22/01/20(木)22:01:28 >俺の脳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)22:01:28 No.888846542
>俺の脳内構想が良すぎる
1 22/01/20(木)22:02:59 No.888847118
シコって寝て起きると途端に陳腐に思えてくる不思議
2 22/01/20(木)22:03:23 No.888847277
いざ出力するとそうでもないなとなる
3 22/01/20(木)22:03:51 No.888847455
映像では出来てる 文章にならない
4 22/01/20(木)22:04:55 No.888847827
脳内はハリウッド製作映像だからな…
5 22/01/20(木)22:04:59 No.888847848
シチュエーションはばっちりさぁ書くぞ! …主人公の設定開示とかって自分語りさせるべきかモブに語らせるべき?と悩みだす
6 22/01/20(木)22:05:40 No.888848094
>…主人公の設定開示とかって自分語りさせるべきかモブに語らせるべき?と悩みだす 一番良いのは描写上で自然に登場する事!無理!!
7 22/01/20(木)22:05:48 No.888848136
で…そこにたどり着くまでの話は?
8 22/01/20(木)22:07:59 No.888848928
>一番良いのは描写上で自然に登場する事!無理!! ヒロインとかだと主人公にモノローグで説明させられるんだけどなぁ
9 22/01/20(木)22:09:28 No.888849447
>で…そこにたどり着くまでの話は? ……
10 22/01/20(木)22:13:27 No.888850927
「あのお方が公爵家の長男、「」殿か。あの年でかなりの剣術を収めていると聞く」 「王女「」様の婚約者らしいわね、中々イケメンじゃない」 とか噂話の形でモブに語らせたんだけど不自然かな…
11 22/01/20(木)22:14:47 No.888851394
取り出したいものがそこにあるのに取り出せないこのもどかしさいいよねよくない
12 22/01/20(木)22:16:09 No.888851896
書いてみてわかる連載してる人の凄さ
13 22/01/20(木)22:18:40 No.888852772
>「あのお方が公爵家の長男、「」殿か。あの年でかなりの剣術を収めていると聞く」 >「王女「」様の婚約者らしいわね、中々イケメンじゃない」 >とか噂話の形でモブに語らせたんだけど不自然かな… モブに語らせるのもダメじゃないけどそれを言うのに違和感のない場面設定は考えた方が良いかも 剣術の評価なら領地の兵士達と訓練してる場面とか容姿なら社交界なんかで書くとか 何でもない場面で書くと説明があからさま過ぎるし
14 22/01/20(木)22:19:29 No.888853030
>「あのお方が公爵家の長男、「」殿か。あの年でかなりの剣術を収めていると聞く」 >「王女「」様の婚約者らしいわね、中々イケメンじゃない」 >とか噂話の形でモブに語らせたんだけど不自然かな… うーん吉良吉影の同僚みたいだなといえば伝わるだろうか
15 22/01/20(木)22:19:50 No.888853130
>モブに語らせるのもダメじゃないけどそれを言うのに違和感のない場面設定は考えた方が良いかも >剣術の評価なら領地の兵士達と訓練してる場面とか容姿なら社交界なんかで書くとか >何でもない場面で書くと説明があからさま過ぎるし 一応冒頭で式典的なことやっててそこで主人公の姿見たモブが噂してるみたいな感じでやってる
16 22/01/20(木)22:20:57 No.888853513
>うーん吉良吉影の同僚みたいだなといえば伝わるだろうか ジョジョになれたか…
17 22/01/20(木)22:21:45 No.888853774
>うーん吉良吉影の同僚みたいだなといえば伝わるだろうか 吉良吉影がジョジョのキャラだってのは知ってるけど内容は知らないからググってみたけど モブが主人公について詳しすぎる的な感じでいいのだろうか
18 22/01/20(木)22:24:12 No.888854527
さらさらか
19 22/01/20(木)22:25:20 No.888854945
いっそ毎回必要になると出てくる詳しすぎる謎のモブとして解説の出番を用意しよう
20 22/01/20(木)22:27:04 No.888855581
>王女「」様の婚約者 嫌がらせか!
21 22/01/20(木)22:27:15 No.888855642
描写に文章が追いつけねえ!
22 22/01/20(木)22:27:20 No.888855664
>一応冒頭で式典的なことやっててそこで主人公の姿見たモブが噂してるみたいな感じでやってる 容姿の説明ならそれで良いんじゃないかな 剣術は公爵家の長男なら戦場に出ても指揮官の立場で前線には出ないから評判になるのは少し変かな
23 22/01/20(木)22:28:22 No.888856026
情景描写から始めると風景画でも描いて欲しいんか…?ってくらいくどくなってしまう…
24 22/01/20(木)22:31:13 No.888857080
>剣術は公爵家の長男なら戦場に出ても指揮官の立場で前線には出ないから評判になるのは少し変かな 「あのお方が公爵家の長男、「」殿か。父君の若い頃を思い出すな」 とかのほうが台詞としては自然かな
25 22/01/20(木)22:31:40 No.888857238
最初から同性のネームドキャラを配置しておくのって描写の上で便利なんだよね
26 22/01/20(木)22:31:51 No.888857299
父君も立派な「」だった
27 22/01/20(木)22:33:05 No.888857733
>父君も立派な「」だった delに対立煽りに荒れ画像でのスレ立てにアク禁…彼の勇姿を何度目にしたことか
28 22/01/20(木)22:34:45 No.888858367
主人公の異常さをわかりやすくする仲良しの普通の子の存在って良いよね
29 22/01/20(木)22:38:58 No.888859965
>主人公の異常さをわかりやすくする仲良しの普通の子の存在って良いよね 「……?これくらい普通の事だろ?」 「おめーと常人を一緒にすんなっての……ったく」 みたいな会話ですね
30 22/01/20(木)22:39:41 No.888860238
いいね
31 22/01/20(木)22:41:45 No.888860998
俺はキー・ジュン 平凡な男だ みたいなのが居たら力を描写しやすいんだな
32 22/01/20(木)22:43:49 No.888861775
>「……?これくらい普通の事だろ?」 >「おめーと常人を一緒にすんなっての……ったく」 >みたいな会話ですね それだとなんか自分を客観視できない常識のない人なっちゃうから 「私は父上の後を継ぎこの家を継がねばならないんだ… 誰に恥じぬ事もなく驕る事もないよう常に精進しなければ」 みたいな方が良いかな
33 22/01/20(木)22:45:38 No.888862397
>それだとなんか自分を客観視できない常識のない人なっちゃうから >「私は父上の後を継ぎこの家を継がねばならないんだ… > 誰に恥じぬ事もなく驕る事もないよう常に精進しなければ」 >みたいな方が良いかな それで「貴方様は十分やっておられます、殿下」みたいな従者キャラが
34 22/01/20(木)22:47:00 No.888862910
実際に鍛えてるんなら普通に「鍛えてますから」したらいいじゃんッ!
35 22/01/20(木)22:48:17 No.888863394
「相変わらずすごい剣捌きね」 「父上の……家を継いできた祖先の名を汚さぬよう必死なだけさ」 「いいや、お前はよくやってるよ。今のお前を姿を見ればお前の親父も喜んだだろうさ」 つまりこうですね
36 22/01/20(木)22:49:30 No.888863830
好きな小説だとヒロインが「どうして主人公はあんな風なのかしら」とか思いつつ知りたいと思っているところに過去の因縁を持つ敵が現れて…とかやってるな
37 22/01/20(木)22:50:12 No.888864107
地の文(CVキートン山田)に語らせろ
38 22/01/20(木)22:52:08 No.888864813
二人称来たな…
39 22/01/20(木)22:52:14 No.888864857
これは作者の私見であるが――
40 22/01/20(木)22:52:51 No.888865117
>これは作者の私見であるが―― 名作文学の中にあっても若干痛いやつやめろ!
41 22/01/20(木)22:53:36 No.888865448
主人公は誰よりも努力してるって知ってて黙ってるヒロインとか友達がいい
42 22/01/20(木)22:54:40 No.888865826
じゃああとがきで語ろう 主人公の強さはモブ騎士より強いですが勇者には及ばないくらいです!
43 22/01/20(木)22:54:56 No.888865938
じゃあ これは作者の友人の飼っている犬が語っていたことであるが──
44 22/01/20(木)22:56:14 No.888866437
「こ、これが主人公殿の実力……!噂には聞いていたがなんという……!」 「この程度のこと主人公なら当然よ。彼はあの日以来ずっと剣を振り続けているんだから」 「なんでヒロインさんが得意げなんですか?」 とかやればいいんですね
45 22/01/20(木)22:56:48 No.888866686
古典ではあるけどマスコットキャラが解説役とかよく出来てるよ
46 22/01/20(木)22:56:50 No.888866698
>「相変わらずすごい剣捌きね」 >「父上の……家を継いできた祖先の名を汚さぬよう必死なだけさ」 >「いいや、お前はよくやってるよ。今のお前を姿を見ればお前の親父も喜んだだろうさ」 >つまりこうですね 剣捌き自体が褒めてる意味の言葉なので 見事な、とか華麗なって修飾すると良いかな
47 22/01/20(木)22:57:39 No.888867025
今思いついた事だけど台詞だとなんにも評価しないヒロインがSideヒロイン始まると心情描写でクソうるさいとか
48 22/01/20(木)22:57:58 No.888867155
>主人公は誰よりも努力してるって知ってて黙ってるヒロインとか友達がいい (主人公に比べたら全然だね…)って努力の基準が主人公になる仲間たち
49 22/01/20(木)22:59:08 No.888867595
>今思いついた事だけど台詞だとなんにも評価しないヒロインがSideヒロイン始まると心情描写でクソうるさいとか 普段クール系なんだけどヒロイン視点で活躍を振り返ってるときに あぁん素敵ぃ最高ぉ♡私のナイト様ぁ~とかやればいいんですね
50 22/01/20(木)22:59:27 No.888867728
主人公なら2歳で魔法を発動して3歳で騎士を倒して4歳で奴隷になつかれる事が出来たぞ?
51 22/01/20(木)22:59:49 No.888867841
>あぁん素敵ぃ最高ぉ♡私のナイト様ぁ~とかやればいいんですね 冗談にしてもそのノリは古くないか
52 22/01/20(木)23:00:17 No.888868049
>普段クール系なんだけどヒロイン視点で活躍を振り返ってるときに >あぁん素敵ぃ最高ぉ♡私のナイト様ぁ~とかやればいいんですね ここで言う あいつ を想定してたんだがまあそんな感じで良いんじゃない