22/01/20(木)17:48:31 >これすき のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)17:48:31 No.888758148
>これすき
1 22/01/20(木)17:50:20 No.888758587
悪の華はそんなのってねえよ!!って言いたくなる虚しさだった
2 22/01/20(木)17:52:07 No.888759045
俺がボーイッシュ好きになったのはこれのせい
3 22/01/20(木)17:54:54 No.888759838
小学生はパスワード派と夢水派に別れるとされる
4 22/01/20(木)17:55:28 No.888759990
俺が天然トンチキ美少女好きになったのは間違いなくこの作品のせい
5 22/01/20(木)17:55:49 No.888760082
>小学生はパスワード派と夢水派に別れるとされる そして定期的にアンソロで合流する
6 22/01/20(木)17:56:45 No.888760332
>小学生はパスワード派と夢水派に別れるとされる エスパー少女蘭は?
7 22/01/20(木)17:57:31 No.888760522
黒魔女さんが通る 若女将は小学生 夢水清志郎 スレ画 が俺の青春だ
8 22/01/20(木)17:58:31 No.888760776
結構熱心に読んでた気がするんだけど内容覚えてないな…
9 22/01/20(木)17:59:27 No.888760990
怪盗クイーンが今度映画やるらしいな こないだ劇場のビラ見て初めて知った
10 <a href="mailto:こんなパスワードがあった">22/01/20(木)17:59:37</a> [こんなパスワードがあった] No.888761030
へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ へへへへへへへへへへへへ
11 22/01/20(木)18:00:13 No.888761176
wikiみたらたまみも探偵団入りしてたのか
12 22/01/20(木)18:01:08 No.888761406
>黒魔女さんが通る >若女将は小学生 >夢水清志郎 >スレ画 >が俺の青春だ 同年代…とも言い切れない幅の広さ さすが青い鳥アンソロ四天王だぜ
13 22/01/20(木)18:01:10 No.888761410
まどかいいよね…
14 22/01/20(木)18:03:33 No.888761994
いい…
15 22/01/20(木)18:04:07 No.888762125
絵が最高にかわいい
16 22/01/20(木)18:04:09 No.888762134
>エスパー少女蘭は? テレパシー!
17 22/01/20(木)18:04:18 No.888762180
俺はインテリだからちゃんとデルトラクエストとかシェーラひめのぼうけんも読んでたよ
18 22/01/20(木)18:05:13 No.888762424
>黒魔女さんが通る >若女将は小学生 >夢水清志郎 >スレ画 上2つと下2つで世代に差がある気がするけど単純に長期なのか
19 22/01/20(木)18:05:55 No.888762605
ク、クレヨン王国…
20 22/01/20(木)18:06:23 No.888762715
>上2つと下2つで世代に差がある気がするけど単純に長期なのか 夢水は未だに刊行されてたはずだ
21 22/01/20(木)18:07:23 No.888762954
はやみねかおるが今年引退だっけ…
22 22/01/20(木)18:07:44 No.888763047
デブが将棋強かったのは覚えてる
23 22/01/20(木)18:08:19 No.888763194
>さすが青い鳥アンソロ四天王だぜ なにそれ…?
24 22/01/20(木)18:08:30 No.888763242
デブはソバ大食いをワサビ直塗りで突破したのは覚えてる
25 22/01/20(木)18:09:17 No.888763430
>なにそれ…? 適当に言ったが青い鳥文庫の短編アンソロには大体この四つが入ってた
26 22/01/20(木)18:09:22 No.888763460
小鳥遊の読みをこれで覚えた記憶はある
27 22/01/20(木)18:09:45 No.888763569
>デブが将棋強かったのは覚えてる 将棋強いのは眼鏡では?小鳥が遊ぶからタカナシの
28 22/01/20(木)18:09:53 No.888763603
怪談レストラン…はちょっと違うか
29 22/01/20(木)18:11:19 No.888763932
怪談レストランは軟弱者の読み物で学校の怪談シリーズこそ硬派とされていた
30 22/01/20(木)18:11:34 No.888763994
>モールス信号のSOSをこれで覚えた記憶はある
31 22/01/20(木)18:11:39 No.888764020
レーベル違うけどIQ探偵ムーはちょっと少年のクーデレ性癖を蹂躙し過ぎたと思う
32 22/01/20(木)18:11:47 No.888764054
小鳥遊と言えばこれ
33 22/01/20(木)18:12:43 No.888764273
割とオタクへの第一歩になってる罪深い書籍
34 22/01/20(木)18:13:03 No.888764365
>割とオタクへの第一歩になってる罪深い書籍 児童書そんなのばっか
35 22/01/20(木)18:14:48 No.888764791
これはオタク度とこじらせ度低めの方じゃない?
36 22/01/20(木)18:15:34 No.888764987
黒魔女さんが通るは駄目だ あれは引きずり込まれる
37 22/01/20(木)18:17:13 No.888765408
時々クイズあるの好きだった
38 22/01/20(木)18:18:13 No.888765682
きんのキツツキのんきって回文が記憶に残ってる
39 22/01/20(木)18:20:36 No.888766297
>>デブが将棋強かったのは覚えてる >将棋強いのは眼鏡では?小鳥が遊ぶからタカナシの 将棋強いのはデブだよ 小鳥遊はアイドルオタク
40 22/01/20(木)18:25:59 No.888767804
パスワードシリーズは登場人物が陽キャすぎる どいつもこいつも盛りやがって
41 22/01/20(木)18:27:34 No.888768249
>はやみねかおるが今年引退だっけ… 去年「あと8年で65になるのでそこで引退する」って言っただけだよ! 流石にあと一年で纏めるのは無理だって!
42 22/01/20(木)18:28:01 No.888768381
>これはオタク度とこじらせ度低めの方じゃない? 初手ネロとまどかは大分ヤバい
43 22/01/20(木)18:28:27 No.888768496
>これはオタク度とこじらせ度低めの方じゃない? 低めに見せかけて実はヤバいやつ
44 22/01/20(木)18:28:47 No.888768595
これ読んでたやつオタクになったよ 今このレス打ってる
45 22/01/20(木)18:28:49 No.888768612
>将棋強いのはデブだよ >小鳥遊はアイドルオタク マジか…かなり忘れてるんだな
46 22/01/20(木)18:29:26 No.888768800
学校に作者が来たのを思い出す 貰い物で結構な数の単行本持ってたから頼まれて持っていってサインも貰ったはずなんだけどどこやったかな
47 22/01/20(木)18:29:53 No.888768925
といっても児童書の内容はあまり覚えてないな…
48 22/01/20(木)18:30:14 No.888768999
スレ画にいないゆるふわの女の子が可愛かった覚えがある
49 22/01/20(木)18:31:23 No.888769298
オタク的なやつだとナビルナがそこそこヤバかった
50 22/01/20(木)18:31:53 No.888769433
名人は洞窟でうんぬんとかで ナイルのなみだって宝物のありかを巡って追っかけっこやってたのはなんか覚えてる
51 22/01/20(木)18:33:03 No.888769784
マコトとみずきいいよね…
52 22/01/20(木)18:33:37 No.888769965
俺の妖怪ものはあやかしの鏡だな… 最後の言霊バトルがずっと印象に残ってる
53 22/01/20(木)18:33:55 No.888770045
>オタク的なやつだとナビルナがそこそこヤバかった 挿絵描いてる戸部淑の絵いいよね…
54 22/01/20(木)18:37:55 No.888771291
中学生以降どうなったのか知らない
55 22/01/20(木)18:38:17 No.888771426
富安陽子のシノダシリーズから京極夏彦が俺の妖怪ものの流れだった気がする ムジナ探偵局も好きだった
56 22/01/20(木)18:38:46 No.888771577
>オタク的なやつだとデルトラクエストがそこそこヤバかった
57 22/01/20(木)18:38:55 No.888771628
まどか人気強すぎない? いやわかるけど
58 22/01/20(木)18:39:03 No.888771676
俺はスレ画と夢水が一緒になってるやつから青い鳥沼に沈んだマン! 亜衣とレーチいいよね…
59 22/01/20(木)18:39:16 No.888771742
>オタク的なやつだとダレンシャンがそこそこヤバかった
60 22/01/20(木)18:40:10 No.888772032
>俺はスレ画と夢水が一緒になってるやつから青い鳥沼に沈んだマン! >亜衣とレーチいいよね… いい… 初期はレーチがいなくて物足りなさを感じるくらいには良いキャラだった
61 22/01/20(木)18:40:11 No.888772038
夢水清志郎は卒業まで追ったけどそこでシリーズ終わりじゃないのか…
62 22/01/20(木)18:40:24 No.888772094
>俺はスレ画と夢水が一緒になってるやつから青い鳥沼に沈んだマン! 青龍かな白虎かな
63 22/01/20(木)18:40:54 No.888772230
>夢水清志郎は卒業まで追ったけどそこでシリーズ終わりじゃないのか… アイマイミイから別の近所の小学生に世代交代した
64 22/01/20(木)18:41:21 No.888772380
>>オタク的なやつだとダレンシャンがそこそこヤバかった ダレンシャンは海外で学生のゴス層を滅茶苦茶増やしたヤバい作品って聞いたことがある
65 22/01/20(木)18:41:49 No.888772527
はやみねだと単発のも結構好きなんだ おたからウォーズとか夏感あって好き
66 22/01/20(木)18:42:02 No.888772599
多分「」が一番好きな話はケーキの箱のラッピングでタコを揚げる話
67 22/01/20(木)18:42:30 No.888772751
欧米の人の中二病は俺吸血鬼かもしれん…らしいな
68 22/01/20(木)18:43:04 No.888772919
>はやみねだと単発のも結構好きなんだ 赤い夢の迷宮…
69 22/01/20(木)18:43:22 No.888773026
左右対称なものを…潰す!で大仏爆破したサイコがなんかやたら印象に残ってる
70 22/01/20(木)18:44:03 No.888773228
新シリーズはちょっと違うんだよなぁ… 教授の推理が見たいんであって語り手の気と暴力の強い少女の探偵が観たいわけじゃ無いと言うか 亜衣のミステリ志向の文芸部って立ち位置が語り手としてちょうど良かったと言うか
71 22/01/20(木)18:44:40 No.888773406
進学校で赤いジャムみたいな麻薬が流行る巻がやたらと記憶に残ってる
72 22/01/20(木)18:44:52 No.888773465
ぱほぱほ~ん
73 22/01/20(木)18:44:57 No.888773503
>欧米の人の中二病は俺吸血鬼かもしれん…らしいな そこまで広まったの!?
74 22/01/20(木)18:45:05 No.888773540
はやみねでサクセス塾のペンライトに憧れたやつは割といると思う
75 22/01/20(木)18:45:20 No.888773649
>新シリーズはちょっと違うんだよなぁ… 対象年齢層を少し下げた感じはあるよね
76 22/01/20(木)18:45:52 No.888773805
ルキウゲルキウゲロフォカーレ!
77 22/01/20(木)18:45:53 No.888773810
>そこまで広まったの!? ダレンシャンは元々海外のものでは…
78 22/01/20(木)18:46:31 No.888773999
>>欧米の人の中二病は俺吸血鬼かもしれん…らしいな >そこまで広まったの!? 多分トワイライト・サーガとかの影響もデカイ気がする
79 22/01/20(木)18:46:57 No.888774122
黒酢くん
80 22/01/20(木)18:47:07 No.888774186
>ダレンシャンは元々海外のものでは… そりゃ知ってるって! そうじゃなくて欧米の厨二病の代表格になるくらい向こうで広まってたのかって事で
81 22/01/20(木)18:48:18 No.888774536
>多分トワイライト・サーガとかの影響もデカイ気がする あー!それもあったわ!!
82 22/01/20(木)18:49:25 No.888774886
ロエエエエエエエエエエエエエ ロエエエエロロロロエエエエエロロロロ みたいな暗号夢水新シリーズであったよね
83 22/01/20(木)18:51:03 No.888775388
怪盗クイーンアニメ化発表の時2~3スレ完走してたよね
84 22/01/20(木)18:53:32 No.888776164
スレ画派だったから夢水の方はいつも心に好奇心しか読んでないのよね
85 22/01/20(木)18:55:21 No.888776742
>スレ画派だったから夢水の方はいつも心に好奇心しか読んでないのよね 踊る夜光怪人だけでも読んでくれ
86 22/01/20(木)18:56:19 No.888777019
怪盗クイーンすき 東洋の神秘
87 22/01/20(木)18:57:07 No.888777288
みずきはめんどくさい年頃の女の子を結構見せてた気がする まどかはその辺かなり素直に攻めてた気がする
88 22/01/20(木)18:57:08 No.888777300
青い鳥じゃないんだけど帝都少年少女探偵団好き