22/01/20(木)10:51:34 なぜ口... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)10:51:34 No.888664582
なぜ口から吐かせてしまうのか
1 22/01/20(木)10:52:13 No.888664708
アリたちの戦いは非常に激しいものです。まずアリ同士が向き合うと、からだを曲げ腹部の先を相手に向けて毒スプレーを発射します。蟻酸と呼ばれるその液体が相手の口の中に入ると死ぬことがあります。
2 22/01/20(木)10:53:04 No.888664866
ケツから出してすぐ姿勢を正したかもしんないだろ
3 22/01/20(木)10:53:33 No.888664952
ジョジョだって蛇の糸を口から吐かせてたろ
4 22/01/20(木)10:53:52 No.888665001
サンダー!
5 22/01/20(木)10:54:18 No.888665084
蟻酸てアリにも効くのか…
6 22/01/20(木)10:54:49 No.888665178
蟻食べると酸っぱいよね
7 22/01/20(木)10:55:41 No.888665311
俺の宇宙では口から吐くんだよくらい強気に行ってほしい
8 22/01/20(木)10:56:26 No.888665458
体のサイズの時点で非常識だろ
9 22/01/20(木)10:57:29 No.888665651
なんで現実の蟻と明らかに別物なのに現実の蟻の機能に準拠しなきゃいけないんです?
10 22/01/20(木)10:57:32 No.888665662
ケツから出るよりブレスの方がかっこいいもんな
11 22/01/20(木)10:58:13 No.888665795
ファンタジーなんだから実在のアリと生態も構造も違うんだろう
12 22/01/20(木)10:59:20 No.888665995
蜘蛛も口から糸出してるのが多い気がする
13 22/01/20(木)10:59:21 No.888666001
>ジョジョだって蛇の糸を口から吐かせてたろ 蛇の糸ってなに!?
14 22/01/20(木)10:59:26 No.888666018
モデルが蟻だから似せた
15 22/01/20(木)10:59:29 No.888666033
>ジョジョだって蛇の糸を口から吐かせてたろ いや糸を吐く蛇とか怖いわ
16 22/01/20(木)10:59:31 No.888666040
準拠してないんじゃなくて知らないだけだから
17 22/01/20(木)10:59:58 No.888666123
>蜘蛛も口から糸出してるのが多い気がする 口から糸出す蜘蛛はいる ヤマシログモとか
18 22/01/20(木)11:00:34 No.888666242
そういう進化すりゃ口から出る
19 22/01/20(木)11:00:50 No.888666287
単に作者と編集が無知なだけだよね
20 22/01/20(木)11:01:31 No.888666415
今日の無双っぷりも流石だな「」は
21 22/01/20(木)11:01:40 No.888666444
これアリじゃ無くてアリジゴクじゃない?
22 22/01/20(木)11:01:52 No.888666468
EDFですらしっかりとケツから出してるというのに…
23 22/01/20(木)11:02:38 No.888666613
そう考えるとEDFすごいな
24 22/01/20(木)11:03:14 No.888666727
>蜘蛛も口から糸出してるのが多い気がする 糸も毒も両方完備してる蜘蛛とかも結構いる気がする
25 22/01/20(木)11:03:31 No.888666778
>No.888666444 関係無いけど凄いゾロ目だな
26 22/01/20(木)11:03:59 No.888666862
真面目考えるとこのサイズで体を曲げるのはかなり負荷がかかるだろうし魔物的なやつなら他の魔物や冒険者的なやつと戦闘する機会も多いかもしれないから予備動作なしですぐ攻撃できた方がお得かもしれない ありえないアリをありがたがるのも有りなのかもしれない
27 22/01/20(木)11:04:16 No.888666916
リアルめくらって馬鹿にされてたのにまたスレ立てたのか
28 22/01/20(木)11:04:28 No.888666959
>ありえないアリをありがたがるのも有りなのかもしれない それ言いたかっただけだろ!
29 22/01/20(木)11:05:47 No.888667205
ID出されたのにまだ粘着とか根性あるのかないのか
30 22/01/20(木)11:07:44 ID:nmfNWokg nmfNWokg No.888667552
自分からレベルの低いゴミ漫画ですよって申告してくれてるんだからみなければいいだけ
31 22/01/20(木)11:09:47 No.888667924
虫が主題の漫画ならしっかりしろよってなるけどたぶん違うし
32 22/01/20(木)11:10:52 No.888668101
構造が気になるのはちょっとある
33 22/01/20(木)11:12:22 No.888668380
そもそもこんなデカいアリいないじゃん
34 22/01/20(木)11:12:28 No.888668400
>ありえないアリをありがたがるのも有りなのかもしれない 理論だけなら納得できるのに畜生!
35 22/01/20(木)11:15:03 No.888668834
ギ酸なんて目にさえ入らなければ大したことなくない?
36 22/01/20(木)11:16:43 No.888669148
>ギ酸なんて目にさえ入らなければ大したことなくない? でもこのサイズだし…
37 22/01/20(木)11:20:40 No.888669899
ファンタジーだしなあ いろんな獣モチーフの獣人でてくるゲーム色々あるけど本来の生態模してなくて人間みたいになってるのばっかじゃん
38 22/01/20(木)11:21:02 No.888669970
え 蟻酸てあのメチルアルコール飲むと体内で蟻酸に変わって視神経破壊して失明させることで人類にメタノール恐怖症におとしいれてるあの蟻酸なの?
39 22/01/20(木)11:21:13 No.888669999
>>No.888666444 >関係無いけど凄いゾロ目だな 三暗刻
40 22/01/20(木)11:22:05 No.888670156
>>ギ酸なんて目にさえ入らなければ大したことなくない? >でもこのサイズだし… 目が無事なら全身が溶けてもなんてことないぜ
41 22/01/20(木)11:22:14 No.888670181
>ギ酸なんて目にさえ入らなければ大したことなくない? ファンタジーアリの放つファンタジー蟻酸だぞ?
42 22/01/20(木)11:22:23 No.888670209
蟻っぽい見た目だからって構造がアリと同じなわけじゃないだろうからなぁ
43 22/01/20(木)11:22:56 No.888670320
アリっぽいだけのモンスターでしか無いよな なぜって言うならこのデカさのアリ探してこいよ
44 22/01/20(木)11:22:58 No.888670329
スパイダーマンも手から蜘蛛の巣出してるしな
45 22/01/20(木)11:23:34 No.888670450
ファンタジーなのにこっちの世界の蟻酸と同一視すんなって
46 22/01/20(木)11:24:04 No.888670545
地球防衛軍だとゴリゴリアーマー削れるから巨大アリの蟻酸は大したことあるよ 酸だー!
47 22/01/20(木)11:24:31 No.888670631
漫画と現実の区別くらいつけなよ…
48 22/01/20(木)11:24:37 No.888670648
この女が敵がアリっぽいからギ酸と思い込んだだけでもっとヤバいかもよ
49 22/01/20(木)11:25:06 No.888670738
>スパイダーマンも手から蜘蛛の巣出してるしな 手を噛まれたから手から糸出すなら このアリも口噛まれてスーパーパワーで口から出してるのかもしれない
50 22/01/20(木)11:25:27 No.888670824
多分アリ好きな人にはハチの口に毒針付いてるかのような違和感があったんだろう
51 22/01/20(木)11:27:34 No.888671218
ゲッタービームは指から出るんだが?
52 22/01/20(木)11:28:00 No.888671320
スパイダーマンなんか手から糸が出るぞ!
53 22/01/20(木)11:31:45 No.888671984
>漫画と現実の区別くらいつけなよ… 藁人形論法はやめなよ無知ゆとり
54 22/01/20(木)11:32:43 No.888672146
人間だって手や手に持った武器からビーム出したりしないぞ
55 22/01/20(木)11:35:22 No.888672629
蜘蛛型のポケモンがケツから糸はいてるの見たことないな
56 22/01/20(木)11:36:17 No.888672796
ただ作画コスト減らしたかっただけで作者の人そこまで蟻のこと考えてないと思うよ…
57 22/01/20(木)11:36:41 No.888672882
でもスパイディがケツから糸出してウェブアクションするの見たくない?
58 22/01/20(木)11:36:49 No.888672908
空想科学読本書く才能あるよ
59 22/01/20(木)11:38:33 No.888673245
>>漫画と現実の区別くらいつけなよ… >藁人形論法はやめなよ無知ゆとり そのレスってストローマン論法全く関係なくない?
60 22/01/20(木)11:38:46 No.888673278
>>漫画と現実の区別くらいつけなよ… >藁人形論法はやめなよ無知ゆとり ゆとりってお爺ちゃん…
61 22/01/20(木)11:39:11 No.888673358
蟻酸て哺乳類には毒でもアリの体内だと代謝が何かに利用される物質かと思ってたら 普通に有毒で武器だったのか
62 22/01/20(木)11:39:18 No.888673384
>>漫画と現実の区別くらいつけなよ… >藁人形論法はやめなよ無知ゆとり 意味わかって言ってる?
63 22/01/20(木)11:39:24 No.888673399
空想科学読本はケチつけて終わりじゃなくて無理矢理設定に合わせる本だからこの蟻状巨大生物が真として構造を考えるよ
64 22/01/20(木)11:40:30 No.888673571
平日昼間なのに蟻警察湧くのか…
65 22/01/20(木)11:41:24 No.888673749
>平日昼間なのに蟻警察湧くのか… 平日昼間だから蟻警察も勤務時間なんだろ
66 22/01/20(木)11:41:51 No.888673833
そんなのアリ?
67 22/01/20(木)11:42:21 No.888673914
蟻がメインの作品とかならともかく敵Bくらいのやつじゃねえのか
68 22/01/20(木)11:43:16 No.888674076
>スパイダーマンも手から蜘蛛の巣出してるしな 基本的には外付けの機械だろあれ!
69 22/01/20(木)11:44:49 No.888674375
これがリアルめくらか
70 22/01/20(木)11:46:13 No.888674643
話の主題でもないからリアルめくらでもないだろ
71 22/01/20(木)11:46:29 No.888674692
真面目に考え出すとそのサイズの口からこのサイズの液体球をどうやったら吐けるのかが気になるぞ
72 22/01/20(木)11:47:09 No.888674815
腰の装置とか手甲とか袖口からワイヤーが飛んで巻き取りながら移動できるやつってまだリアルで再現不可なのかなあ
73 22/01/20(木)11:47:28 No.888674875
ありり~?(コナン)
74 22/01/20(木)11:47:30 No.888674879
>>漫画と現実の区別くらいつけなよ… >藁人形論法はやめなよ無知ゆとり ゆとりの意味もわかってなさそう
75 22/01/20(木)11:47:57 No.888674967
まずどうあがいてもデカさからしてリアルで計れないんだから何言っても逆に馬鹿みたいだな
76 22/01/20(木)11:48:03 No.888674990
>漫画と現実の区別くらいつけなよ… 漫画だもんねって逆に言われたら不機嫌になりそう
77 22/01/20(木)11:48:30 No.888675086
>腰の装置とか手甲とか袖口からワイヤーが飛んで巻き取りながら移動できるやつってまだリアルで再現不可なのかなあ 機械の方は割と再現可能なんじゃないのか 耐える人体の方が難しい
78 22/01/20(木)11:48:58 No.888675188
地球防衛軍やったことないのか? あれ?あいつらどこから出してたっけ…
79 22/01/20(木)11:49:55 No.888675366
>まずどうあがいてもデカさからしてリアルで計れないんだから何言っても逆に馬鹿みたいだな それはそれで極端過ぎる…
80 22/01/20(木)11:49:59 No.888675377
口から蟻酸吐くことの前に大きさに疑問を持ってみてはいかがか
81 22/01/20(木)11:50:14 No.888675435
逆に盛りすぎだろ漫画の設定じゃねえんだぞみたいな生物も結構いるよな
82 22/01/20(木)11:52:10 No.888675794
>逆に盛りすぎだろ漫画の設定じゃねえんだぞみたいな生物も結構いるよな 見てくれこのカモノハシ!
83 22/01/20(木)11:53:07 No.888675994
蜘蛛が糸を吐くのってどっちだっけってたまになる
84 22/01/20(木)11:53:12 No.888676009
ファンタジー生物の生態に拘った作品でもないなら突っ込むだけ野暮だろ…ましてや雑魚敵に
85 22/01/20(木)11:53:39 No.888676099
カメムシだって臭腺から発するアルデヒド成分は自分自身にも有毒で密閉空間内だと普通に昏倒するぞ
86 22/01/20(木)11:53:57 No.888676182
現実的なこと言ったらまず自重支えられなくて潰れると思う
87 22/01/20(木)11:54:37 No.888676322
蜘蛛は尻尾から出すのがメジャーだけど口から出す類のものもいる
88 22/01/20(木)11:55:12 No.888676451
>ファンタジー生物の生態に拘った作品でもないなら突っ込むだけ野暮だろ…ましてや雑魚敵に へー雑魚敵なのか
89 22/01/20(木)11:56:32 No.888676720
蚕とかの芋虫が出す糸と蜘蛛糸はモノマーが殆ど同じだし節足動物のグループでもクモと昆虫は比較的近しい気がするから口から蜘蛛糸出てくるのはあんまり違和感ないし実際そういう種類がいる
90 22/01/20(木)11:56:49 No.888676764
口からの方がカッコいいから口からでいい
91 22/01/20(木)11:58:11 No.888677041
デカい敵は話に必要だからそれ言い出すのは無理筋じゃない?口から出すか尻から出すかは演出の問題だけど
92 22/01/20(木)11:58:29 No.888677101
蟻酸の分泌位置には噛み付くのに女キャラの目の大きさとかはスルーなんです?
93 22/01/20(木)11:58:46 No.888677155
>22/01/20(木)11:21:13 No.888669999 + >>>No.888666444 >>関係無いけど凄いゾロ目だな >三暗刻 そっちもなかなかいい手だな
94 22/01/20(木)11:59:10 No.888677239
>蟻酸の分泌位置には噛み付くのに女キャラの目の大きさとかはスルーなんです? 目大きすぎ!
95 22/01/20(木)11:59:29 No.888677306
>>蟻酸の分泌位置には噛み付くのに女キャラの目の大きさとかはスルーなんです? >目大きすぎ! 鼻尖り過ぎ!
96 22/01/20(木)11:59:49 No.888677380
スレ「」もっと頑張れよ
97 22/01/20(木)12:00:11 No.888677452
こまけぇこたぁいいんだよ 気持ちよくマウント取りたいだけなんだから
98 22/01/20(木)12:00:36 No.888677551
>へー雑魚敵なのか ボス戦だったんです…?
99 22/01/20(木)12:01:33 No.888677715
>>腰の装置とか手甲とか袖口からワイヤーが飛んで巻き取りながら移動できるやつってまだリアルで再現不可なのかなあ >機械の方は割と再現可能なんじゃないのか >耐える人体の方が難しい スパイダーマンも腰痛に悩まされてるからな…
100 22/01/20(木)12:01:55 No.888677788
白黒で色付いて無いとかリアルじゃねーよな!
101 22/01/20(木)12:03:22 No.888678077
>>へー雑魚敵なのか >ボス戦だったんです…? 画像1枚しか情報ないからわからないし…
102 22/01/20(木)12:03:53 No.888678197
>スパイダーマンも腰痛に悩まされてるからな… それは糸移動じゃなくて何度も何度も殴り飛ばされたり建物や床にめり込増されるのが原因じゃねえかな!
103 22/01/20(木)12:05:14 No.888678441
雑魚だろうとボスだろうとファンタジーのモンスターにケチつけてるアホなことに変わりはないのでは…
104 22/01/20(木)12:05:31 No.888678504
攻撃モーションとエフェクトが使い回されてるゲームなんだろう
105 22/01/20(木)12:05:31 No.888678506
アリかなしかで言えばアリ
106 22/01/20(木)12:06:08 No.888678635
>白黒で色付いて無いとかリアルじゃねーよな! リアリティが無いね
107 22/01/20(木)12:06:11 No.888678645
スレあきはアリえないって
108 22/01/20(木)12:09:20 No.888679361
>雑魚だろうとボスだろうとファンタジーのモンスターにケチつけてるアホなことに変わりはないのでは… いや情報が全くない中でなぜか雑魚敵って情報を知ってたから聞いただけで 喧嘩腰でくるとは思わなかったわごめんね
109 22/01/20(木)12:09:52 No.888679483
何かにケチをつけてる瞬間だけしか楽しめないおじさんの末路
110 22/01/20(木)12:10:32 No.888679641
>いや情報が全くない中でなぜか雑魚敵って情報を知ってたから聞いただけで >喧嘩腰でくるとは思わなかったわごめんね なんかこう…生きづらそうだな…
111 22/01/20(木)12:11:45 No.888679930
アリって獲物に噛み付いて口から蟻酸を注入してるもんだと思ってたけど 実際には尻の針で蟻酸注入してるのか?
112 22/01/20(木)12:12:53 No.888680172
謝るなら許すよ
113 22/01/20(木)12:12:55 No.888680183
ちんぽの形状が妙なエロ漫画にケチをつけなかったものだけが口から糸を吐きなさい そう言うとイエスのみが口から糸を吐き続けた
114 22/01/20(木)12:12:57 No.888680195
アリの生体なんて「」の9割は知らんから気にしないよ
115 22/01/20(木)12:13:44 No.888680386
元同僚にこういうやついたわ 悟空が足からかめはめ波出した時発狂してたから
116 22/01/20(木)12:14:52 No.888680667
>悟空が足からかめはめ波出した時発狂してたから なんで…
117 22/01/20(木)12:15:14 No.888680760
昨日口から緑の玉吐く「」いたし口から吐くアリが居てもいい
118 22/01/20(木)12:15:45 No.888680882
EDF!
119 22/01/20(木)12:15:49 No.888680905
異世界の蟻が口から蟻酸吐かないってなんで言い切れるの?
120 22/01/20(木)12:16:02 No.888680945
口から酸を吐く虫はクソ 怖いわ
121 22/01/20(木)12:16:26 No.888681043
蟻って呼ばれる蟻じゃないものの可能性もあるしな
122 22/01/20(木)12:16:35 No.888681079
フィクションなら何でも良いよ
123 22/01/20(木)12:16:45 No.888681125
蟻がこんなにデカいわけないじゃん