ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/20(木)17:39:16 No.888755816
エイリアンとか出なかったけどめっちゃ面白かった
1 22/01/20(木)17:39:52 No.888755962
ネタバレあり
2 22/01/20(木)17:43:31 No.888756863
ネタバレていうかベースドオントゥルーストーリーなんでしょ?
3 22/01/20(木)17:43:33 No.888756869
見れてないけどリドリーの実話系の映画って面白いんだよな
4 22/01/20(木)17:44:01 No.888756984
ゲティ家のは吹き替えほしかった…
5 22/01/20(木)17:44:35 No.888757134
人の悪意撮るのほんと上手いなリドリースコット
6 22/01/20(木)17:45:17 No.888757317
>見れてないけどリドリーの実話系の映画って面白いんだよな デュエリストはちょっと…
7 22/01/20(木)17:46:27 No.888757587
レディガガがクソ女すぎてすごい…
8 22/01/20(木)17:46:29 No.888757594
決闘裁判のは「女性問題とか知らねー甲冑戦闘かっけー」って感想になった…肉弾戦がガチすぎる…
9 22/01/20(木)17:46:51 No.888757687
>ゲティ家のは吹き替えほしかった… BDにも無いんだよな
10 22/01/20(木)17:47:14 No.888757783
>>見れてないけどリドリーの実話系の映画って面白いんだよな >デュエリストはちょっと… ソフト普通に出てる?見れたことない…
11 22/01/20(木)17:47:54 No.888757975
グッチも吹き替えないけどめちゃくちゃやってほしい…
12 22/01/20(木)17:48:55 No.888758254
>>デュエリストはちょっと… >ソフト普通に出てる?見れたことない… アマプラにもあるな面白い人もいるんだろうけど結構退屈
13 22/01/20(木)17:49:19 No.888758355
連チャンパパのママぐらい毒婦なレディーガガ
14 22/01/20(木)17:49:24 No.888758377
この女人生の勝者すぎる
15 22/01/20(木)17:51:16 No.888758813
デュエリストはリドリーの映画監督デビュー作なのでとにかく「いい画」を撮る事に全力投球してる
16 22/01/20(木)17:52:04 No.888759032
ガガが演じた実際の女性「ガガはクソ」
17 22/01/20(木)17:55:08 No.888759906
おもしろいけど地上波放送はエイリアンより無理
18 22/01/20(木)17:56:42 No.888760317
出演者のメンツすげーな
19 22/01/20(木)17:56:52 No.888760365
これ最後の決闘裁判と同じ監督さんなのか… なら見に行こうかな…あれはホント面白かった
20 22/01/20(木)17:59:59 No.888761125
アダムドライバーはほんと童貞の空気出すの上手いな
21 22/01/20(木)18:04:04 No.888762114
>ガガが演じた実際の女性「ガガはクソ」 何で?
22 22/01/20(木)18:04:48 No.888762319
アダムドライバーがまた似てるんだよ本物に
23 22/01/20(木)18:08:21 No.888763201
>>ガガが演じた実際の女性「ガガはクソ」 >何で? 映画化にあたり挨拶がねえ!ってキレた
24 22/01/20(木)18:10:29 No.888763745
しくじり先生
25 22/01/20(木)18:10:35 No.888763758
何でエイリアン?
26 22/01/20(木)18:11:11 No.888763898
>>>ガガが演じた実際の女性「ガガはクソ」 >>何で? >映画化にあたり挨拶がねえ!ってキレた クソ女!
27 22/01/20(木)18:11:12 No.888763902
>ソフト普通に出てる?見れたことない… >>>見れてないけどリドリーの実話系の映画って面白いんだよな >>デュエリストはちょっと… >ソフト普通に出てる?見れたことない… ディズニーで配信だよ
28 22/01/20(木)18:11:27 No.888763967
>何でエイリアン? エイリアンの監督だから
29 22/01/20(木)18:11:35 No.888763998
パオロが最後までセンスないやつで笑った
30 22/01/20(木)18:12:00 No.888764097
グッチ裕三はでる?
31 22/01/20(木)18:12:08 No.888764126
>エイリアンの監督だから 安直すぎる…
32 22/01/20(木)18:12:55 No.888764325
デュエリストはDVD出てるぞ
33 22/01/20(木)18:12:59 No.888764340
そういやグッチ裕三はなんでグッチなんだろう…
34 22/01/20(木)18:14:06 No.888764610
犯罪者でも前科付きでも大金稼げるのに俺は何やってんだろう…って気にもなる
35 22/01/20(木)18:15:23 No.888764932
ここ10年は昔自分がやってた作品とは関係ない奴の方が面白いんだけどねリドリー爺さん…
36 22/01/20(木)18:15:34 No.888764990
ロドルフォ・グッチ役は当初ロバート・デ・ニーロが演じる予定だったらしいな
37 22/01/20(木)18:15:52 No.888765059
>そういやグッチ裕三はなんでグッチなんだろう… 調べてみた バイクメーカーにモトグッチって名前の会社があって それをもとふゆきとぐっちゆうぞうにわけて命名したのが由来らしい
38 22/01/20(木)18:17:21 No.888765435
>ここ10年は昔自分がやってた作品とは関係ない奴の方が面白いんだけどねリドリー爺さん… リドスコはエイリアンだと何か適当感があるよな 歴史物や実話物はキレキレという…
39 22/01/20(木)18:18:34 No.888765777
>そういやグッチ裕三はなんでグッチなんだろう… モトグッチからだとは言われてる
40 22/01/20(木)18:19:23 No.888765964
スレ画はセンスキレッキレでマジで爺さんのリドリーが撮ってるのが信じられない
41 22/01/20(木)18:20:24 No.888766251
クソ女が痛い目に遭わず逮捕されようがやりたい放題の話
42 22/01/20(木)18:21:51 No.888766624
アルパチーノが日本語で喋ってびっくりした
43 22/01/20(木)18:22:09 No.888766722
アダムドライバーは打ち上げパーティーに参加しなかったと聞いて笑った やっぱりしんどい役だったんだな…
44 22/01/20(木)18:22:16 No.888766758
クソ女はまあクソ女ではあるんだけど それはそれとして旦那はトップにたつ器じゃないし親世代もやらかしまくってるので 映画開始の時点で詰んでるのがまあ酷い
45 22/01/20(木)18:22:24 No.888766798
この頃日本ってバブルだったかな
46 22/01/20(木)18:23:13 No.888767002
エイリアンは実際リドリーの映画というよりダン・オノバンの企画だから どちらかと言うとエイリアン抜きのエイリアンを撮りたがるのがリドリー 次出るならアンドロイドメインの話になりそうだし
47 22/01/20(木)18:23:31 No.888767083
序盤のアダムとカガ様の初々しい恋愛パートでちょっと笑う
48 22/01/20(木)18:23:48 No.888767177
>アダムドライバーは打ち上げパーティーに参加しなかったと聞いて笑った >やっぱりしんどい役だったんだな… クソ女に間近から振り回される役だから…
49 22/01/20(木)18:24:01 No.888767243
前半は恋愛もので途中からマフィア映画みたいな感じだったな ファッション業界舞台にしてるだけあって衣装が軒並みおしゃれだけどパオロのはちょっと…
50 22/01/20(木)18:26:04 No.888767827
>アルパチーノが日本語で喋ってびっくりした コンニチワ ゴテンバ
51 22/01/20(木)18:26:40 No.888767984
トムフォードが言ってたけど実際は映画本編みたいなユーモアは欠片もない血みどろのドロッドロだったらしいからな…
52 22/01/20(木)18:26:42 No.888767999
御殿場拠点に進出作戦は先見の明あったなって
53 22/01/20(木)18:26:50 No.888768040
アルパチーノのシーンは必ず笑ってた 歳食っても名優は名優なんだな
54 22/01/20(木)18:27:37 No.888768265
>トムフォードが言ってたけど実際は映画本編みたいなユーモアは欠片もない血みどろのドロッドロだったらしいからな… 実話はガガがもっとやりたい放題するしアダムドライバーはもっとボンクラなのでだいぶマシになってはいる
55 22/01/20(木)18:28:00 No.888768371
レディガガが思ったよりなりきってたというか普通に女優だなこの人 アリーの時も思ったけど芸達者だなあ
56 22/01/20(木)18:28:16 No.888768451
>トムフォードが言ってたけど実際は映画本編みたいなユーモアは欠片もない血みどろのドロッドロだったらしいからな… まあその辺はシャネルもカルクラもね
57 22/01/20(木)18:29:40 No.888768867
>映画開始の時点で詰んでるのがまあ酷い アルパチーノは腐ってるし息子は凡人の極みだし弁護士は信用できねえし
58 22/01/20(木)18:30:58 No.888769180
牛のカルパッチョは陰湿過ぎない…?
59 22/01/20(木)18:31:09 No.888769240
みんな破滅してるのにいい感じに明るい音楽で締めててダメだった
60 22/01/20(木)18:31:09 No.888769244
>ドライバーはもっとボンクラ 酷い…
61 22/01/20(木)18:31:32 No.888769350
決闘裁判とこれとあんま間を置かずに公開したからまたアダムドライバーがセックスしてる…ってなるなった
62 22/01/20(木)18:31:46 No.888769404
映画だとあのままアダムドライバーに任せてもワンチャンありそうだったな
63 22/01/20(木)18:32:13 No.888769536
なんかギャグ挟んで中和しようとする ずっとタバコ吸ってる尼さんとか
64 22/01/20(木)18:32:41 No.888769674
セックスが激しすぎる
65 22/01/20(木)18:32:55 No.888769751
やたら犬出すのなんだよ
66 22/01/20(木)18:33:09 No.888769817
なんだかんだで夫婦そろってトラック業者で働いてるあたりが一番幸せそうだったのがツライ
67 22/01/20(木)18:33:09 No.888769822
アダムドライバーの相続って誰に行くの?
68 22/01/20(木)18:34:57 No.888770376
>アダムドライバーの相続って誰に行くの? ガガ
69 22/01/20(木)18:35:26 No.888770536
>ここ10年は昔自分がやってた作品とは関係ない奴の方が面白いんだけどねリドリー爺さん… >リドスコはエイリアンだと何か適当感があるよな >歴史物や実話物はキレキレという… 一番キレキレなのは悪の法則だけどな このじいさん監督セレブ嫌いすぎる…
70 22/01/20(木)18:36:20 No.888770794
>なんだかんだで夫婦そろってトラック業者で働いてるあたりが一番幸せそうだったのがツライ でもガガはグッチ家の一員として向き合うべきだって言ってるよ?
71 22/01/20(木)18:36:56 No.888770967
>一番キレキレなのは悪の法則だけどな あれも悪女に周りが地獄になった映画だよな まあ主人公は自業自得だけど…
72 22/01/20(木)18:37:09 No.888771044
>>映画開始の時点で詰んでるのがまあ酷い >アルパチーノは腐ってるし息子は凡人の極みだし弁護士は信用できねえし でもまあグッチというブランドに一番貢献してたのはあの弁護士だったと思う
73 22/01/20(木)18:38:36 No.888771514
アルパチーノがいるせいで雰囲気がマフィア映画なんよ
74 22/01/20(木)18:41:46 No.888772505
すげぇメンツ…
75 22/01/20(木)18:43:14 No.888772984
>一番キレキレなのは悪の法則だけどな 全自動首狩りマシーンほんとにあった!
76 22/01/20(木)18:45:41 No.888773750
荒木飛呂彦に宣伝絵描かせたりしてないのかな
77 22/01/20(木)18:45:59 No.888773843
ガガ様楽しみに行ったんだけど気付いたらパオロにぞっこんだった
78 22/01/20(木)18:47:19 No.888774247
>ガガ様楽しみに行ったんだけど気付いたらパオロにぞっこんだった アダムドライバーのお父さんにボロクソ言われるとこいいよね
79 22/01/20(木)18:49:53 No.888775039
駐車した場所わからなくなってんの大好き
80 22/01/20(木)18:50:06 No.888775096
>このじいさん監督セレブ嫌いすぎる… もしかしてあの手の込んだ首絞め機械の奴?