虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/20(木)11:22:29 来たか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)11:22:29 No.888670232

来たか

1 22/01/20(木)11:22:55 No.888670316

なんで画像左端ちょっと切れてるの

2 22/01/20(木)11:23:06 No.888670354

前から見るとすげーシンプルだな!

3 22/01/20(木)11:23:21 No.888670408

なんか変だな パッと見νガンダムに見えない

4 22/01/20(木)11:23:34 No.888670447

つっかえ棒がつっかえ棒すぎる…

5 22/01/20(木)11:23:53 No.888670509

うーん

6 22/01/20(木)11:24:01 No.888670531

アレックスみたいな色しやがって

7 22/01/20(木)11:24:34 No.888670637

カラフルなユニコーンマークだったのか

8 22/01/20(木)11:24:59 No.888670716

ちょっと青い福岡ν

9 22/01/20(木)11:25:20 No.888670798

RGとEGって半端だな…

10 22/01/20(木)11:25:27 No.888670823

建造物として考えるとつっかえ棒はいるんだけどプラモとして考えると背負いものがないからつっかえ棒がいらないというジレンマ

11 22/01/20(木)11:25:32 No.888670837

ぱっと見アレックス

12 22/01/20(木)11:25:32 No.888670840

EGも出るのか

13 22/01/20(木)11:26:06 No.888670941

fu727113.jpg BB387番のν好きだからうれしい

14 22/01/20(木)11:26:23 No.888670996

福岡νにフィンファンネルをつけるミキシングが流行るーっ!

15 22/01/20(木)11:26:37 No.888671038

アレックスみたいだな

16 22/01/20(木)11:26:47 No.888671078

見比べて気づいたけどRGのバルカン穴ってめっちゃデカいんだな

17 22/01/20(木)11:26:50 No.888671086

とりあえずロングレンジファンネル6つつけたい

18 22/01/20(木)11:26:56 No.888671104

頭が丸すぎる?上半身が小さい? あとなんだろう

19 22/01/20(木)11:26:59 ID:bEzRj.Ag bEzRj.Ag No.888671115

どうみてもアレックス

20 22/01/20(木)11:27:06 No.888671131

>fu727113.jpg イケメンだ

21 22/01/20(木)11:27:13 No.888671148

>頭が丸すぎる?上半身が小さい? >あとなんだろう RGはもともとそういうプロポだよ

22 22/01/20(木)11:27:17 No.888671165

元が白黒黄で引き締まったデザインだったからね…

23 22/01/20(木)11:27:21 No.888671178

背負いものの関係で改変するくらいならエクシアとかにすればいいんじゃないのって思ったけど気軽にキット化出来るから強いなガンプラは

24 22/01/20(木)11:27:22 No.888671183

4月にはコロナ収まってればいいが…

25 22/01/20(木)11:27:29 No.888671207

この長いファンネルって飛ばせるの? 動画だと背負ったメガランチャーみたいだったけど

26 22/01/20(木)11:28:00 No.888671319

アレックス味がすごい

27 22/01/20(木)11:28:15 No.888671361

SDの方が好きだな

28 22/01/20(木)11:28:22 No.888671379

黄砂舞う地域だから黒はすげえ汚くなる

29 22/01/20(木)11:29:16 No.888671541

結局これどういう設定なんだろ

30 22/01/20(木)11:29:22 No.888671556

流用できるRGやEGの144とSDだけで初っ端から1/100は出さないか後から新規で出るかもしれないけど

31 22/01/20(木)11:29:38 No.888671593

晴天の下の現地写真だと良い色だし黒バックで撮影する配色じゃないんだよな

32 22/01/20(木)11:29:56 ID:bEzRj.Ag bEzRj.Ag No.888671639

削除依頼によって隔離されました 地元だけどパチモンだから見に行かない

33 22/01/20(木)11:30:21 No.888671722

>地元だけどパチモンだから見に行かない レス乞食かよ

34 22/01/20(木)11:30:23 No.888671729

夕陽が差し込むくらいの状態だと良い感じの色になってたから実際に見るとそこまで違和感ないんだろうな

35 22/01/20(木)11:30:27 No.888671740

これ福岡以外のガンダムベースで買えたりするのかな

36 22/01/20(木)11:30:28 No.888671743

>黄砂舞う地域だから黒はすげえ汚くなる デザートカラーMSとノーマルカラーMS置いて積もったらどんな感じになるか見てみたいな

37 22/01/20(木)11:30:45 No.888671803

>流用できるRGやEGの144とSDだけで初っ端から1/100は出さないか後から新規で出るかもしれないけど ver.kaのMGは結構ディテール違うしRG準拠のやつを簡易1/100で出すんじゃないかなフリーダムとかハマのガンダムみたいに

38 22/01/20(木)11:30:50 No.888671826

>これ福岡以外のガンダムベースで買えたりするのかな ベース各店でも予定してるって

39 22/01/20(木)11:31:06 No.888671866

装備がやたらシンプルだと思ってたけどEGでも出す予定だったからなのかな

40 22/01/20(木)11:31:28 No.888671936

ニューのヒジってこういうやつだったっけ…?

41 22/01/20(木)11:31:50 No.888671997

福岡はすでにベースもあるし割と分散できる…?

42 22/01/20(木)11:31:55 No.888672013

>装備がやたらシンプルだと思ってたけどEGでも出す予定だったからなのかな フィンファンネルなんか背負わせたら危ないからでは?

43 22/01/20(木)11:31:59 ID:bEzRj.Ag bEzRj.Ag No.888672022

でこれ誰がデザインしてるの?

44 22/01/20(木)11:32:05 No.888672045

>装備がやたらシンプルだと思ってたけどEGでも出す予定だったからなのかな フル装備だと単純に立てねえ!

45 22/01/20(木)11:32:07 No.888672053

やっぱカラーリングが違うと別の機体に見えちゃうね さらにファンネルのシルエットも変わっちゃうと尚更 fu727125.jpg

46 22/01/20(木)11:32:11 No.888672066

要するにハイメガランチャーをファンネル化したようなもんなのかなこのつっかい棒

47 22/01/20(木)11:32:20 No.888672087

ゲーミングで笑う

48 22/01/20(木)11:33:06 No.888672208

>でこれ誰がデザインしてるの? 色はお禿 デザインは瀧川さんじゃないかなこれ

49 22/01/20(木)11:33:10 No.888672222

RGいつか出たら欲しいと思ってたけど存外早かった

50 22/01/20(木)11:33:20 No.888672244

やっぱかっけえな… プラモ出るの楽しみに待ってたし発売されたらまた福岡まで行くか

51 22/01/20(木)11:33:29 No.888672271

ファンネルなんかプラモですら自立難しいんだから 普通のνそのまま作ったら倒れてマジでガンダムに殺される奴出るぞ

52 22/01/20(木)11:33:57 No.888672369

>普通のνそのまま作ったら倒れてマジでガンダムに殺される奴出るぞ というか板状の建築物は普通の物でも倒壊する

53 22/01/20(木)11:34:09 No.888672414

EGにも平手ついてるみたいなの嬉しい

54 22/01/20(木)11:34:27 No.888672461

ロングレンジって何がロングレンジなんだろう ビームが長射程?ファンネルが遠くまで飛んでいく?

55 22/01/20(木)11:34:45 No.888672513

なんか随分明るいカラーリングなんだな

56 22/01/20(木)11:34:50 ID:XfcdQhQs XfcdQhQs No.888672528

削除依頼によって隔離されました なんかスレ画の話になるとやたら建築法とか聞きかじりの知識持ち出す自称知識人が増えるよね そこまでして持ち上げなきゃいけない物には見えないけど社員さんかな?

57 22/01/20(木)11:34:51 No.888672529

なんならフィンファンネル付けたままだと自立出来ないまである ダブルにしてシンメトリーにしてどうにか 風で倒れる そうだね

58 22/01/20(木)11:34:55 No.888672547

EGはこのための仕様であったか

59 22/01/20(木)11:35:04 No.888672574

どうせ買えないから気長に再販待つ と思ったけどこの手の実物大元ネタは今後あんまり再販されない可能性もあるんだよな

60 22/01/20(木)11:35:08 No.888672584

>ロングレンジって何がロングレンジなんだろう ビームが長射程大火力

61 22/01/20(木)11:35:14 No.888672603

ベース販売ならサテライトにも並ぶなありがたい

62 22/01/20(木)11:35:20 No.888672622

https://www.youtube.com/watch?v=lOFYSfkhob4 飛ばせるんだろうけど固定したままでもヤバいビーム出す

63 22/01/20(木)11:35:23 No.888672632

>なんかスレ画の話になるとやたら建築法とか聞きかじりの知識持ち出す自称知識人が増えるよね >そこまでして持ち上げなきゃいけない物には見えないけど社員さんかな? 何が見えてるの?

64 22/01/20(木)11:35:25 No.888672640

悪いニュータイプ来たな…

65 22/01/20(木)11:35:26 No.888672649

でかい像作ったしそりゃ出すよな

66 22/01/20(木)11:35:40 No.888672685

法とかなんとかは分からんがあのフィンファンネルを実物大でお出しするのが危ねぇのは分かる

67 22/01/20(木)11:35:41 No.888672688

>そこまでして持ち上げなきゃいけない物には見えないけど社員さんかな? 何にでもステマに見える「」さん来たな…

68 22/01/20(木)11:35:57 No.888672735

こっちの装備もアニメには出てこないけど実在した装備って設定になるのかな ガンダムもだんだんトランスフォーマーみたいになって来たな νキャノンとかνタンクも有っても良いと思う

69 22/01/20(木)11:36:07 No.888672757

>と思ったけどこの手の実物大元ネタは今後あんまり再販されない可能性もあるんだよな ベース各店でだいたい常に補充してないか

70 22/01/20(木)11:36:08 No.888672763

持ち上げてるんじゃなくて単純に作れない理由を言ってるだけなんじゃ

71 22/01/20(木)11:36:21 No.888672804

フィンファンネルほどパーツ少ないからお値段そこまでしないのねRG

72 22/01/20(木)11:36:22 No.888672810

病人に触るなよ

73 22/01/20(木)11:36:25 No.888672820

これ背負うと逆に自立できないような

74 22/01/20(木)11:36:41 No.888672881

>持ち上げてるんじゃなくて単純に作れない理由を言ってるだけなんじゃ バカにはそう見えるんだろ

75 22/01/20(木)11:36:50 No.888672910

>これ背負うと逆に自立できないような よく見ろ後端が床に着いてる

76 22/01/20(木)11:37:04 No.888672944

ザクの盾ですらダメだってことらしいからな 風なんて吹かなければいいのに

77 22/01/20(木)11:37:09 No.888672961

プラモ化はクズが発狂するから嫌い

78 22/01/20(木)11:37:14 No.888672976

>こっちの装備もアニメには出てこないけど実在した装備って設定になるのかな >ガンダムもだんだんトランスフォーマーみたいになって来たな msvの頃からそうじゃん

79 22/01/20(木)11:37:18 ID:bEzRj.Ag bEzRj.Ag No.888672986

やっぱりいつもの奴か すぐ自演しだすからわかりやすくて助かる

80 22/01/20(木)11:37:26 No.888673014

>風なんて吹かなければいいのに それはない

81 22/01/20(木)11:37:31 No.888673030

この前見に行った時は型と足のレインボーアムロマークなかったけど 完成してからつくのかな

82 22/01/20(木)11:37:32 No.888673034

どうせ無線操作なんだから背中にくっつけなくても良いような気がする テキサスマックみたいに棺桶の中に入れておいても良いし

83 22/01/20(木)11:37:32 No.888673035

FUKUOKA

84 22/01/20(木)11:37:42 No.888673073

>風なんて吹かなければいいのに 周回軌道に打ち上げるか…

85 22/01/20(木)11:38:02 No.888673135

>周回軌道に打ち上げるか… デンドロビウム作ろうぜ…

86 22/01/20(木)11:38:07 No.888673149

自立ダメだ棒

87 22/01/20(木)11:38:08 No.888673153

ガンダムでffって言われるとどうしてもペーネロペーが浮かんできてしまう

88 22/01/20(木)11:38:28 No.888673220

この砲台を量産して雑に撃ちまくれば強いのでは

89 22/01/20(木)11:38:36 No.888673255

>テキサスマックみたいに棺桶の中に入れておいても良いし それやってるのジョニ帰でみたけど携帯に不便なのがわかる

90 22/01/20(木)11:38:38 No.888673259

>>周回軌道に打ち上げるか… >デンドロビウム作ろうぜ… 流石に衛星とかの邪魔じゃね? ギャプランぐらいにしよう

91 22/01/20(木)11:38:53 No.888673303

>こっちの装備もアニメには出てこないけど実在した装備って設定になるのかな たぶんアナハイム本社からハサウェイが乗ったシャトルに合流するまでにギラ・ドーガ小隊と一戦交えていて その後レズン小隊を撹乱する戦艦並みのビームを使った後に破棄してると思う

92 22/01/20(木)11:39:04 No.888673334

>この砲台を量産して雑に撃ちまくれば強いのでは NTじゃないと当たらないよこの世界

93 22/01/20(木)11:39:18 No.888673386

ジオなら倒れる心配ないな

94 22/01/20(木)11:39:19 No.888673388

>周回軌道に打ち上げるか… そういやオリンピックにあわせて打ち上げたガンプラ人工衛星どうしたんだろ オリンピック延期以降の情報なかった気がしたけど

95 22/01/20(木)11:39:26 No.888673405

いつもの奴がいつものように発狂するのマジで迷惑

96 22/01/20(木)11:39:48 No.888673460

自己紹介か…?

97 22/01/20(木)11:39:57 No.888673483

(地元に実物大ガンダム建たなくて悔しすぎるんだろうな...)

98 22/01/20(木)11:40:10 No.888673513

元キットだとフィンファンネルにしかMSジョイント使ってなかったけど初のMSジョイントレスのキットになるかな? パッと見PVの砲身の展開ギミックぐらいにしか使いどころ無さそうだけど

99 22/01/20(木)11:40:10 No.888673515

プレバンとかでも販売するよって事でいいのかな それならまぁ

100 22/01/20(木)11:40:11 No.888673521

見たらEGでも出るんだね

101 22/01/20(木)11:40:31 No.888673574

ガンダム関連で1/1で自立して展示しやすいの… プチモビ?

102 22/01/20(木)11:40:52 No.888673664

>ガンダム関連で1/1で自立して展示しやすいの… >プチモビ? ロトでいいだろ

103 22/01/20(木)11:40:56 No.888673673

ロングレンジフィンファンネルは外して打つんじゃなくてそのまま肩にしょって打つからフィンファンネルじゃなくてよくない?

104 22/01/20(木)11:41:07 No.888673695

名古屋にはナナちゃん居るんだからガンダムのアーマー着せてあげてよ

105 22/01/20(木)11:41:12 No.888673708

劇中再現ならファンネルなしのゲタ履きが一番安定するんじゃねえかな

106 22/01/20(木)11:41:35 No.888673783

>ガンダム関連で1/1で自立して展示しやすいの… >プチモビ? コアファイターでも置けばいいんでね

107 22/01/20(木)11:41:36 No.888673788

>ロングレンジフィンファンネルは外して打つんじゃなくてそのまま肩にしょって打つからフィンファンネルじゃなくてよくない? ギュネイに外せって言われたとき困るし

108 22/01/20(木)11:42:05 No.888673871

ライフルとシールド持った画像ある?

109 22/01/20(木)11:42:08 No.888673878

撃破されて木っ端微塵になってるザクとか欲しい

110 22/01/20(木)11:42:12 No.888673884

ロングレンジフィンファンネルは使い捨てって欠点を ファンネルの再ドッキングの応用で解決した再変形可能なνガンダム用BWSじゃないかと思うの

111 22/01/20(木)11:42:22 No.888673915

RGのは肩はともかくとして頭もちゃんと立像の形再現してるのがありがたい

112 22/01/20(木)11:42:49 No.888673985

>プレバンとかでも販売するよって事でいいのかな 今までもプレバンでベース限定品売ってくれてるからね コロナ過収まったらプレバンでの取り扱い無くなるかもしれんけど

113 22/01/20(木)11:42:51 No.888673998

動画見る限りだとザクは直撃食らったら蒸発しそう

114 22/01/20(木)11:43:05 No.888674042

EGは値段パーツ数だけでなくモールドシンプルなのが好みって人向けにもなってるから上手いな

115 22/01/20(木)11:43:43 No.888674162

手軽に買える価格なのもいいよね

116 22/01/20(木)11:44:12 No.888674260

>ロングレンジって何がロングレンジなんだろう >ビームが長射程?ファンネルが遠くまで飛んでいく? あまり詳しくないけど当時の通常の小型ファンネルは大抵レーザービームとかで威力もそんなに高くないという弱点をピンポイントで狙うような使い方の武器な所を開放型バレルにして小型のメガ粒子砲にしたから威力上げられたフィンファンネルのコンセプトから更に密閉式バレルで長くしてIフィールド・チョークを延ばしてビームの収束率をあげて射程伸ばすついでに全体的なペイロードも増やしてその分燃料等も多めに詰め込む事で使用可能時間とか航続距離も伸ばして要はν手持ちのビームライフルそのものをファンネルにしたみたいな運用ができるのを目指した武装になるんじゃないかと思う

117 22/01/20(木)11:44:17 No.888674274

RGのν組むのこれで六体目になりそう… もう説明書なくても組める気すらする

118 22/01/20(木)11:44:20 No.888674284

>EGは値段パーツ数だけでなくモールドシンプルなのが好みって人向けにもなってるから上手いな ロングレンジフィンファンネルとの密度の差が凄くてだめだった

119 22/01/20(木)11:44:27 No.888674303

あれば買えるけどなければ買えないよ

120 22/01/20(木)11:44:57 No.888674402

映像でもっとしびれる使い方してくれれば文句は減ってたと思う

121 22/01/20(木)11:45:26 No.888674500

ライフルに種類があればファンネルにだって用途に応じだ種類はあるのは自然だな

122 22/01/20(木)11:45:36 No.888674530

>映像でもっとしびれる使い方してくれれば文句は減ってたと思う 多分オープンしたら赤いユニコーンみたいに映像出るよ

123 22/01/20(木)11:45:42 No.888674541

なんかスポーティーだ

124 22/01/20(木)11:45:52 No.888674567

>(地元に実物大ガンダム建たなくて悔しすぎるんだろうな...) うちの県に適任なガンダムいるからマジで立たねえかな… 期待してるぞハウステンボス…fu727153.jpg

125 22/01/20(木)11:45:52 No.888674569

まわりまわってリガズィみたいになってる…

126 22/01/20(木)11:45:57 No.888674583

ザクのショルダーシールドですら風受けてヤバいから無理って聞くからなぁ

127 22/01/20(木)11:45:58 No.888674588

>映像でもっとしびれる使い方してくれれば文句は減ってたと思う 断定できるだけの本チャンのロングPVどこだよ

128 22/01/20(木)11:46:15 No.888674651

>映像でもっとしびれる使い方してくれれば文句は減ってたと思う あれで文句言うのは文句言うの前提で物を見てるだけだよ

129 22/01/20(木)11:46:31 No.888674698

>ライフルに種類があればファンネルにだって用途に応じだ種類はあるのは自然だな フィンファンネルがなんでもできすぎた気がする

130 22/01/20(木)11:46:52 No.888674770

ティザーは黒のνガンダムだから青のffは独立した存在なんだ

131 22/01/20(木)11:47:07 No.888674807

>ザクのショルダーシールドですら風受けてヤバいから無理って聞くからなぁ やっぱりジオニックはダメだな ツィマッドのドムを建造すべき

132 22/01/20(木)11:47:21 No.888674849

>まわりまわってリガズィみたいになってる… そもそもアムロがBWSの技術の延長線を考案しなかったのかと言えばそうではないだろうからな Z欲しがってたし

133 22/01/20(木)11:47:40 No.888674911

>ティザーは黒のνガンダムだから青のffは独立した存在なんだ 宇宙空間なだけでカラーリングはそのままな気がするが

134 22/01/20(木)11:47:50 No.888674944

>ツィマッドのドムを建造すべき そりゃドムなら確実に立つだろうが… 地元にドムが立って嬉しいかよ 俺はどう考えても死ぬほど嬉しい

135 22/01/20(木)11:48:21 No.888675059

>フィンファンネルがなんでもできすぎた気がする とはいえフィンファンネルが出来なかった長距離射撃をこれが担ってるからな あくまでフィンファンネルは戦闘補助特化だし

136 22/01/20(木)11:48:34 No.888675099

青が青すぎるな福岡みたいにもっと色褪せて欲しい塗れってことか

137 22/01/20(木)11:48:35 No.888675105

>ツィマッドのゴッグを建造すべき

138 22/01/20(木)11:48:56 No.888675173

>とはいえフィンファンネルが出来なかった長距離射撃をこれが担ってるからな >あくまでフィンファンネルは戦闘補助特化だし つまりこれをフィンファンネルと逆側に背負ったパーフェクトνガンダムが…?

139 22/01/20(木)11:49:09 No.888675218

>>ツィマッドのドムを建造すべき >そりゃドムなら確実に立つだろうが… >地元にドムが立って嬉しいかよ >俺はどう考えても死ぬほど嬉しい 3体並んでるとなお嬉しい

140 22/01/20(木)11:49:13 No.888675233

ティザー見るとベースジャンパーも再販するんですよね?!ってなる

141 22/01/20(木)11:49:14 No.888675239

横浜赤レンガ倉庫にエールストライク立像が建つってアニメで見た

142 22/01/20(木)11:49:21 No.888675264

>青が青すぎるな福岡みたいにもっと色褪せて欲しい塗れってことか 福岡がペイルライダー色って言ったか! まぁ…それはそれで…

143 22/01/20(木)11:49:27 No.888675282

>つまりこれをフィンファンネルと逆側に背負ったパーフェクトνガンダムが…? ZZレベルのジェネレーターじゃないと持ちそうにない…

144 22/01/20(木)11:49:46 No.888675335

>うちの県に適任なガンダムいるからマジで立たねえかな… >期待してるぞハウステンボス…fu727153.jpg 長崎県民にだけ許された固有技使うのやメロや!

145 22/01/20(木)11:50:12 No.888675428

いつものフィンファンネルを左側につけつつ右側または右腰に新ファンネルつけたら映えそうだなとか今から楽しみになっている

146 22/01/20(木)11:50:15 No.888675437

>>ツィマッドのゴッグを建造すべき 台風や地震のたびにさすがゴッグ言われるぞ

147 22/01/20(木)11:50:30 No.888675485

>宇宙空間なだけでカラーリングはそのままな気がするが え?PV版はだいぶ黒くない?

148 22/01/20(木)11:51:09 No.888675609

>>つまりこれをフィンファンネルと逆側に背負ったパーフェクトνガンダムが…? >ZZレベルのジェネレーターじゃないと持ちそうにない… そうだね 積むか…そのレベルのジェネレーター!

149 22/01/20(木)11:51:14 No.888675624

やっぱり額と胸が青だとアレックスかなって思うよね

150 22/01/20(木)11:51:16 No.888675638

中部にもなんか像立たないかなあ

151 22/01/20(木)11:51:35 No.888675682

fu727162.jpg 実物も結構青いよ 空の下だといい感じだけど

152 22/01/20(木)11:51:43 No.888675719

>え?PV版はだいぶ黒くない? ふくらはぎとか青いし 光の問題でしょ エンブレムカラーまでちゃんと入れてるのに黒く作る必要あると思う?

153 22/01/20(木)11:52:14 No.888675812

>え?PV版はだいぶ黒くない? 光に照らされてると青みがかってるから実際はあれ黒じゃなくて青だよ

154 22/01/20(木)11:52:27 No.888675859

アレックスの系譜を感じる…アムロにアレックスが届いてパーソナルカラー化したような妄想してる

155 22/01/20(木)11:52:33 No.888675885

こっちにもなんか立たないかなぁ サイズダウンしてF91とかどうです?

156 22/01/20(木)11:52:33 No.888675886

俺は鳥取県民だが高望みしないしファラオガンダムⅣ世かXⅢ世かグフを立てて欲しい

157 22/01/20(木)11:52:49 No.888675935

>積むか…そのレベルのジェネレーター! アムロの要求が全部通ったifのνガンダムは見てみたい…

158 22/01/20(木)11:52:59 No.888675976

LG規格のBBめっちゃいいよね…

159 22/01/20(木)11:53:11 No.888676006

>>え?PV版はだいぶ黒くない? >ふくらはぎとか青いし >光の問題でしょ >エンブレムカラーまでちゃんと入れてるのに黒く作る必要あると思う? だが黒くつくってカラバリを売ってくれてもいいとは思わんか

160 22/01/20(木)11:53:12 No.888676010

名古屋になんか立たないかなあ

161 22/01/20(木)11:53:30 No.888676075

>fu727162.jpg >実物も結構青いよ >空の下だといい感じだけど 色って光の当たり方とか距離でコロコロ変わるもんね…

162 22/01/20(木)11:53:34 No.888676083

>俺は鳥取県民だが高望みしないしファラオガンダムⅣ世かXⅢ世かグフを立てて欲しい グフはずるい…

163 22/01/20(木)11:53:46 No.888676126

名古屋なら金に輝くマーメイドガンダムとかかな

164 22/01/20(木)11:53:47 No.888676128

ネオジオング目黒区に作ったら褒めてやる

165 22/01/20(木)11:53:58 No.888676187

>中部にもなんか像立たないかなあ 名古屋にほしいよね 何が似合うかな

166 22/01/20(木)11:53:58 No.888676188

これバックパックの中央じゃなく左側接続なのか重力下だと重心しんどそうだな 無印も大体同じことだけど

167 22/01/20(木)11:53:59 No.888676191

横浜の実物大ガンダムを当面残しておいてほしい…

168 22/01/20(木)11:54:08 No.888676217

>名古屋になんか立たないかなあ 千生将軍でも作ってろぎゃ

169 22/01/20(木)11:54:10 No.888676226

うちはファントムがいい 光の翼の下側をつっかえ棒にするの

170 22/01/20(木)11:54:46 No.888676357

なんで素直に見間違いだったっていえないの…

171 22/01/20(木)11:54:48 No.888676362

書き込みをした人によって削除されました

172 22/01/20(木)11:55:07 No.888676428

町の明かりあるけど夜のνでこんな感じだからな マジで暗いと普通のν fu727172.jpg

173 22/01/20(木)11:55:13 No.888676453

>アレックスの系譜を感じる…アムロにアレックスが届いてパーソナルカラー化したような妄想してる アレックス→ネティクス→量産型νガンダム→νガンダム…

174 22/01/20(木)11:55:22 No.888676494

>>中部にもなんか像立たないかなあ >名古屋にほしいよね >何が似合うかな SDだけど信長でもいい気がする

175 22/01/20(木)11:55:40 No.888676548

信長ガンダム多すぎ!

176 22/01/20(木)11:55:54 No.888676601

SDなら千成…ないな!

177 22/01/20(木)11:56:13 No.888676657

>これバックパックの中央じゃなく左側接続なのか重力下だと重心しんどそうだな >無印も大体同じことだけど まぁロンドベルは基本的に主戦場宇宙だからな UCみたいに重力下試験中でもない限りは地球に降りてこないし

178 22/01/20(木)11:56:25 No.888676696

名古屋はキンキラキン好きだから百式ください

179 22/01/20(木)11:56:42 No.888676743

金のシャチホコに準えて百式かな…

180 22/01/20(木)11:56:50 No.888676771

Ez-8かMk-Ⅱがいいなぁ 特に地元と関係ないけど

181 22/01/20(木)11:57:03 No.888676820

じゃあ何ですか新潟あたりには謙信(精太)立てろってんですか

182 22/01/20(木)11:57:07 No.888676833

やるか…47都道府県等身大ガンダム…!

183 22/01/20(木)11:57:26 No.888676895

>町の明かりあるけど夜のνでこんな感じだからな >マジで暗いと普通のν >fu727172.jpg いや明るいだろ…

184 22/01/20(木)11:57:31 No.888676910

全国に一体ずつ立てて戦わせよう

185 22/01/20(木)11:57:35 No.888676928

最近ならやはりnovエピオン

186 22/01/20(木)11:57:38 No.888676939

シャチホコならネオデンマークが黙っちゃいないぜ

187 22/01/20(木)11:57:47 No.888676962

fu727181.jpg 上海のフリーダムも背負いものは設置させて支えてるんだな

188 22/01/20(木)11:58:08 No.888677028

単純に室内に建てればいいような気もするけどそれはそれで場所とか難儀なんだろうな

189 22/01/20(木)11:58:09 No.888677031

>名古屋はキンキラキン好きだから百式ください 日に当たると眩し過ぎる…

190 22/01/20(木)11:58:30 No.888677103

>上海のフリーダムも背負いものは設置させて支えてるんだな 翼自体もかなり細身になるように畳んでるから色々工夫が伺える

191 22/01/20(木)11:58:33 No.888677112

>やるか…47都道府県等身大ガンダム…! バランス的に立てられそうな機体少なくない…? うちにはアッガイでいいからください

192 22/01/20(木)11:58:41 No.888677137

>単純に室内に建てればいいような気もするけどそれはそれで場所とか難儀なんだろうな ランドマーク的な意味合いもあるだろうからね

193 22/01/20(木)11:58:43 No.888677146

>RGのは肩はともかくとして頭もちゃんと立像の形再現してるのがありがたい 立像自体がRGのデザインほぼそのままだからな

194 22/01/20(木)11:59:17 No.888677258

J3になっちゃったけど緑の00ください!

195 22/01/20(木)11:59:19 No.888677265

上海は候補にアストレイとOOライザーとウイングゼロあったから これらは建設できるやつなんだろう

196 22/01/20(木)11:59:26 No.888677293

沖縄にもなんか来ないかな

197 22/01/20(木)11:59:29 No.888677303

室内用だとバストアップのストライクフリーダムとかは前にあったな

198 22/01/20(木)11:59:54 No.888677395

>>名古屋はキンキラキン好きだから百式ください >日に当たると眩し過ぎる… 部分的に金色にすればいいさ fu727182.jpeg

199 22/01/20(木)12:00:10 No.888677447

最初のお台場おっちゃんはもう見れる機会ないのかな

200 22/01/20(木)12:01:02 No.888677613

等身大おっちゃんの代わりが横浜の等身大動くおっちゃんだろうからな…

201 22/01/20(木)12:01:33 No.888677716

>最初のお台場おっちゃんはもう見れる機会ないのかな あれもう壊して解体しちゃったし

202 22/01/20(木)12:01:58 No.888677797

>等身大おっちゃんの代わりが横浜の等身大動くおっちゃんだろうからな… 横浜のおっちゃんの今年の3月までだからなぁ

203 22/01/20(木)12:02:03 No.888677814

じゃあまた新しく作ろうおっちゃん

204 22/01/20(木)12:02:30 No.888677909

>上海は候補にアストレイとOOライザーとウイングゼロあったから >これらは建設できるやつなんだろう まず国ごとに建築法が違うからな…

205 22/01/20(木)12:02:34 No.888677926

>>最初のお台場おっちゃんはもう見れる機会ないのかな >あれもう壊して解体しちゃったし そんな…

206 22/01/20(木)12:02:53 No.888677987

>横浜のおっちゃんの今年の3月までだからなぁ ありゃマジか知らんかった 見に行きたかったな

207 22/01/20(木)12:03:36 No.888678129

>横浜のおっちゃんの今年の3月までだからなぁ 割とマジで年末年始が見に行ける最後のチャンスだったかなと後悔し出している

208 22/01/20(木)12:03:49 No.888678174

>>最初のお台場おっちゃんはもう見れる機会ないのかな >あれもう壊して解体しちゃったし 頭と一緒に写真撮ってた現場の人たち羨ましい

209 22/01/20(木)12:03:55 No.888678200

横浜おっちゃんは夜のライトアップがめっちゃ良いぞ

210 22/01/20(木)12:04:17 No.888678261

フィンつっかえ棒はまぁ立像だから仕方ないと諦めは付くんだが色はなぁ

211 22/01/20(木)12:05:05 No.888678413

>フィンつっかえ棒はまぁ立像だから仕方ないと諦めは付くんだが色はなぁ 俺はこのカラーも好きよアレックスからの系譜を感じられて

212 22/01/20(木)12:05:39 No.888678539

青から黒ならマッキーだろうがなんだろうがそんなに苦労せず塗れるしいいかな…

213 22/01/20(木)12:06:59 No.888678832

そこまで外れてるわけでもないしガンダムらしさあるから色はマジで些細な問題だわ いや問題にすらなってない

214 22/01/20(木)12:07:41 No.888678972

青だしそこまで黒から外れてないよね

215 22/01/20(木)12:09:03 No.888679299

写真でしか見たことなかったけど光の加減で青く見えてたんじゃなくて本当に青いのね…

216 22/01/20(木)12:09:30 No.888679398

プラモなんだから別なνからフィン持ってきてもいいじゃない

217 22/01/20(木)12:09:47 No.888679462

黄色が黄色すぎるのかな

218 22/01/20(木)12:09:56 No.888679501

>プラモなんだから別なνからフィン持ってきてもいいじゃない EGは元々そういう仕様だしな…

219 22/01/20(木)12:09:58 No.888679507

>上海は候補にアストレイとOOライザーとウイングゼロあったから >これらは建設できるやつなんだろう ライザーの肩幅でも行けるのか…?スレ画や上海フリーダムみたいに設置させるのも難しそうだし

220 22/01/20(木)12:10:35 No.888679652

プラモなら黒がよかったら黒のやつ組めばいいんだ

221 22/01/20(木)12:10:37 No.888679658

>黄色が黄色すぎるのかな 元のνから変わらんだろ

222 22/01/20(木)12:11:33 No.888679865

>写真でしか見たことなかったけど光の加減で青く見えてたんじゃなくて本当に青いのね… あれくらいの彩度が薄い青が良かったなスレ画は彩度がきつい

223 22/01/20(木)12:11:35 No.888679879

>ライザーの肩幅でも行けるのか…?スレ画や上海フリーダムみたいに設置させるのも難しそうだし 上にもあるが日本と海外では立てられるかどうかの基準も違うと思うから上海で候補にあっても日本で同じかはわからんのだ

224 22/01/20(木)12:11:36 No.888679882

ダブルオーライザーなら流石にしゃがませるんじゃないか

225 22/01/20(木)12:11:55 No.888679965

>ライザーの肩幅でも行けるのか…?スレ画や上海フリーダムみたいに設置させるのも難しそうだし 肩バインダ―とオーライザーの機首をフリーダムみたいな支えにすれば 一番安定出来るやつだと思う

226 22/01/20(木)12:12:14 No.888680030

>ダブルオーライザーなら流石にしゃがませるんじゃないか 片腕も着かせよう

227 22/01/20(木)12:12:50 No.888680162

>>ダブルオーライザーなら流石にしゃがませるんじゃないか >片腕も着かせよう 花も咲かせよう

228 22/01/20(木)12:12:54 No.888680181

>>ダブルオーライザーなら流石にしゃがませるんじゃないか >片腕も着かせよう 花も植えよう

229 22/01/20(木)12:12:57 No.888680193

花も咲かせよう

230 22/01/20(木)12:13:12 No.888680255

HAHAHA

231 22/01/20(木)12:13:25 No.888680306

この三連花を咲かせようは…!

232 22/01/20(木)12:13:30 No.888680326

クアンタでは…

233 22/01/20(木)12:13:43 No.888680379

何度吹き飛ばされても僕らは何度でも花を植えるよ

234 22/01/20(木)12:14:08 No.888680479

むっ!このtrust youは…

235 22/01/20(木)12:14:11 No.888680488

カッコいいなこれ 何に出てきたのか知らんけど

236 22/01/20(木)12:14:26 No.888680546

>カッコいいなこれ >何に出てきたのか知らんけど 福岡に出てきた

237 22/01/20(木)12:14:31 No.888680572

>この三連花を咲かせようは…! 口ずさむ

238 22/01/20(木)12:14:48 No.888680642

カシャン カシャン

239 22/01/20(木)12:15:23 No.888680801

もうだいぶ昔のことだから00ライザーとクアンタが混じってる人いない?

240 22/01/20(木)12:15:29 No.888680821

ロングレンジフィンファンネルは別に全然いい装備だと思うんだけど 色が改めてみるとぜんぜんνっぽくないんだよな 立像だと気にならないんだけど

241 22/01/20(木)12:15:36 No.888680844

RGの方もEGの方もライフルとシールドついてくるかな

242 22/01/20(木)12:15:55 No.888680918

https://www.youtube.com/watch?v=3_YNWeKzvmk

243 22/01/20(木)12:16:12 No.888680997

>もうだいぶ昔のことだから00ライザーとクアンタが混じってる人いない? ダブルオーライザーもEDで花は咲いてる いやあれダブルオーガンダムだったかな

244 22/01/20(木)12:16:14 No.888681002

立像は現実の光の影響も考慮してほんと良い色の調整だったね

245 22/01/20(木)12:16:19 No.888681020

>もうだいぶ昔のことだから00ライザーとクアンタが混じってる人いない? 見よう!OO二期の後期ED!

246 22/01/20(木)12:17:17 No.888681276

>色が改めてみるとぜんぜんνっぽくないんだよな νっぽさなんて色で決まるもんじゃないってHiνガンダム君も言ってます

247 22/01/20(木)12:17:28 No.888681323

>RGの方もEGの方もライフルとシールドついてくるかな EGはランナー見る限り武器パーツ排除するスイッチなさげだから残ってると思う

248 22/01/20(木)12:17:28 No.888681325

クアンタは厳密にはクアンタじゃないから…

249 22/01/20(木)12:17:50 No.888681428

と言うかせっかく作ったものにケチつけんなよ…

250 22/01/20(木)12:17:53 No.888681442

HWSにスレ画のランチャー付けたい

251 22/01/20(木)12:17:55 No.888681448

澄み渡る未来が来れば草花も兵器に宿るからな…

252 22/01/20(木)12:18:07 No.888681510

アレックスだこれ!

253 22/01/20(木)12:18:47 No.888681690

正直アレックスに見えないけど色だけでそう思ってるんだろうか

254 22/01/20(木)12:19:13 No.888681826

思いの外グラデの効いたアムロマークがだっせ!

255 22/01/20(木)12:19:23 No.888681882

アレックスだこれ

256 22/01/20(木)12:19:24 No.888681890

改めてRGの顔変だな なんでこんな小顔にしたのか

257 22/01/20(木)12:19:29 No.888681911

色味ってかなり重要な情報よ

258 22/01/20(木)12:19:36 No.888681946

>と言うかせっかく作ったものにケチつけんなよ… せっかく作ったとか関係なしにいい物だからケチつけるのがちょっと…

259 22/01/20(木)12:19:44 No.888681983

どう見てもアレックスでダメだった

260 22/01/20(木)12:20:08 No.888682088

1人で何回も同じ内容のレスしてそう

261 22/01/20(木)12:20:25 No.888682192

色とがまんまアレックスなの嫌い というかアレックス嫌い

262 22/01/20(木)12:20:30 No.888682215

アレックスかな?

263 22/01/20(木)12:20:45 No.888682280

>正直アレックスに見えないけど色だけでそう思ってるんだろうか 形よりも色が印象左右するのは合ってるとは思う ネタで言ってるのもいそうだけど

264 22/01/20(木)12:20:45 No.888682282

アレックスすぎる…

265 22/01/20(木)12:20:52 No.888682316

>結局これどういう設定なんだろ 横浜ガンダムも未だ詳細不明だし……

266 22/01/20(木)12:20:54 No.888682325

プラモのロングファンネルはもうちょっと貼ったり聞かせていいんじゃねえかな…

267 22/01/20(木)12:21:06 No.888682390

アレックスだってν色に塗ったらνに見えるからこれはアレックス

268 22/01/20(木)12:21:19 No.888682453

RGは顔だけ似てないよね...

269 22/01/20(木)12:21:26 No.888682486

アレックスだわこれ

270 22/01/20(木)12:21:36 No.888682512

>プラモのロングファンネルはもうちょっと貼ったり聞かせていいんじゃねえかな… 背負えるやつだからこれが大きさちょうどいいだろう

271 22/01/20(木)12:22:13 No.888682686

>RGは顔だけ似てないよね... 似せる必要無いだろガンダムじゃ

272 22/01/20(木)12:22:39 No.888682804

F90だって馬面じゃないんだからνだって馬面じゃない時代だよ

273 22/01/20(木)12:22:48 No.888682846

fu727253.jpg 微塵も似てねえじゃん 病院行け 眼科だぞ

274 22/01/20(木)12:22:55 No.888682877

これ頭も新規造形じゃね?

275 22/01/20(木)12:22:57 No.888682883

>改めてRGの顔変だな >なんでこんな小顔にしたのか 新規頭部が福岡ν準拠ならバランス変わってる

276 22/01/20(木)12:22:59 No.888682895

>RGは顔だけ似てないよね... 顔以外も似てはないが似てるやつならHGUCがあるだろ

277 22/01/20(木)12:23:07 No.888682926

アレックスだこれー!?

278 22/01/20(木)12:23:07 No.888682929

やっぱ白黒ツートンってロボカラーリングでは卑怯な禁じ手くらい格好いい

279 22/01/20(木)12:23:12 No.888682946

>横浜ガンダムも未だ詳細不明だし…… 横浜ガンダムは宇宙世紀のめちゃくちゃ先の時代のヨコハマ基地でレプリカ復元したガンダムだよ

280 22/01/20(木)12:23:46 No.888683100

>やっぱ白黒ツートンってロボカラーリングでは卑怯な禁じ手くらい格好いい 黄色も効いてていいけど金もちょっとだけ欲しい

281 22/01/20(木)12:23:53 No.888683126

>これ頭も新規造形じゃね? 庇の形もツノの基部周りも違うから新規パーツの部分あると思う

282 22/01/20(木)12:24:21 No.888683269

指摘されてから露骨にアレックス連呼しててダメだった

283 22/01/20(木)12:24:28 No.888683298

>アレックスだこれ! >アレックスだこれ >どう見てもアレックスでダメだった >色とがまんまアレックスなの嫌い >というかアレックス嫌い >アレックスかな? >アレックスすぎる… >アレックスだわこれ >アレックスだこれー!? 私エスパーだけど

284 22/01/20(木)12:24:30 No.888683312

肩の分割も立像と同じになってるのが面白いな

285 22/01/20(木)12:24:36 No.888683338

νは忠実な造形がHGUCで出てるので多少冒険してもよい

286 22/01/20(木)12:24:50 No.888683408

>νは忠実な造形がHGUCで出てるので多少冒険してもよい EGも添えてバランスもいい

287 22/01/20(木)12:25:20 No.888683536

なんか青くね?

288 22/01/20(木)12:25:20 No.888683537

>カシャン >カシャン やっぱり聞こえるって!

289 22/01/20(木)12:25:34 No.888683596

そもそもRGなんだから劇中そのものにしなくていいし 人が求める最大公約数で生まれたデザインでもある

290 22/01/20(木)12:25:36 No.888683615

>肩の分割も立像と同じになってるのが面白いな 可動は構造が構造だし流石にRGのままかね…

291 22/01/20(木)12:25:37 No.888683618

宇宙世紀の日本って何やってんだっけ ムラサメ研究所?

292 22/01/20(木)12:25:49 No.888683664

アレックスでは?

293 22/01/20(木)12:26:38 No.888683871

>背負えるやつだからこれが大きさちょうどいいだろう 真ん中より左右どっちかに寄せたほうがつっかえ棒感なくならないかなって

294 22/01/20(木)12:26:39 No.888683879

俺に福岡まで行けというのか

295 22/01/20(木)12:27:02 No.888683987

PVみたいな開閉ギミックついててほしい

296 22/01/20(木)12:27:03 No.888683988

>俺に福岡まで行けというのか キットだけなら最寄りのガンダムベースでもそのうち買えるよ

297 22/01/20(木)12:27:19 No.888684048

札幌に寒ジムかハイゴッグを…

298 22/01/20(木)12:27:25 No.888684072

先入観を捨てればこっちの色のが好きかも

299 22/01/20(木)12:27:40 No.888684140

福岡行くとν立ってる場所とダムベが地味に距離あるんだよね…

300 22/01/20(木)12:27:45 No.888684164

>真ん中より左右どっちかに寄せたほうがつっかえ棒感なくならないかなって 左に寄ってるであろう

301 22/01/20(木)12:27:47 No.888684174

fu727263.jpg これは…エヴァンゲリオンじゃな?

302 22/01/20(木)12:27:56 No.888684211

RGなの?MGは出ないの?

303 22/01/20(木)12:27:56 No.888684212

>宇宙世紀の日本って何やってんだっけ >ムラサメ研究所? なんか閃ハサのラストでキョートに行くみたいな話があったくらいしか覚えてないや

304 22/01/20(木)12:27:57 No.888684216

>札幌に寒ジムかハイゴッグを… 雪原でガンダムって言えばGXディバイダーだし…

305 22/01/20(木)12:28:10 No.888684283

書き込みをした人によって削除されました

306 22/01/20(木)12:28:25 No.888684340

>福岡行くとν立ってる場所とダムベが地味に距離あるんだよね… 大丈夫だ博多駅の隣駅だ

307 22/01/20(木)12:28:27 No.888684349

やるか…47都道府県ガンダム…!

308 22/01/20(木)12:28:28 No.888684359

>左に寄ってるであろう あ、たしかに気持ち左よりなのか

309 22/01/20(木)12:28:39 No.888684405

なんかこういまいちな写真だとよりかっこいいな

310 22/01/20(木)12:28:43 No.888684423

>RGは顔だけ似てないよね... でもオレこっちの童顔のほうが好き もとの顔は大人びていて少し苦手

311 22/01/20(木)12:28:56 No.888684485

>fu727263.jpg >これは…エヴァンゲリオンじゃな? ガンダムじゃない?

312 22/01/20(木)12:29:02 No.888684510

>fu727263.jpg >これは…エヴァンゲリオンじゃな? だいたい電線のせい

313 22/01/20(木)12:29:08 No.888684530

確かTV版でアムロが母親とあったの日本じゃないっけ

314 22/01/20(木)12:29:08 No.888684531

マウントする場所は元のフィンファンネルと同じだからね

315 22/01/20(木)12:29:11 No.888684541

>宇宙世紀の日本って何やってんだっけ >ムラサメ研究所? アムロの故郷が山陰じゃなかったか?

316 22/01/20(木)12:29:15 No.888684567

>fu727263.jpg ACE3のオープニングにしか見えない…

317 22/01/20(木)12:29:20 No.888684591

>fu727263.jpg >これは…エヴァンゲリオンじゃな? 電線と建物の隙間から見えるの最高の絵面すぎる…

318 22/01/20(木)12:29:20 No.888684596

νのカラーリングってホントにかっこよかったんだなぁ

319 22/01/20(木)12:29:46 No.888684715

https://youtu.be/uZzrz3oAknk

320 22/01/20(木)12:29:48 No.888684729

>fu727181.jpg >上海のフリーダムも背負いものは設置させて支えてるんだな 規制は日本より緩いけどかと言ってそこまで自由でもないのかな

321 22/01/20(木)12:29:56 No.888684761

>ACE3のオープニングにしか見えない… 島谷ひとみ流れるよね…

322 22/01/20(木)12:30:12 No.888684820

やっぱこの大きさの人型兵器見上げて戦車砲当て放題だから怖くないは無理あるよなあ…

323 22/01/20(木)12:30:13 No.888684823

>アムロの故郷が山陰じゃなかったか? あいつカナダ人だよ

324 22/01/20(木)12:30:14 No.888684827

>やるか…47都道府県ガンダム…! 奈良といえば仏像 つまり宗教勢力…! サイコザ…パーフェクトガンダム置きましょう!

325 22/01/20(木)12:30:27 No.888684881

へーららぽーとなんだ

326 22/01/20(木)12:30:35 No.888684925

>アムロの故郷が山陰じゃなかったか? サンイーン・イズモはハヤトのほうだよ!

327 22/01/20(木)12:30:55 No.888685007

>やっぱこの大きさの人型兵器見上げて戦車砲当て放題だから怖くないは無理あるよなあ… 歩兵どころか戦車乗りでも心折れるわ

328 22/01/20(木)12:31:02 No.888685046

>規制は日本より緩いけどかと言ってそこまで自由でもないのかな 規制が無くても危ないもんは危ないからな…

329 22/01/20(木)12:31:24 No.888685149

>やっぱこの大きさの人型兵器見上げて戦車砲当て放題だから怖くないは無理あるよなあ… 動かないならまだしもこれで走るし跳ぶからな..

330 22/01/20(木)12:31:47 No.888685257

仏像ならブッドキャリアー付きシャイニングとかもっと適任者がいるだろうが!

331 22/01/20(木)12:32:20 No.888685396

>>やっぱこの大きさの人型兵器見上げて戦車砲当て放題だから怖くないは無理あるよなあ… >歩兵どころか戦車乗りでも心折れるわ νガンだから上から90mm弾が降ってくるわけだ

332 22/01/20(木)12:32:34 No.888685449

しかもこいつの場合バルカン砲が戦車砲並の口径だし戦艦の主砲みたいなバズーカも持ってるし

333 22/01/20(木)12:32:49 No.888685532

>動かないならまだしもこれで走るし跳ぶからな.. しかもびっくりするくらい動く fu727284.webm

334 22/01/20(木)12:33:11 No.888685628

ガンダムヘッドと記念撮影したりクレーンで釣り上げてるのを見ると建設機に憧れが湧く

335 22/01/20(木)12:33:23 No.888685673

大仏の中にシャイニングが隠してある漫画ってタイトルなんだっけ?

336 22/01/20(木)12:33:43 No.888685772

>やっぱこの大きさの人型兵器見上げて戦車砲当て放題だから怖くないは無理あるよなあ… これが作中そのまんまのフットワークで動き回るんだぜ? 歩幅と脚の動く速度考えるだけでも脚元なんて捉えられる気がしねぇ

337 22/01/20(木)12:33:54 No.888685823

ベースジャバーないとあのシーンが再現できないな…

338 22/01/20(木)12:33:55 No.888685828

>大仏の中にシャイニングが隠してある漫画ってタイトルなんだっけ? ガンダムアライブ

339 22/01/20(木)12:33:59 No.888685843

>大仏の中にシャイニングが隠してある漫画ってタイトルなんだっけ? ガンダムアライブ?

340 22/01/20(木)12:34:06 No.888685869

Ξやペッペレペーなんてνより更に一回りでかくてそらとぶからもう怪獣なんよ

341 22/01/20(木)12:34:42 No.888686045

>Ξやペッペレペーなんてνより更に一回りでかくてそらとぶからもう怪獣なんよ なにその呼び方…ダサいよ

342 22/01/20(木)12:34:53 No.888686091

>ベースジャバーないとあのシーンが再現できないな… 1/144なら用意できるからまだ有情

343 22/01/20(木)12:34:59 No.888686125

この大きさの人型兵器作れる時代なら現実的にはMAいっぱい作ってそう

344 22/01/20(木)12:35:30 No.888686253

ハイバズは干渉せず背負えるのかな

345 22/01/20(木)12:35:37 No.888686280

MSの姿勢制御もミノフスキー粒子で説明がつくの?

346 22/01/20(木)12:36:01 No.888686400

めちゃくちゃ格好良いじゃん…

347 22/01/20(木)12:36:21 No.888686514

>MSの姿勢制御もミノフスキー粒子で説明がつくの? はい

348 22/01/20(木)12:36:24 No.888686527

>MSの姿勢制御もミノフスキー粒子で説明がつくの? 制御コンピュータがすごいんだろう 片足吹っ飛んでも安定して立てるし

349 22/01/20(木)12:36:27 No.888686538

リジーナとか戦車でよく泥沼に持ち込めたな連邦軍

350 22/01/20(木)12:37:10 No.888686736

アレックスにも見えないけどνにも見えないのでつまりnewνガンダムか…

351 22/01/20(木)12:37:12 No.888686746

>この大きさの人型兵器作れる時代なら現実的にはMAいっぱい作ってそう コロニー建造用重機として人型が既にある世界でそこからさらに発展しないとMAには行かんからどうだろう 宇宙戦闘機がMAって訳でもないし

352 22/01/20(木)12:37:15 No.888686764

>ハイバズは干渉せず背負えるのかな 見る限り横幅はそんなに増えてないから背負えると思う

353 22/01/20(木)12:37:40 No.888686887

>リジーナとか戦車でよく泥沼に持ち込めたな連邦軍 ザク3機倒すのに戦車一個中隊生贄に捧げるのが必要だからだいぶギリギリ

354 22/01/20(木)12:37:46 No.888686916

やっぱ建ってる像プラモだよなとプラモ見ても思う

355 22/01/20(木)12:38:21 No.888687093

>MSの姿勢制御もミノフスキー粒子で説明がつくの? その辺は現実の技術の延長線上じゃないか? オートバランサー方面は物凄いスピードで進歩してってるし

356 22/01/20(木)12:38:28 No.888687132

色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ…

357 22/01/20(木)12:38:53 No.888687248

バク宙しながらバズーカ撃つシーンいいよね…

358 22/01/20(木)12:39:00 No.888687275

書き込みをした人によって削除されました

359 22/01/20(木)12:39:04 No.888687292

>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… ガンダムなんてそんなんばっかりじゃん!

360 22/01/20(木)12:39:16 No.888687359

>ザク3機倒すのに戦車一個中隊生贄に捧げるのが必要だからだいぶギリギリ 物量消費してなんとか戦線維持してたって感じよね一年戦争の連邦

361 22/01/20(木)12:39:20 No.888687367

>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… とっくの昔にリアルタイプカラーのガンダムとかで通った道なので

362 22/01/20(木)12:39:20 No.888687369

>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… νガンダムffですがー?

363 22/01/20(木)12:39:20 No.888687371

公式がお出しして来たνの改造作例だよ

364 22/01/20(木)12:39:34 No.888687444

>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… ガンダムに何言ってんだ

365 22/01/20(木)12:39:40 No.888687479

>やっぱ建ってる像プラモだよなとプラモ見ても思う 今回はプラモ→ちょっと変えつつ像→変更を反映したプラモの流れだからな

366 22/01/20(木)12:40:04 No.888687584

>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… 形がわからんのか

367 22/01/20(木)12:40:07 No.888687596

>>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… >ガンダムなんてそんなんばっかりじゃん! そういうのあるけどばっかりではねえだろ!?

368 22/01/20(木)12:40:07 No.888687604

アンテナと目が2つあれば云々

369 22/01/20(木)12:40:15 No.888687649

色違いガンダムなんてこれまでごまんと出てるのに色も装備も違うのに同じガンダムと思えない ってだいぶガンダム初心者すぎる…

370 22/01/20(木)12:40:20 No.888687672

つっかえ棒浮かせればかなり格好良くならない?

371 22/01/20(木)12:40:40 No.888687766

フライマンタ乗りならともかく戦車でMSは泣きたくなるわな…

372 22/01/20(木)12:40:45 No.888687789

>そういうのあるけどばっかりではねえだろ!? いやそんなんばっかだよ…

373 22/01/20(木)12:40:53 No.888687825

>>やっぱ建ってる像プラモだよなとプラモ見ても思う >今回はプラモ→ちょっと変えつつ像→変更を反映したプラモの流れだからな というかプラモのデザイン流用してちょっと変えただけだから ガンダムほど手間はかけられてないのよね…

374 22/01/20(木)12:41:03 No.888687874

>>色も違う装備も違うけどν!って納得しろってのが凄い話だ… >形がわからんのか フィンファンネル含めての全体像でνと認識しているので… わからん…

375 22/01/20(木)12:41:12 No.888687927

>そういうのあるけどばっかりではねえだろ!? 割とばっかりだよ 特に宇宙世紀においては…

376 22/01/20(木)12:41:22 No.888687959

意外と色変えて武装ちょっと変えては多い気がする プラモで使いまわせるからね

377 22/01/20(木)12:41:26 No.888687975

νなんかファンネル抜きでも個性的なパーツいっぱいあんのに

378 22/01/20(木)12:41:28 No.888687984

>形がわからんのか ボディ本体はいつも通りじゃないのか…?また気付くかそんなもんみたいな変更ポイントあるのぉ…?

379 22/01/20(木)12:41:38 No.888688025

機体はいいんだけどアムロのパーソナルマークそんなオランダの国旗みたいな色にする必要ある?

380 22/01/20(木)12:41:41 No.888688031

>フライマンタ乗りならともかく戦車でMSは泣きたくなるわな… ドロップ食うか?

381 22/01/20(木)12:41:51 No.888688078

>フィンファンネル含めての全体像でνと認識しているので… EGもνには一瞬見えないタイプか

382 22/01/20(木)12:41:57 No.888688111

>機体はいいんだけどアムロのパーソナルマークそんなオランダの国旗みたいな色にする必要ある? ゲーミングユニコーンマークはおハゲ提案だぞ口を慎め

383 22/01/20(木)12:42:16 No.888688194

>いやそんなんばっかだよ… 色変え装備変えが一切無いガンダムが何機いるかって話だな…

384 22/01/20(木)12:42:41 No.888688319

>フライマンタ乗りならともかく戦車でMSは泣きたくなるわな… フライマンタはフライマンタでドダイ出てきたらMSと戦う羽目になってしんだ

385 22/01/20(木)12:42:47 No.888688340

>ボディ本体はいつも通りじゃないのか…?また気付くかそんなもんみたいな変更ポイントあるのぉ…? 無いからフィンファンネル変更だけでどうこう言ってる奴が残念な人だなって

386 22/01/20(木)12:42:48 No.888688342

>>フィンファンネル含めての全体像でνと認識しているので… >EGもνには一瞬見えないタイプか そっちは色でわかる… 両方変えられると…わからん…

387 22/01/20(木)12:43:15 No.888688462

そりゃ良かった

388 22/01/20(木)12:43:32 No.888688519

>色変え装備変えが一切無いガンダムが何機いるかって話だな… 少なくとも宇宙世紀主役ガンダムじゃ色変えも装備替えもしてないガンダムいないな…

389 22/01/20(木)12:43:32 No.888688520

fu727321.jpeg こういうの定期的にやってるし色が云々は今更… しかもスレ画は明確に別機体別型番って設定だし

390 22/01/20(木)12:43:43 No.888688571

でも福岡行かないと駄目なのがな

391 22/01/20(木)12:43:44 No.888688573

>そっちは色でわかる… >両方変えられると…わからん… 日常生活にも支障ありそうなレベルでモノの見方がへたくそだな

392 22/01/20(木)12:43:47 No.888688598

バリエーションと本体だとそりゃ本体の方たてられた方が嬉しいでしょ

393 22/01/20(木)12:44:04 No.888688671

>両方変えられると…わからん… ウルトラマンの区別つかなそうなタイプ

394 22/01/20(木)12:44:05 No.888688683

個人的には装備違うよりも顔が劇中に似てない方が苦手だからスレ画は全然ありではある

395 22/01/20(木)12:44:12 No.888688720

>バリエーションと本体だとそりゃ本体の方たてられた方が嬉しいでしょ アレコレ言っても知らんνだからな結局

396 22/01/20(木)12:44:41 No.888688853

>>両方変えられると…わからん… >ウルトラマンの区別つかなそうなタイプ いきなりこっちに向かって銃撃つのやめてくれねぇかな

397 22/01/20(木)12:44:56 No.888688914

色も装備も違うのは定番中の定番だが たしかに不自然なまでにνには今までそんなのあまりいなかったなって

398 22/01/20(木)12:45:08 No.888688964

ヨコハマガンダムも知らないガンダムだけどプラモ買うくらい好きだよ俺は

399 22/01/20(木)12:45:11 No.888688973

まあ立つのは黒い方が良かったのはそれはそう フィンファンネル無理なのは解る

400 22/01/20(木)12:45:11 No.888688975

何で青寄りなんだろ 実物だとこっちの方が映えるとかなのかね

401 22/01/20(木)12:45:14 No.888688988

>個人的には装備違うよりも顔が劇中に似てない方が苦手だからスレ画は全然ありではある 劇中感はともかくイケメン度の上がりっぷりがヤバい

402 22/01/20(木)12:45:34 No.888689072

>たしかに不自然なまでにνには今までそんなのあまりいなかったなって そっちの役目は主にHi-νが引き受けてる

403 22/01/20(木)12:45:44 No.888689127

>バリエーションと本体だとそりゃ本体の方たてられた方が嬉しいでしょ いや結局これでいいと思うよ 本物建てられるとそのうち本物の色じゃなくなるのは福岡で黒い車所有してる身としてはわかるし

404 22/01/20(木)12:45:50 No.888689148

>色も装備も違うのは定番中の定番だが >たしかに不自然なまでにνには今までそんなのあまりいなかったなって ダブルフィンファンネルとか近藤版とか…

405 22/01/20(木)12:46:15 No.888689272

今回のνがアレックスに見える云々に関してはアレックスがかなり特徴的な足をしてるから 個人的に全然同じに見えないのと同じようにパーツ構造はディテールアップされたνだから カラーリング変更されただけのνとしか認識できないので 人によってデザインの捉え方が違うのは根本的に脳の構造レベルに違うんだなと思っちゃう

406 22/01/20(木)12:46:22 No.888689299

>何で青寄りなんだろ 黄砂の影響もある 割とマジで一週間建ってたら色が変わる

407 22/01/20(木)12:46:26 No.888689322

>>両方変えられると…わからん… >ウルトラマンの区別つかなそうなタイプ わからん… 角の無いタロウとセブン並べられたら分からん程度には分らん

408 22/01/20(木)12:46:32 No.888689354

マジで出すのかRGのHG

409 22/01/20(木)12:46:41 No.888689399

>νなんかファンネル抜きでも個性的なパーツいっぱいあんのに 俺ふくらはぎ好き!

410 22/01/20(木)12:46:42 No.888689401

最近はようやく予告特番の変なカラーリングのνにも設定が付いたりはした

411 22/01/20(木)12:47:03 No.888689489

>いや結局これでいいと思うよ >本物建てられるとそのうち本物の色じゃなくなるのは福岡で黒い車所有してる身としてはわかるし え!?ロケットランチャーでも当てられるの!?

412 22/01/20(木)12:47:08 No.888689511

>ダブルフィンファンネルとか近藤版とか… 色変えは特に避けられてたと思うの 別にしてもいいのになぜか

413 22/01/20(木)12:47:14 No.888689535

今更色がどうとか言ってるの笑えるけどそれより RGのHGっていう謎さ加減が面白い

414 22/01/20(木)12:48:02 No.888689742

>>いや結局これでいいと思うよ >>本物建てられるとそのうち本物の色じゃなくなるのは福岡で黒い車所有してる身としてはわかるし >え!?ロケットランチャーでも当てられるの!? 半壊状態のνは凄く見たいな…

415 22/01/20(木)12:48:17 No.888689811

>え!?ロケットランチャーでも当てられるの!? 黒い車ってそういう意味じゃないよ!

416 22/01/20(木)12:48:27 No.888689855

>何で青寄りなんだろ >実物だとこっちの方が映えるとかなのかね 空気遠近法で遠くにある黒は青っぽく見えちゃうのを意識してるんだと思う

417 22/01/20(木)12:48:40 No.888689920

>色変えは特に避けられてたと思うの fu727342.jpeg 衝撃の NEWガンダム登場!

418 22/01/20(木)12:48:43 No.888689929

アレックスには見えないけどそれでも色を軽視し過ぎるとヒギョパムカラーでも文句言えなくなるから程々にな

↑Top