虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)01:25:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)01:25:06 No.888607158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/20(木)01:27:01 No.888607546

量は食えるけど咀嚼する時間が多分キツい…

2 22/01/20(木)01:28:51 No.888607882

酒と30分あればいける

3 22/01/20(木)01:29:18 No.888607960

チャレンジじゃなしに普通に食べに行ったけど殊の外あっさりしてて美味しかったよ 肉をガシガシ食べてるのを感じられる

4 22/01/20(木)01:48:45 No.888611116

うまそうだ

5 22/01/20(木)02:09:13 No.888614120

ハムっぽい

6 22/01/20(木)02:11:55 No.888614494

>酒と30分あればいける >20分以内に

7 22/01/20(木)02:13:13 No.888614648

素直にこの量を20分で食べるのはもったいない

8 22/01/20(木)02:13:39 No.888614701

…チャーシューだこれ!

9 22/01/20(木)02:14:45 No.888614840

ミキサーがあれば…

10 22/01/20(木)02:16:23 No.888615071

味変はできるの?

11 22/01/20(木)02:16:43 No.888615105

上手く焼いてあったら牛より全然可能性ある 豚なら顎の体力あんまり考えなくていい

12 22/01/20(木)02:20:21 No.888615554

低温調理した肉に焼き目をつけてる感じだった 味はソースが何通りかあって好きなのつけて食べられるよ

13 22/01/20(木)02:25:49 No.888616195

>素直にこの量を20分で食べるのはもったいない これに尽きる 美味しい肉はゆっくり食いたい

14 22/01/20(木)02:36:30 No.888617352

つまりノーマルルートで完食するということか

15 22/01/20(木)02:38:33 No.888617558

むかしの番組だと大食いと早食いで別部門だったけど 現実には早く食わないとたくさん食えないから もっと時間かけて楽しみたいってのはそもそも無理だよ 箸が止まんないって感じで20分ずっと食べ続ける人が食える

16 22/01/20(木)02:47:40 No.888618508

無料だけじゃなく賞金まで付けてると完食させないための小細工しそうな印象

17 22/01/20(木)03:12:28 No.888620652

横浜の新しい店舗混んでる?

18 22/01/20(木)03:14:32 No.888620827

肉がパサパサだったら水分で流し込んで腹膨れてダウンしそう

19 22/01/20(木)03:16:13 No.888620952

>量は食えるけど咀嚼する時間が多分キツい… 水と一緒にミキサーで肉をジュースに!

20 22/01/20(木)03:19:21 No.888621192

>無料だけじゃなく賞金まで付けてると完食させないための小細工しそうな印象 20分以内に2キロの肉を完食って有名なフードファイターじゃなく一般の大喰らい程度でもそんな簡単に出来る方なの?

21 22/01/20(木)03:20:59 No.888621304

1ポンド1600円は良心的に思える

22 22/01/20(木)03:25:51 No.888621659

ワンポンド+白飯ではち切れんばかりの満腹になった記憶があるから 俺は肉オンリーで1kgが限界だな

23 22/01/20(木)03:31:12 No.888622009

ここの肉切りやすいし噛みやすいから量的に行けるなら時間は問題ないはず 大食いやるぞって雰囲気の店じゃないのがややつらいかも

24 22/01/20(木)03:34:36 No.888622249

調べたら6kgを1時間以内で3万円のチャレンジもあるのか いやどう考えても無理だろ…

25 22/01/20(木)03:42:23 No.888622742

俺は200g1000円でいいよ…

26 22/01/20(木)03:43:36 No.888622823

量も2キロは詰め込んで詰め込んでギリギリいけるかどうかってところだな

27 22/01/20(木)03:46:02 No.888622967

ノルマにライスがあるのがきつい

28 22/01/20(木)03:46:34 No.888623012

>20分以内に2キロの肉を完食って有名なフードファイターじゃなく一般の大喰らい程度でもそんな簡単に出来る方なの? 割とチャレンジメニューとしては2キロってのはポピュラー 健康的によく食べる人が頑張ってそれぐらい食べられるかどうかってところ

29 22/01/20(木)03:49:02 No.888623145

20分という部分を都合よく抜かして持論を展開するレス 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

30 22/01/20(木)03:52:23 No.888623337

大食いメニューって15分以内とか10分以内とかザラだぞ どっちにしろ満腹感じるまでにどれだけ詰め込めるかも重要だから早く食うけど

31 22/01/20(木)03:55:23 No.888623504

美味しいのなら1kg3000円で提供して欲しい

32 22/01/20(木)04:01:51 No.888623828

マッターホルン級食べたよ 腹膨れてくると外側のカリカリの部分は食えるけど内側のしっとりジューシィな部分が脂っぽくて相当辛くなる フードファイターは凄いな

33 22/01/20(木)04:04:08 No.888623935

豚の脂の満足感って最強だからな 焼き肉でも豚を間に挟むと箸止まるから頼むタイミング考えないといけない

34 22/01/20(木)04:09:48 No.888624231

豚バラ肉ダイエットとかあるもんな…

35 22/01/20(木)04:20:56 No.888624763

行きたいと思いつつ微妙に遠くていけてない店

36 22/01/20(木)04:27:55 No.888625103

割と安いな失敗料金

37 22/01/20(木)04:29:23 No.888625163

半分テイクアウトで半分店でゆっくり酒飲みながらやりたい

38 22/01/20(木)04:49:20 No.888626070

デブは健康的じゃないだろ

39 22/01/20(木)04:51:30 No.888626168

うまそうだなここ

↑Top