虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)02:23:16 三時なので のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)02:23:16 No.888615887

三時なので

1 22/01/20(木)02:28:00 No.888616446

スネーク 午前三時は人間の集中力が最も低くなる時間でどうのこうの 睡眠を取ったらどうだ

2 22/01/20(木)03:07:26 No.888620258

>午前三時は人間の集中力が最も低くなる時間でどうのこうの マジで?俺この時間にいつも絵描いてるけどコスパ悪かったのか

3 22/01/20(木)03:13:23 No.888620741

普通の生活リズムしてる人ならそうかもしれないな だが俺は違う!

4 22/01/20(木)03:28:40 No.888621845

ようし誕生日イラスト上げたぞ! うん今回も検索バンだね…タグ無意味だね…

5 22/01/20(木)03:34:52 No.888622273

>うん今回も検索バンだね…タグ無意味だね… 顔のアップとかだと検索できたりするから完成イラスト加工して再投稿してみようぜ

6 22/01/20(木)03:36:14 No.888622366

線画ってアンチエイリアスの付いたペンで描くのが一般的? 塗りつぶしする時に透明度小さい箇所に色が染み込んで線画が細く見える現象なんとかしたい…

7 22/01/20(木)03:36:56 No.888622398

俺もちょうど数日前に上げた絵が検索BANに遭って 数字としては普段の2~3分の1くらいだったよ 滅びろツイッター!

8 22/01/20(木)03:39:35 No.888622569

ツイッターはマジで一回滅びて他の人が作り直してほしい 特定時期の過去絵が見たいだけなのにずっとスクロールすんの疲れたよ

9 22/01/20(木)03:44:41 No.888622891

>顔のアップとかだと検索できたりするから完成イラスト加工して再投稿してみようぜ もうちょこちょこいいねRT付いちゃったからこのまま行くよ… まあ覚悟はしていたので…

10 22/01/20(木)03:49:05 No.888623147

>特定時期の過去絵が見たいだけなのにずっとスクロールすんの疲れたよ https://appllio.com/twitter-period-search 特定期間のツイート閲覧ならこの辺りを参考にしてみては

11 22/01/20(木)04:18:05 No.888624640

そういえばツイッターで画像投稿時に編集でセンシティブ設定出来るようになったね 前からあったのかもしれないけど今日初めて知った

12 22/01/20(木)04:21:47 No.888624806

>ツイッターはマジで一回滅びて他の人が作り直してほしい >特定時期の過去絵が見たいだけなのにずっとスクロールすんの疲れたよ モーメントでまとめてくれてる人は星人だよね

13 22/01/20(木)04:32:52 No.888625336

>線画ってアンチエイリアスの付いたペンで描くのが一般的? >塗りつぶしする時に透明度小さい箇所に色が染み込んで線画が細く見える現象なんとかしたい… 塗りつぶしが面倒になるからAAは切ってる 線が細く見えるのは線が細いからだと思うけど太らせるのは楽だからやってみては?

14 22/01/20(木)04:42:17 No.888625765

線はベクタレイヤで描けばあとから太さもアンチエイリアスも調整が楽ちんだぜ!

15 22/01/20(木)04:42:54 No.888625791

キャンバスサイズっていつもどれくらいにしてる?

16 22/01/20(木)04:46:10 No.888625929

600dpiのA4で描きはじめる 最終結果は半分以下

17 22/01/20(木)04:46:23 No.888625942

>そういえばツイッターで画像投稿時に編集でセンシティブ設定出来るようになったね >前からあったのかもしれないけど今日初めて知った えっ マジで!? ありがてー!

18 22/01/20(木)04:47:30 No.888625990

今日描いた絵を貼ろうと思ったけど深夜なので明日にしよう… 皆絵うまいね

19 22/01/20(木)04:48:58 No.888626058

いやあそれほどでも グフフゥ

20 22/01/20(木)04:51:00 No.888626144

めちゃめちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど 特定の角度で線引くのがやけにむずくてついキャンバス回転させて 引いちゃうんだけどこれでいいんだろうか それとも後々のことを考えると練習して苦手な角度なくしといたほうが いいんだろうか

21 22/01/20(木)04:53:18 No.888626229

苦手は少ない方がいいけど苦手ならいくらでも回転させていいと思うよ 手で隠れて見えないとかよくある話だし

22 22/01/20(木)04:54:36 No.888626270

原稿なんか描きやすい角度にして描くもんじゃないのかい

23 22/01/20(木)04:55:08 No.888626295

キャンバス回転できない状況なんて普通に描くならどの画材でも起こらないことだしその程度は別に問題ないのでは…?

24 22/01/20(木)04:55:26 No.888626315

プロの漫画家や美大に通ってる人ですら回転させるよ

25 22/01/20(木)04:56:15 No.888626347

>600dpiのA4で描きはじめる >最終結果は半分以下 1000×1000の72dpiで描いてたんだけど流石に細かいところ描きづらいな…ってなってたから聞いてみようと思ったんだ… ありがたい

26 22/01/20(木)04:56:45 No.888626377

おっぱい描く時なんか原稿ぐるんぐるん回ってるぜ

27 22/01/20(木)04:59:25 No.888626487

>No.888625336 >No.888625765 ありがとう!ラスタだから次回からやってみる! ベクタってアンチエイリアス調整もできるんだね…初めて知った

28 22/01/20(木)05:02:43 No.888626629

サイズをピクセルで意識してるときはdpiあんまり関係ないよ 設定によってはペンサイズに影響出たりするけど

29 22/01/20(木)05:05:43 No.888626744

我々の名は理屈をよく知らないまま350dpiのA4で絵を描いている団である

30 22/01/20(木)05:06:24 No.888626767

回転させていいのか…毎回回転させてたら積もり積もったらすごい時間のロスになったりしない? 練習したほうが遠回りなようで近道じゃない?米百俵ってやつじゃない?って思ってた

31 22/01/20(木)05:08:47 No.888626862

>回転させていいのか…毎回回転させてたら積もり積もったらすごい時間のロスになったりしない? 多分ここ見てる時間のほうが時間のロス

32 22/01/20(木)05:10:54 No.888626962

>毎回回転させてたら積もり積もったらすごい時間のロスになったりしない? 俺もそう思うから練習するけどまだ無理なところは回転させる 余計な動作を減らせば早いし余計な動作で良い結果が得られるならそうする

33 22/01/20(木)05:11:43 No.888626993

原稿回転にどれだけの時間ロスがあるというのか… 練習に費やす時間の方がよっぽど膨大なんでは

34 22/01/20(木)05:13:38 No.888627068

練習するなら苦手な部位を資料見ないで描けるようにするとかの方が出来にも時間にも貢献してくれるんじゃねえかな…

35 22/01/20(木)05:16:00 No.888627170

何故回転に抵抗を持つのか 紙でも普通にやるでしょ 何時回転と一体化せよ

36 22/01/20(木)05:17:39 No.888627244

シャドウバンつれーわーって言ったら「それお前の絵が下手なだけだろ」って明らかな捨て垢から言われた 何こいつ

37 22/01/20(木)05:21:47 No.888627404

ふと思ったけど美大漫画とかでよく見る←みたいなやつって回転無理よね こういう人たちってもうそんなの克服済みなんだろうか

38 22/01/20(木)05:23:31 No.888627460

その手のは線というより面を作っていくからはみ出たら直すだけだと思うよ 勿論練習はすごくしてると思うけど

39 22/01/20(木)05:25:06 No.888627510

>ふと思ったけど美大漫画とかでよく見る←みたいなやつって回転無理よね 回転させてるイメージないけど回転自体は出来るのでは

40 22/01/20(木)05:25:49 No.888627532

>シャドウバンつれーわーって言ったら「それお前の絵が下手なだけだろ」って明らかな捨て垢から言われた 流れ弾当てないでくれないか

41 22/01/20(木)05:30:22 No.888627685

下手だねってコメントされる事ってよくあるのか?

42 22/01/20(木)05:32:45 No.888627768

いや…心の中のもう一人の自分が毒づいてくる…

43 22/01/20(木)05:39:54 No.888627997

アナログはキャンバス回転だけでなく体位も変える事が出来るから 座りで描きにくいなら立てばいいし姿勢を変えたり支え棒使って手振れを押さえたりもう何でもアリなんだ

44 22/01/20(木)05:40:24 No.888628019

ある程度上手じゃないと下手だねって言ってくる人の所まで届かないイメージがある

45 22/01/20(木)05:56:56 No.888628645

下手な人の下手な絵はただ微笑ましいだけだからむしろ何も言われないな

46 22/01/20(木)06:21:32 No.888629662

キャンバス回転は左手の一番押しやすいところに置くくらい重要 あとアンドゥと手のひらツール

47 22/01/20(木)06:26:17 No.888629904

反応が無いから下手だねと言ってくれる人すら居ない

48 22/01/20(木)06:26:35 No.888629922

絵を描く元気が出ねぇ!おのれ冬!!

49 22/01/20(木)06:29:47 No.888630065

fu726821.jpg 寝かすから頑張れ数時間後の俺

50 22/01/20(木)06:56:11 No.888631619

深夜テンションで絵描くと駄目だな 目も当てられない絵ができちまったよ…

51 22/01/20(木)06:59:58 No.888631894

>絵を描く元気が出ねぇ!おのれ冬!! わかるわかる

52 22/01/20(木)07:04:27 No.888632197

ちょっと大胆な構図にチャレンジしてる fu726836.jpg

53 22/01/20(木)07:29:21 No.888634396

>ちょっと大胆な構図にチャレンジしてる >fu726836.jpg むっ!朝からいいねえ

↑Top