虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/20(木)00:32:50 今月の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/20(木)00:32:50 No.888594317

今月の分描けた?

1 22/01/20(木)00:33:44 No.888594571

もう6枚描いた

2 22/01/20(木)00:37:23 No.888595541

線画嫌い!!!!!!!!!!

3 22/01/20(木)00:38:33 No.888595854

今月で4枚描いたけど最初の1枚が改心の出来過ぎて後のが自分でも微妙だ…ってなってる 不味い流れだ

4 22/01/20(木)00:39:27 No.888596097

描いたやつ fu726511.jpg

5 22/01/20(木)00:39:31 No.888596118

正月休みに描いたっきり最近なんも描いてない 仕事してるときは帰ったらあれ描こうとか休みはあれ描こうとか考えてるのに

6 22/01/20(木)00:40:05 No.888596278

週2ペースで描けてる!まぁ手が込んだものではないんだが…

7 22/01/20(木)00:43:08 No.888597107

左みたいな線が引きたいのに右になる 筆圧設定どうしてる?

8 22/01/20(木)00:43:10 No.888597112

エロ漫画を模写してるけどちょっと自分が上手くなったのではと錯覚しちゃうなコレ 何も見ずにこのクオリティを書けるようにならないと…

9 22/01/20(木)00:43:48 No.888597281

寝る前にスマホでささっと描くのにハマってこれだけでも2週間で18枚 こんなんでも経験値になってるだろう

10 22/01/20(木)00:44:26 No.888597443

>左みたいな線が引きたいのに右になる 入り抜きなら補正強くすると滑らかになりやすい気が

11 22/01/20(木)00:44:57 No.888597604

>左みたいな線が引きたいのに右になる >筆圧設定どうしてる? 何度も設定弄って試行錯誤して少しずつ理想に近づけてる でも結局力の入れ具合で右みたいになっちゃう事もあって辛い

12 22/01/20(木)00:46:00 No.888597919

>2週間で18枚 素直にスゲー

13 22/01/20(木)00:47:57 No.888598431

筆圧設定は若干ノの字にしたらいい感じになってる… fu726532.jpg

14 22/01/20(木)00:48:08 No.888598469

>入り抜きなら補正強くすると滑らかになりやすい気が 入り抜き補正に頼ると「ここは細くならなくていいんだよ!」ってなるのがね…

15 22/01/20(木)00:49:30 No.888598845

>エロ漫画を模写してるけどちょっと自分が上手くなったのではと錯覚しちゃうなコレ >何も見ずにこのクオリティを書けるようにならないと… 何も見ずは違うと思う

16 22/01/20(木)00:51:19 No.888599320

ペンタブの筆圧感知見ると強めに描いて六割弱なんだけど絵描きはゴリラしかいないの?

17 22/01/20(木)00:51:55 No.888599490

>ペンタブの筆圧感知見ると強めに描いて六割弱なんだけど絵描きはゴリラしかいないの? 元々筆圧強いのと集中してくるとますます力込めちゃうのがね…

18 22/01/20(木)00:52:14 No.888599575

絵には腕力が必須だからな…

19 22/01/20(木)00:52:33 No.888599674

見ろこのペン ペン先が一か月でなくなる

20 22/01/20(木)00:53:43 No.888599980

古い板タブずっと使ってるけどペン先替えたことないから得してるなと思う

21 22/01/20(木)00:54:23 No.888600166

筆圧低いとほぼ減らないよね

22 22/01/20(木)00:54:31 No.888600209

帰りに手軽に寄れる店でペン先売らなくなっちゃってちょっと悲しい

23 22/01/20(木)00:54:33 No.888600215

古代はパスタを詰めたと聞く

24 22/01/20(木)00:55:54 No.888600593

アップルペンシルの金属ペン先手に入れたから問題ないぜ!

25 22/01/20(木)00:56:31 No.888600753

田舎にペン先売ってるお店などないのでこうして通販を使う…

26 22/01/20(木)00:58:47 No.888601329

未だにインティオス3だぜ

27 22/01/20(木)00:59:53 No.888601585

お酒控えたら描く気力が湧いてきてよかった

28 22/01/20(木)01:00:00 No.888601618

綿棒削ってペン先にするってやつどうなったんだろ…

29 22/01/20(木)01:02:42 No.888602274

冬の新刊の加筆修正ダラダラやってる…このままじゃ終わんないから頑張る

30 22/01/20(木)01:05:15 No.888602941

>エロ漫画を模写してるけどちょっと自分が上手くなったのではと錯覚しちゃうなコレ >何も見ずにこのクオリティを書けるようにならないと… プロのエロ漫画家が何も見ずに描いてると思ったら大間違いだぞ そりゃ描き慣れてるアングルなんかは手癖で描けるけども

31 22/01/20(木)01:05:44 No.888603051

13型の液タブ置いたら意外とでかい

32 22/01/20(木)01:06:44 No.888603276

差分が無限に増えて収拾つかない

33 22/01/20(木)01:06:48 No.888603290

>綿棒削ってペン先にするってやつどうなったんだろ… 当時作った綿棒芯がまだ現役です…

34 22/01/20(木)01:11:15 No.888604315

液タブより体側にキーボードって置くものなの

35 22/01/20(木)01:11:30 No.888604361

差分は沼だからほどほどにね あ、あれもできそう!これもやるか!あれ?これとこれ組み合わせたら…とかって無限に増えるぞ

36 22/01/20(木)01:11:57 No.888604462

>差分は沼だからほどほどにね >あ、あれもできそう!これもやるか!あれ?これとこれ組み合わせたら…とかって無限に増えるぞ いいよね作ったパーツ結局使わないの

37 22/01/20(木)01:12:55 No.888604672

だってあれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しいもっともっと欲しい!し…

38 22/01/20(木)01:14:16 No.888604925

でもな、そんな差分大量に作ってもな 見てくれる人にはその苦労は伝わらないし 抜いてくれるような画像もほんの数枚しかないんだ

39 22/01/20(木)01:14:55 No.888605065

いまCG集書いてるけど全部の場面に全裸差分と日焼け差分作りたい欲求を抑えられない気がしてきてつらい

40 22/01/20(木)01:15:29 No.888605180

俺もよく目と口の差分作るけど似たようなの作っちゃう事ある 喜怒哀楽みたいに方針決めた方がいいな

41 22/01/20(木)01:16:27 No.888605383

どんどん増えるレイヤーがスパゲティコードみたいになるぞ

42 22/01/20(木)01:16:31 No.888605396

表情変化させない場合でも髪の毛の透過やるために顔の部分だけ塗りも含めてレイヤー構成別にしてるわ

43 22/01/20(木)01:16:45 No.888605444

>差分が無限に増えて収拾つかない キャッチーぃさん!!

44 22/01/20(木)01:19:44 No.888606057

年末に引いた風邪が治らないままもう20日になっちゃった…全然描けてない

45 22/01/20(木)01:20:02 No.888606109

今安物のペン使ってるから筆圧感知対応してないから筆圧感知対応してるペンに買い替えようと思ってるんだけど筆圧感知機能ってあるとどれくらい便利?筆圧感知オンにすると線がどんな感じになるの?

46 22/01/20(木)01:21:59 No.888606520

まず筆圧感知なしで描くって感覚が理解できない

47 22/01/20(木)01:22:18 No.888606584

筆圧感知なしって全部サインペンで描いてるようなもんだからありだと表現のしやすさは全然違うよ

48 22/01/20(木)01:22:43 No.888606655

筆圧感知もないのだとペンの重さとかがそもそも残念な気がする 取り敢えずワコムの安いの使うだけでも感動すると思う

49 22/01/20(木)01:24:22 No.888607008

筆圧感知のないマーカーみたいなペンで味わいのある絵柄になっていたのが 筆圧感知つきでふつうのありきたりな絵になっちゃうんだ…

50 22/01/20(木)01:24:58 No.888607134

いらないなら切ればいいだけだし筆圧…

51 22/01/20(木)01:25:16 No.888607185

筆圧感知なしだと常に一定の太さの太さ描けるけど筆圧感知ありだと力込めたりすると線の太さ変わるんでしょ?下手に使うと変ヘロヘロのベロンベロンにならない?

52 22/01/20(木)01:26:07 No.888607366

雑にでいいから筆圧感知ありとなしで何か描いてみてよ ○とか△程度でいいから

53 22/01/20(木)01:26:21 No.888607409

筆圧感知そんなに違うもん? 俺も古いiPadだから筆圧感知対応してないんだよな

54 22/01/20(木)01:27:18 No.888607603

そんなに違うっていうか 全く違うだろ…それは

55 22/01/20(木)01:30:59 No.888608278

筆圧レベル512と1024は天地の差があった それ以上は2000も4000も感覚ではあんま差は感じなかった

56 22/01/20(木)01:31:04 No.888608292

同じペン先5のサイズで描いて左が筆圧感知無し右が有り

57 22/01/20(木)01:33:00 No.888608610

古いワコムのタブレットはプロパティでちゃんと筆圧感知のチェックした方がいいぞ 何気に低い数値がデフォになったりするした

58 22/01/20(木)01:33:03 No.888608617

>同じペン先5のサイズで描いて左が筆圧感知無し右が有り こんなに変わるのかよ 新しいペン買うわ!!!!!

59 22/01/20(木)01:33:49 No.888608751

>プロのエロ漫画家が何も見ずに描いてると思ったら大間違いだぞ >そりゃ描き慣れてるアングルなんかは手癖で描けるけども 言葉違いだった 模写じゃなくてオリジナルでこのクオリティを描けるようになるぞって言いたかった混乱させて申し訳ない

60 22/01/20(木)01:35:07 No.888608942

でも元からペン太めのデフォルメイラスト描くならむしろ筆圧オフにしたほうが良くない?そんなことない?

61 22/01/20(木)01:38:05 No.888609421

やっぱツイッターに進捗アップするとなぜか粗が見えるから客観的に見れて良いな

62 22/01/20(木)01:38:56 No.888609561

板タブで手に力を入れたくないから筆圧設定はこんな感じにしてる

63 22/01/20(木)01:39:41 No.888609691

>やっぱツイッターに進捗アップするとなぜか粗が見えるから客観的に見れて良いな なのでおかしいとこが他人に見られるの嫌なので進捗は消しますね! 消すな!

64 22/01/20(木)01:40:22 No.888609797

kritaからクリスタに変えたけど違和感がすごい 最初からクリスタにしとけば良かったなあ慣れるまで時間かかりそう

65 22/01/20(木)01:42:14 No.888610090

俺はクリスタに慣れるの諦めていまだにSAIだぞ

66 22/01/20(木)01:42:47 No.888610186

進捗報告したい気持ちと書き終えるまで秘密にしたい気持ちが半々だ

67 22/01/20(木)01:45:24 No.888610624

進捗アップすると完成時のいいね減る気がする

68 22/01/20(木)01:45:59 No.888610708

みんな手書き上手いな… 一ヶ月くらい毎日一枚は手書きするようにしてるんだが全然慣れんしよくわからん…

69 22/01/20(木)01:48:31 No.888611083

シンプルなツールは自分でいろいろ工夫する楽しさがある 限定された状況下でこそ技術は磨かれるってセスタスでも言ってた

70 22/01/20(木)01:51:23 No.888611537

筆圧の設定弄ってるけどグラフの意味をよくわかっていない

71 22/01/20(木)01:51:27 No.888611551

報告っていうかほんとに変なとこ炙り出せるんだよなヒに進捗アップは あっ目のサイズでけぇ…とか書いてる時は絶対気づかない 気づけるようになりたいね…

72 22/01/20(木)01:52:37 No.888611731

手ぶれ補正みたいな筆圧の補正ってない?

73 22/01/20(木)01:53:54 No.888611934

>筆圧の設定弄ってるけどグラフの意味をよくわかっていない どんくらい強く押し付けたら線太くしますよってグラフ 筆圧弱いなら早めに太くすれば良いしって感じかなぁ

74 22/01/20(木)01:55:35 No.888612181

俺は真ん中まっすぐにしないとダメだな

75 22/01/20(木)01:58:13 No.888612577

厚塗り楽しい!こっちのが向いてる気がする…んだけど凄い手間かかる…

76 22/01/20(木)01:59:17 No.888612736

スレッドを立てた人によって削除されました ヒも渋も結局上手い人が上手い故に注目されて上手い上手いと評価されるだけなのが事実だよな… 下手な人がどれだけ頑張っても何も評価されない 辛いわ

77 22/01/20(木)02:02:24 No.888613167

>差分が無限に増えて収拾つかない 他にはどんな差分があるの?

78 22/01/20(木)02:02:47 No.888613224

体調によって筆圧違うからなんかもう下手に補正するよりは手首の方で先の太さを変えてるわ どこまで行ってもここはアナログ感が消せない

79 22/01/20(木)02:07:20 No.888613845

>>差分が無限に増えて収拾つかない >他にはどんな差分があるの?

80 22/01/20(木)02:09:21 No.888614141

>下手な人がどれだけ頑張っても何も評価されない >辛いわ 下手な人もちゃんと頑張り続けてれば評価されるよ ちゃんとした努力しないと駄目だけど

↑Top