 22/01/20(木)23:06:38 No.888870467

既に初期デッキとパワーが違い過ぎる…

57 22/01/20(木)23:06:48 No.888870535

カチコチはチュートリアルにはいいカードばい…

58 22/01/20(木)23:06:53 No.888870567

遊戯王の歴史を一気にダウンロードしたらパンクするんじゃないか

59 22/01/20(木)23:07:01 No.888870627

実際下敷きって一部カードにはよく言ってたな

60 22/01/20(木)23:07:07 No.888870667

かじゅは理解度高い方だ

61 22/01/20(木)23:07:14 No.888870697

OCGプレイヤーだけどかずのこに文句言えないよ むしろ思ったよりずっと理解が早い

62 22/01/20(木)23:07:17 No.888870715

笛いらねぇなこれ

63 22/01/20(木)23:07:19 No.888870729

まあ触ろうと思わなければペンデュラムはあんま触らないと思う

64 22/01/20(木)23:07:20 No.888870735

これでも召喚方法は最低限しか説明してないからな…

65 22/01/20(木)23:07:26 No.888870769

あぁアニメがチュートリアルになってるのか

66 22/01/20(木)23:07:32 No.888870817

学習した

67 22/01/20(木)23:07:45 No.888870895

アニメ見よう!が割と真面目にいい教材になるからな…

68 22/01/20(木)23:07:47 No.888870910

初心者がシンプルに戦えそうなのってホープデッキだろうか? シンプルでもないか

69 22/01/20(木)23:07:51 No.888870935

笛2枚は絶対いらねえなこれ

70 22/01/20(木)23:08:02 No.888870991

リンク実装の時期は実際大騒ぎが起きたしアニメもちんぷんかんぷんだったから安心して欲しい

71 22/01/20(木)23:08:09 No.888871029

みんな下敷き使って発動する能力持ちなのか 面白いね下敷き召喚

72 22/01/20(木)23:08:14 No.888871069

エクシーズ理解したらホープは使えそう

73 22/01/20(木)23:08:18 No.888871088

遊戯王の光がちょっと見えてきたか 初期デッキが悪いよ初期デッキが

74 22/01/20(木)23:08:20 No.888871098

サイバードラゴンパワーボンドで気持良くなるしかねえ

75 22/01/20(木)23:08:22 No.888871115

>かじゅは理解度高い方だ エクシーズ素材とか紙じゃないと下にあるのとかパッとイメージしづらいしな

76 22/01/20(木)23:08:25 No.888871130

>初心者がシンプルに戦えそうなのってホープデッキだろうか? >シンプルでもないか シンプルでランクで勝てて安いのはホープだと思う ストラク3個買えば良いから…

77 22/01/20(木)23:08:28 No.888871141

死者蘇生に専用のエフェクトあるのか

78 22/01/20(木)23:08:32 No.888871165

遊戯王でぶん回してる時の楽しさは格ゲーのコンボに通じるところがある気はするな

79 22/01/20(木)23:08:37 No.888871189

>初心者がシンプルに戦えそうなのってホープデッキだろうか? >シンプルでもないか ストラクはZWでちょっとややこしくなってるし…

80 22/01/20(木)23:08:48 No.888871251

エクシーズは初心者がうおー!ってなるのに丁度いい簡易さが良いよね普通に強いし

81 22/01/20(木)23:08:49 No.888871255

リンクは守備がないからミラフォ刺さるんだよな…

82 22/01/20(木)23:08:52 No.888871273

カチコチ強いな

83 22/01/20(木)23:08:55 No.888871296

無駄にアニメっぽいセリフだ

84 22/01/20(木)23:08:57 No.888871306

エクシーズは一番スマートだとは思う シンクロの方が幅はある気はするけど

85 22/01/20(木)23:08:57 No.888871308

ちょっと楽しくなってきてる

86 22/01/20(木)23:09:00 No.888871318

オタクくんさぁ…

87 22/01/20(木)23:09:01 No.888871326

>みんな下敷き使って発動する能力持ちなのか >面白いね下敷き召喚 簡単に出せるけど基本効果使い切りみたいな感じ

88 22/01/20(木)23:09:02 No.888871339

本田は無理だろ

89 22/01/20(木)23:09:06 No.888871360

>遊戯王の闇がちょっと見えてきたか >初期デッキが悪いよ初期デッキが

90 22/01/20(木)23:09:08 No.888871371

本田君はルール単純な時代のプレイヤーだから…

91 22/01/20(木)23:09:19 No.888871442

遊戯への評価があまりに高まっていく

92 22/01/20(木)23:09:26 No.888871499

理解結構早くね?

93 22/01/20(木)23:09:33 No.888871548

本田くんは古のルールでも雑魚だったし…

94 22/01/20(木)23:09:36 No.888871565

>みんな下敷き使って発動する能力持ちなのか >面白いね下敷き召喚 一つ前の白いのがこう無限につかえて良くないね…ってなった反省から実質的な使用回数制限がついた

95 22/01/20(木)23:09:36 No.888871568

城之内も本田もオタク

96 22/01/20(木)23:09:38 No.888871584

原作は理解っていうかその場で言ったもんがちみたいなバトルだったじゃん!

97 22/01/20(木)23:09:42 No.888871608

城之内君勝手にプラモ作るオタクだし…

98 22/01/20(木)23:09:43 No.888871613

いやしてぇけどさぁ

99 22/01/20(木)23:09:45 No.888871627

遊戯は初めてのルールでループコンとか開発しはじめるからな

100 22/01/20(木)23:09:47 No.888871635

取り敢えずポープストラク3個買うのが良さそうか

101 22/01/20(木)23:09:49 No.888871647

レベル4のモンスターが2体…!とかくどいくらい言ってたけど あれくらい言わないといけなかったのかもしれないな…

102 22/01/20(木)23:09:51 No.888871661

カチコチ引いといてよかった あまりに初心者に優しい

103 22/01/20(木)23:09:52 No.888871669

>理解結構早くね? 完全初心者ということを差し引いてもかなりもの覚え良いよ

104 22/01/20(木)23:09:59 No.888871708

>ストラクはZWでちょっとややこしくなってるし… いっぱい装備くっつけると強い!ってなるからむしろわかりやすいと思う

105 22/01/20(木)23:10:02 No.888871726

エクシーズは使い切りな分効果が強めに設定されてるしな

106 22/01/20(木)23:10:03 No.888871735

>理解結構早くね? シンクロすら知らん人間がエクシーズ学ぶのにしては相当早い

107 22/01/20(木)23:10:04 No.888871738

本田君ってカードがメインになる前に壁に潰されて死んだよね…

108 22/01/20(木)23:10:15 No.888871826

>取り敢えずポープストラク3個買うのが良さそうか 貪欲な壺入ってるから絶対損しないんだよねあのストラク

109 22/01/20(木)23:10:19 No.888871856

シンクロとエクシーズは割と単純だしデッキ組んでしまえばあんまり考えないで済むしな

110 22/01/20(木)23:10:21 No.888871861

やっぱあのクソ初期デッキがまずかったのでは

111 22/01/20(木)23:10:23 No.888871873

まだ遊戯とか城之内は戦い続けてるの?

112 22/01/20(木)23:10:24 No.888871876

本田君ぷれいしてったけ?

113 22/01/20(木)23:10:27 No.888871901

なんだかんだ分かってきてるな

114 22/01/20(木)23:10:28 No.888871906

ランク4は簡単に出せるけどランク8とか10とかどうすんの!?って最初なるよね

115 22/01/20(木)23:10:34 No.888871937

>レベル4のモンスターが2体…!とかくどいくらい言ってたけど >あれくらい言わないといけなかったのかもしれないな… 書いてあってもメガネは混乱してるからな

116 22/01/20(木)23:10:36 No.888871959

>本田君ってカードがメインになる前に壁に潰されて死んだよね… 本田君のリーゼントが!

117 22/01/20(木)23:10:38 No.888871978

ホープはともかくゼアルウェポンは使えなさそう

118 22/01/20(木)23:10:40 No.888871988

エクシーズは効果に下敷き必要だから回数制限ある分効果は他の召喚方じゃ載せられないようなのを搭載しやすい

119 22/01/20(木)23:10:41 No.888871990

>レベル4のモンスターが2体…!とかくどいくらい言ってたけど アローヘッド確認!

120 22/01/20(木)23:10:57 No.888872090

補充してーけどさ…

121 22/01/20(木)23:10:58 No.888872099

ネット麻雀みたいな優しさがあるな

122 22/01/20(木)23:11:05 No.888872154

そういやDTCGはスタックルールあんまりないのか

123 22/01/20(木)23:11:14 No.888872207

>レベル4のモンスターが2体…!とかくどいくらい言ってたけど >あれくらい言わないといけなかったのかもしれないな… このモンスターは2体分になる!!!

124 22/01/20(木)23:11:19 No.888872240

いつ対人いけるんだろう…

125 22/01/20(木)23:11:26 No.888872280

>>レベル4のモンスターが2体…!とかくどいくらい言ってたけど >アローヘッド確認! 毎回やると流石にくどいから省略されるのもやむなし

126 22/01/20(木)23:11:27 No.888872293

>あぁアニメがチュートリアルになってるのか 「俺はスケール1の星読みの魔術師とスケール8の時読みの魔術師でペンデュラムスケールをセッティング! これでレベル2から7のモンスターが同時に召喚可能! 揺れろ魂のペンデュラム!天空に描け光のアーク! ペンデュラム召喚!来い、○○!」 とか一連の流れで結構過不足なく説明ができてると思う

127 22/01/20(木)23:11:31 No.888872314

ドルドラは強い

128 22/01/20(木)23:11:31 No.888872317

本田も杏子もあんまゲームやらないのによく遊戯城之内みたいなオタクに付き合ってたよな…

129 22/01/20(木)23:11:51 No.888872449

>そういやDTCGはスタックルールあんまりないのか 処理実装かったるいんだろうな…ってくらいにない

130 22/01/20(木)23:12:00 No.888872496

処理が面倒だから相手ターンに魔法使えなかったりチェーンもないDCGの方が多数派だね

131 22/01/20(木)23:12:09 No.888872544

強い強い言われてるから無限抱擁のこと何か勘違いしてない?

132 22/01/20(木)23:12:13 No.888872571

>そういやDTCGはスタックルールあんまりないのか スタックがというか相手のにリアクションできるとデジタルは毎回確認しなきゃ行けなくてテンポが悪くなるからな アナログで先にやってるやつじゃないとあんまりない

133 22/01/20(木)23:12:18 No.888872597

>いつ対人いけるんだろう… シンクロとリンク召喚覚えてシークレットパックのシステム理解して ブルーアイズのパック引いてデッキ組んでCPU戦で回したら…?

134 22/01/20(木)23:12:22 No.888872621

>カチコチ引いといてよかった >あまりに初心者に優しい カチコチくんは初期デッキにはいってるんすよ… もらった三種のやつと別のヤツ シンクロとリンクもそれで体験できるんすよ…

135 22/01/20(木)23:12:24 No.888872629

裏には使えないっす…

136 22/01/20(木)23:12:26 No.888872647

無限抱擁でお前は終わりだにはならんだろ!!

137 22/01/20(木)23:12:29 No.888872664

はぁはぁはぁ

138 22/01/20(木)23:12:30 No.888872667

>いつ対人いけるんだろう… まだコンボも竹槍もできてないから…

139 22/01/20(木)23:12:40 No.888872729

効果読んだのにわざわざ端に置いてて駄目だった

140 22/01/20(木)23:12:41 No.888872735

アニメはオーバーレイネットワークとかオーバーレイユニットとか少しノイズが混ざる

141 22/01/20(木)23:12:47 No.888872778

テンポ的にも相手ターンに動けるとプレイ時間長くなるしオリジナルは基本チェーンやらスタックやら無いゲームが基本だね

142 22/01/20(木)23:12:55 No.888872821

理解してねーじゃねーか!

143 22/01/20(木)23:13:01 No.888872847

(隅に置かれる無限抱擁)

144 22/01/20(木)23:13:02 No.888872855

爆発した!?でダメだった

145 22/01/20(木)23:13:09 No.888872895

>無限抱擁でお前は終わりだにはならんだろ!! お前は終わりだ!を防ぐためのカードだからな…

146 22/01/20(木)23:13:09 No.888872898

ブルーアイズはこの環境ちゃんと組めばいけるんだろうか

147 22/01/20(木)23:13:11 No.888872910

>ブルーアイズのパック引いてデッキ組んでCPU戦で回したら…? そうすると今度はカードテキスト読みながらデッキ構築が始まる

148 22/01/20(木)23:13:14 No.888872921

ダメだった

149 22/01/20(木)23:13:19 No.888872938

分からない…テキストの意味が理解できない…

150 22/01/20(木)23:13:19 No.888872940

最初からDCGであるならテンポの為に確認は少ない方がいいからな… 大元がそうならそうはいかんが

151 22/01/20(木)23:13:23 No.888872974

ダメだった

152 22/01/20(木)23:13:27 No.888872993

現状はマジで格ゲーだとキャラ動かすとこにも行ってないから まだまだ暫くトレモせんと

153 22/01/20(木)23:13:31 No.888873014

(戻るサファイアドラゴン)

154 22/01/20(木)23:13:33 No.888873021

理解力とは

155 22/01/20(木)23:13:41 No.888873060

めっちゃ混乱しててだめだった

156 22/01/20(木)23:13:51 No.888873125

なんで破壊されたか気になるなら相手の墓地見ろや!

157 22/01/20(木)23:13:52 No.888873131

そんな複雑な効果じゃねえだろ!

158 22/01/20(木)23:13:58 No.888873157

ボンバーガールのせいで爆発したことにしよう

159 22/01/20(木)23:13:58 No.888873158

綺麗なコンボ決まってるな…

160 22/01/20(木)23:14:17 No.888873275

格ゲーで言ったら波動拳出す練習してるレベルじゃない今

161 22/01/20(木)23:14:30 No.888873360

NPCのデッキが懐かしいやつだ

162 22/01/20(木)23:14:36 No.888873381

かずのこがやるジャンプ作品ゲームにはハズレがねえな

163 22/01/20(木)23:14:39 No.888873397

ちゃんとログ読んでるの偉すぎない?

164 22/01/20(木)23:14:52 No.888873468

マジでアニメモブみたいな反応するな…

165 22/01/20(木)23:14:57 No.888873493

おめえか!

166 22/01/20(木)23:14:57 No.888873499

>ちゃんとログ読んでるの偉すぎない? いちおうDCGはやってたからね

167 22/01/20(木)23:14:59 No.888873504

強制効果で自分の戻しちゃうことあるやつか

168 22/01/20(木)23:15:01 No.888873521

>格ゲーで言ったら波動拳出す練習してるレベルじゃない今 どのボタンを押すとパンチが出るか把握してるレベル

169 22/01/20(木)23:15:11 No.888873584

かじゅはどんなゲームも初日にはバリバリやってるイメージがあったからちょっとショックだよ

170 22/01/20(木)23:15:19 No.888873625

グライダーの株がなぜか下がる

171 22/01/20(木)23:15:59 No.888873871

何も読まずに罠使う癖が酷い

172 22/01/20(木)23:16:20 No.888874008

>かじゅはどんなゲームも初日にはバリバリやってるイメージがあったからちょっとショックだよ ゲームのルールの複雑さがイカれてるだけで頑張ってる方だと思うよ…

173 22/01/20(木)23:16:27 No.888874036

シャドバとライバルズやってきたって言うけど裏を返せばそれくらいしかカードゲーム経験が無いわけだからね

174 22/01/20(木)23:16:30 No.888874057

もしかして画面見ない格ゲーマーには向いてないのでは?

175 22/01/20(木)23:16:43 No.888874123

>もしかして画面見ない格ゲーマーには向いてないのでは? なないさんほどじゃないから大丈夫

176 22/01/20(木)23:16:47 No.888874153

罠を使えばとりあえずなんとかなると思っているフシがある

177 22/01/20(木)23:16:48 No.888874155

>かじゅはどんなゲームも初日にはバリバリやってるイメージがあったからちょっとショックだよ 勝手に持ち上げて勝手に失望されても…

178 22/01/20(木)23:16:53 No.888874181

>シャドバとライバルズやってきたって言うけど裏を返せばそれくらいしかカードゲーム経験が無いわけだからね ライバルズって結構ややっこし系ゲームじゃ

179 22/01/20(木)23:16:54 No.888874188

コマンドリストを読まない男に効果カードだらけは難しい

180 22/01/20(木)23:16:58 No.888874213

>現状はマジで格ゲーだとキャラ動かすとこにも行ってないから >まだまだ暫くトレモせんと しかしソロの先に行くと帝とエレメントセイバーに儀式のデミスとメガリスが居るという…もう少し分かりやすいのにしません?

181 22/01/20(木)23:17:10 No.888874302

縦列を読んでも理解してないのはどうだろう

182 22/01/20(木)23:17:12 No.888874313

俺はもっと理解できてないからバリバリできてるのか遅いのかさえさっぱりだわ

183 22/01/20(木)23:17:16 No.888874335

>かじゅはどんなゲームも初日にはバリバリやってるイメージがあったからちょっとショックだよ むしろ理解めっちゃ早い方だよ!

184 22/01/20(木)23:17:16 No.888874343

要求される知識のタイプが違いすぎるから温かく見守りたいけどおもしれえ…

185 22/01/20(木)23:17:19 No.888874360

これゴールして#2ないパターンにならない?大丈夫?

186 22/01/20(木)23:17:22 No.888874374

罠をとりあえず伏せとけは世代的にしゃーないとと思うんだ

187 22/01/20(木)23:17:33 No.888874438

ルールは一見複雑だが…複雑だぜ! って皆言ってるからな

188 22/01/20(木)23:17:56 No.888874554

>>現状はマジで格ゲーだとキャラ動かすとこにも行ってないから >>まだまだ暫くトレモせんと >しかしソロの先に行くと帝とエレメントセイバーに儀式のデミスとメガリスが居るという…もう少し分かりやすいのにしません? お試しで渡されるのが最上位帝で実際にストラクとして投げられるのは上位帝なのなんなんだろう…

189 22/01/20(木)23:18:07 No.888874630

笛手札に来すぎだろ

190 22/01/20(木)23:18:11 No.888874647

シャドバにしてもライバルズにしても魔法罠をセットするって概念とモンスターを生贄に捧げるって概念ないからね

191 22/01/20(木)23:18:12 No.888874659

原作さらっと読んだだけの知識だと 罠のイメージなんてミラーフォース発動させればなんとかなるみたいな感じだろうしな

192 22/01/20(木)23:18:25 No.888874746

アニメ見てればなんとなくわかるんだけど それすらないとなると厳しい…

193 22/01/20(木)23:18:34 No.888874789

MTGの世界選手権出た経験のある格ゲーマーもいるんですよ!

194 22/01/20(木)23:18:37 No.888874808

しかも枚数6700だぞ 初心者は死ぬ絶対溺れ死ぬ

195 22/01/20(木)23:18:48 No.888874854

デミスデッキ相手に毎ターン全破壊されては?ってなるかじゅは見たい

196 22/01/20(木)23:18:48 No.888874856

これチェーンのチュートリアルまだ何かわかりやすいのあったろ!?

197 22/01/20(木)23:19:01 No.888874928

闇エネルギー懐かしい

198 22/01/20(木)23:19:10 No.888874982

カチコチが初心者救済すぎる…

199 22/01/20(木)23:19:19 No.888875022

そういやかじゅヒロアカのβテスト募集してんのかな?

200 22/01/20(木)23:19:25 No.888875049

理想ムーブは見せたからここまで課金して登ってこいって餌なんだろうが何で初っ端帝!?ってなったな

201 22/01/20(木)23:19:37 No.888875116

カチコチがかじゅをシンクロに誘ってる…

202 22/01/20(木)23:19:38 No.888875124

>しかも枚数6700だぞ >初心者は死ぬ絶対溺れ死ぬ これ紙で販売されてるのはほぼ実装されてる感じ?

203 22/01/20(木)23:19:40 No.888875133

>罠のイメージなんてミラーフォース発動させればなんとかなるみたいな感じだろうしな 「」を顔真っ赤にさせるマジックシリンダー!

204 22/01/20(木)23:19:41 No.888875143

とにかく集めるカード絞らないとな

205 22/01/20(木)23:19:50 No.888875196

>カチコチがかじゅをシンクロに誘ってる… エクシーズ!

206 22/01/20(木)23:19:53 No.888875217

素人目には戦闘力の高い☆4ばっかり入れとけってなる気がするけど☆3以下は特殊効果が強い感じなの?

207 22/01/20(木)23:20:02 No.888875269

エクシーズはもう使いこなしてきてるじゃん

208 22/01/20(木)23:20:07 No.888875294

エクシーズ次元の住人か

209 22/01/20(木)23:20:12 No.888875318

>これチェーンのチュートリアルまだ何かわかりやすいのあったろ!? そもそも説明用のデッキとかじゃないしな…

210 22/01/20(木)23:20:16 No.888875341

理解力高いな

211 22/01/20(木)23:20:21 No.888875381

>そういやかじゅヒロアカのβテスト募集してんのかな? クローズドβだから配信はできないってさ

212 22/01/20(木)23:20:24 No.888875395

チェーンのチュートリアル普通にデュエルさせるんだ…

213 22/01/20(木)23:20:24 No.888875402

もうブルーアイズ諦めてホープに行くべきでは?

214 22/01/20(木)23:20:30 No.888875446

笛抜かない?

215 22/01/20(木)23:20:31 No.888875454

画面から消えてるから墓地っぽい感覚になるのわかる

216 22/01/20(木)23:20:37 No.888875488

学習してきた

217 22/01/20(木)23:20:37 No.888875495

笛の自己主張が強すぎる

218 22/01/20(木)23:20:42 No.888875512

やっぱエクシーズが一番わかりやすい

219 22/01/20(木)23:20:44 No.888875521

>「」を顔真っ赤にさせるマジックシリンダー! 令和に筒とか入れる方がバカだろ

220 22/01/20(木)23:20:52 No.888875567

ヒロアカもまたなんかゲーム出るのか?

221 22/01/20(木)23:20:52 No.888875571

>しかも枚数6700だぞ >初心者は死ぬ絶対溺れ死ぬ ちなみに課金で引けるのが6700くらいで無課金パックからは紙くずも含めて10000種以上収録だ…

222 22/01/20(木)23:20:54 No.888875583

さっきから良く笛引くな

223 22/01/20(木)23:20:54 No.888875585

完全初心者が一番先に馴染むのがエクシーズって興味深いな

224 22/01/20(木)23:20:55 No.888875595

ピィ~ピィ~

225 22/01/20(木)23:20:56 No.888875600

青眼デッキにしても必要なカードひいてないからね ほぼグッドスタッフ

226 22/01/20(木)23:20:58 No.888875620

>素人目には戦闘力の高い☆4ばっかり入れとけってなる気がするけど☆3以下は特殊効果が強い感じなの? 星4以下に置いて星と強さは単純に比例しない

227 22/01/20(木)23:21:03 No.888875646

○○の方がいいの?って聞かれてもどれが良いとか言えるようなゲームじゃないぜー!

228 22/01/20(木)23:21:11 No.888875694

>>そういやかじゅヒロアカのβテスト募集してんのかな? >クローズドβだから配信はできないってさ まじか見たかったわ

229 22/01/20(木)23:21:15 No.888875719

カチコチくんかずのこのエースモンスターかぁー?

230 22/01/20(木)23:21:15 No.888875720

コンボ前提のカードの弱さに気づくプロ

231 22/01/20(木)23:21:25 No.888875777

”通常”モンスターな

232 22/01/20(木)23:21:34 No.888875836

>完全初心者が一番先に馴染むのがエクシーズって興味深いな ZEXALが年齢層下げた理由分かった! 

233 22/01/20(木)23:21:42 No.888875880

壊滅!

234 22/01/20(木)23:21:44 No.888875889

まあこんだけ手札で腐ってればな…

235 22/01/20(木)23:21:49 No.888875923

>完全初心者が一番先に馴染むのがエクシーズって興味深いな 間違いなく一番直感的だろう

236 22/01/20(木)23:21:50 No.888875930

通常モンスターと効果モンスターの違いはそういやまだ説明されてなかったか

237 22/01/20(木)23:21:50 No.888875937

>完全初心者が一番先に馴染むのがエクシーズって興味深いな 専用魔法も専用のモンスターもいらないのがエクシーズとリンクの二択だし

238 22/01/20(木)23:22:11 No.888876038

>令和に筒とか入れる方がバカだろ (筒踏んで負けたんだな…)

239 22/01/20(木)23:22:14 No.888876059

>ヒロアカもまたなんかゲーム出るのか? バトロアが出る

240 22/01/20(木)23:22:21 No.888876108

>これ紙で販売されてるのはほぼ実装されてる感じ? 紙は大分前に1万枚超えた

241 22/01/20(木)23:22:30 No.888876165

まずロードと笛が必要で さらに高レベドラゴンもいるから必要枚数おすぎなんだよねぇ

242 22/01/20(木)23:22:36 No.888876197

まあ所詮複数攻撃可能な攻撃2000くらいのモンスターにすぎないのですごく強いわけではない

243 22/01/20(木)23:22:38 No.888876207

通常モンスター=バニラ?

244 22/01/20(木)23:22:47 No.888876253

使える場面でゴミ呼ばわりされててダメだった

245 22/01/20(木)23:22:51 No.888876273

通常モンスターと効果が無いモンスターは違うんだよなぁ

246 22/01/20(木)23:23:12 No.888876388

なるほどそこ勘違いしてたのか

247 22/01/20(木)23:23:19 No.888876437

>通常モンスターと効果が無いモンスターは違うんだよなぁ コナミはマッドボールマンに酷いことしたよね

248 22/01/20(木)23:23:21 No.888876441

4エクシーズと4+4の8シンクロでスイッチするのとか結構楽

249 22/01/20(木)23:23:22 No.888876447

カードの外枠が薄い茶色になってるのが通常モンスター 濃い茶色が効果モンスター

250 22/01/20(木)23:23:29 No.888876497

笛のゴミさに気付けて偉いな

251 22/01/20(木)23:23:32 No.888876519

笛は真っ先に外すもの

252 22/01/20(木)23:23:39 No.888876555

カイザーグライダー君への信用がいまいちない

253 22/01/20(木)23:23:42 No.888876566

このゲームとりあえずCPUと戦ってデュエルっぽいことができるの?だったら買ってみてもいいかも

254 22/01/20(木)23:24:00 No.888876688

>素人目には戦闘力の高い☆4ばっかり入れとけってなる気がするけど☆3以下は特殊効果が強い感じなの? メインデッキのカードで殴り合うという考えがほぼ存在しないデッキもかなりある そういう場合は戦闘力じゃなくて盤面に展開する力やカードを持ってくる力が重要視される

255 22/01/20(木)23:24:02 No.888876700

笛吹けるやつと笛とさらに出すドラゴンがいないとダメだからな…

256 22/01/20(木)23:24:13 No.888876768

基本無料ゲーだから誰でも遊べちまうんだ

257 22/01/20(木)23:24:13 No.888876772

このメガネには単体で機能する汎用強カードであるパンクラとかが必要な気がする

258 22/01/20(木)23:24:13 No.888876774

>このゲームとりあえずCPUと戦ってデュエルっぽいことができるの?だったら買ってみてもいいかも なんと無料なんだ

259 22/01/20(木)23:24:22 No.888876823

これが及第点(しだいてん)とか言っていた男か…?

260 22/01/20(木)23:24:32 No.888876878

>このゲームとりあえずCPUと戦ってデュエルっぽいことができるの?だったら買ってみてもいいかも ソロモードって各デッキを紹介しながらデュエルするモードもある そもそも無料で遊べちまうんだ!

261 22/01/20(木)23:24:36 No.888876900

まだ33歳だったのか

262 22/01/20(木)23:24:36 No.888876902

>このゲームとりあえずCPUと戦ってデュエルっぽいことができるの?だったら買ってみてもいいかも なんかふわふわしたシナリオがついたシングルモードがあるよ 基本無料だよ

263 22/01/20(木)23:24:37 No.888876906

俺の年齢知ってる?

264 22/01/20(木)23:24:38 No.888876916

さんさい!

265 22/01/20(木)23:24:43 No.888876949

小学生の方がデュエル強そう

266 22/01/20(木)23:24:47 No.888876974

基本無料 ソロで遊べるのもあるけど基本は対人戦だ

267 22/01/20(木)23:24:51 No.888876997

井上三十代

268 22/01/20(木)23:24:54 No.888877013

しょうがくせい(33さい)のはいしん

269 22/01/20(木)23:25:01 No.888877056

>小学生の方がデュエル強そう それはそう

270 22/01/20(木)23:25:01 No.888877057

小学生の方が頭柔らかいんだよなぁ

271 22/01/20(木)23:25:02 No.888877067

>小学生の方がデュエル強そう 小学生とかの理解力ヤバいよね…

272 22/01/20(木)23:25:07 No.888877096

ホロビノバーストストリーム

273 22/01/20(木)23:25:19 No.888877165

コドモドラゴンに対して笛が仕事してないすぎる…

274 22/01/20(木)23:25:23 No.888877184

マジでちょっとだけ似てる

275 22/01/20(木)23:25:24 No.888877191

小学27年生

276 22/01/20(木)23:25:25 No.888877198

現実だと攻守0レベル1のモンスターを無限に酷使する安くて強いデッキあるからね

277 22/01/20(木)23:25:27 No.888877208

急にイキるじゃん

278 22/01/20(木)23:25:37 No.888877255

井上三十代

279 22/01/20(木)23:25:39 No.888877268

小学生は強カードにも敏感だよね

280 22/01/20(木)23:25:41 No.888877280

みんなデッキ仕上げてからランクに来るから今のままじゃカモなんだよなあ

281 22/01/20(木)23:25:54 No.888877340

次の帝から一気に難易度上がるというかいきなりアレ渡されても初心者困らないかな

282 22/01/20(木)23:25:54 No.888877342

もうゲームクリアだろ

283 22/01/20(木)23:25:59 No.888877370

そういやdcg特有の顔が爆発するのは無いのかこのゲーム

284 22/01/20(木)23:26:02 No.888877388

かじゅにはEXデッキいらないエルドリッチが必要だ…

285 22/01/20(木)23:26:07 No.888877407

やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの?

286 22/01/20(木)23:26:10 No.888877433

遊戯王でかずのこ杯開かれるの楽しみすぎない?

287 22/01/20(木)23:26:14 No.888877448

ソロモードまだアホほどあるマジでアホほどある

288 22/01/20(木)23:26:24 No.888877506

>やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの? 石油ってほどじゃない

289 22/01/20(木)23:26:40 No.888877596

あれ?ハマってない?

290 22/01/20(木)23:26:41 No.888877600

かじゅの文明なら最初の帝でもオーパーツだろ

291 22/01/20(木)23:26:43 No.888877613

意外と2日目ありそうだな

292 22/01/20(木)23:26:48 No.888877645

かずのこ杯やりそうで楽しみになってきたぜ

293 22/01/20(木)23:26:49 No.888877647

最初はバラまいてガチャを引かせて沼に沈めるぜー!

294 22/01/20(木)23:26:53 No.888877671

本当のガチ勢はもう遥か遠くに登ったよ

295 22/01/20(木)23:26:54 No.888877680

でも小学生の時はルールはともかく処理めちゃくちゃだったな 最強カードが自分の解釈で量産されてた

296 22/01/20(木)23:26:55 No.888877683

次が帝なのはアドバンス召喚のチュートリアルも兼ねてると思うんだ エレメントセイバー…?

297 22/01/20(木)23:26:57 No.888877695

プレマはいいね ろくなことにならなさそうだけど

298 22/01/20(木)23:27:00 No.888877719

>みんなデッキ仕上げてからランクに来るから今のままじゃカモなんだよなあ なんなら初心者でも完全新規じゃなけりゃ無課金でもホープやらエルドリッチで突っ込んで来るからな…

299 22/01/20(木)23:27:07 No.888877760

>やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの? あんま金要らない 紙でやってたプレイヤーが1年前の強いデッキまんま最高効率で作って戦ってる

300 22/01/20(木)23:27:15 No.888877811

無課金で数量限定のパックとデッキ買えるのか

301 22/01/20(木)23:27:16 No.888877814

ボンガと遊戯王のコナミ軸で行く

302 22/01/20(木)23:27:23 No.888877849

>やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの? 一個ガチ作るだけなら無課金でも余裕

303 22/01/20(木)23:27:25 No.888877869

テキストで繰り広げられてるよく分からないストーリーが楽しめるんだっけソロモードは

304 22/01/20(木)23:27:27 No.888877881

>やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの? 今の強いデッキは汎用ちょっと生成して1パック剥き続ければ組めるデッキだからそんな金かかってないよ

305 22/01/20(木)23:27:29 No.888877896

今時プレマないゲームなんてないだろ! と思ったけどMTGアリーナはなかったな…

306 22/01/20(木)23:27:31 No.888877914

dcgは別に金を大量にぶち込まなきゃ強いデッキ組めないってわけではないので 色々なデッキで遊ぶには金をぶち込まなきゃいけないが

307 22/01/20(木)23:27:37 No.888877954

これはsteam?

308 22/01/20(木)23:27:51 No.888878046

構築済みってどのぐらい役に立つやつ?

309 22/01/20(木)23:28:02 No.888878099

簡単でー強くてー安くてー

310 22/01/20(木)23:28:07 No.888878128

やっぱエクシーズだろ

311 22/01/20(木)23:28:07 No.888878130

じゃあもうエルドリッチしかないじゃん

312 22/01/20(木)23:28:09 No.888878141

もう今すぐそこのストラク買えすぎる要望だ…

313 22/01/20(木)23:28:16 No.888878175

>テキストで繰り広げられてるよく分からないストーリーが楽しめるんだっけソロモードは まだストーリー全部やってないけどもう3~4回ぐらい世界崩壊してる

314 22/01/20(木)23:28:16 No.888878178

>簡単だけどそこそこ勝てるようなデッキ それができれば苦労はしねえ!

315 22/01/20(木)23:28:20 No.888878208

>やっぱりランクマは石油王たちが金で殴り合いしてるの? 汎用罠カードがちょっとつらいかもしれないけどテーマデッキ作るなら無課金でも全然だいじょうぶ

316 22/01/20(木)23:28:28 No.888878258

エルドリッチだな!

317 22/01/20(木)23:28:30 No.888878266

ブルーアイズとか荊の道行くのか…

318 22/01/20(木)23:28:30 No.888878267

33歳の発言かこれが

319 22/01/20(木)23:28:32 No.888878281

実際ブルーアイズは簡単だし悪くない

320 22/01/20(木)23:28:34 No.888878292

小学生の頃は相手ターンに手札から最強サイクロン飛ばしてたわ

321 22/01/20(木)23:28:39 No.888878323

井上コーポレーション

322 22/01/20(木)23:28:41 No.888878333

井上コーポレーション

323 22/01/20(木)23:28:42 No.888878336

???

324 22/01/20(木)23:28:42 No.888878342

実際青眼はかじゅ向きだよね

325 22/01/20(木)23:28:46 No.888878362

エクシーズが強くて簡単そうじゃが

326 22/01/20(木)23:28:49 No.888878377

イノウエコーポレーション作るにはまず義父殺さないと

327 22/01/20(木)23:28:51 No.888878383

デュエマでダメだった

328 22/01/20(木)23:28:53 No.888878390

とりあえず白石と乙女集めようぜ!

329 22/01/20(木)23:28:54 No.888878397

イノウエコーポレーションの面接に備えて素振りしておくか

330 22/01/20(木)23:28:56 No.888878416

かずのこコーポレーション(KC)じゃなくてICなんだ…

331 22/01/20(木)23:28:58 No.888878423

イノウエコーポレーション

332 22/01/20(木)23:29:04 No.888878459

格ゲーテーマパーク作るのか…

333 22/01/20(木)23:29:06 No.888878468

KCじゃなくてICか…

334 22/01/20(木)23:29:10 No.888878495

33歳のセリフじゃない…

335 22/01/20(木)23:29:14 No.888878518

キキィ~~

336 22/01/20(木)23:29:14 No.888878522

ブルーアイズ分かりやすいし数年前に一線級だったくらいの地力はまああるからな

337 22/01/20(木)23:29:21 No.888878555

池袋占拠かあ

338 22/01/20(木)23:29:24 No.888878575

青眼は結構必要UR多いのが難点

339 22/01/20(木)23:29:29 No.888878609

おなかいたいだめ

340 22/01/20(木)23:29:32 No.888878628

>まだストーリー全部やってないけどもう3~4回ぐらい世界崩壊してる 星杯だけ異様に気合が入ってて笑うぞ

341 22/01/20(木)23:29:32 No.888878632

ブルーアイズは相変わらずわらわら生き返ってくる感じ?

342 22/01/20(木)23:29:37 No.888878662

もうシークレットパック出てたっけ?

343 22/01/20(木)23:29:44 No.888878693

これが闇の配信

344 22/01/20(木)23:29:45 No.888878698

>でも小学生の時はルールはともかく処理めちゃくちゃだったな >最強カードが自分の解釈で量産されてた 俺の小学校血の代償最強だったな…

345 22/01/20(木)23:30:00 No.888878773

ペンデュラム初見はは?ってなってそう

346 22/01/20(木)23:30:04 No.888878795

このシークレットパックの仕様だけ0点

347 22/01/20(木)23:30:10 No.888878833

もっと引かないとシークレット出なさそう

348 22/01/20(木)23:30:10 No.888878840

これほんと不親切だよね

349 22/01/20(木)23:30:24 No.888878919

謎仕様

350 22/01/20(木)23:30:27 No.888878941

ピックアップ出さないと開放されないの割とひどい しかも時限

351 22/01/20(木)23:30:30 No.888878962

何で隠しちゃったんだろうね

352 22/01/20(木)23:30:38 No.888878992

最強サイクロンは誰もが通る道

353 22/01/20(木)23:30:42 No.888879015

作れば出る事知らなかったからだいぶ浪費してしまったよ…

354 22/01/20(木)23:30:51 No.888879061

時間制限まであるしな

355 22/01/20(木)23:30:56 No.888879090

カード集める仕様として悪くはないけど説明無いのはマジでダメこれ

356 22/01/20(木)23:31:13 No.888879198

早くコーポレーション作って世界中にイノウエランド作ってくれ

357 22/01/20(木)23:31:21 No.888879254

別に生成で出せるから結局隠す意味無いしただ不便なだけすぎる…

358 22/01/20(木)23:31:33 No.888879306

ピックアップされてもパック内のカード全てがピックアップされてるわけじゃないのも

359 22/01/20(木)23:31:38 No.888879334

シクレパック悪くないけど生成した瞬間からじゃなくて鍵貰えて自分で解禁時間コントロールできる仕様なら嬉しかったね

360 22/01/20(木)23:31:52 No.888879430

対戦始まらんな…

361 22/01/20(木)23:31:54 No.888879442

SRどれも地味だな… 太古か

362 22/01/20(木)23:31:58 No.888879465

配布はかなり多いから無課金でもちゃんと準備してからランクに来れるんだよね

363 22/01/20(木)23:32:25 No.888879601

石と乙女ぐらいしか青眼関連知らなかったけど 今いっぱいあるんだなぁ…

364 22/01/20(木)23:32:25 No.888879603

SR微妙なのばっかだな…

365 22/01/20(木)23:32:38 No.888879676

というか試しに観戦してみたらいいんじゃ 石も貰えるし

366 22/01/20(木)23:33:17 No.888879876

>配布はかなり多いから無課金でもちゃんと準備してからランクに来れるんだよね 最低でも1500ジェム作ればホープストラクまではできるからな…

367 22/01/20(木)23:33:23 No.888879920

デッキからブルーアイズ呼べて死んだら墓地のブルーアイズを呼べる?

368 22/01/20(木)23:33:28 No.888879962

ガチまとめから強そうなのパクってくるか…

369 22/01/20(木)23:33:33 No.888879990

ここまで来るの長かったな…

370 22/01/20(木)23:33:47 No.888880086

ジェット以前のブルーアイズってどんなもんだっけ…

371 22/01/20(木)23:34:12 No.888880231

全部ぶっこむの!?

372 22/01/20(木)23:34:26 No.888880329

変に思い切りいいよな

373 22/01/20(木)23:34:38 No.888880399

虹2つあったな…

374 22/01/20(木)23:34:41 No.888880422

50も回せば高レア以外のパーツは揃うよね

375 22/01/20(木)23:34:42 No.888880430

>早くコーポレーション作って世界中にイノウエランド作ってくれ 全部地下室で格ゲーやらされるけどいい?

376 22/01/20(木)23:34:46 No.888880453

まぁまだ無料石もらえるし

377 22/01/20(木)23:34:50 No.888880478

ジェット居ないらしいけどやれんのか

378 22/01/20(木)23:34:52 No.888880489

こうしてかずのこはほかのデッキをパクれず死んだ

379 22/01/20(木)23:35:01 No.888880538

開封はやっぱワクワクするねえ

380 22/01/20(木)23:35:02 No.888880548

まぁ長くやるわけじゃないだろうし引きたいの引けばそれが一番だろう

381 22/01/20(木)23:35:32 No.888880740

ピックアップの必須URある程度揃うまで回したらもうほぼ完成してる

382 22/01/20(木)23:35:33 No.888880747

閃光龍噛み合ってるな

383 22/01/20(木)23:35:40 No.888880792

なんか青眼に関係ないカードも多くね?

384 22/01/20(木)23:35:41 No.888880800

スターダストいいなぁ

385 22/01/20(木)23:35:44 No.888880824

ホープがカッコよくパックを切ってもSR以上が出ない事が結構ある

386 22/01/20(木)23:35:44 No.888880826

やっぱ人気のあるキャラのテーマってだけでモチベに繋がるし初心者にはとっつきやすいんだな

387 22/01/20(木)23:35:48 No.888880848

388 22/01/20(木)23:35:56 No.888880904

389 22/01/20(木)23:35:59 No.888880927

全部学んでも対人数回やったらやめそうだ

390 22/01/20(木)23:36:01 No.888880932

言うね

391 22/01/20(木)23:36:03 No.888880938

エクストラ組めないからガチで考えるとメタビ寄りになるけど別に面白くはないからな

392 22/01/20(木)23:36:05 No.888880944

スターダストは相性良いな

393 22/01/20(木)23:36:05 No.888880950

次って言えって言ってたのに…

394 22/01/20(木)23:36:19 No.888881048

>なんか青眼に関係ないカードも多くね? 2テーマぐらい入ってる

395 22/01/20(木)23:36:19 No.888881052

>なんか青眼に関係ないカードも多くね? 半分がそのパック確定で残りは闇鍋だったはず

396 22/01/20(木)23:36:41 No.888881178

>なんか青眼に関係ないカードも多くね? 右4枚が青眼関連残りは闇鍋

397 22/01/20(木)23:36:42 No.888881187

アルティメットドラゴンRなんだ…

398 22/01/20(木)23:36:43 No.888881195

アルティメットなのにRなんだな…

399 22/01/20(木)23:36:46 No.888881220

>全部学んでも対人数回やったらやめそうだ まーソリティア眺める時間多いからな…

400 22/01/20(木)23:36:46 No.888881221

2テーマ入っててしかもパックの半分は闇鍋なのよ

401 22/01/20(木)23:36:49 No.888881240

アルティメットRなんだ…

402 22/01/20(木)23:36:52 No.888881258

右4枚がPUであとは闇鍋

403 22/01/20(木)23:37:02 No.888881311

ビンゴマシーン来た

404 22/01/20(木)23:37:19 No.888881414

このパックの欠点は肝心の青眼が入ってない事

405 22/01/20(木)23:37:20 No.888881420

やるじゃーん

406 22/01/20(木)23:37:38 No.888881551

>このパックの欠点は肝心の青眼が入ってない事 何故?!!

407 22/01/20(木)23:37:40 No.888881571

同じカードを3枚見せればよい?

408 22/01/20(木)23:37:41 No.888881578

サーチ出来るのか

409 22/01/20(木)23:37:50 No.888881632

まあ同じの3枚見せるんだが…

410 22/01/20(木)23:37:59 No.888881695

トゥーンだから無敵デース

411 22/01/20(木)23:37:59 No.888881696

>このパックの欠点は肝心の青眼が入ってない事 えっ!?

412 22/01/20(木)23:38:00 No.888881697

イノウエボーイ!

413 22/01/20(木)23:38:07 No.888881744

ペガサスやめろ

414 22/01/20(木)23:38:07 No.888881750

すりぬけUR…だと…

415 22/01/20(木)23:38:16 No.888881805

まあ青眼デッキ組むだけなら2枚でもいいし

416 22/01/20(木)23:38:17 No.888881813

ユーギボーイ

417 22/01/20(木)23:38:37 No.888881947

イノウエ・J・クロフォード

418 22/01/20(木)23:38:42 No.888881987

>このパックの欠点は肝心の青眼が入ってない事 まぁなくていいだろ…

419 22/01/20(木)23:38:58 No.888882094

こうして必要なの揃ってくるの楽しいな

420 22/01/20(木)23:39:10 No.888882187

2体合体なのに3体合体よりレアリティも強さも上っぽさそうなのが

421 22/01/20(木)23:39:14 No.888882221

ブルーアイズ安いから欲しければ作ればいいしな

422 22/01/20(木)23:39:18 No.888882253

青眼3体より2体の方が強くない?

423 22/01/20(木)23:39:19 No.888882262

効果読んでない?

424 22/01/20(木)23:39:27 No.888882318

引き良くない?このメガネ

425 22/01/20(木)23:39:36 No.888882360

左で光ってる時のガッカリ感よ

426 22/01/20(木)23:39:52 No.888882463

順調に揃ってきたな

427 22/01/20(木)23:40:14 No.888882619

>左で光ってる時のガッカリ感よ 左で光ってると何か違うの?

428 22/01/20(木)23:40:21 No.888882664

いいだろ!?

429 22/01/20(木)23:40:35 No.888882744

>左で光ってると何か違うの? ピックアップじゃないってこと

430 22/01/20(木)23:40:40 No.888882782

>左で光ってると何か違うの? >右4枚がPUであとは闇鍋 らしい

431 22/01/20(木)23:40:40 No.888882783

左側4枚のカードはピックアッポじゃないやつなんだ

432 22/01/20(木)23:40:41 No.888882784

>左で光ってると何か違うの? 非ピックアップのURとかSRだからいわゆるすり抜け

433 22/01/20(木)23:40:43 No.888882800

左から汎用カードくる可能性もあるけどすごく低いからなぁ

434 22/01/20(木)23:40:50 No.888882836

左はピックアップ外れてるって事だから…

435 22/01/20(木)23:41:01 No.888882894

>>左で光ってる時のガッカリ感よ >左で光ってると何か違うの? 左4つは全カードから何が出るかわからない闇鍋 右4つはピックアップされてるカードの中から

436 22/01/20(木)23:41:03 No.888882907

引き強くない?

437 22/01/20(木)23:41:06 No.888882918

>>左で光ってる時のガッカリ感よ >左で光ってると何か違うの? 左半分は闇鍋から右半分はパックの関係カードから

438 22/01/20(木)23:41:15 No.888882987

右側のカード目当てで回してるのに左側の高レアが来てもね

439 22/01/20(木)23:41:16 No.888882991

今映画見せたらモチベかなり上がりそう

440 22/01/20(木)23:41:16 No.888882992

引きよくてムカついてきた

441 22/01/20(木)23:41:18 No.888883008

このゲームめちゃくちゃカード引けるの偉いな

442 22/01/20(木)23:41:19 No.888883014

ビンゴ3枚出るまで引きたいところだが

443 22/01/20(木)23:41:26 No.888883055

この眼鏡基本引き強いよね

444 22/01/20(木)23:41:28 No.888883069

こういうのがあるから汎用URが喜ばれるのか

445 22/01/20(木)23:41:38 No.888883125

石の値段わからないけど見てる感じかなり引かせて貰ってるように見える

446 22/01/20(木)23:41:46 No.888883174

引き良すぎだろ!

447 22/01/20(木)23:41:46 No.888883176

配布で貰える石の数の割に1パック安くない?

448 22/01/20(木)23:41:47 No.888883181

噂をすれば

449 22/01/20(木)23:41:47 No.888883182

いいね

450 22/01/20(木)23:41:48 No.888883193

豪運かコイツ

451 22/01/20(木)23:41:50 No.888883211

ビンゴ引いていく男

452 22/01/20(木)23:41:54 No.888883243

こいつ引きつええ

453 22/01/20(木)23:41:54 No.888883244

は?

454 22/01/20(木)23:41:55 No.888883247

超重武者もうあるんだ

455 22/01/20(木)23:41:56 No.888883257

ガチャに愛された男

456 22/01/20(木)23:41:56 No.888883260

引きつよじゃん

457 22/01/20(木)23:41:58 No.888883275

すごくね?

458 22/01/20(木)23:42:00 No.888883281

オルタ引けねえなあ

459 22/01/20(木)23:42:02 No.888883298

これって今のところ運良いの悪いの?

460 22/01/20(木)23:42:04 No.888883313

そんなことある?

461 22/01/20(木)23:42:06 No.888883322

ピックアップ仕事すんのか

462 22/01/20(木)23:42:07 No.888883327

あらゆるゲームで引きがいいぜこのメガネ!

463 22/01/20(木)23:42:08 No.888883333

左でも全カードからだから出ない確率は0ではない 母数がすごいからほぼすり抜けと見ていいけど

464 22/01/20(木)23:42:08 No.888883337

音声認識ヨシ!

465 22/01/20(木)23:42:11 No.888883354

引き強いな!

466 22/01/20(木)23:42:11 No.888883355

ムカついてきた!!!

467 22/01/20(木)23:42:14 No.888883373

このメガネいつもコナミのガチャ勝ってんな

468 22/01/20(木)23:42:14 No.888883375

>配布で貰える石の数の割に1パック安くない? カードが多すぎるので…

469 22/01/20(木)23:42:16 No.888883387

>配布で貰える石の数の割に1パック安くない? 最初は配布も豪華だぜー

470 22/01/20(木)23:42:30 No.888883464

>石の値段わからないけど見てる感じかなり引かせて貰ってるように見える 通常レートだと1石=2円ぐらい

471 22/01/20(木)23:42:36 No.888883504

>これって今のところ運良いの悪いの? 悪くはないけどオルタナティブとか必須UR多いから医師は亡くなると思われる

472 22/01/20(木)23:42:45 No.888883558

473 22/01/20(木)23:42:45 No.888883561

川越ジャッキーから川越の遊戯王へ

474 22/01/20(木)23:42:49 No.888883588

【川越の遊戯王】かずのこ

475 22/01/20(木)23:42:57 No.888883632

出た…川越…

476 22/01/20(木)23:43:00 No.888883645

>>これって今のところ運良いの悪いの? >悪くはないけどオルタナティブとか必須UR多いから医師は亡くなると思われる 医師が何したって言うんだよ…

477 22/01/20(木)23:43:06 No.888883673

オイオイオイ

478 22/01/20(木)23:43:31 No.888883823

いやあ欲しいとこ引くな

479 22/01/20(木)23:43:40 No.888883875

異常に引き良いな…

480 22/01/20(木)23:43:41 No.888883882

虹色に光るカードを手に入れるゲーム

481 22/01/20(木)23:44:02 No.888884003

今んとこ何引いた?

482 22/01/20(木)23:44:02 No.888884007

ボンガもそうだけどコナミやってるな?

483 22/01/20(木)23:44:07 No.888884030

これでおじいちゃんも強くなれるんですよね!?

484 22/01/20(木)23:44:18 No.888884104

人気あるテーマは結構お高くなる設定になってるよね

485 22/01/20(木)23:44:32 No.888884170

>今んとこ何引いた? ビンゴ二枚とスピリット

486 22/01/20(木)23:44:41 No.888884220

この男いつも妙にガチャ運がいい

487 22/01/20(木)23:44:43 No.888884232

毎度ちょっとカーソルが戸惑うの面白い

488 22/01/20(木)23:44:50 No.888884267

うわああああああああ

489 22/01/20(木)23:44:56 No.888884312

ドラグナーじゃん

490 22/01/20(木)23:44:58 No.888884316

うわドラグナー引いてる…

491 22/01/20(木)23:44:58 No.888884320

ほんとに引きいいな

492 22/01/20(木)23:45:03 No.888884342

fu729300.png

493 22/01/20(木)23:45:04 No.888884350

ストラク確定カードがよりによって

494 22/01/20(木)23:45:09 No.888884385

ドラグナー引いてる…

495 22/01/20(木)23:45:11 No.888884392

ドラグナーとかいいじゃん夢色じゃん

496 22/01/20(木)23:45:21 No.888884463

ストラクからの派生狙えるし当たりすぎる…

497 22/01/20(木)23:45:25 No.888884483

ドラグナー強いの?

498 22/01/20(木)23:45:28 No.888884502

本当に関係ないところでも運強くてダメだった

499 22/01/20(木)23:45:45 No.888884611

闇鍋側の引きおかしいな

500 22/01/20(木)23:45:48 No.888884633

>ストラク確定カードがよりによって いやこれのストラクには入ってないよ

501 22/01/20(木)23:45:55 No.888884675

闇鍋からドラグナー引いてくるのは相当よ

502 22/01/20(木)23:45:58 No.888884691

>ドラグナー強いの? 強いし何よりデッキの動きが分かりやすい

503 22/01/20(木)23:46:01 No.888884713

コナミ???俺のときと明らかに出が違うんだけどコナミさん??????

504 22/01/20(木)23:46:04 No.888884730

ドラグナーは面白デッキからガチよりまで使えて楽しい 賢士確保も偉い

505 22/01/20(木)23:46:06 No.888884748

次は伝説&太古の白石をじゃあどうやって墓地に送るかって事を考えるとシンクロかリンクに行き着くんだけど 今言われても呪文にしか聞こえないだろうなあ

506 22/01/20(木)23:46:12 No.888884782

>>ストラク確定カードがよりによって >いやこれのストラクには入ってないよ 勘違いしたメンゴ

507 22/01/20(木)23:46:20 No.888884829

ポープデッキ3個買わせたい

508 22/01/20(木)23:46:21 No.888884836

>このゲームめちゃくちゃカード引けるの偉いな カードプール広すぎて滅茶苦茶引いても足りんからな…

509 22/01/20(木)23:46:26 No.888884869

他のNo.集めるの手間ではあるけどドラグナー良いなあ

510 22/01/20(木)23:46:31 No.888884899

いらない当たり引いたってこと?

511 22/01/20(木)23:46:49 No.888885003

>ドラグナー強いの? 割と簡単に出せて本体が強い その上さらに追加でいいカードが出せる

512 22/01/20(木)23:46:51 No.888885022

これリアルマネーでガチャガチャしてるの?

513 22/01/20(木)23:46:59 No.888885074

揺り戻しかな

514 22/01/20(木)23:47:16 No.888885179

>これリアルマネーでガチャガチャしてるの? 無料石

515 22/01/20(木)23:47:16 No.888885182

>これリアルマネーでガチャガチャしてるの? 配布石だね

516 22/01/20(木)23:47:20 No.888885196

>これリアルマネーでガチャガチャしてるの? まだ課金はしてないはず

517 22/01/20(木)23:47:21 No.888885202

>これリアルマネーでガチャガチャしてるの? 今使ってるのは配布の石

518 22/01/20(木)23:47:28 No.888885248

>これリアルマネーでガチャガチャしてるの? まだ貰った石だよ

519 22/01/20(木)23:47:33 No.888885273

今の青眼も賢士乙女とかの軸なのかな 青眼魔導ぐらいまではやってたけど

520 22/01/20(木)23:47:35 No.888885285

初心者だと闇鍋で強カード出ても分からずスルーしてしまうな

521 22/01/20(木)23:47:41 No.888885315

今となってはブルーアイズなんて気軽な存在か

522 22/01/20(木)23:47:53 No.888885378

オルタナティブ3枚作成はさすがに辛そう

523 22/01/20(木)23:47:53 No.888885386

>他のNo.集めるの手間ではあるけどドラグナー良いなあ ラビオンとかRだから紙と比べれば…

524 22/01/20(木)23:48:05 No.888885469

いうてでも課金したらあほほど引きそうなんだよなぁ ボンガっていう前例があるし…

525 22/01/20(木)23:48:25 No.888885591

ブルーアイズかイーブイかってくらい派生してんな

526 22/01/20(木)23:48:31 No.888885627

テーマパック引いてもピック外で色々揃ってくのは優しい気がする

527 22/01/20(木)23:48:45 No.888885711

TCGなのにえっちなカードは少ないんだな

528 22/01/20(木)23:48:51 No.888885755

時代が進みすぎて知らないカードが多すぎる

529 22/01/20(木)23:48:56 No.888885787

急に渋くなってきたな

530 22/01/20(木)23:49:03 No.888885826

ブルーアイズ以外はUR出てもふ~んで済ますメガネ

531 22/01/20(木)23:49:04 No.888885832

虹ないと寂しいな

532 22/01/20(木)23:49:06 No.888885843

かなり渋くなってきてないか…?

533 22/01/20(木)23:49:14 No.888885899

おぃぃ?

534 22/01/20(木)23:49:17 No.888885919

振り戻しがキツいな

535 22/01/20(木)23:49:23 No.888885958

ボンガは課金しないと初期デッキで延々戦わせられるから無課金で色々揃うこれとはまた別

536 22/01/20(木)23:49:49 No.888886105

一気に渋くなったな

537 22/01/20(木)23:49:55 No.888886151

ボンガはゲーセンと足並みそろえないといけないからな…

538 22/01/20(木)23:49:59 No.888886180

やっぱかっけぇなカオスMAX…

539 22/01/20(木)23:49:59 No.888886182

ピックアップUR以外は正直ほぼ誤差でしかない

540 22/01/20(木)23:50:11 No.888886249

>>他のNo.集めるの手間ではあるけどドラグナー良いなあ >ラビオンとかRだから紙と比べれば… しかも今ならVFDもいる

541 22/01/20(木)23:50:21 No.888886302

無課金でもテーマデッキ一つは組めるからな

542 22/01/20(木)23:50:35 No.888886378

運使い切ったな

543 22/01/20(木)23:50:41 No.888886410

亜白龍がなぁ いるといないじゃ天地の差だからな

544 22/01/20(木)23:50:43 No.888886420

カードをよくわかってないとレアリティだけ見てもふーん…ってなるのはわかる

545 22/01/20(木)23:51:04 No.888886535

ブルーアイズ多すぎる…

546 22/01/20(木)23:51:20 No.888886628

今の状態で組むのは無謀では いや何事も慣れか

547 22/01/20(木)23:51:26 No.888886661

ダメだった

548 22/01/20(木)23:51:30 No.888886685

落としたって発想が面白い

549 22/01/20(木)23:51:37 No.888886725

亜白龍の無い青眼はさすがに…

550 22/01/20(木)23:51:39 No.888886740

なんだその見せ方!

551 22/01/20(木)23:51:41 No.888886750

何言ってるの?

552 22/01/20(木)23:51:44 No.888886772

発想が...

553 22/01/20(木)23:51:44 No.888886776

ゲームのカード落としちゃった!

554 22/01/20(木)23:51:45 No.888886783

何を言ってるんだ眼鏡

555 22/01/20(木)23:51:52 No.888886823

わざわざ落とす必要考えるの可愛いな

556 22/01/20(木)23:51:58 No.888886861

発想がインセクター

557 22/01/20(木)23:51:59 No.888886869

川越無法すぎない?

558 22/01/20(木)23:52:02 No.888886889

そんな牽制してくるブルーアイズ使いはイヤだ

559 22/01/20(木)23:52:14 No.888886963

トレードインとかも作らなきゃならんしピックアップは揃えたい

560 22/01/20(木)23:52:15 No.888886967

行動と対策が原作勢

561 22/01/20(木)23:52:15 No.888886969

盲目のデュエリストには使えない戦法

562 22/01/20(木)23:52:21 No.888887004

オルタなし青眼は昔のような青眼のようななにかになるんじゃ

563 22/01/20(木)23:52:21 No.888887013

汎用の魔法とかって何が入るんだろ

564 22/01/20(木)23:52:23 No.888887024

凄い次元の攻防の話してるなこの眼鏡…

565 22/01/20(木)23:52:25 No.888887032

え!?オルタナティブ無しでブルーアイズを!?

566 22/01/20(木)23:52:28 No.888887048

ゲーセン出身はサテライト出身と同義だったか

567 22/01/20(木)23:52:30 No.888887059

インセクターかず

568 22/01/20(木)23:52:45 No.888887143

隙あらばコピー

569 22/01/20(木)23:53:08 No.888887283

あるかなブルーアイズデッキ

570 22/01/20(木)23:53:10 No.888887299

パクっても足りないカードが…

571 22/01/20(木)23:53:29 No.888887414

へぇこういうのあるんだ便利だな

572 22/01/20(木)23:53:32 No.888887442

とりあえずコピーから入るのかじゅらしいな

573 22/01/20(木)23:53:45 No.888887544

あーーこれニューロンの方のデータなの?

574 22/01/20(木)23:53:48 No.888887562

動かし方は簡単だしまあコピーした方が早いわ

575 22/01/20(木)23:54:06 No.888887654

>え!?オルタナティブ無しでブルーアイズを!? まるで雷撃蹴のないユンのようだ…

576 22/01/20(木)23:54:30 No.888887834

ファンデッキっぽいな今の

577 22/01/20(木)23:54:34 No.888887865

化石みたいなデッキがちょくちょく出るな

578 22/01/20(木)23:54:59 No.888888040

凄いなこの機能めっちゃ気合入ってるじゃん けど実装枚数多すぎてバグも数もすさまじい事になりそうだな…

579 22/01/20(木)23:55:03 No.888888067

わっかんね~

580 22/01/20(木)23:55:05 No.888888080

トレインとかって持ってるの?

581 22/01/20(木)23:55:17 No.888888167

ガチがどれなのかも全然わからん…

582 22/01/20(木)23:55:25 No.888888237

UR多すぎて無理そう

583 22/01/20(木)23:55:34 No.888888287

まぁそりゃそうなる

584 22/01/20(木)23:55:39 No.888888342

全然ねぇな!

585 22/01/20(木)23:55:44 No.888888379

まあそうなるよな

586 22/01/20(木)23:55:48 No.888888410

>トレインとかって持ってるの? とれいんURだから…

587 22/01/20(木)23:55:49 No.888888413

お高い

588 22/01/20(木)23:55:51 No.888888429

金で解決するんだヨ

589 22/01/20(木)23:55:54 No.888888450

気付いてしまったか 増殖Gとうららに

590 22/01/20(木)23:56:00 No.888888489

高級デッキだ

591 22/01/20(木)23:56:01 No.888888497

テラフォがURでダメだった

592 22/01/20(木)23:56:07 No.888888528

まあこんな感じだろうけどこのゲームじゃ組めね~!

593 22/01/20(木)23:56:08 No.888888549

EXデッキにも10枚くらいありますけど…

594 22/01/20(木)23:56:12 No.888888582

ガチデッキはまあ高くなるよね

595 22/01/20(木)23:56:14 No.888888602

汎用とブルーアイズ以外のEX抜いてもきついなこりゃ

596 22/01/20(木)23:56:31 No.888888757

社長並みの資金がいるぜー!

597 22/01/20(木)23:56:37 No.888888825

ブルジョワ向けすぎる

598 22/01/20(木)23:56:43 No.888888941

トレインヴェーラーテラフォURなのは足元見てるな… 1回作ればそれっきりとはいえ

599 22/01/20(木)23:56:49 No.888889072

青眼はまずトレインが立ちはだかる壁になるのゲーム

600 22/01/20(木)23:56:52 No.888889096

紙でGとか誘発買うとクソ高えから良心的に見える

601 22/01/20(木)23:57:11 No.888889242

まあ関連カードだけぶち込んで試行錯誤でいくしかないな

602 22/01/20(木)23:57:18 No.888889301

まあ汎用は使いまわせるから長い目で見れば作り得なのは間違いない

603 22/01/20(木)23:57:18 No.888889305

金がかかるのはリアルも一緒なんやなグヘヘ

604 22/01/20(木)23:57:19 No.888889311

まあ紙よりは安いな…

605 22/01/20(木)23:57:25 No.888889373

今日低ランクでめちゃくちゃ青眼にボコされたけどけっこう課金してる人いるのね

606 22/01/20(木)23:58:38 No.888889848

>今日低ランクでめちゃくちゃ青眼にボコされたけどけっこう課金してる人いるのね 青眼以外全部砕けばまあなんとか半分ぐらいはそろうだろうし

607 22/01/20(木)23:58:40 No.888889863

青眼は数多い分弱いカードも多いから適当に入れると酷いことになりそう

608 22/01/20(木)23:58:53 No.888889926

こいつもう4時間遊戯王やってる!!

609 22/01/20(木)23:58:58 No.888889959

組んでる時が1番楽しいよね

610 22/01/20(木)23:58:59 No.888889965

カオスmaxのパワーで気持ちよくなるかじゅが今日にでも見れそう

611 22/01/20(木)23:59:13 No.888890049

1デッキ作るくらいなら無課金でもやれちゃうからな

612 22/01/20(木)23:59:28 No.888890138

砕いて生成を繰り返せばソロ終わる頃にはちょっと汎用が足りないくらいのガチデッキにはなるからね

613 22/01/20(木)23:59:35 No.888890165

メガネ同い年だから初代世代のはずなんだけどな…

614 22/01/21(金)00:00:19 No.888890415

>テラフォがURでダメだった サイコショッカー最強時代の大寒波レベルでみんな一杯持ってた系がDCGだとお高いのがお辛い

615 22/01/21(金)00:00:20 No.888890427

まあ大抵アニメみておもしれーで終わるよね

616 22/01/21(金)00:00:24 No.888890458

GXの最初の方までは見てたけど遊戯王分からないボーイらしいよ

↑Top