ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/20(木)12:36:20 No.888686508
施工管理ってどうなの?大変?
1 22/01/20(木)12:45:00 No.888688927
楽過ぎるからオススメ
2 22/01/20(木)12:47:55 No.888689708
最高だよ
3 22/01/20(木)12:49:23 No.888690138
現代の奴隷制度
4 22/01/20(木)12:49:42 No.888690223
高給で清潔で定時で帰れる最高のお仕事だよ
5 22/01/20(木)12:51:01 No.888690524
やめとけ
6 22/01/20(木)12:51:50 No.888690721
現場の長だから職人さん達からも尊敬されるよ
7 22/01/20(木)12:53:20 No.888691102
邪悪な「」が多いな…
8 22/01/20(木)12:54:11 No.888691321
金は貯まるよ 使う時間がないから
9 22/01/20(木)13:01:07 No.888693100
3ヶ月で2人消えた
10 22/01/20(木)13:02:03 No.888693306
身体壊れて再就職もきつい
11 22/01/20(木)13:02:55 No.888693490
プレハブの中でゲームしてれば1日が終わるよ
12 22/01/20(木)13:03:12 No.888693564
この仕事出来る人なら別の仕事でもっと楽に稼げると思うよ
13 22/01/20(木)13:05:12 No.888693999
>プレハブの中でゲームしてれば1日が終わるよ わりとこれのイメージがあったけど実際は何してる時間が多いんだろう…
14 22/01/20(木)13:06:41 No.888694327
>現場の長だから職人さん達からも尊敬されるよ ベテラン職人に詰られてメンタルぶっ壊れた人見たことあるよ…
15 22/01/20(木)13:07:16 No.888694451
>ベテラン職人に詰られてメンタルぶっ壊れた人見たことあるよ… なんで詰るの…
16 22/01/20(木)13:07:19 No.888694461
髭も髪も伸びっぱなしのぼさぼさで目は死んでる
17 22/01/20(木)13:07:54 No.888694597
上から叩かれ下というか他の部署や現場は完了のために協力もしてくれず…
18 22/01/20(木)13:09:08 No.888694851
>>ベテラン職人に詰られてメンタルぶっ壊れた人見たことあるよ… >なんで詰るの… ベテラン職人の気持ちを考えれば分かるだろう
19 22/01/20(木)13:09:19 No.888694899
>>ベテラン職人に詰られてメンタルぶっ壊れた人見たことあるよ… >なんで詰るの… あいつら基本柄悪い連中だし…
20 22/01/20(木)13:09:38 No.888694968
>わりとこれのイメージがあったけど実際は何してる時間が多いんだろう… 昼間は職人さん達まとめて 夜は書類まとめる
21 22/01/20(木)13:09:44 No.888694986
なんでって例えばなんかの理由で資材届かなくて作業できない場合の責任者はセコカンだし あるいは唐突に工程が変更になった場合の責任者もセコカンだからじゃないの
22 22/01/20(木)13:10:05 No.888695062
発注元が滅茶苦茶言ってきたりするからな…
23 22/01/20(木)13:10:41 No.888695182
今は書類簡素化でだいぶ作成書類は減ったしスマホで工事写真撮れるようになったから楽だよ
24 22/01/20(木)13:10:52 No.888695220
みんな好き勝手言うから板挟みになる…どっちも引かない…
25 22/01/20(木)13:11:01 No.888695248
ガラの悪い職人と思いきや退場時に事務所の掃除をしてくれてあらやだいい職人…♡となるからありがとうございます
26 22/01/20(木)13:11:08 No.888695279
現場から来るFAXのタイムスタンプが過酷さを物語ってる
27 22/01/20(木)13:13:24 No.888695795
上からこれ無理だこれ!な指示が飛んできてそれを伝えると現場からふざけんな!と怒鳴られる 達成出来なければ給料泥棒!と上から罵倒され達成出来たらそれが基本となり現場からは嫌われる
28 22/01/20(木)13:19:00 No.888697008
某家電量販店の改修工事は社長が視察来るたびに好き勝手言うせいで現場は地獄だったよ
29 22/01/20(木)13:20:26 No.888697358
給料は高いしスーパーゼネコンでも未経験者募集で入れるよ!
30 22/01/20(木)13:21:08 No.888697522
意匠優先の設計いいよね…
31 22/01/20(木)13:23:36 No.888698022
知識ないと舐められる
32 22/01/20(木)13:26:27 No.888698635
>意匠優先の設計いいよね… 施工出来ない上に構造的にもまずくて後から修正かけられて地獄
33 22/01/20(木)13:27:34 No.888698862
国が動かなきゃ変わんないよー 国が無茶苦茶言ってくる…
34 22/01/20(木)13:28:56 No.888699150
設備セコカンだけど現場で大変さ全然違うから言われてるほど激務じゃないよ
35 22/01/20(木)13:30:00 No.888699380
改修なら定時に帰れるとか全然あるしな
36 22/01/20(木)13:31:52 No.888699777
月給ってのが合法的な奴隷の作り方だってわかる
37 22/01/20(木)13:32:16 No.888699875
>知識ないと舐められる 現場経験無いと舐められる…
38 22/01/20(木)13:32:37 No.888699948
>>知識ないと舐められる >現場経験無いと舐められる… ベトベトじゃん
39 22/01/20(木)13:33:12 No.888700062
職人って聞こえはいいけど少し芸を覚えただけのヤクザ気取りのチンピラも多いから 案の定パワハラ大好きなので新人は慣れる前に潰されて辞める
40 22/01/20(木)13:33:59 No.888700234
施工管理になろうとする理由がわからん
41 22/01/20(木)13:35:04 No.888700463
給与いいし3Kの労働しなくていいし 慣れたら楽だよ
42 22/01/20(木)13:35:38 No.888700568
極まれにすっごい人間出来た職人もいるにはいる はぐれメタルより貴重だけど
43 22/01/20(木)13:36:20 No.888700725
大学生時代に什器搬入の日雇いバイトに行ったら業務用エレベーター使えないから 人力で5階までガラスのショーケース運んでねって言われて…すぞってなったけどあれもセコカン?
44 22/01/20(木)13:36:25 No.888700744
>職人って聞こえはいいけど少し芸を覚えただけのヤクザ気取りのチンピラも多いから >案の定パワハラ大好きなので新人は慣れる前に潰されて辞める 昔はそうだったけど今は仕事干されるし死ぬ可能性がある危険な作業しかまわさなくなるよ
45 22/01/20(木)13:37:41 No.888701000
経験がないと舐められるのはまあどの業界もそんな感じだし…
46 22/01/20(木)13:38:15 No.888701130
>某家電量販店の改修工事は社長が視察来るたびに好き勝手言うせいで現場は地獄だったよ Yか?
47 22/01/20(木)13:38:25 No.888701163
人格者の職人は引っ張りだこだからなあ…
48 22/01/20(木)13:39:23 No.888701369
>人力で5階までガラスのショーケース運んでねって言われて…すぞってなったけどあれもセコカン? 手配したのはセコカンだけど仕事内容ちゃんと伝えてない会社の方が悪い
49 22/01/20(木)13:41:38 No.888701833
建築業界と運輸業界は36協定適法外で 残業100時間200時間も合法だけど2024年から適応に法改正される 適応されると残業は40時間以上できない 2024年から楽になるから今施工管理入るのも手だと思う
50 22/01/20(木)13:43:11 No.888702174
建築の管理と設備の管理と電気の管理がいて 左から順に目が死んでる
51 22/01/20(木)13:43:14 No.888702183
新人の頃に職人さんに名刺渡したらその場に捨てられて 俺の上司や他の職人さんや資材屋さんに悪態ついてて この人達やっぱ普通じゃないなと感じたが人格者の職人さんに会ってからはイメージが変わった 名刺捨ててきた職人は鉄工場の屋根から落ちて死んじゃって やっぱ因果応報ってあるんだな…と思った
52 22/01/20(木)13:43:22 No.888702219
>建築業界と運輸業界は36協定適法外で >残業100時間200時間も合法だけど2024年から適応に法改正される >適応されると残業は40時間以上できない >2024年から楽になるから今施工管理入るのも手だと思う 濃縮な時間外勤務要求されそう
53 22/01/20(木)13:43:35 No.888702279
ハロワに行くと施工管理の求人がアホみたいにある つまりそう言う事なんだろう
54 22/01/20(木)13:43:53 No.888702337
コロナ出て在宅になってめちゃくちゃ書類整理が捗る… 現場はきっとなんとかなるだろう なるはずだ
55 22/01/20(木)13:44:33 No.888702476
>建築業界と運輸業界は36協定適法外で >残業100時間200時間も合法だけど2024年から適応に法改正される >適応されると残業は40時間以上できない >2024年から楽になるから今施工管理入るのも手だと思う 法律変わったくらいで現場の風潮変わるかな…
56 22/01/20(木)13:45:31 No.888702680
てめーお前がこれで施工してみろよ とか言われる
57 22/01/20(木)13:45:54 No.888702769
36協定でも特別条項なら年960時間まで残業できるんだけどね
58 22/01/20(木)13:46:07 No.888702821
>建築業界と運輸業界は36協定適法外で >残業100時間200時間も合法だけど2024年から適応に法改正される >適応されると残業は40時間以上できない >2024年から楽になるから今施工管理入るのも手だと思う 建設業の連中が法律なんか守るわけないだろ
59 22/01/20(木)13:46:18 No.888702857
建築のセコカンは叫喚地獄 設備のセコカンは等活地獄
60 22/01/20(木)13:46:44 No.888702964
いつも募集しているよな…
61 22/01/20(木)13:46:55 No.888703008
守らないのは作業員であって 社長クラスは一応守る
62 22/01/20(木)13:47:58 No.888703236
建築は納期遅らせても大して(自分には)影響ないからまだマシ
63 22/01/20(木)13:48:33 No.888703381
あの皆さん今は勤務時間では…
64 22/01/20(木)13:49:08 No.888703521
設備は職人とズッ友みたいな雰囲気なのに 建築はいつも殺伐としてるよね
65 22/01/20(木)13:49:20 No.888703569
知人の施工管理は職人より早く現場について職人より遅く退場するというのを週5-6でやっててずっと死にそうな顔してるよ
66 22/01/20(木)13:49:53 No.888703709
ヒトバシラ 施工管理
67 22/01/20(木)13:49:57 No.888703725
>あの皆さん今は勤務時間では… 学生主婦夜勤明け休みニートサボり色々理由はあるぞ!
68 22/01/20(木)13:49:58 No.888703729
しっかり目標利益率決めて余裕ある工期組めばゆとりある施工が出来ない訳ないんだ 上か下になんも考えず利益最大化だけを目指す奴が居るだけで途端に地獄に早変わり
69 22/01/20(木)13:50:07 No.888703760
>守らないのは作業員であって >社長クラスは一応守る 現場が守ってないことを知りつつ放置ってそれ守ってると言えるんですかね
70 22/01/20(木)13:50:27 No.888703832
基本的にクソ野郎しか見た事ないけど環境的に人格者になれるわけないんだよだ
71 22/01/20(木)13:51:10 No.888704013
上からの縛りがなければ職人にお任せができるから設備のセコカンは楽
72 22/01/20(木)13:52:27 No.888704336
>知人の施工管理は職人より早く現場について職人より遅く退場するというのを週5-6でやっててずっと死にそうな顔してるよ 大変だな…俺は朝一前に立ってスピーチと体操やったらたまに見回りするくらいで あとはたまに詰所でNHK見てるくらいだ…
73 22/01/20(木)13:53:09 No.888704509
現場の制約のせいにしてゆっくり出てきてる
74 22/01/20(木)13:53:30 No.888704584
>上からの縛りがなければ職人にお任せができるから設備のセコカンは楽 他の打ち合わせがあるって嘘ついて駐車場で寝ててすまない…
75 22/01/20(木)13:53:35 No.888704608
土日は現場お休みの種別と現場も土日動いてる種別のがあるから気をつけて! 後者は事実上休みゼロになるよ!
76 22/01/20(木)13:54:06 No.888704718
36協定破ると堂々と労基に通報できるのよ 通報されて監査入り会社の会計全て調べられ 行政指導されその後も監視され続けるのは建築企業としても避けると思うよ
77 22/01/20(木)13:54:12 No.888704742
上と下の板挟みですり減っていくだけの存在
78 22/01/20(木)13:54:14 No.888704747
>建設業の連中が法律なんか守るわけないだろ ついこのまえに国ですら守ってないって報道されたほどなのに…
79 22/01/20(木)13:54:42 No.888704848
>他の打ち合わせがあるって嘘ついて駐車場で寝ててすまない… スマホでオン対戦してたときはいいなーってなる
80 22/01/20(木)13:54:53 No.888704885
>土日は現場お休みの種別と現場も土日動いてる種別のがあるから気をつけて! >後者は事実上休みゼロになるよ! 現場の実作業が休みなだけで管理は別に休みじゃないし
81 22/01/20(木)13:55:08 No.888704949
会社の規模次第だし会社次第だし営業の取ってくる仕事次第だし俺は今人生で一番楽な状態だけど
82 22/01/20(木)13:55:28 No.888705023
>他の打ち合わせがあるって嘘ついて駐車場で寝ててすまない… そういうの結構バレてるからほどほどにね…
83 22/01/20(木)13:55:29 No.888705029
ありとあらゆるインフラはセコカンと職人が無理矢理回して成り立っているから 今のヒトモノカネで法令を守らせようとしたら電気も水もガスもネットも即止まる
84 22/01/20(木)13:55:38 No.888705060
>36協定破ると堂々と労基に通報できるのよ >通報されて監査入り会社の会計全て調べられ >行政指導されその後も監視され続けるのは建築企業としても避けると思うよ 通報出来るんだけど何故かみんな通報したがらないというか自発的に隠そうとするから…
85 22/01/20(木)13:55:39 No.888705063
>守らないのは作業員であって >社長クラスは一応守る 寝言言ってるのか
86 22/01/20(木)13:56:15 No.888705217
日本や中国の案件だと残業あるけどドイツとチェコに工場立ち上げた時は毎日のんびりやってたな… 日本の現場はセコカンも性格悪いしチンピラみてぇな職人しかいないから進みも悪いし空気が悪い
87 22/01/20(木)13:56:29 No.888705259
建築業界人手不足なのって自業自得なとこある?
88 22/01/20(木)13:56:40 No.888705301
>通報出来るんだけど何故かみんな通報したがらないというか自発的に隠そうとするから… ここ最近になってようやく労災ですら言ってもいいかなぐらいの空気になってきた程度だからな
89 22/01/20(木)13:56:46 No.888705330
>36協定破ると堂々と労基に通報できるのよ >通報されて監査入り会社の会計全て調べられ >行政指導されその後も監視され続けるのは建築企業としても避けると思うよ 理想論すぎる
90 22/01/20(木)13:57:05 No.888705410
>建築業界人手不足なのって自業自得なとこある? 寝言言ってるのか
91 22/01/20(木)13:57:31 No.888705496
>36協定破ると堂々と労基に通報できるのよ >通報されて監査入り会社の会計全て調べられ >行政指導されその後も監視され続けるのは建築企業としても避けると思うよ 寝言言ってるのか
92 22/01/20(木)13:57:41 No.888705534
>ありとあらゆるインフラはセコカンと職人が無理矢理回して成り立っているから >今のヒトモノカネで法令を守らせようとしたら電気も水もガスもネットも即止まる そうやって労働者をダンピングし続けてきた結果が今のこの惨状なんだから是正しないとどの道崩壊するぞ
93 22/01/20(木)13:58:04 No.888705614
それはお前の願望だろ
94 22/01/20(木)13:59:00 No.888705811
役所の窓口レベルに形式論言ってる人は何なんだ
95 22/01/20(木)14:00:24 No.888706117
>建築業界人手不足なのって自業自得なとこある? 請負で競争させるっていう悪魔みたいな仕様を作った奴がいけないだけで 現場は頑張ってるんですよ