22/01/20(木)08:52:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)08:52:14 No.888645659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/20(木)08:54:00 No.888645908
ツイ博士だわ
2 22/01/20(木)08:54:29 No.888645964
最近のimgはすぐ荒れて怖いなあ
3 22/01/20(木)08:55:15 No.888646081
俺まだ11年だったわ
4 22/01/20(木)08:55:30 No.888646119
その悩み僕が解決しよう!!
5 22/01/20(木)08:57:06 No.888646374
img歴およそ15年…いも博士におまかせあれ!
6 22/01/20(木)08:57:48 No.888646497
書き込みをした人によって削除されました
7 22/01/20(木)08:57:51 No.888646505
キンモ
8 22/01/20(木)08:59:07 No.888646707
キンモ!?
9 22/01/20(木)09:00:02 No.888646881
そんな昔からヒってあったんだって思ったら 12年前って2010年じゃん…こわ…
10 22/01/20(木)09:02:58 No.888647330
まるでツイ博士みたいだ
11 22/01/20(木)09:04:45 No.888647594
ちなみに12年前のヒと言えば日本初のツイッター連動ドラマ「素直になれなくて」通称スナナレが放送されてた頃だぞ
12 22/01/20(木)09:06:03 No.888647768
2010年といえばみんな大好きソ・ラ・ノ・ヲ・トの年
13 22/01/20(木)09:07:22 No.888647958
imgはもう20年くらいになるわ…
14 22/01/20(木)09:08:42 No.888648168
>imgはもう20年くらいになるわ… 怖っ シュタ
15 22/01/20(木)09:09:16 No.888648239
>ちなみに12年前のヒと言えば日本初のツイッター連動ドラマ「素直になれなくて」通称スナナレが放送されてた頃だぞ 博士?怖っ
16 22/01/20(木)09:10:21 No.888648417
>imgはもう20年くらいになるわ… ヤマジュンから来た世代かもうそんくらいか…
17 22/01/20(木)09:12:36 No.888648751
ローゼンメイデンくらいの頃で18年前か
18 22/01/20(木)09:14:20 No.888649015
若い子からしたら自分が生きてきた年数以上に一つの掲示板に入り浸ってるおじさん怖いかも知んない その期間中ずっとおちんちんの話ばっかしてるし
19 22/01/20(木)09:15:01 No.888649126
おじさんって時点で怖いから安心して欲しい
20 22/01/20(木)09:15:49 No.888649241
お前もいずれそうなるのだ
21 22/01/20(木)09:17:48 No.888649534
まず2010年なんて大昔の話がサラッと出てくるのが怖すぎる
22 22/01/20(木)09:19:23 No.888649785
最近の~とか言ってるやつも数年はやってるだろうに
23 22/01/20(木)09:21:26 No.888650104
俺あのジジイが回転した頃から居るけど 我ながら怖っ!てなる
24 22/01/20(木)09:23:11 No.888650366
ヒも今と昔でずいぶん様変わりしてるから炎上周りのノウハウは通用しなくなってるよなあと2009年からやってる身としては思いますね
25 22/01/20(木)09:23:41 No.888650437
>ヒも今と昔でずいぶん様変わりしてるから炎上周りのノウハウは通用しなくなってるよなあと2009年からやってる身としては思いますね >キンモ
26 22/01/20(木)09:25:08 No.888650668
ヒって2006年からなんだな 熱心に使ってきたわけじゃないが2008年には始めてたので俺はもう古参か…?
27 22/01/20(木)09:25:44 No.888650764
垢だけ作って放置してたのが2008年だ
28 22/01/20(木)09:26:03 No.888650808
そろそろプラットフォームの世代交代起きろ
29 22/01/20(木)09:26:15 No.888650837
2010年なんてまだ最近だろと思ったらー 地デジ化前でしたー チキショー
30 22/01/20(木)09:26:25 No.888650863
二次裏もう20年やってるなんて信じられないね
31 22/01/20(木)09:26:45 No.888650902
日記は続いた試しがないのにヒは続いたの不思議 まあ特に呟いてない期間が大半なんだが
32 22/01/20(木)09:27:36 No.888651040
ヒウィッヒヒーっていつだ…
33 22/01/20(木)09:27:45 No.888651070
ガンダムSEED20周年!
34 22/01/20(木)09:27:49 No.888651076
ファボるってなに?博士!
35 22/01/20(木)09:29:40 No.888651335
いいねがめっちゃ根付いたからなあ
36 22/01/20(木)09:31:27 No.888651589
ほんのひと昔前までは5桁ファボ行ったらすげーって感じだったけど今は6桁いいねもちょくちょく見かけてインフレしてんなって…
37 22/01/20(木)09:32:39 No.888651784
>ファボるってなに?博士! モルスァ
38 22/01/20(木)09:33:23 No.888651900
12年前はもっとキラキラしたSNSだったのかな…
39 22/01/20(木)09:34:31 No.888652061
>12年前はもっとキラキラしたSNSだったのかな… もうちょっと穏やかではあったと思う バカッターとか流行ったのは2013年頃だったか
40 22/01/20(木)09:35:12 No.888652175
>日記は続いた試しがないのにヒは続いたの不思議 >まあ特に呟いてない期間が大半なんだが ヒ は続けるよりやめる方が難しいよ
41 22/01/20(木)09:36:48 No.888652378
まさか一般人も使ってて当たり前って感じになるとは思わないじゃん
42 22/01/20(木)09:37:30 No.888652489
mixiとかもこんなだったの?
43 22/01/20(木)09:38:49 No.888652687
mixiは足跡文化のせいで謎マナーが横行してたイメージ ヒでも同じノリでやってる人をちらほら見る
44 22/01/20(木)09:40:08 No.888652901
>ヒ は続けるよりやめる方が難しいよ 煙草かよ
45 22/01/20(木)09:42:56 No.888653382
>ずっとおちんちんの話ばっかしてるし おまんまんのスレとか猫スレも見ないとどんどん偏屈な人生になるよ
46 22/01/20(木)09:45:24 No.888653723
>mixiとかもこんなだったの? mixiはまたちょっと違う 今のFacebookに近かったかも
47 22/01/20(木)09:45:48 No.888653787
独自のシステムは独自の文化が生まれておもしろいなぁ
48 22/01/20(木)09:46:43 No.888653965
昔はよくクジラが出ていた
49 22/01/20(木)09:46:50 No.888653980
>まさか一般人も使ってて当たり前って感じになるとは思わないじゃん まずスマホの普及がね
50 22/01/20(木)09:46:59 No.888653999
インスタは最近のSNS感あるけどあっちもリリースからだいぶ経ってんだよね…
51 22/01/20(木)09:48:10 No.888654176
>インスタは最近のSNS感あるけどあっちもリリースからだいぶ経ってんだよね… インスタは最初の頃画像投稿SNSというよりは写真ににシャレオツなフィルターかけられる画像編集アプリみたいな扱いを受けてた気がする
52 22/01/20(木)09:50:16 No.888654507
「SNS」って今いくつあんの?!
53 22/01/20(木)09:50:19 No.888654520
アイコンが四角かったのいつまでだったっけな…
54 22/01/20(木)09:53:30 No.888655044
まだ日本語版が無かった頃に始めたけどその後アカウント何度も変更してるし今のアカウント去年作ったばかりだから俺は怖くない
55 22/01/20(木)09:54:18 No.888655201
えっ…何度もアカウント作り直してるの…?! 怖っ
56 22/01/20(木)09:55:35 No.888655439
ドロリッチなうとか●RECとかそんな時代か12年前
57 22/01/20(木)09:56:32 No.888655579
>ドロリッチなうとか●RECとかそんな時代か12年前 まいん実況も同時期だった気がする
58 22/01/20(木)09:57:26 No.888655731
俺も今の垢4代目だわ
59 22/01/20(木)10:11:56 No.888658067
Twitterで世界一炎上してマトモに生活できなくなった一般女性とか 2013年のニュースにあるけど 昔から変わってないな…
60 22/01/20(木)10:17:20 No.888658971
10年とか続けてるけどフォロワー3桁いないし平和そのもの
61 22/01/20(木)10:19:44 No.888659365
昔はまだ壺特有のオタク臭い空気感引きずってた気がする
62 22/01/20(木)10:33:22 No.888661597
オバマ大統領が選挙活動で使って海外ではこんなに進んでるとか3·11でデマが横行して注意喚起が新聞に出されるほど荒れてたって聞いた
63 22/01/20(木)10:38:44 No.888662458
自分の奢りで奥さんと夜ご飯食べに行った みたいなのすら炎上したりしてて怖ってなる
64 22/01/20(木)10:39:41 No.888662612
ヒウィッヒヒー
65 22/01/20(木)10:40:28 No.888662727
>オバマ大統領が選挙活動で使って海外ではこんなに進んでるとか3·11でデマが横行して注意喚起が新聞に出されるほど荒れてたって聞いた あー震災の時のアレももう体験してない層が増えてんのか…
66 22/01/20(木)10:46:33 No.888663719
>自分の奢りで奥さんと夜ご飯食べに行った >みたいなのすら炎上したりしてて怖ってなる あー炎上するわそれ…
67 22/01/20(木)10:46:51 No.888663772
まだ初めて2カ月です
68 22/01/20(木)10:47:43 No.888663923
ヒは怒りのSNSって感じ なんか怒ってる人いっぱいいる…