22/01/20(木)05:41:40 ピサロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/20(木)05:41:40 No.888628064
ピサロは正気に戻ったしロザリーはなんか生き返った あとは私を倒すだけだなクックック…
1 22/01/20(木)05:45:25 No.888628185
ピサロが思いの外人気が出たため罪科の全てを押し付けられた悲しき魔物
2 22/01/20(木)05:47:07 No.888628238
6章は整合性を丸ごと放棄した作りである意味清々しい
3 22/01/20(木)05:47:49 No.888628255
だいまどうが黒幕なのは初期設定から一貫してなかったっけ
4 22/01/20(木)05:49:33 No.888628313
何を持って黒幕と言うのか分からないけれど ロザリーを人間にさらわせたのはFCの頃からこいつ
5 22/01/20(木)05:49:37 No.888628317
>だいまどうが黒幕なのは初期設定から一貫してなかったっけ 左様 ピサロが煽られて動いてたこと自体は初期から存在する部分
6 22/01/20(木)05:49:46 No.888628325
お前白くなかったか?
7 22/01/20(木)05:50:57 No.888628368
大体こいつのせい
8 22/01/20(木)05:52:02 No.888628413
元々はピサロを真に魔族の王にするための忠義心からの行動だった リメイクで下剋上狙いの小物になった
9 22/01/20(木)05:52:23 No.888628427
ピサロ様の進化はあたまを斬り飛ばされても腹が頭に進化して生き延びるというのがヤバい要素なのに何でお前はあの形態からはじめたんだ
10 22/01/20(木)05:52:24 No.888628428
色替えだけなのがなんか地味
11 22/01/20(木)05:52:25 No.888628430
>だいまどうが黒幕なのは初期設定から一貫してなかったっけ fcだと忠誠心からとも読み取れる
12 22/01/20(木)05:54:15 No.888628519
>ピサロ様の進化はあたまを斬り飛ばされても腹が頭に進化して生き延びるというのがヤバい要素なのに何でお前はあの形態からはじめたんだ だって腕切り落とされたり頭叩き潰されるのやだし…
13 22/01/20(木)05:55:14 No.888628559
久美沙織版で既にゲス野郎だった記憶が薄ぼんやりとある
14 22/01/20(木)05:56:10 No.888628602
>ピサロ様の進化はあたまを斬り飛ばされても腹が頭に進化して生き延びるというのがヤバい要素なのに何でお前はあの形態からはじめたんだ 何ならこの形態からさらに進化して見せても面白かったのにね
15 22/01/20(木)05:57:00 No.888628651
コンパチなのは仕方ないとして最終形態移行モーションとかなくじんわりと色変わるだけなのはなあ…
16 22/01/20(木)05:58:22 No.888628695
>久美沙織版で既にゲス野郎だった記憶が薄ぼんやりとある 小説版では明確に黒幕となっていたね モノローグでどれだけ暗躍してたか述懐してた
17 22/01/20(木)05:59:16 No.888628725
ピサロに無条件で同情が集まってると誤解した製作スタッフの読み違えが酷い ピサロが同情されてたのはロザリーを失った上最後に勇者に退治されることとセットで ロザリーも本人も生き残ってハッピーエンド!なんてなったらそりゃ反感の方が大きくなる
18 22/01/20(木)06:02:59 No.888628854
>ピサロに無条件で同情が集まってると誤解した製作スタッフの読み違えが酷い 上にもある小説版で既にピサロの魂が救われるような描写あったし 元からそういう路線だったんじゃない?監修はしてるだろうし
19 22/01/20(木)06:03:28 No.888628876
>何を持って黒幕と言うのか分からないけれど >ロザリーを人間にさらわせたのはFCの頃からこいつ これが人間の本質…ってシーンじゃなかったんだ…
20 22/01/20(木)06:03:30 No.888628879
GBとかのリメイクの痕跡が気になりすぎる…
21 22/01/20(木)06:03:59 No.888628902
6章入った時点じゃいろいろ解決してないのに何で仲間があんなに持ち上げてたんだろう 特にアリーナお前どうなってんだ
22 22/01/20(木)06:04:43 No.888628936
ピサロにだけ山盛り特技輸入するなら アリーナやライアンにも特技使わせてやれや!ってなった
23 22/01/20(木)06:06:10 No.888628997
ピサロ来てないの? なら帰って…
24 22/01/20(木)06:06:20 No.888629005
客演するとだいたい盛られてるしやっぱ人気すげぇのかな…
25 22/01/20(木)06:07:15 No.888629035
ピサロって人気あるんだ…
26 22/01/20(木)06:07:43 No.888629050
6章の没タイトルがピサロと愉快な仲間たちでピサロ中心だから仕方ねえんだ
27 22/01/20(木)06:07:57 No.888629060
ラスボスとして倒されるまでセットの人気だ
28 22/01/20(木)06:07:59 No.888629063
最後にダーっと悪事の解説してからやられるのが小物感を増してるけど このゲームの中ボスってそんなの多かったわ
29 22/01/20(木)06:08:20 No.888629073
ピサロの参入でピンクのおじさんがゴミになった
30 22/01/20(木)06:11:43 No.888629202
ピサロとタメはれるのはアリーナちゃんくらい?
31 22/01/20(木)06:12:30 No.888629233
ステータス激強 戦士並みのHPと魔法使い並みのMP 後続作品からの輸入特技山盛り 呪い武具を呪い受けずに装備可能 加減しろ莫迦!!
32 22/01/20(木)06:12:36 No.888629237
ピサロはなんかボケーッとしてると実は人間と戦いたくないがロザリーの一件で狂った魔族のように錯覚する
33 22/01/20(木)06:13:03 No.888629255
>ピサロの参入でピンクのおじさんがゴミになった 失礼なクリフト以外の魔法職も全員ゴミだ
34 22/01/20(木)06:14:11 No.888629305
>ピサロはなんかボケーッとしてると実は人間と戦いたくないがロザリーの一件で狂った魔族のように錯覚する ロザリーの件関係なく勇者が子供時代から1章みたいに部下に子供誘拐させて殺そうとする魔族なのにな
35 22/01/20(木)06:14:14 No.888629307
勇者が1人増えた程度のバランスでよかったのにどうして…
36 22/01/20(木)06:14:18 No.888629308
>ロザリーも本人も生き残ってハッピーエンド!なんてなったらそりゃ反感の方が大きくなる 魔王としての行いを自省する言動してたならまた違ったと思う それはそれで魅力無くなった扱いするファンもいただろうけど
37 22/01/20(木)06:15:31 No.888629373
もうサービス終わっちまったがバトルスキャナーだと4勇者との連携技まであるんすよピサロ
38 22/01/20(木)06:16:05 No.888629414
魔法の多彩さでも装備でもキャラの魅力でもマーニャに負けていたブライの唯一の出番だったバイキルトを奪っていくなんて…
39 22/01/20(木)06:17:43 No.888629477
4のキャラの客演だとだいたい来るくらいの人気キャラだから仕方ない やっぱイケメン無罪みたいなとこある
40 22/01/20(木)06:18:17 No.888629508
>ラスボスとして倒されるまでセットの人気だ 判官びいきってやつだよね
41 22/01/20(木)06:18:37 No.888629525
マダンテが使える時点で進化しねえ方が強かったんじゃねえかあいつ
42 22/01/20(木)06:20:20 No.888629606
でもDQ4ってまだ美形悪役の人気高かった頃じゃなかった? オリジナルの時点で仲間になってたら受け入れられてた気もする
43 22/01/20(木)06:20:44 No.888629620
>勇者が1人増えた程度のバランスでよかったのにどうして… 勇者(6仕様)
44 22/01/20(木)06:21:11 No.888629639
会社のおっさんの勘違いした部下サービスみたいな追加要素
45 22/01/20(木)06:21:46 No.888629671
4コマ漫画でもピサロネタド定番だったからな ビジュアルは黒髪だったり銀髪だったり安定しなかったけど
46 22/01/20(木)06:22:26 No.888629701
DQHでは導かれしものブライ以外全員参戦で当然のようにピサロもいる ライバルズではガーデンピサロで一時代を築いた
47 22/01/20(木)06:22:29 No.888629704
>マダンテが使える時点で進化しねえ方が強かったんじゃねえかあいつ 進化の影響でなんか知らないスキルパネル開放できたのかもしれない
48 22/01/20(木)06:22:47 No.888629722
頭空っぽにして敵との共闘熱ぃ~とか思っとけばいいんじゃないかな 多分開発側もそんくらいのことしか考えてないよ
49 22/01/20(木)06:24:22 No.888629805
頭空っぽにしたところであいつ勇者の村の人間皆殺しにしたシンシアの仇じゃん…としかならん
50 22/01/20(木)06:24:31 No.888629812
>6章入った時点じゃいろいろ解決してないのに何で仲間があんなに持ち上げてたんだろう >特にアリーナお前どうなってんだ 全員洗脳されたと思うことにしてる
51 22/01/20(木)06:24:42 No.888629819
DQHは移植でライアン出したから4の弾もうブライしか残ってないんだな…
52 22/01/20(木)06:25:11 No.888629846
>頭空っぽにしたところであいつ勇者の村の人間皆殺しにしたシンシアの仇じゃん…としかならん 後悔はしてない 礼賛する導かれし者たち
53 22/01/20(木)06:26:18 No.888629905
エビプリの進化がただの色違いの時点で前から考えてましたって主張が疑わしく感じられる
54 22/01/20(木)06:26:22 No.888629912
>頭空っぽにして敵との共闘熱ぃ~とか思っとけばいいんじゃないかな >多分開発側もそんくらいのことしか考えてないよ 超大作ドラクエ7作り終わってその後ほぼ一年でリメイクのこれ発売だからな 精神状態というかどういうテンションになっていたのか…
55 22/01/20(木)06:27:37 No.888629973
1章でバトランドの子供誘拐し 2章でサントハイムの人間どこかに連れ去り 4章じゃキングレオやバルザックのバックになって悪行三昧 5章は言うまでもなく トルネコ以外全員ピサロに洒落にならない被害受けてるんだけどな…
56 22/01/20(木)06:29:26 No.888630052
シンシアのことを思うと意地でも使いたくなくて馬車に入れてたな…
57 22/01/20(木)06:29:34 No.888630062
2章のは証拠が無いし…というかなんか消えてなんか帰ってきたからいったいなんだったんだすぎる
58 22/01/20(木)06:30:13 No.888630095
当時の開発も当時プレイした人もいないだろうし分業で作ったらおかしな点に気づかなかったんじゃない
59 22/01/20(木)06:30:45 No.888630119
ドラクエ全体でも人気トップクラスで4から張り合えそうなのトルネコぐらいだからな…
60 22/01/20(木)06:31:02 No.888630136
4コマでピサロネタが多かったのも何かズレてしまう一因だったかもしれない…
61 22/01/20(木)06:31:19 No.888630148
PSのリメイク出た時点でセフィロス人気だったのでその煽りをうけてこうなったんだろうか
62 22/01/20(木)06:31:40 No.888630161
6も7も胸糞展開かなりあったし4で胸糞追加するならどうしよう…ヨシ!くらいだと思う
63 22/01/20(木)06:32:06 No.888630183
仲間として認めるにはお互いに血を流し過ぎなんよ
64 22/01/20(木)06:32:08 No.888630184
>2章のは証拠が無いし…というかなんか消えてなんか帰ってきたからいったいなんだったんだすぎる 5章で城が魔物の巣窟になってた上 バルザック送り込んで管理させてた時点で魔族の仕業なのは間違いないよ どうやって攫って帰ってくるまでどこに置いておいたのかが全くわからないけど
65 22/01/20(木)06:32:21 No.888630194
>6も7も胸糞展開かなりあったし4で胸糞追加するならどうしよう…ヨシ!くらいだと思う まず故郷全滅してる時点で十分胸糞なのでは?
66 22/01/20(木)06:32:23 No.888630197
>当時の開発も当時プレイした人もいないだろうし分業で作ったらおかしな点に気づかなかったんじゃない 普通にいると思う
67 22/01/20(木)06:32:30 No.888630203
>6も7も胸糞展開かなりあったし4で胸糞追加するならどうしよう…ヨシ!くらいだと思う そういう胸糞は求めてねえ!
68 22/01/20(木)06:32:31 No.888630205
ピサロのイメージは大体4コマ劇場でできています
69 22/01/20(木)06:32:53 No.888630229
ひきあげじゃあ!!
70 22/01/20(木)06:33:04 No.888630236
>仲間として認めるにはお互いに血を流し過ぎなんよ 共通の敵を倒すために一時共闘するにせよ そいつ倒したら即座に殺し合い再開するぐらいの仲だよね
71 22/01/20(木)06:33:39 No.888630269
>トルネコ以外全員ピサロに洒落にならない被害受けてるんだけどな… トルネコだってトンネル開通させたからずっと命狙われ続けてるぞ
72 22/01/20(木)06:34:08 No.888630288
当のピサロ本人がなんでこいつらここまで歓迎してるの…人間って怖い…ってなってない?
73 22/01/20(木)06:34:44 No.888630318
>でもDQ4ってまだ美形悪役の人気高かった頃じゃなかった? いつの時代も人気だろう これで女魔王だったらイケメン嫌いの「」もフォローしまくるだろうし
74 22/01/20(木)06:34:47 No.888630321
6章やると主人公のことが分からなくなるよね
75 22/01/20(木)06:35:37 No.888630353
>頭空っぽにしたところであいつ勇者の村の人間皆殺しにしたシンシアの仇じゃん…としかならん ピサロと共闘するのはまあわかる でもその前にシンシアそっちのけでロザリーに花を使うのはわからん…
76 22/01/20(木)06:35:38 No.888630355
勇者も地下室から外に出た時に魔法で焼かれたり引き裂かれて内臓ぶち撒けた育ての親や友人の死体を見てるだろうし 魔族にも家族を勇者に殺された奴はいくらでもいるだろうし
77 22/01/20(木)06:35:41 No.888630358
どこまでがピサロ指示でどこからがそうじゃないのかまるでわからん
78 22/01/20(木)06:36:06 No.888630387
ピサロを抜きにしても追加されたキャラ付けが二次創作の影響受け過ぎなのどうかと思うんだよな
79 22/01/20(木)06:36:36 No.888630410
アリーナにはまだ化け物じみた会心補正っていう歴代でもトップクラスの能力あるけど ライアンはマジで何の取り柄もないおっさんに
80 22/01/20(木)06:37:06 No.888630435
ロザリーは完全に被害者だから…そして喋れる動物たちからのヘイトスピーチ
81 22/01/20(木)06:37:23 No.888630447
物理アタッカー4人でパーティー組めるようになった! やったぜ! でいいんだよ…
82 22/01/20(木)06:37:23 No.888630448
とにかく仲間にする流れが雑すぎ
83 22/01/20(木)06:37:55 No.888630472
>でもDQ4ってまだ美形悪役の人気高かった頃じゃなかった? 美形も何もまず絵がなかったんだけどな
84 22/01/20(木)06:38:24 No.888630502
唯一の救いは仲間になるのは最後の最後だからそこまで苦労してきた仲間の価値は下がらないことか
85 22/01/20(木)06:38:48 No.888630527
ものども ひきあげじゃあ!
86 22/01/20(木)06:39:07 No.888630547
こうなったらついでに天空城も落としちまえよ
87 22/01/20(木)06:39:41 No.888630580
リメイクが出てもう20年以上経ってるけど未だこうしてスレが伸びるのは凄い
88 22/01/20(木)06:39:46 No.888630588
>唯一の救いは仲間になるのは最後の最後だからそこまで苦労してきた仲間の価値は下がらないことか 性能がもう贔屓以外の何物でもない超性能な時点でひどいのに あれでもっと早く仲間になってたらボロクソだったと思う…
89 22/01/20(木)06:40:01 No.888630599
>美形も何もまず絵がなかったんだけどな 小説の力なのか魔族の王子って言葉の強さなのか
90 22/01/20(木)06:40:52 No.888630645
ドットの時点でもイケメンそうなのはあるしな
91 22/01/20(木)06:41:32 No.888630680
>リメイクが出てもう20年以上経ってるけど未だこうしてスレが伸びるのは凄い ドラクエ5の嫁論議の次くらいにはファンの間で結論が折り合わない話題だ
92 22/01/20(木)06:41:39 No.888630685
ももんじゃにあのなあピー坊って呼ばれてた頃から美形だった気がする
93 22/01/20(木)06:41:41 No.888630687
6章のストーリー自体が 不思議な世界の不思議パワーでロザリー復活!ロザリーの愛でピサロ救済!エビプリが全ての元凶だったので殺す!めでたしめでたしっていう 全てにおいてやっつけすぎる…
94 22/01/20(木)06:41:47 No.888630695
プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな
95 22/01/20(木)06:42:10 No.888630722
>ドラクエ5の嫁論議の次くらいにはファンの間で結論が折り合わない話題だ ? デボラで結論ついただろ?
96 22/01/20(木)06:42:25 No.888630739
当時めちゃくちゃ嬉しかったのにネットだと一切の擁護なくボロクソで笑うし泣く
97 22/01/20(木)06:42:32 No.888630749
なあピー坊 グランピサロのことなんだが…
98 22/01/20(木)06:42:57 No.888630778
ピサロ自体はなんだかんだ人気キャラだと思う ここは一貫してピサロに関しちゃこういう感じだけど
99 22/01/20(木)06:43:22 No.888630803
ピサロが加入するのはいいけどその後やることがこの影の薄い黒幕しばく事しか無いのがダメ
100 22/01/20(木)06:43:27 No.888630812
>当時めちゃくちゃ嬉しかったのにネットだと一切の擁護なくボロクソで笑うし泣く 実際は超人気キャラだからこういうとこのエコーチェンバーではある
101 22/01/20(木)06:43:28 No.888630814
>プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな 勇者的にはそうだろうけどぶっちゃけこれっぽっちも思い入れない状態だったから特には… もしアリーナとかが殺されたらそうなる
102 22/01/20(木)06:43:35 No.888630821
>当時めちゃくちゃ嬉しかったのにネットだと一切の擁護なくボロクソで笑うし泣く 嬉しかったんならその感情を信じて良いんだよ ネットなんかに振り回されるな
103 22/01/20(木)06:43:52 No.888630843
>ピサロが加入するのはいいけどその後やることがこの影の薄い黒幕しばく事しか無いのがダメ マスドラを殺すのよ!とかされても困るし…
104 22/01/20(木)06:44:07 No.888630853
>ピサロ自体はなんだかんだ人気キャラだと思う >ここは一貫してピサロに関しちゃこういう感じだけど ピー坊は六章の犠牲者だと思うから別に…
105 22/01/20(木)06:44:07 No.888630854
>プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな 個人的にはならいいけどプレイヤーが総じてそうとするには主語がでかいな
106 <a href="mailto:マスタードラゴン">22/01/20(木)06:44:23</a> [マスタードラゴン] No.888630866
>プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな まあ最後に生き返らせるから許してちょ
107 <a href="mailto:だいまどう">22/01/20(木)06:44:25</a> [だいまどう] No.888630867
>だいまどうが黒幕なのは初期設定から一貫してなかったっけ >左様 >ピサロが煽られて動いてたこと自体は初期から存在する部分 >fcだと忠誠心からとも読み取れる なんか押し付けられてる…
108 22/01/20(木)06:44:29 No.888630878
>マスドラを殺すのよ!とかされても困るし… いや殺せるなら殺したいが…
109 22/01/20(木)06:44:33 No.888630885
ピサロはいいしこいつも構わない だが鶏二人は駄目だ絶対に
110 22/01/20(木)06:44:37 No.888630889
4リメはキャラ付け4コママンガ劇場の影響受けすぎとは思ったけど スマホ版の6やったらハッサンに4コママンガ劇場っぽさ全然無くて驚いちゃった なんかすげえまともでカッコいいじゃんハッサン
111 22/01/20(木)06:44:49 No.888630901
>プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな スッキリはしないけどロザリー生き返らせてピサロに人間を襲う理由無くさせるっていうのは方針としてはアリだと思う なんなら恩を売る形になるからまだ人間滅ぼすとか言うならもうどうしようも無いって言えるし
112 22/01/20(木)06:45:03 No.888630916
>6章のストーリー自体が >不思議な世界の不思議パワーでロザリー復活!ロザリーの愛でピサロ救済!エビプリが全ての元凶だったので殺す!めでたしめでたしっていう >全てにおいてやっつけすぎる… 1章から5章までにあったあれこれ一切考慮しなきゃまあそういうのも悪くないって言えなくもないんだけど あのピー坊全章にわたって洒落にならない悪事と山のような死人積み上げてきたからなあ…
113 22/01/20(木)06:45:04 No.888630919
ピサロをプレイヤーキャラにしたかったのはわかるんだが そのための舞台がなにもかも雑過ぎるのが悪い
114 22/01/20(木)06:45:24 No.888630934
俺屍の昼子みたいにマスドラ成敗したかったよ
115 22/01/20(木)06:45:45 No.888630949
>>マスドラを殺すのよ!とかされても困るし… >いや殺せるなら殺したいが… ピサロはギリギリ許してもいいラインにいるけどマスドラは無理だわ
116 22/01/20(木)06:45:45 No.888630950
だいまどうは一般モンスターの癖に画面占有率が高いからな…
117 22/01/20(木)06:45:56 No.888630959
そもそも4コマの影響云々なんてこっちの妄想でしか無いので…
118 22/01/20(木)06:45:58 No.888630962
>>プレイヤー的にはシンシアの一件だけでも殺すしかねえとこまで来てんだよな >まあ最後に生き返らせるから許してちょ あれ本当に生き返ってんの…? みんな揃って急に来るせいで幻覚感すごかった気がする
119 22/01/20(木)06:46:13 No.888630978
>当時の開発も当時プレイした人もいないだろうし分業で作ったらおかしな点に気づかなかったんじゃない 分業や修羅場の結果 2のロンダルキアやら6のテリーやらオリジナルでバランスおかしくなる事は有りうるけど 4はリメイクで追加された要素だからなぁ
120 22/01/20(木)06:46:35 No.888630999
裏ボスは卵が先が鶏が先かって言いたいだけに存在してるんだろうか…
121 22/01/20(木)06:46:44 No.888631006
態度悪っ…とは思いつつも性能良かったんでまあ使うよね…
122 22/01/20(木)06:47:12 No.888631036
エッグラチキーラに関しては考えるだけ無駄っていうか…
123 22/01/20(木)06:47:14 No.888631040
正直そんなマスドラ憎くないというかそこまで関心無いわ
124 22/01/20(木)06:47:19 No.888631046
>ピサロをプレイヤーキャラにしたかったのはわかるんだが >そのための舞台がなにもかも雑過ぎるのが悪い おまけだから難しいかもだけど6の狭間の世界みたいな舞台を冒険したかったな
125 22/01/20(木)06:47:43 No.888631067
>態度悪っ…とは思いつつも性能良かったんでまあ使うよね… そもそも最後は連れてかないとエビルプリーストがやる気出さないからな…
126 22/01/20(木)06:48:02 No.888631090
ただまぁ故郷の村では多少はリップサービスしとけや…って思うね あそこでもうちょい主人公のこと気遣ってたらまだマシだっあよ 最悪セリフ無くてよかったし
127 22/01/20(木)06:48:23 No.888631117
>態度悪っ…とは思いつつも性能良かったんでまあ使うよね… 死なずにバイキルト掛けられるのが強いよ
128 22/01/20(木)06:48:28 No.888631123
5人目のNPCとして海老プリ戦だけ戦うくらいで良かったと思う
129 22/01/20(木)06:49:02 No.888631147
昼子もそうだったけど発端や顛末に深く関わってる味方の上役って変なヘイト集めるんだよな まず敵を倒せよ憎めよっていう
130 22/01/20(木)06:49:09 No.888631156
ロザリー生き返して戦わずに終わりそうならそりゃそうするだろってわかるからそこは別に だって勝てるかどうかなんてわからんのだから
131 22/01/20(木)06:49:42 No.888631201
>? >デボラで結論ついただろ? こうやって何年経ってもプロレス出来るから総選挙2位とかになるんだよな…
132 22/01/20(木)06:50:06 No.888631225
>ピサロ様の進化はあたまを斬り飛ばされても腹が頭に進化して生き延びるというのがヤバい要素なのに何でお前はあの形態からはじめたんだ PS版で好きなのは戦闘アニメついたからいちいち腕とか吹っ飛んだりするところ
133 22/01/20(木)06:50:24 No.888631242
>最悪セリフ無くてよかったし セリフ無しならいいけど気遣われたらそれこそ違うクだ というかピサロ単体ならブレてないし嫌いじゃない そこじゃないとこが問題
134 22/01/20(木)06:50:42 No.888631260
>だいまどうは一般モンスターの癖に画面占有率が高いからな… ぶっちゃけザコのくせに海老どころかヘルバトラーより強いからな…
135 22/01/20(木)06:50:56 No.888631277
>>ピサロ様の進化はあたまを斬り飛ばされても腹が頭に進化して生き延びるというのがヤバい要素なのに何でお前はあの形態からはじめたんだ >PS版で好きなのは戦闘アニメついたからいちいち腕とか吹っ飛んだりするところ 腕はえるときの音好き ミュウィイイイインってよく真似してた
136 22/01/20(木)06:51:07 No.888631291
>ただまぁ故郷の村では多少はリップサービスしとけや…って思うね >あそこでもうちょい主人公のこと気遣ってたらまだマシだっあよ >最悪セリフ無くてよかったし 11のグレイグは異変後のイシの村であんなにも謝罪してたからなんていうかキャラ的に憎めなくなった感
137 22/01/20(木)06:51:09 No.888631294
あいつの悪行の数々もなんか天空の民には予言の中でなんか足掻いてるレベル程度でしかなさそうなのが哀れと言えば哀れ
138 22/01/20(木)06:51:15 No.888631299
それまで攻撃モーションで動くもんだったのが急に腕斬り飛ばしてビックリするよね そんなエグいことするんだ…いやそりゃそうだよな…みたいな
139 22/01/20(木)06:51:15 No.888631300
>なんかすげえまともでカッコいいじゃんハッサン モヒカンマッチョの三枚目は有りふれた造形だけど モヒカンマッチョの男前はかなりオンリーワンに近いキャラ付けだからな…
140 22/01/20(木)06:52:24 No.888631374
ピサロも昔は引き上げじゃあ!とか言ってた魔族なのにな
141 22/01/20(木)06:53:05 No.888631417
元祖は元祖で鎧と盾の耐性とかミネアのHPとかゲームそのものがおかしいところあるからつらい
142 22/01/20(木)06:53:36 No.888631446
でもあんだけ丁寧に敵から味方になったひでおより 大暴れした末にくたばったけどクソデカ感情見せたホメロスの方が人気出るんだから スタッフだってファンの望み分からなくなるのも仕方ない気はするわ
143 22/01/20(木)06:53:51 No.888631460
>モヒカンマッチョの三枚目は有りふれた造形だけど >モヒカンマッチョの男前はかなりオンリーワンに近いキャラ付けだからな… sfcの頃からサワヤカな奴ではあった
144 22/01/20(木)06:54:25 No.888631490
結果はどうするかは置いといて進化の秘法なしで一騎打ちでもするイベントでもあったら多分もっと好きになってた
145 22/01/20(木)06:54:30 No.888631496
>モヒカンマッチョの男前はかなりオンリーワンに近いキャラ付けだからな… でもこれ主人公が兵士に採用されなかったからそうなるんだよな 採用されてるとなんか微妙にこすい奴だな…ってなる
146 22/01/20(木)06:54:30 No.888631497
はだかミラシライアンでエビなんか一発よ
147 22/01/20(木)06:54:51 No.888631520
>11のグレイグは異変後のイシの村であんなにも謝罪してたからなんていうかキャラ的に憎めなくなった感 グレイグはまぁクソ真面目だから…
148 22/01/20(木)06:55:13 No.888631548
>モヒカンマッチョの男前はかなりオンリーワンに近いキャラ付けだからな… じ、人造人間16号…
149 22/01/20(木)06:55:21 No.888631556
俺はひでおの方が好きだけどそりゃ顔が良いホメロスのほうが人気出るでしょって思っちゃった
150 22/01/20(木)06:55:21 No.888631557
>>モヒカンマッチョの男前はかなりオンリーワンに近いキャラ付けだからな… >でもこれ主人公が兵士に採用されなかったからそうなるんだよな >採用されてるとなんか微妙にこすい奴だな…ってなる 6の序盤が結構難易度高いから初見は大体兵士になれないからな…なれなかった
151 22/01/20(木)06:55:43 No.888631576
ピサロって短髪で黒髪じゃなかった? いつの間にかセフィロスみたいになってたけど
152 22/01/20(木)06:55:54 No.888631591
>なんかすげえまともでカッコいいじゃんハッサン 大工の息子は戦闘面で頼れ過ぎてなんか補正入るのは仕方ないと思う
153 22/01/20(木)06:55:57 No.888631597
ホメロスは顔から何から人気出るの分かって作ってると思うあれは
154 22/01/20(木)06:56:25 No.888631631
>俺はひでおの方が好きだけどそりゃ顔が良いホメロスのほうが人気出るでしょって思っちゃった 6にしてもハッサンのワンダーランドとはいかんもんな…
155 22/01/20(木)06:56:40 No.888631651
>6の序盤が結構難易度高いから初見は大体兵士になれないからな…なれなかった 初見だと半数以上は負けると思われる
156 22/01/20(木)06:56:49 No.888631667
>>俺はひでおの方が好きだけどそりゃ顔が良いホメロスのほうが人気出るでしょって思っちゃった >6にしてもハッサンのワンダーランドとはいかんもんな… なんか大体自分一人でどうにかしそうだな…
157 22/01/20(木)06:57:08 No.888631691
ホメロスなんて何一つ良いとこなかったから好きになりようがなかった 別に仲間にもなりゃしないし
158 22/01/20(木)06:57:50 No.888631742
パラディンのイメージで線の細いイケメンか紫のモヒカンで二分されるらしいな
159 22/01/20(木)06:57:57 No.888631751
>>俺はひでおの方が好きだけどそりゃ顔が良いホメロスのほうが人気出るでしょって思っちゃった >6にしてもハッサンのワンダーランドとはいかんもんな… 少年ククールの不思議のダンジョンにならなかった8はつまり…!?
160 22/01/20(木)06:58:25 No.888631786
ホメロスの物語は仲間にならないからこそ完結しててそこはリメイクピサロの頃から学習してるなって思う
161 22/01/20(木)06:58:34 No.888631795
攻略本のせいでパラディンはむしろ竹槍持ったマッチョのイメージが固まってしまった
162 22/01/20(木)06:58:48 No.888631813
>ピサロって短髪で黒髪じゃなかった? >いつの間にかセフィロスみたいになってたけど ドットだと紫色だったけど髪は長かったような まあ3色だかしか使えないドットの色真に受けるとあらくれも青い袋被ってることになっちまうし
163 22/01/20(木)06:58:49 No.888631815
>ホメロスなんて何一つ良いとこなかったから好きになりようがなかった >別に仲間にもなりゃしないし ベロニカに化けて恨み言言うみたいなことしなけりゃ許せる目はあった
164 22/01/20(木)06:59:23 No.888631853
>攻略本のせいでパラディンはむしろ竹槍持ったマッチョのイメージが固まってしまった 傷付きながら仁王立ちで仲間を守るハッサンも妙に印象に残る
165 22/01/20(木)06:59:49 No.888631884
11sのサブイベで救済はあったしいいんじゃねホメロス
166 22/01/20(木)06:59:54 No.888631890
>6にしてもハッサンのワンダーランドとはいかんもんな… トルネコやヤンガスはあるからハッサンが面白みないだけじゃね
167 22/01/20(木)07:00:31 No.888631937
つまりハッサンの不思議なダンジョンならいける…?
168 22/01/20(木)07:00:41 No.888631943
>結果はどうするかは置いといて進化の秘法なしで一騎打ちでもするイベントでもあったら多分もっと好きになってた クロノトリガーみたいに選択できればね… あとシンシアに使うルートも欲しかった
169 22/01/20(木)07:01:57 No.888632027
>>結果はどうするかは置いといて進化の秘法なしで一騎打ちでもするイベントでもあったら多分もっと好きになってた >クロノトリガーみたいに選択できればね… >あとシンシアに使うルートも欲しかった それやったらロザリーから恨まれることになる
170 22/01/20(木)07:02:14 No.888632051
>>攻略本のせいでパラディンはむしろ竹槍持ったマッチョのイメージが固まってしまった >傷付きながら仁王立ちで仲間を守るハッサンも妙に印象に残る ピッコロさーん!って言いたくなるあの絵好き
171 22/01/20(木)07:02:35 No.888632069
>11sのサブイベで救済はあったしいいんじゃねホメロス かわいそう派からも許せん派からもいい塩梅だったと思う
172 22/01/20(木)07:04:16 No.888632181
>ピサロって短髪で黒髪じゃなかった? >いつの間にかセフィロスみたいになってたけど 真面目にピサロの見た目はセフィロスパクったと思うよ
173 22/01/20(木)07:04:19 No.888632187
>つまりハッサンの不思議なダンジョンならいける…? 割と真面目にビルダーズの主人公ありだと思う
174 22/01/20(木)07:05:30 No.888632264
>割と真面目にビルダーズの主人公ありだと思う 大工だしな ビルダーズの主人公に原作キャラ使わないだろうけど
175 22/01/20(木)07:06:00 No.888632297
>それやったらピサロから恨まれることになる
176 22/01/20(木)07:06:26 No.888632334
攻略本三大ハッサン パラディン 仁王立ち 厚手の鎧
177 22/01/20(木)07:06:56 No.888632370
>>>攻略本のせいでパラディンはむしろ竹槍持ったマッチョのイメージが固まってしまった >>傷付きながら仁王立ちで仲間を守るハッサンも妙に印象に残る >ピッコロさーん!って言いたくなるあの絵好き これドラゴンボールで見たところだ!が頻発する挿絵
178 22/01/20(木)07:06:58 No.888632375
>それやったらロザリーから恨まれることになる ロザリーは恨まんと思うよ ピサロは知らんが
179 22/01/20(木)07:07:08 No.888632388
>>ホメロスなんて何一つ良いとこなかったから好きになりようがなかった >>別に仲間にもなりゃしないし >ベロニカに化けて恨み言言うみたいなことしなけりゃ許せる目はあった こんな胸糞悪いものを見せるのは1人しかいない!
180 22/01/20(木)07:07:57 No.888632449
>>割と真面目にビルダーズの主人公ありだと思う >大工だしな >ビルダーズの主人公に原作キャラ使わないだろうけど まあそれはうん…6舞台の世界の時に頼れるあんちゃんポジでならいける! 6舞台のビルダーズなんて出ねえよって?うん…
181 22/01/20(木)07:09:27 No.888632566
カミュ主人公のゲームいつ出るんだろうな… モンスターズの新作じゃなくなったどころかなんか新しいやつになってたけど
182 22/01/20(木)07:09:42 No.888632586
トルネコテリーキーファヤンガスの並びだと次のスピンオフはロウが主人公に見える 実際は相棒と妹だけど
183 22/01/20(木)07:09:42 No.888632587
もっかいDQ4をリメイクして内容一新したらいいんじゃない…? PS版からの奴は雑なピサロ加入でラスボスがラスボスの部下になってるしキャラバランスも破綻してるし裏ボスはカスみたいな見た目だし
184 22/01/20(木)07:10:32 No.888632655
ピサロ止めるためにロザリー蘇生させるってのにシンシア蘇生させてキャッキャはしないだろう
185 22/01/20(木)07:10:42 No.888632669
ロザリーは助けてもいいけどさ…ピサロ仲間にするのは違うだろ ピサロもスレ画もマスドラもやらせてくれ ドラクエ5で天空城が落ちてた理由付けにもなるし
186 22/01/20(木)07:12:12 No.888632802
6章自体リメイクのおまけでできたシナリオだそもそもしそんな力入れて作ってないと思う 今だったらどうかな…
187 22/01/20(木)07:12:35 No.888632837
>ロザリーは助けてもいいけどさ…ピサロ仲間にするのは違うだろ >ピサロもスレ画もマスドラもやらせてくれ ドラクエ5で天空城が落ちてた理由付けにもなるし マスドラやっちまったらプサンが誰だお前!?ってなっちまうー!
188 22/01/20(木)07:13:39 No.888632918
最近外伝作ソシャゲ以外来てない気がするな…
189 22/01/20(木)07:13:57 No.888632947
>もっかいDQ4をリメイクして内容一新したらいいんじゃない…? >PS版からの奴は雑なピサロ加入でラスボスがラスボスの部下になってるしキャラバランスも破綻してるし裏ボスはカスみたいな見た目だし 3のリメイクどういう方向になるかだなあ 個人的には追加要素とかサブシナリオくらいは足してほしいと思ってるが3でそれやったら文句も出そうだし 3が好評ならHD2Dリメイク路線継続で4リメ自体は現実味あるけど
190 22/01/20(木)07:14:29 No.888633001
影のある美形としてピサロが人気あっても不思議じゃないけど なんか妙な時代劇口調する男だぜ?
191 22/01/20(木)07:14:40 No.888633017
>ピサロ止めるためにロザリー蘇生させるってのにシンシア蘇生させてキャッキャはしないだろう そもそも蘇生させるルート出す前に力押しで止めてるんだが…
192 22/01/20(木)07:15:25 No.888633084
>マスドラやっちまったらプサンが誰だお前!?ってなっちまうー! ドラゴンオーブ抜き取られて何故か嫌がらせみたいに超丁寧に隠されてた辻褄も合っちまうんだ!
193 22/01/20(木)07:16:07 No.888633154
魔王が許されてピサロが許されない傾向にあるのはやっぱ殺すルートの有無なのかね
194 22/01/20(木)07:16:37 No.888633218
発表までの開発期間のことは知らんけど最近のドラクエってソシャゲは出すって言ってから出るまでの期間相当短いよね CSゲーがどれもこれもいつ出るんだよ!?祭りなのもあるが 10オフ相棒スピンオフDQ3HD2Dダイ大DQ12モンスターズ自体もなんか出すと言ってるし
195 22/01/20(木)07:16:38 No.888633220
>3のリメイクどういう方向になるかだなあ >個人的には追加要素とかサブシナリオくらいは足してほしいと思ってるが3でそれやったら文句も出そうだし >3が好評ならHD2Dリメイク路線継続で4リメ自体は現実味あるけど とりあえず最近のアプリ版で抜かれがちなすごろくとグランドラゴーンのダンジョンは再実装でいいんじゃないの
196 22/01/20(木)07:17:03 No.888633246
>そもそも蘇生させるルート出す前に力押しで止めてるんだが… 六章入るキャラたちはそんなものは知らないので戦わずに済みそうならその選択を全力で選ぶのだ
197 22/01/20(木)07:18:54 No.888633402
>魔王が許されてピサロが許されない傾向にあるのはやっぱ殺すルートの有無なのかね まずもっとヤバいラスボスが居るのと魔王もラスボスの被害者って話も込むからそりゃね
198 22/01/20(木)07:19:59 No.888633486
あの尊大な爬虫類が人間おもしれーやってみよ~(キャッキャッ)で力全部封じるわけがない 4主に手ひどくシバかれて命乞いした挙げ句ちから全部抜き取られただけな方が似合ってる
199 22/01/20(木)07:20:18 No.888633522
>>そもそも蘇生させるルート出す前に力押しで止めてるんだが… >六章入るキャラたちはそんなものは知らないので戦わずに済みそうならその選択を全力で選ぶのだ 何ラスボス放って変なおっさんの居るダンジョンを攻略してんだ
200 22/01/20(木)07:21:12 No.888633599
中世の人間を配下使って殺しまくったし面白半分で呪いかけたりするし別に許してないぜ魔王 カエル一騎討ちの価値があるだけだぜ
201 22/01/20(木)07:21:27 No.888633630
>何ラスボス放って変なおっさんの居るダンジョンを攻略してんだ ゴッドサイドがなんか変な穴空いたから調べてっていうからしょうがねーじゃん!
202 22/01/20(木)07:22:21 No.888633698
4主は悲劇は似合うけど復讐鬼みたいなイメージはないんだよな俺
203 22/01/20(木)07:23:13 No.888633786
>とりあえず最近のアプリ版で抜かれがちなすごろくとグランドラゴーンのダンジョンは再実装でいいんじゃないの メダルは無くていいぜ!
204 22/01/20(木)07:24:07 No.888633878
>中世の人間を配下使って殺しまくったし面白半分で呪いかけたりするし別に許してないぜ魔王 >カエル一騎討ちの価値があるだけだぜ 魔王もまぁビネガーに育てられてるし… でもこっちはあんま許されてる感あんま無いな
205 22/01/20(木)07:24:40 No.888633933
>ゴッドサイドがなんか変な穴空いたから調べてっていうからしょうがねーじゃん! 勇者をなんだと思ってるの?
206 22/01/20(木)07:24:43 No.888633939
嘘だろ!?ピサロ幻人全滅だみたいなノリでプレイしてたぞ俺!
207 22/01/20(木)07:25:19 No.888634000
>>カエル一騎討ちの価値があるだけだぜ >魔王もまぁビネガーに育てられてるし… >でもこっちはあんま許されてる感あんま無いな まあ別々の時代に帰るっていうのもいい落とし所よね
208 22/01/20(木)07:25:43 No.888634041
>勇者をなんだと思ってるの? どんな鍵掛けても家漁ってく人
209 22/01/20(木)07:26:55 No.888634151
>>勇者をなんだと思ってるの? >どんな鍵掛けても家漁ってく人 それは…まぁそう
210 22/01/20(木)07:27:02 No.888634163
>メダルは無くていいぜ! 気長にメダル集めたいからベタ移植も用意しといて!
211 22/01/20(木)07:27:39 No.888634223
>気長にメダル集めたいからベタ移植も用意しといて! 今からswitchやPS5でGB版を遊ぶのか…
212 22/01/20(木)07:28:38 No.888634309
>まあ別々の時代に帰るっていうのもいい落とし所よね 魔王は帰るとこもないしサラも見つかる可能性ほぼ無いからな… 時代そのものが無いロボよりはマシだが
213 22/01/20(木)07:28:53 No.888634338
>今からswitchやPS5でGB版を遊ぶのか… テリワンレトロとか出してるし…
214 22/01/20(木)07:30:07 No.888634474
クロノは沢山ある選択肢の一つでしかないし5章のエンドと6章のエンドの二択しかないピサロとはちょっと違うかな
215 22/01/20(木)07:30:56 No.888634557
テリワンレトロいいよね ドラクエに関してこんなもん出す判断できたんだって驚いたわ
216 22/01/20(木)07:31:06 No.888634574
1・2と3とイルルカレトロも出せ…
217 22/01/20(木)07:31:34 No.888634625
魔王は殺す価値もねえどっかいけクロノの方が先だって捨て置いたらなんかついてきた奴だし
218 22/01/20(木)07:41:08 No.888635630
世界樹の花でロザリー生き返らせるとか欠片も分からなかったぜ! なるほど死んだやつを生き返らせる…シンシアだな!? そうか! 勇者の故郷に帰るんだ! みたいな名推理が外れてたの許さない
219 22/01/20(木)07:42:11 No.888635731
仲間になってからも全くピサロのこと好きになれないシナリオなのが逆に凄い
220 22/01/20(木)07:50:18 No.888636745
そもそもシンシア自体はエンディング最後のあれでガチで蘇生してたつもりだったという
221 22/01/20(木)07:53:50 No.888637158
性能含めてスタッフの偏愛キツいなあってめちゃくちゃ萎えた思い出…
222 22/01/20(木)07:55:55 No.888637385
シンシアにしろロザリーにしろ死体朽ちてるだろうにきれいに生き返るの怖すぎるよ
223 22/01/20(木)07:56:03 No.888637403
ピサロ目線で考えると相当気持ち悪いよね勇者達 そりゃ会話も全く心開いてないものになる
224 22/01/20(木)07:56:56 No.888637504
敵だったからこその魅力ってのもある
225 22/01/20(木)07:57:36 No.888637564
>ピサロ目線で考えると相当気持ち悪いよね勇者達 >そりゃ会話も全く心開いてないものになる 勇者から見てもおかしいからな 一体どこむいてるのかわからない…
226 22/01/20(木)08:00:02 No.888637822
イケメンは無条件で許される こんなの常識よ!!
227 22/01/20(木)08:00:06 No.888637830
>シンシアにしろロザリーにしろ死体朽ちてるだろうにきれいに生き返るの怖すぎるよ 木っ端微塵にメガンテしてもザオリクできるし
228 22/01/20(木)08:02:08 No.888638117
ピサロはどこ行って会話しても大体くだらんつまらんだからマジで勘弁して欲しいと思った
229 22/01/20(木)08:02:17 No.888638140
ホメロスはまあ仲間にならなくて良かったよ Sの追加シナリオでもやりすぎだろとはなったけどそんなに悪くはなかった
230 22/01/20(木)08:04:10 No.888638406
>ピサロはどこ行って会話しても大体くだらんつまらんだからマジで勘弁して欲しいと思った むしろキャラ崩壊とかガン無視して毎回毎回誠心誠意謝るキャラになったらどうなってたんだろう
231 22/01/20(木)08:05:11 No.888638538
>>ピサロはどこ行って会話しても大体くだらんつまらんだからマジで勘弁して欲しいと思った >むしろキャラ崩壊とかガン無視して毎回毎回誠心誠意謝るキャラになったらどうなってたんだろう 敵の時の魅力すらなくなって今以上に最悪だと思う
232 22/01/20(木)08:05:15 No.888638540
ホモは裏切る理由がしょっぱすぎる
233 22/01/20(木)08:06:12 No.888638680
やっぱり選択肢があるのはデカいよ 気に入っても気に入らなくてもそれに沿ったルート自分で選べて押し付けじゃないわけだから
234 22/01/20(木)08:07:39 No.888638874
>ホモは裏切る理由がしょっぱすぎる でも手差し出してんのに一瞥すらせずガン無視するひでおも悪いよ…
235 22/01/20(木)08:09:18 No.888639158
4も11も嫌なら進めなきゃいい過去に戻らなきゃいいって意見あるけどそうじゃないんだよなぁ…
236 22/01/20(木)08:10:06 No.888639278
>>ホモは裏切る理由がしょっぱすぎる >でも手差し出してんのに一瞥すらせずガン無視するひでおも悪いよ… ホモはむっちゃ友情にウェットだけどひでおはその辺カラッとしてるしな
237 22/01/20(木)08:12:40 No.888639686
ピサロ加入は5でいうとゲマとは言わないが ジャミと名前忘れたけどオークLv20みたいなやつが起き上がって仲間になったような違和感がある
238 22/01/20(木)08:14:06 No.888639931
>4も11も嫌なら進めなきゃいい過去に戻らなきゃいいって意見あるけどそうじゃないんだよなぁ… 他にルートあるならともかく一本道なのに進めなきゃいいは欺瞞にもほどがある
239 22/01/20(木)08:15:02 No.888640091
>むしろキャラ崩壊とかガン無視して毎回毎回誠心誠意謝るキャラになったらどうなってたんだろう ピサロの態度より仲間たちの反応が一番の問題だから…
240 22/01/20(木)08:15:55 No.888640218
>4も11も嫌なら進めなきゃいい過去に戻らなきゃいいって意見あるけどそうじゃないんだよなぁ… 明確にこの先もストーリーありますよって示唆されてて進めない選択肢なんて殆ど無いと同じだとは思う 特にプレイ前はどういう展開になるかなんて分かんないんだし
241 22/01/20(木)08:18:38 No.888640627
>>4も11も嫌なら進めなきゃいい過去に戻らなきゃいいって意見あるけどそうじゃないんだよなぁ… >明確にこの先もストーリーありますよって示唆されてて進めない選択肢なんて殆ど無いと同じだとは思う やるならせめてマルチエンディングで過去に戻らなかったらそれはそれで別ストーリーありにすりゃ良かったのにな それも用意せず戻らなければいい代わりに真エンディングもやりこみ要素もなしはちょっと傲慢すぎる
242 22/01/20(木)08:19:03 No.888640699
ニワトリとタマゴよりクインメドーサ出してほしかった
243 22/01/20(木)08:21:46 No.888641095
>ニワトリとタマゴよりクインメドーサ出してほしかった 隠しボスは素直にかっこいい系がよかったな…
244 22/01/20(木)08:23:48 No.888641436
そもそもエビルプリースト5章で殺さなかったっけ…?
245 22/01/20(木)08:24:06 No.888641480
エッグラチキーラってネーミングセンスから見た目まで全然ドラクエっぽくないな
246 22/01/20(木)08:24:20 No.888641520
11は時戻し自体はいいけどその後の俺二周目だし飛ばし飛ばしでいいよね!みたいなイベント群がな…
247 22/01/20(木)08:24:24 No.888641536
>そもそもエビルプリースト5章で殺さなかったっけ…? 死んだふりってことになった
248 22/01/20(木)08:24:51 No.888641606
>隠しボスは素直にかっこいい系がよかったな… かみさまはどう思う?
249 22/01/20(木)08:25:32 No.888641715
>エッグラチキーラってネーミングセンスから見た目まで全然ドラクエっぽくないな ドラゴンボール寄りだと思った
250 22/01/20(木)08:26:50 No.888641905
エッグラチキーラは鳥山デザインだからここで出さないとまずかったんだろうか
251 22/01/20(木)08:27:16 No.888641956
カバシラーはなんか適当なデマだと思った
252 22/01/20(木)08:27:17 No.888641961
>>隠しボスは素直にかっこいい系がよかったな… >かみさまはどう思う? かみさまはお話の中に元々語られてた存在だからかなんか許せたな当時
253 22/01/20(木)08:27:32 No.888642000
エビプリ黒幕は元から考えてただろうけど ピサロ仲間入りからの流れは後付けだと思う
254 22/01/20(木)08:30:49 No.888642508
100%魔族が先に手を出した話なのになぜか魔族と人間どっちが先かみたいな話になってるのが最高に意味不明だった
255 22/01/20(木)08:31:15 No.888642571
新規デザインとかじゃなくてデスピサロの使い回しってのも悲しい存在すぎるエスタークとピサロ合わせたようなデザインでも新規に作ってやれば良かったのに…
256 22/01/20(木)08:33:12 No.888642861
書き込みをした人によって削除されました
257 22/01/20(木)08:33:40 No.888642959
しょうがねえじゃん隠しダンジョンをマップからモンスターまでⅦから流用するほどめんどくさかったんだし
258 22/01/20(木)08:33:42 No.888642962
人類側徹底的に殺しといて自分がマイナス1されただけで人間最低なんですけおおお!ってなる奴を仲間にするなんて正気じゃねえ
259 22/01/20(木)08:33:45 No.888642970
会話は子供とデボラがいい感じだからいいんだ 戦闘は子供たちと主人公とピエールでやる デボラは馬車で高みの見物だ
260 22/01/20(木)08:34:32 No.888643083
そもそもひきあげじゃあ!って言わないピー坊はピサロじゃないよ
261 22/01/20(木)08:38:06 No.888643575
神さまはギャグとか誘う踊りみたいな一回休み系がオルゴデミーラに効かないから負けた説が面白いから好きだよ 強いし
262 22/01/20(木)08:38:12 No.888643587
デボラはあの時点だから出せた色物だからな
263 22/01/20(木)08:38:44 No.888643659
種族名っぽい名前や色違いデザインの間に合わせ感といい こいつ自体はどうでもいい存在なんだろうなってのが伝わってくる悲しきモンスター
264 22/01/20(木)08:38:51 No.888643679
せめてロザリーの下りゲーム開始よりもっと前ってことにできんかったんか…
265 22/01/20(木)08:38:57 No.888643694
>かみさまはお話の中に元々語られてた存在だからかなんか許せたな当時 それはそれとしてステテコダンス吹き飛ばしみたいなクソ遅延行為のオンパレードなのは許さねぇからな
266 22/01/20(木)08:39:27 No.888643764
エビは4コマでピー坊と名コンビだったイメージしかない
267 22/01/20(木)08:41:28 No.888644075
>エビは4コマでピー坊と名コンビだったイメージしかない エビはネタバレで4コマに出せないから代役の大魔道なんやな
268 22/01/20(木)08:43:02 No.888644322
ピサロもロザリーに対しては優しかったのはわかるけど だから本当はいい人とはならんよな…
269 22/01/20(木)08:44:29 No.888644531
>ピサロもロザリーに対しては優しかったのはわかるけど >だから本当はいい人とはならんよな… そもそもなんで人間に喧嘩ふっかけてるんだっけ…
270 22/01/20(木)08:45:32 No.888644688
>そもそもなんで人間に喧嘩ふっかけてるんだっけ… 人間がロザリーを殺したから
271 22/01/20(木)08:46:12 No.888644785
シナリオは100歩譲って許す ピサロいないとエビプリと戦えなくてしかもピサロの性能が他のキャラの活躍潰すのは許さねえ
272 22/01/20(木)08:46:43 No.888644863
ピサロの見た目はかなり好き 作品な以外での扱いは好きじゃない
273 22/01/20(木)08:47:27 No.888644972
>人間がロザリーを殺したから ロザリーはなんなら結構最後の方まで生きてなかったっけ
274 22/01/20(木)08:47:32 No.888644989
PS版が初プレイだったけど世界樹の花の使い道はもっとあるんじゃない?って幼心に思ったな… でも仲間ピサロ時代は何も考えずかっけえ!つええ!で使ってた
275 22/01/20(木)08:48:56 No.888645182
ピサロ仲間化はウォークか一番マシ 性格もだいぶ丸いし
276 22/01/20(木)08:49:48 No.888645316
>そもそもなんで人間に喧嘩ふっかけてるんだっけ… 特に魔族だから以上の理由はないはず 強いて言うならエスターク復活をスムーズに行うために人類削減と勇者殺そうとしてる感じだったと思う
277 22/01/20(木)08:49:49 No.888645317
特に11は勇者たる者仲間との思い出とか成長を捨ててでも 実現しうる中で最高のハッピーエンドのために孤独に戦えっていう明確なストーリーだから そこに乗れない奴は11の勇者の資格がない
278 22/01/20(木)08:51:10 No.888645506
世界樹の花を誰に使うかでマルチエンディング!次のリメイクでこれ追加してくれや!
279 22/01/20(木)08:51:55 No.888645618
そもそもロザリー復活の為に戦うのがエッグラとチキーラってのがつらい あいつらが真の隠しボスでよかっただろ!
280 22/01/20(木)08:52:13 No.888645654
>特に11は勇者たる者仲間との思い出とか成長を捨ててでも >実現しうる中で最高のハッピーエンドのために孤独に戦えっていう明確なストーリーだから そんなストーリーだったっけ…
281 22/01/20(木)08:53:35 No.888645841
>100%魔族が先に手を出した話なのになぜか魔族と人間どっちが先かみたいな話になってるのが最高に意味不明だった 魔族と人間の争いの始まり自体はピサロより前の話だろうし魔族が先ってことはないだろ 精霊ルビス伝説とか持ち出してきたら知らないけど
282 22/01/20(木)08:53:37 No.888645849
>ピサロの見た目はかなり好き セフィロスに寄り過ぎてない?
283 22/01/20(木)08:53:46 No.888645872
勇者周りに漂う悲壮感が4の魅力でもあるからな… あと勇者の故郷が名曲…
284 22/01/20(木)08:56:12 No.888646233
銀髪長髪って流行りだったと思うけど最初はセフィロスなんかな
285 22/01/20(木)08:56:13 No.888646236
>そんなストーリーだったっけ… クリア後に関しては 戻った先で新たな思い出ができるわけで孤独とかってのは語弊があるかもしれないけど
286 22/01/20(木)08:57:22 No.888646429
展開が雑なのは気に食わないけどロザリーに使うからこそ勇者は勇者な訳でマルチエンディングは違ク
287 22/01/20(木)08:58:37 No.888646627
ピサロが仲間になるのが大前提にしてももっとうまく話作れたんじゃないの
288 22/01/20(木)08:59:08 No.888646710
デスキャッスルて…ダッサ…
289 22/01/20(木)09:03:22 No.888647387
ピサロからしたら我に返ったらロザリーが生き返っててなんか人間どもがなれなれしいけど とりあえず裏切り者ぶち殺すわって話なので別にピサロに嫌悪感はない 道中の仲間会話の気持ち悪さが8割で海老プリ倒した後にいい話みたいに終わって納得いかないのが2割ぐらい
290 22/01/20(木)09:05:42 No.888647717
エビプリって略し方なんか美味しそうだよね
291 22/01/20(木)09:06:14 No.888647794
>エビプリって略し方なんか美味しそうだよね 食感の良い海老
292 22/01/20(木)09:07:07 No.888647927
ドラクエはストーリーに悪ノリみたいな所付けるのは本当どうにかして欲しい 外伝とかはどれもいいのに