虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)13:18:04 電子書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)13:18:04 No.888696790

電子書籍に手を出そうとストア調べて今ebookjapanとbookwalkerまで絞ったんだけど どっちにするか決められないから使ってる「」に良いところ教えてほしい 前者は取り扱い豊富で後者はセールとここでよく見るというのが迷ってる主な理由

1 22/01/20(木)13:18:52 No.888696981

紙の本を読みなよ

2 22/01/20(木)13:19:15 No.888697075

Kindleでいいんじゃねえかな

3 22/01/20(木)13:19:31 No.888697141

bookwalkerはセールがどんどん渋くなってきてるからやめときな

4 22/01/20(木)13:19:55 No.888697237

専用端末使うんでなけりゃどっちもやりゃいいんでないの?

5 22/01/20(木)13:20:36 No.888697396

一つに統一しなきゃいけない訳でもないよ ちょっと面倒だけど複数のストア経由でこの本はセールやってたからこっちで買うとかでもいいし

6 22/01/20(木)13:20:41 No.888697419

両方でいいんじゃない

7 22/01/20(木)13:21:29 No.888697583

角川の本買うならBWがいいよ ペーパーホワイト使いたいならkindle

8 22/01/20(木)13:21:42 No.888697633

bookwalkerは定額読み放題サービスとかもやってた気がする ラノベとかわしわし読みたい気分ならいいんじゃないかい ebookjapanはゲッターよめるぜ

9 22/01/20(木)13:22:11 No.888697730

ebookjapanはpaypayとソフトバンク使ってるならよく税込価格の50%還元やってるよ

10 22/01/20(木)13:22:16 No.888697747

ebookjapanはゲッターロボが読める

11 22/01/20(木)13:22:52 No.888697868

「」ゲッター推しすぎ!

12 22/01/20(木)13:22:59 No.888697900

セール待ちするならDMMがいいよ 対象作品多くて還元率が50%と高いからお得

13 22/01/20(木)13:24:33 No.888698238

Kinoppy派だけど毎週末ポイント25倍以上のセールが必ず入るからどんな書籍でも毎週末25%引きで買えるよ

14 22/01/20(木)13:25:34 No.888698450

BWはDLsiteみたいに運営が空回りしてきてるのがつらい

15 22/01/20(木)13:29:23 No.888699251

bookwalkerだけはやめとけ

16 22/01/20(木)13:30:45 No.888699549

その二つならebookかなぁ

17 22/01/20(木)13:34:18 No.888700295

出来るだけ大手選びたくなっちゃうよね

18 22/01/20(木)13:35:11 No.888700483

紙の本は規格が統一されているのがいいな

19 22/01/20(木)13:35:56 No.888700652

セールにくっついてあちこち使ってるけどついに買ってない方で続刊買うっていう愚行をやらかしたぞ

20 22/01/20(木)13:36:28 No.888700753

一般書籍はkindle エロはDMM

21 22/01/20(木)13:36:45 No.888700812

>紙の本は規格が統一されているのがいいな 紙とインクって考えたやつすごいな 印刷機ってのもすごい

22 22/01/20(木)13:36:57 No.888700856

アマプラ入ってるならKindleにすればプライム特典で色々読み放題あるぞ

23 22/01/20(木)13:41:51 No.888701883

>セールにくっついてあちこち使ってるけどついに買ってない方で続刊買うっていう愚行をやらかしたぞ これがあるから出来るだけまとめておきたいってのはあるよな

24 22/01/20(木)13:41:53 No.888701892

iPhoneだからiBookだ…iPhoneで見やすいのはここなんだけど取り扱い無い本が多い

25 22/01/20(木)13:42:15 No.888701972

>アマプラ入ってるならKindleにすればプライム特典で色々読み放題あるぞ マイナーな漫画雑誌が読み放題に入ってきてて全部読んでると時間が吸い取られる

26 22/01/20(木)13:44:04 No.888702378

book walker人気ないな

27 22/01/20(木)13:51:41 No.888704143

Kindleはアプリがなあ…

28 22/01/20(木)13:54:58 No.888704901

>bookwalkerだけはやめとけ なんで…?

29 22/01/20(木)13:56:09 No.888705186

kindleだけどbook walkerにしとけば良かったと後悔してるよ

30 22/01/20(木)13:56:18 No.888705229

>koboだけはやめとけ

31 22/01/20(木)13:56:26 No.888705252

>ebookjapanはゲッターロボが読める デビルマンもあるぜ!

32 22/01/20(木)13:58:35 No.888705733

電子書籍って提供してる業者が潰れたらそれまで買った本はどうなるの?

33 22/01/20(木)13:58:39 No.888705751

DMMはプリペイドカードの失効の期間があまりにもケチ臭い

34 22/01/20(木)13:59:25 No.888705919

>>bookwalkerだけはやめとけ >なんで…? セールがだんだんケチになってるというのはあるけどimgって角川を病的に嫌ってるのがいるからどっちかわからん

35 22/01/20(木)13:59:32 No.888705948

>電子書籍って提供してる業者が潰れたらそれまで買った本はどうなるの? なくなりますけど

36 22/01/20(木)13:59:35 No.888705963

>電子書籍って提供してる業者が潰れたらそれまで買った本はどうなるの? 契約上は無期限レンタルだから全部おじゃんよ

37 22/01/20(木)13:59:40 No.888705977

>DMMはプリペイドカードの失効の期間があまりにもケチ臭い ポイントのこと?失効することあったっけ

38 22/01/20(木)14:00:14 No.888706087

>電子書籍って提供してる業者が潰れたらそれまで買った本はどうなるの? 買ってるのはあくまで配信してるデータを閲覧する権利だ サービス元が潰れたら全部無くなるよ

39 22/01/20(木)14:00:18 No.888706103

>電子書籍って提供してる業者が潰れたらそれまで買った本はどうなるの? 他の電子書籍サービスに引き継がれることもあるらしいよ

40 22/01/20(木)14:01:20 No.888706329

kindleは他に引き継がせるかPDFみたいな形式でダウンロードできるようにするって言ってたような

41 22/01/20(木)14:02:05 No.888706492

電子書籍はあくまで利用権であって所有権じゃないからな

42 22/01/20(木)14:02:56 No.888706688

まあ俺の家の本棚が全焼するよりアマゾン潰れる可能性のほうが低いだろ

43 22/01/20(木)14:05:36 No.888707342

大手なら他に引き継いでもくれるだろ

44 22/01/20(木)14:06:07 No.888707457

Amazon全滅!は無くても混み合ってきたからデータ量落としますね便利でしょう?みたいなことは有る気がする それでも利便性は変わらないけどあんまり質は重視しない方向に世の中が向かってるような

45 22/01/20(木)14:06:11 No.888707468

>まあ俺の家の本棚が全焼するよりアマゾン潰れる可能性のほうが低いだろ 大手にしといたほうが安心ってことはわかった

46 22/01/20(木)14:07:42 No.888707803

>それでも利便性は変わらないけどあんまり質は重視しない方向に世の中が向かってるような いやあ大分質は安定して向上してきたよ 初期はそれこそド素人が紙書籍適当にスキャンしてモアレまみれなのとか混ざってたから…

47 22/01/20(木)14:09:37 No.888708217

>初期はそれこそド素人が紙書籍適当にスキャンしてモアレまみれなのとか混ざってたから… それは販売社とは関係ない出版社とかの問題だろ!?

48 22/01/20(木)14:11:08 No.888708573

アマゾンは本を買うところではないと思ってるので基本はブックウォーカー 本棚汚したくないからタダ同然でばらまいてるのを拾うのはKindle

49 22/01/20(木)14:14:01 No.888709238

初期の規格外に酷すぎるスキャンは流石に無しになってきたな

50 22/01/20(木)14:14:03 No.888709250

まあ悩んでるならAmazonか角川にしとけばいいと思う 適当な無料かサンプルの本で試してみれば?

51 22/01/20(木)14:15:49 No.888709608

Amazonは死なないまでもなんか気分で配信停止しそうで信用できない

52 22/01/20(木)14:17:11 No.888709900

honto使って

53 22/01/20(木)14:18:20 No.888710161

ワニブックスのエロ漫画買うならBookwalkerは消しが紙と同基準でいいよ

54 22/01/20(木)14:20:34 No.888710650

BWセール渋くなってるって話たまに聞くけど今も平気で5割還元してない?

55 22/01/20(木)14:21:52 No.888710944

書き込みをした人によって削除されました

56 22/01/20(木)14:23:52 No.888711400

安さで言うなら今でもBWはかなり強いよ でも頻度渋くなりすぎてな

57 22/01/20(木)14:27:30 No.888712292

年二回もあればいいほうだろう リーダーも購入本の検索もマシなほうだし…

58 22/01/20(木)14:27:54 No.888712374

ずっとDMMで買ってたけどそうかなくなったら読めなくなるのか そりゃそうか

59 22/01/20(木)14:28:48 No.888712570

Kindleはセール渋いし検索もアプリもクソだぞ でも一番潰れる可能性低いだろうから使ってるぞ

60 22/01/20(木)14:31:41 No.888713269

潰れそうになったら残しときたいやつだけスクショ撮って保存しとけばいい気もする …マクロ使えばいいにしてもデータクソ重いな

61 22/01/20(木)14:35:11 No.888714128

別にかけがえの無い物でもないしサ終のことまで考えてないわ

62 22/01/20(木)14:40:04 No.888715271

事業撤退は売り上げ以外の要因もあり得るから考えても仕方がないさね

63 22/01/20(木)14:45:11 No.888716466

まぁ紙の寿命のほうが短いと思うけどね

↑Top