東北は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)22:22:28 No.888853996
東北は大変だな
1 22/01/20(木)22:24:39 No.888854699
さっさと除雪したらいいのに
2 22/01/20(木)22:25:35 No.888855033
電熱線で溶かせばいいのに 俺でも思いつく
3 22/01/20(木)22:26:51 No.888855483
雪を食べるバクテリアみたいなのが必要
4 22/01/20(木)22:27:34 No.888855743
>俺でも思いつく つまりダメということか
5 22/01/20(木)22:28:19 No.888856009
雪見だいふくみたい
6 22/01/20(木)22:29:06 No.888856311
雪下ろししろよ
7 22/01/20(木)22:29:30 No.888856468
明らか垣根の上の雪じゃん
8 22/01/20(木)22:43:07 No.888861509
雪上要塞ファミリーマート
9 22/01/20(木)22:44:49 No.888862115
路面のヒーティング入れてるけど積もってからじゃ意味ないのよね……
10 22/01/20(木)22:45:04 No.888862202
>電熱線で溶かせばいいのに >俺でも思いつく 溶かしたものが凍ることにすら思惑が回らないのか君は
11 22/01/20(木)22:45:38 No.888862400
ぐんぐんグルト飲めませんでした
12 22/01/20(木)22:45:52 No.888862482
>さっさと除雪したらいいのに グギギギギギ
13 22/01/20(木)22:46:19 No.888862649
自然の前に人はあまりにも無力
14 22/01/20(木)22:47:13 No.888862984
半端に溶かして水にするとガチガチに凍って余計やばくない?
15 22/01/20(木)22:49:01 No.888863658
でもこの季節は毎日クリスマス気分でしょ?羨ましいね
16 22/01/20(木)22:49:05 No.888863681
これだけ積もる田舎にもコンビニはあるんだな…
17 22/01/20(木)22:49:35 No.888863860
「」は優しいな 田舎バッシングとかするかと思った
18 22/01/20(木)22:49:44 No.888863914
北国造園業者の飯の種
19 22/01/20(木)22:49:44 No.888863918
地下水汲み上げてじゃんじゃん流そう!
20 22/01/20(木)22:50:35 No.888864243
>ぐんぐんグルト飲めませんでした 今日もぐんぐんグルトは買えませんでした
21 22/01/20(木)22:51:41 No.888864620
でもほんとは雪振ってわくわくしてるんでしょ?
22 22/01/20(木)22:52:07 No.888864806
ヒーティングなんて入れたら段差で酷いことになるよね どうにかしてくれよ除雪が一回も入ってない&駐車場がヒーティング入りのコンボで30センチくらいの段差ある俺んち…
23 22/01/20(木)22:54:04 No.888865608
>地下水汲み上げてじゃんじゃん流そう! いいよね…道路赤茶けた長岡の国道8号…
24 22/01/20(木)22:54:29 No.888865762
フラペチーノ食べ放題
25 22/01/20(木)22:55:02 No.888865970
この前の多賀城ファミマと言い東北民はファミマ好き過ぎる…
26 22/01/20(木)22:56:25 No.888866529
ワイパーみたいなのつけて積もる前に払えないのかな 電気代は知らん
27 22/01/20(木)22:57:37 No.888867017
雪って対して何かに使えもしないから本当に辛い
28 22/01/20(木)22:58:00 No.888867172
>雪って対して何かに使えもしないから本当に辛い 雪発電とかないの?
29 22/01/20(木)23:00:04 No.888867946
俺雪国だから知ってるけどコレしゃがんで見あげる角度で雪の量過剰に見せる時の撮り方だよ
30 22/01/20(木)23:00:16 No.888868040
在庫は雪に突っ込んどけばいいから楽だよな
31 22/01/20(木)23:02:58 No.888869037
窓の周りが溶けて無いので店舗から雪山まで距離あるなこれ
32 22/01/20(木)23:05:05 No.888869895
>>雪って対して何かに使えもしないから本当に辛い >雪発電とかないの? 普通は寒すぎると電池が働きにくくなるだろ
33 22/01/20(木)23:06:40 No.888870479
>>雪って対して何かに使えもしないから本当に辛い >雪発電とかないの? んなもんあるのかと軽く調べたら雪の運搬費用とかでコスパ最悪よりの発電みたい
34 22/01/20(木)23:06:56 No.888870592
>雪発電とかないの? 新潟大学の研究であったな 帯電した雪を電気に変える的なの
35 22/01/20(木)23:09:23 No.888871469
都会は数cm積もっただけで大騒ぎなのに雪国はこんなに積もってても全然平気なんてすごいなあ 僕にはとてもできない
36 22/01/20(木)23:10:26 No.888871891
>都会は数cm積もっただけで大騒ぎなのに雪国はこんなに積もってても全然平気なんてすごいなあ 別に 平気じゃない
37 22/01/20(木)23:10:35 No.888871948
長岡は逃げた夏は暑くてムシムシしてて冬はドカ雪雷停電とかクソ罰ゲーム
38 22/01/20(木)23:11:00 No.888872124
雪に憧れる南国の人たち連れてきて全部持ってってもらえばいいのに
39 22/01/20(木)23:11:39 No.888872373
>北国造園業者の飯の種 造園は小回りがウリだからな
40 22/01/20(木)23:11:58 No.888872482
雪国にだけは住みたくない 雪国に住むくらいなら九州や四国のド田舎で良い
41 22/01/20(木)23:12:13 No.888872570
>雪に憧れる南国の人たち連れてきて全部持ってってもらえばいいのに 運搬費用どうするんだよ ただブルドーザーでちょっとどけるだけでも相当な費用かかるんだぞ
42 22/01/20(木)23:12:30 No.888872670
山だけに降ってくれると春の雪解け水になるんだが平地に降られると
43 22/01/20(木)23:13:23 No.888872972
おまけに日照量も減ってメンタルにもズドンだ 意図して健康に振る舞わないとわりとマジで滅入るし病むぞ
44 22/01/20(木)23:13:43 No.888873072
>山だけに降ってくれると春の雪解け水になるんだが平地に降られると 雪崩が起きる!
45 22/01/20(木)23:13:54 No.888873140
お湯撒いて溶かしたらどうなるのか見てみたい
46 22/01/20(木)23:15:45 No.888873789
日本海側から太平洋側に引っ越すと冬晴れててゴメン…って気持ちになるのいいよね
47 22/01/20(木)23:16:10 No.888873936
>フラペチーノ食べ放題 おなか こわすよ?
48 22/01/20(木)23:16:19 No.888874005
どこの田舎もんだよ日本海側と太平洋側の区別ついてないのは
49 22/01/20(木)23:16:39 No.888874099
そういや関東は水不足だな…
50 22/01/20(木)23:16:57 No.888874206
こんだけ積もれば雪だるまもかまくらも作り放題でいいね かまくらの中でおモチ焼いたり豚汁食べたりしてみたかったよ
51 22/01/20(木)23:17:16 No.888874341
>お湯撒いて溶かしたらどうなるのか見てみたい 凍る
52 22/01/20(木)23:17:56 No.888874553
fu729193.jpeg これ俯瞰で撮ってるから実際はそんなに高くない…と思ったけど雪あんまり降らないとこだと高いんだろうか
53 22/01/20(木)23:18:24 No.888874729
東北でも南の太平洋側だと5センチくらいしか降らないんだよ 名誉関東なんだよ
54 22/01/20(木)23:18:26 No.888874750
>どこの田舎もんだよ日本海側と太平洋側の区別ついてないのは でっけえ山脈挟むと東と西で別世界だもんな
55 22/01/20(木)23:18:31 No.888874770
雪が楽しいのはスキー場行く時か雪かきやるように言われない子供のころくらいだよ
56 22/01/20(木)23:19:05 No.888874948
客来なくて楽そう
57 22/01/20(木)23:19:15 No.888875009
>>お湯撒いて溶かしたらどうなるのか見てみたい >凍る 人が死ぬ
58 22/01/20(木)23:20:07 No.888875287
雪が降る雲がなければいんだろ! お空でバーンとやればいいのでは!!
59 22/01/20(木)23:20:13 No.888875323
無理矢理解かしたらその先から凍るってのは やっぱ雪降らない所の人には想像できないもんなのかな
60 22/01/20(木)23:20:47 No.888875542
>溶かしたものが凍ることにすら思惑が回らないのか君は 寒くない地域にいればお湯かければいいのにとか平気で言う
61 22/01/20(木)23:20:55 No.888875591
>客来なくて楽そう 通勤が辛い
62 22/01/20(木)23:21:33 No.888875831
先日の東京はそこらじゅうアイスバーンだったな…