22/01/20(木)22:29:50 コラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)22:29:50 No.888856604
コラボ良かったから事件簿買ってみたけど拙ちゃんだいぶ師匠に対してボロクソに言ってる子なのね…ちょっとびっくりした
1 22/01/20(木)22:30:29 No.888856829
ほぼ一巻二巻だけですよ あとはもうズブズブよ
2 22/01/20(木)22:31:47 No.888857277
思ったよりダメな人だなって幻滅してるのが序盤でそれ以降はダメな所もいいですよね…ってなる
3 22/01/20(木)22:38:45 No.888859871
そもそも最初がパーフェクトコミュニケーションだったからな
4 22/01/20(木)22:39:58 No.888860339
話が進むごとに依存度が増してくからな…
5 22/01/20(木)22:41:05 No.888860754
>ほぼ一巻二巻だけですよ >あとはもうズブズブよ 口では色々言いつつも葉巻の匂い好きだったり一緒の部屋で寝てる時点でかなりずぶずぶじゃありません? というか師匠も割と人たらしすぎない?
6 22/01/20(木)22:41:43 No.888860980
最初は煙草の匂いちょっと嫌がっているのに後半師匠の匂いで落ち着くとか言っているからな…
7 22/01/20(木)22:42:47 No.888861379
>というか師匠も割と人たらしすぎない? いいだろ? これでも型月主人公だぜ?
8 22/01/20(木)22:43:44 No.888861731
>>というか師匠も割と人たらしすぎない? >いいだろ? これでも型月主人公だぜ? コミュ力で泣いてるエリちも居るんですよ!
9 22/01/20(木)22:45:38 No.888862396
いいからグレートビッグベン☆ロンドンスターをファックするのよ
10 22/01/20(木)22:45:59 No.888862524
全然オドオド系じゃないんだよね拙ちゃん
11 22/01/20(木)22:47:23 No.888863050
スヴィンとフラットに対してもいくら顔が良くてもアレはないわ扱いだったよね
12 22/01/20(木)22:48:35 No.888863496
アニメの二世と原作の二世って性格ちょっと違わない? アニメの方はなんか大人になったウェイバーくんって感じで可愛げがあるけど原作の方は所々頼りない部分はあるけどずっと冷静って感じがする
13 22/01/20(木)22:49:32 No.888863843
いい性格してないと型月世界ではやっていけないと橙子さんもいっておられます
14 22/01/20(木)22:50:57 No.888864361
まあアニメはサービス的にウェイバー分盛ってるなとは思う 不意に転ぶだけでウェイバー声になる所とかは
15 22/01/20(木)22:52:15 No.888864865
>アニメの二世と原作の二世って性格ちょっと違わない? >アニメの方はなんか大人になったウェイバーくんって感じで可愛げがあるけど原作の方は所々頼りない部分はあるけどずっと冷静って感じがする 原作では基本拙ちゃんか義妹視点でⅡ世の独白とかが少ないからでは
16 22/01/20(木)22:52:27 No.888864941
シームレスに二世と味覇くんを演じれる声優さんが悪い所もあると思う...
17 22/01/20(木)22:53:23 No.888865349
浪川が結構芸達者だからな
18 22/01/20(木)22:55:09 No.888866016
少ないというかⅡ世視点って何処かあったっけ
19 22/01/20(木)22:55:59 No.888866342
ミ”に”ア”ド”ォォォ!!!!!!
20 22/01/20(木)22:56:54 No.888866730
もう拙ちゃんの顔見ても特にトラウマ発生したりしないけど嫌いというと喜ぶのでちょくちょく言う倒錯プレイが好きな拙ちゃんと味覇くん
21 22/01/20(木)22:58:09 No.888867241
割りとブラックボックスなんだよな原作のⅡ世の内心
22 22/01/20(木)22:59:00 No.888867554
パーフェクトコミニュケーションの後ガッカリしたて流れアニメで再現しないかな… アドラアニメ化してないし
23 22/01/20(木)22:59:10 No.888867613
二世視点がないからはたから見て動揺がわかるの征服王関連になったときぐらいよね
24 22/01/20(木)22:59:20 No.888867678
>割りとブラックボックスなんだよな原作のⅡ世の内心 征服王絡まないと戦闘以外では終始頼りになる探偵役だからな
25 22/01/20(木)22:59:31 No.888867748
拙ちゃんのために教職やめようとか思う程度には入れ込んでる
26 22/01/20(木)22:59:37 No.888867790
>全然オドオド系じゃないんだよね拙ちゃん むしろ根は人懐っこいまである
27 22/01/20(木)22:59:39 No.888867793
未だに青年声出来るへも川が何気にすごいアニメ
28 22/01/20(木)22:59:59 No.888867903
やってる事の悪辣さで言えばしっかり君主してると思う略奪公
29 22/01/20(木)23:01:08 No.888868371
フェイカーヘタイロイには一枚絵欲しかったですね・・
30 22/01/20(木)23:01:23 No.888868455
アニメ事件簿1話で二世とあじぱーの過渡期まで演技してたのワザマエすぎる
31 22/01/20(木)23:01:28 No.888868490
大事そうに王の触媒愛でるシーンいいですよね…
32 22/01/20(木)23:02:53 No.888869000
>やってる事の悪辣さで言えばしっかり君主してると思う略奪公 趣味と実益を兼ねた報復しただけだし…
33 22/01/20(木)23:02:57 No.888869031
浪川が演じると役の方から寄ってくる感じがあるんだよな… 演技大体忘れてるのに違和感ねーの
34 22/01/20(木)23:03:19 No.888869191
戦ってる時に後ろでなんかこっちの魔術の由来をペラペラと解説しながら神秘を解体してくる弱い顰めっ面
35 22/01/20(木)23:03:23 No.888869216
>少ないというかⅡ世視点って何処かあったっけ ない まったくない ただ心情を偽れるキャラじゃないから描写の通りの心情はしてると思う
36 22/01/20(木)23:03:44 No.888869356
最初は救い出してくれた救い主として幻想抱いてて しばらくそばにいて幻滅したけどもう師匠と弟子なので側にいて その後いくつかの事件解決した後ほぼ依存状態になったのが事件簿アニメやFGOのフレイちゃんなので 事件簿の初期だけは知ってるグレイちゃんとキャラが違う
37 22/01/20(木)23:04:08 No.888869530
ZEROでのウェイバー君を知ってる前提みたいなところはあるからな事件簿 ウェイバー君のこと知ってたら特に他意は無く必死にやってるんだなってわかる
38 22/01/20(木)23:04:33 No.888869704
いいですよね 事件簿で泣きそうになりながら令呪使うシーン
39 22/01/20(木)23:05:17 No.888869975
>アニメの二世と原作の二世って性格ちょっと違わない? >アニメの方はなんか大人になったウェイバーくんって感じで可愛げがあるけど原作の方は所々頼りない部分はあるけどずっと冷静って感じがする それは結構言われてる 小説だと10巻の終盤くらいしかウェイバーじゃない
40 22/01/20(木)23:05:20 No.888869997
へっぴり腰ガンドはほんとダメだった
41 22/01/20(木)23:05:24 No.888870028
キャラマテの二世はもう少し周りに当たり散らしていそうな偏屈親父っぽかったな
42 22/01/20(木)23:05:48 No.888870149
>フレイちゃん 違う人混じったぞ
43 22/01/20(木)23:05:51 No.888870163
拙ちゃんも依存してるけど二世もだいぶ拙ちゃんに依存してるし甘えてるからな…
44 22/01/20(木)23:06:07 No.888870253
一話で魔術で一般人のバイクを直してるのだめだろおめー!ってなった
45 22/01/20(木)23:06:16 No.888870314
君がいないと死んでしまうは殺し文句すぎない?
46 22/01/20(木)23:06:28 No.888870397
>キャラマテの二世はもう少し周りに当たり散らしていそうな偏屈親父っぽかったな あっこから逆算して味覇つくったんだろうな
47 22/01/20(木)23:06:29 No.888870405
いいぞ…次はTMitterを見るんだ あじぱーくんがケイネッサを追いかける話だ https://www.youtube.com/watch?v=mosDlscw89M&
48 22/01/20(木)23:06:36 No.888870453
拙ちゃん視点だからなんかやんや大人っぽく見えてるのかね
49 22/01/20(木)23:06:44 No.888870507
>君がいないと死んでしまうは殺し文句すぎない? 君がいないと死んでしまう(直喩)
50 22/01/20(木)23:06:49 No.888870538
>君がいないと死んでしまうは殺し文句すぎない? 確か冠位会議あたりでライネスにも言っていたような…
51 22/01/20(木)23:06:54 No.888870577
>拙ちゃんも依存してるけど二世もだいぶ拙ちゃんに依存してるし甘えてるからな… 朝起しに越させる上に朝食用意させ髪を梳かさせてるからな
52 22/01/20(木)23:07:07 No.888870668
教え子たちのことは誇らしいけどそれはそれとして才能あるやつには嫉妬するかわいいかわいい師匠
53 22/01/20(木)23:07:18 No.888870723
原作の話するとアニメじゃ二世を苛めてるみたいなライネスだがどちらかというと二世の無謀な行動によく泣かされてる
54 22/01/20(木)23:07:32 No.888870818
>>キャラマテの二世はもう少し周りに当たり散らしていそうな偏屈親父っぽかったな >あっこから逆算して味覇つくったんだろうな 何度も言われてるけどキャラの設定自体はzeroのほうが先だよ!
55 22/01/20(木)23:07:48 No.888870915
>>君がいないと死んでしまうは殺し文句すぎない? >確か冠位会議あたりでライネスにも言っていたような… こいつマジ…
56 22/01/20(木)23:08:20 No.888871102
この前のアニメでししょー♪しーしょっ!♪って感じで拙ちゃんも呼んでるからもう付き合ってるのかな…って錯覚しちゃう
57 22/01/20(木)23:08:34 No.888871176
>いいぞ…次はTMitterを見るんだ >あじぱーくんがケイネッサを追いかける話だ >https://www.youtube.com/watch?v=mosDlscw89M& ウェイバーがケイネス先生と話してる間にJKジャンヌが本体に消されたんだよね…
58 22/01/20(木)23:09:08 No.888871370
苦労人面してるけど一番事態を掻き乱してるやつっていうフェイカーさんの二世評ってめちゃくちゃ当てはまってるよね
59 22/01/20(木)23:09:23 No.888871471
ずぶずぶの共依存関係良いよね
60 22/01/20(木)23:10:46 No.888872016
好きな体位はバックなのかな
61 22/01/20(木)23:11:11 No.888872192
なんで急にマイフェアレディ呼びしたんです?
62 22/01/20(木)23:11:13 No.888872205
コミカライズでイゼルマ編見たら 義妹がピンチなところに颯爽と現れて助けるのお前わざとなんじゃねえか!とちょっと思った
63 22/01/20(木)23:11:18 No.888872229
>苦労人面してるけど一番事態を掻き乱してるやつっていうフェイカーさんの二世評ってめちゃくちゃ当てはまってるよね ちょっと考えれば分かるようなことを神秘だの家伝だの大層な物として扱ってる奴らが悪い
64 22/01/20(木)23:11:21 No.888872251
>原作の話するとアニメじゃ二世を苛めてるみたいなライネスだがどちらかというと二世の無謀な行動によく泣かされてる いいよね冠位決議でロード達相手に時間稼ぎ任されるの
65 22/01/20(木)23:11:23 No.888872262
ごめんそっちに間に合いそうにないから大まかな推理だけ教えるので後はアドリブでなんとか君主たちを納得させといて
66 22/01/20(木)23:13:37 No.888873041
ライネスちゃんって黒幕みたいな言動を取りまくってるけど実際はずっと周りのヤバいやつらから振り回されてるよね
67 22/01/20(木)23:15:55 No.888873853
冒険で拙ちゃんの体の問題解決するのかな…
68 22/01/20(木)23:16:25 No.888874025
ライネスが理不尽系なようでその実本当に理不尽してるのは二世のほうだからな
69 22/01/20(木)23:16:56 No.888874201
そもそも世継ぎにすらなれない末席のガキが責任取りたくない大人たちの 都合のいい身代わりみたいなもんだしライネス…
70 22/01/20(木)23:17:17 No.888874345
友だちのライネスと一緒に成長したい…って思ってる拙ちゃんいじらしい
71 22/01/20(木)23:17:34 No.888874440
ライネス視点で語られるとわかるけど全然余裕はないし 年齢の割に高い知能と交渉術持ってるけどロードと相手できる程の知能とか交渉術とかではないから ケイネス殿はきっと君がいなくても死んでいたよとかも適当いってるだけなレベル メタ的には完全に大正解になってるからすごく物事見通せる子に思われてるけど
72 22/01/20(木)23:18:48 No.888874859
>>原作の話するとアニメじゃ二世を苛めてるみたいなライネスだがどちらかというと二世の無謀な行動によく泣かされてる >いいよね冠位決議でロード達相手に時間稼ぎ任されるの アトラムの魔術を勝手に使ってカウレスに教えてるのを見たライネスが泣きそうになってたりもした
73 22/01/20(木)23:19:09 No.888874975
お前そんなんだから友達いないんだぞって言われてぐむむ…ってなる義妹かわいいよね
74 22/01/20(木)23:19:37 No.888875119
>そもそも世継ぎにすらなれない末席のガキが責任取りたくない大人たちの >都合のいい身代わりみたいなもんだしライネス… それはそれとしてこいつが後継者とか許せんと暗殺しようとしてくるのもいるのがひどい
75 22/01/20(木)23:19:48 No.888875173
ライネスが次期党首候補なのも完全に貧乏くじだからな…
76 22/01/20(木)23:20:23 No.888875394
いつの間にかカルデアが知り合いだらけに
77 22/01/20(木)23:21:12 No.888875699
ガンダムUCのリディとあじぱーくんはへも川さんの二大はまり役だと思う
78 22/01/20(木)23:21:23 No.888875770
>いつの間にかカルデアが知り合いだらけに 見知った道だ…
79 22/01/20(木)23:22:19 No.888876097
三田先生は堅実に面白いし決めシーンは盛り上げてくれるしで名手なのは間違いないんだけど、ことラブコメ描写に関してだけは固いよね もっとあざとさ全開にして掌編書いてもいいんですよ!
80 22/01/20(木)23:22:31 No.888876176
>へっぴり腰ガンドはほんとダメだった ガンドで威力でるような魔術師ではないので魔銃を使ってます と三田先生がちゃんと注釈するぐらい魔術師としての能力設定はきちんとしてるぞ
81 22/01/20(木)23:23:08 No.888876368
事件簿に限らず型月のアニメは大体原作と展開が違うので両方履修した方が良い
82 22/01/20(木)23:23:26 No.888876475
>いつの間にかカルデアが知り合いだらけに エミヤ程じゃあないさ
83 22/01/20(木)23:23:41 No.888876561
>事件簿に限らず型月のアニメは大体原作と展開が違うので両方履修した方が良い ラスアンの履修諦めてすまねえ…
84 22/01/20(木)23:24:24 No.888876836
自分の用意したものしか食べたくないライネスいいよね…
85 22/01/20(木)23:24:38 No.888876917
時計塔で抱かれたい男ナンバーワンだっけ 拙ちゃんうかうかしてられないよね
86 22/01/20(木)23:25:17 No.888877157
>三田先生は堅実に面白いし決めシーンは盛り上げてくれるしで名手なのは間違いないんだけど、ことラブコメ描写に関してだけは固いよね >もっとあざとさ全開にして掌編書いてもいいんですよ! 三田さんが本気出したら金髪ドリルエンドも夢じゃないよ
87 22/01/20(木)23:26:29 No.888877530
>時計塔で抱かれたい男ナンバーワンだっけ >拙ちゃんうかうかしてられないよね 抱かれたいけど結婚相手としては野良犬以下だから大丈夫だよ
88 22/01/20(木)23:27:27 No.888877877
そういう法政科じみたのは…
89 22/01/20(木)23:27:28 No.888877888
というか二世は間違いなく押せば折れる早いもの勝ち物件 ただ多分二世に彼女ができたからって引くような連中でもない
90 22/01/20(木)23:27:46 No.888878011
愛人でもオーケーでーす❤︎
91 22/01/20(木)23:28:07 No.888878133
籠絡して専属家庭教師にでもできたら一族安泰だよね
92 22/01/20(木)23:28:44 No.888878349
>ガンドで威力でるような魔術師ではないので魔銃を使ってます >と三田先生がちゃんと注釈するぐらい魔術師としての能力設定はきちんとしてるぞ ガンドが攻撃呪文みたいな印象なのは大体凛とルヴィアのせい