虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)09:50:17 蟲は逆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)09:50:17 No.888654514

蟲は逆に何ならできないのか

1 22/01/20(木)09:50:52 No.888654637

婚活

2 22/01/20(木)09:52:16 No.888654844

真面目な話大規模破壊は無理

3 22/01/20(木)09:52:17 No.888654846

木遁に寄生する蟲もいそう

4 22/01/20(木)09:55:03 No.888655344

チャクラって生体エネルギー的な側面あるし小さい生き物をばら撒いて感知を乱すのは割と理に適ってる気がする

5 22/01/20(木)09:57:02 No.888655667

これは〇〇する特殊な蟲だ…で場面に応じてなんでも出せるから作者に都合がいい

6 22/01/20(木)10:00:51 No.888656264

便利すぎるので目立った活躍はできない

7 22/01/20(木)10:02:03 No.888656472

活躍するグロ画像になるし…

8 22/01/20(木)10:03:16 No.888656633

カツユがおかしすぎる

9 22/01/20(木)10:04:11 No.888656790

むしジャミングて

10 22/01/20(木)10:05:49 No.888657048

ちょいちょい疲れきったネーミングあるよね

11 22/01/20(木)10:08:43 No.888657540

ガンダムモジッてた時は最高に煮詰まってんだろうなぁ…

12 22/01/20(木)10:11:33 No.888658007

蒸気暴威は一周回って大好き

13 22/01/20(木)10:12:01 No.888658083

>ガンダムモジッてた時は最高に煮詰まってんだろうなぁ… むしろノリノリだったと思う

14 22/01/20(木)10:28:12 No.888660762

ヒナタは白眼で虫の一体一体を感知してたから なんかこう感知をジャミングするチャクラ波とか出す専用の虫なんじゃないのか

15 22/01/20(木)10:28:52 No.888660884

ワンピみたいなノリなんだろうけどあれはコミカルな世界観ありきだから許されてるだけでシリアスなNARUTOでやると凄い浮く…

16 22/01/20(木)10:30:03 No.888661072

>チャクラって生体エネルギー的な側面あるし小さい生き物をばら撒いて感知を乱すのは割と理に適ってる気がする チャフグレネードみたいなもんか

17 22/01/20(木)10:31:06 No.888661259

NARUTOの世界観シリアスか!?

18 22/01/20(木)10:33:19 No.888661588

シリアスではあるだろ いやワンピもだけどさ…

19 22/01/20(木)10:33:48 No.888661666

>ヒナタは白眼で虫の一体一体を感知してたから >なんかこう感知をジャミングするチャクラ波とか出す専用の虫なんじゃないのか それがまさにジャミングなんじゃないのか

20 22/01/20(木)10:34:40 No.888661803

>シリアスではあるだろ >いやワンピもだけどさ… 話はともかく世界観がシリアスは……

21 22/01/20(木)10:34:47 No.888661824

波の国編や中忍試験はシリアス一辺倒なのに暁と戦い始めたあたりでズゴックアッガイが出てくるから脳が破壊される

22 22/01/20(木)10:36:26 No.888662091

編集が変わっただけでは

23 22/01/20(木)10:36:31 No.888662102

黒ひげ危機一髪とかあったし…

24 22/01/20(木)10:39:39 No.888662610

>真面目な話大規模破壊は無理 蠱毒の術でいけない?

25 22/01/20(木)10:43:21 No.888663208

ジャミングに夜露死苦的な当て字をするな

26 22/01/20(木)10:45:15 No.888663487

術の開発者がネーミングするんだからファンキーな奴が開発したらそういう名前になることもあるだろう

27 22/01/20(木)10:46:33 No.888663718

>真面目な話大規模破壊は無理 機大蟲で齧り尽くせばいけそう

28 22/01/20(木)10:46:58 No.888663791

油女一族は邪な民なんだ!

29 22/01/20(木)10:48:00 No.888663969

>便利すぎるので目立った活躍はできない だからこうして根にスカウトする

30 22/01/20(木)10:49:12 No.888664176

柱間細胞の次くらいにキモいよ奇大蟲

31 22/01/20(木)10:53:33 No.888664954

やめんか!

32 22/01/20(木)10:57:07 No.888665592

邪民ってなんか歴史的背景がありそうだな

33 22/01/20(木)10:57:33 No.888665663

>これは〇〇する特殊な蟲だ…で場面に応じてなんでも出せるから作者に都合がいい 媚毒でなんやかんやできるので同人作家にすら都合がいい

34 22/01/20(木)10:59:53 No.888666107

蟲使いの卑劣な術だ 絶対独身だ

35 22/01/20(木)11:08:21 No.888667670

デカい蛾とか百足が暴れるだけで絵面がヤバそう

36 22/01/20(木)11:09:14 No.888667824

虫で大規模というと蝗害かなあ やろうシノ先生

37 22/01/20(木)11:11:16 No.888668183

>これは〇〇する特殊な蟲だ…で場面に応じてなんでも出せるから作者に都合がいい これはチャクラを吸って無限に爆破する蟲だ

38 22/01/20(木)11:11:39 No.888668260

>蟲使いの卑劣な術だ >絶対独身だ これは洗脳に使う蟲

39 22/01/20(木)11:23:30 No.888670434

流刃若火とかには勝てなさそう

40 22/01/20(木)11:25:04 No.888670734

ゲームとだと空間そのものに擬態させる奥義あったな

41 22/01/20(木)11:25:07 No.888670745

風穴には強いな…

42 22/01/20(木)11:25:54 No.888670907

一族…一族…不気味な一族…

43 22/01/20(木)11:31:05 No.888671862

>婚活 女の脳に入って洗脳する虫もいるかもしれん

44 22/01/20(木)11:31:49 No.888671991

チャクラコントロールに気を使わないと逆に食われるし 一族全体が常に冷静を心がけてるんだろうな

45 22/01/20(木)11:33:49 No.888672350

蟲って機能的には自己増殖する小型の機械だから 大抵の事をやらせやすい 小さいという事は温度変化に弱いという事なのでそこだけ吞み込めば

46 22/01/20(木)11:38:47 No.888673281

大規模破壊は無理そう 羅生門は壊せないけど術者は殺せるみたいな

47 22/01/20(木)11:38:59 No.888673318

敵対してる里の水田や畑にイナゴをシュー!

48 22/01/20(木)11:41:03 No.888673686

蠱毒の術は里の人間は全滅するだろうけど街並みの破壊はしないな

↑Top