22/01/19(水)23:47:32 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/19(水)23:47:32 No.888580894
普通に悲しい話ばかりだったよ…
1 22/01/19(水)23:48:33 No.888581175
ただ悲しいだけじゃなく剣持殺人みたいなリアルモチーフの胸糞もたまに来る…
2 22/01/19(水)23:49:25 No.888581434
犯人達は弄り難くなるから動機面のシーンはカットしてるからな…
3 22/01/19(水)23:50:01 No.888581609
うおおおお氷橋!のテンションで見た雪夜叉伝説が お母さんが突き飛ばすシーンが本当に悲しくて泣いてしまった
4 22/01/19(水)23:50:39 No.888581767
>ただ悲しいだけじゃなく剣持殺人みたいなリアルモチーフの胸糞もたまに来る… あれは関係者ほぼクズしかいねぇ…
5 22/01/19(水)23:51:36 No.888582031
読み返しても歴史的奇行はやっぱ歴史的奇行だった…それはそれとしてお辛い事件だけど
6 22/01/19(水)23:51:38 No.888582042
気軽にシャブセックスする被害者が多すぎる
7 22/01/19(水)23:51:45 No.888582073
肌ツヤ高遠ですらもっともな恨む理由持ち合わせているからな
8 22/01/19(水)23:51:57 No.888582139
金田一とコナンはその辺りの作風が完全に違う
9 22/01/19(水)23:52:00 No.888582148
金田一の持ち味ってそこだしね
10 22/01/19(水)23:52:12 No.888582198
>気軽にシャブセックスする被害者が多すぎる 37歳は特に多い
11 22/01/19(水)23:52:39 No.888582342
SKもまあ…うn…ってなるからなぁ
12 22/01/19(水)23:52:44 No.888582369
そりゃ殺すわ…みたいな思い過去となんでそう思い切りがいいんだよ!!って殺しっぷりが金田一の魅力だからな
13 22/01/19(水)23:52:56 No.888582434
金田一の事件は殺しても仕方なくね…?ってパターンが多すぎる…
14 22/01/19(水)23:53:03 No.888582466
その点的場ってすごいよな、一ミリも同情する余地なくクズだし
15 22/01/19(水)23:53:04 No.888582471
>金田一とコナンはその辺りの作風が完全に違う お互い元ネタの雰囲気を引き継いでる感じだな
16 22/01/19(水)23:53:06 No.888582482
逆につらくない事件探す方が難しい
17 22/01/19(水)23:53:30 No.888582605
>>気軽にシャブセックスする被害者が多すぎる >37歳は特に多い リベンジポルノ食らってる…
18 22/01/19(水)23:53:32 No.888582623
被害者が割と死んで当然のクズが多い
19 22/01/19(水)23:53:34 No.888582635
>SKもまあ…うn…ってなるからなぁ いや船員の方殺せよ
20 22/01/19(水)23:53:46 No.888582704
動機に重点置いてるのはコナンとの違いよね
21 22/01/19(水)23:53:50 No.888582722
>SKもまあ…うn…ってなるからなぁ 動機はともかくもうちょっと絞れなかったか…?
22 22/01/19(水)23:53:59 No.888582776
>被害者が割と死んで当然のクズが多い (ただしいつきさん絡みは除く)
23 22/01/19(水)23:54:24 No.888582921
海難事故の原因は後から生えてきたからしょうがねぇんだ
24 22/01/19(水)23:55:01 No.888583132
いつきさんの元婚約者が一番美人で可愛いと思う 死んだ
25 22/01/19(水)23:55:03 No.888583141
>逆につらくない事件探す方が難しい 氷点下15度の殺意は勘違いだったし被害者も生きてたし前向きで良かった でもやっぱりこの学校気軽に殺意抱きすぎる…
26 22/01/19(水)23:55:25 No.888583257
生徒に手を出してる教師も多い
27 22/01/19(水)23:55:40 No.888583348
>被害者が割と死んで当然のクズが多い あの気色悪いポスター剥がすね
28 22/01/19(水)23:55:55 No.888583436
>その点的場ってすごいよな、一ミリも同情する余地なくクズだし クズってのとはまた違うような気がする もちろん被害者になんの落ち度もないし美雪殺しかけたからアレなんだけど 真相知るとなんかこう…末路含めて哀れな…って気持ちでなんともいえなくなるというか
29 22/01/19(水)23:56:09 No.888583524
>あの気色悪いポスター剥がすね 真壁が悪い
30 22/01/19(水)23:56:21 No.888583575
>>SKもまあ…うn…ってなるからなぁ >いや船員の方殺せよ 世論的にあの事故は竜王丸側の問題なので船員に絞っても結局ダメ
31 22/01/19(水)23:56:21 No.888583577
放課後の魔術師はなんというか貧乏くじ引いたオッサンすぎる
32 22/01/19(水)23:56:24 No.888583590
37歳の方も普通におつらい話多いね...
33 22/01/19(水)23:56:28 No.888583608
犯人達の動機をイジるんじゃなくトリックへのツッコミや犯人達と金田一の超人っぷりで構成したあのスピンオフのバランス感覚いいよね
34 22/01/19(水)23:56:46 No.888583710
たまに巻き添えで無実の人間が殺されちゃうけど 金田一の被害者って基本は殺されて当然のクズばっかだからな…
35 22/01/19(水)23:56:51 No.888583734
今さらそれはないでしょう母さん!
36 22/01/19(水)23:56:59 No.888583774
>37歳の方も普通におつらい話多いね... 京都のやつはやりきれねえな…ってなった いやでもお姉さん怖い
37 22/01/19(水)23:56:59 No.888583777
白髪鬼は本人達に何の落ち度も無い上に完全な無駄死になのがひどい
38 22/01/19(水)23:57:03 No.888583806
>真相知るとなんかこう…末路含めて哀れな…って気持ちでなんともいえなくなるというか 戦後の極限状態とか色々ありそうだしね それはそれとしてクズっぽいけど
39 22/01/19(水)23:57:05 No.888583819
高遠の扱いが完璧だったのがすごい
40 22/01/19(水)23:57:07 No.888583830
>いつきさんの元婚約者が一番美人で可愛いと思う >死んだ fu726387.jpg
41 22/01/19(水)23:57:10 No.888583847
>生徒に手を出してる教師も多い 校長とPTA会長が不倫してる学校だ 不貞と殺人が名物
42 22/01/19(水)23:57:12 No.888583859
旧友が出てくると大抵はじめちゃんに多大なメンタルダメージが入る
43 22/01/19(水)23:57:16 No.888583897
同情の余地が無いのは捕まって以降の高遠ぐらいだよ
44 22/01/19(水)23:57:35 No.888583977
金田一の昔のやつのほうが 作画もなんかどっしり重厚で煌びやかで余計に辛い
45 22/01/19(水)23:57:49 No.888584058
雪夜叉伝説はアニメ版で犯人が最後精神崩壊してうつろな目で雪玉を投げてて 原作もつらいがこれもこれでつらい
46 22/01/19(水)23:57:57 No.888584090
>旧友が出てくると大抵はじめちゃんに多大なメンタルダメージが入る 千家すらダメだったのはもうちょっと手心を…と思ってしまった
47 22/01/19(水)23:58:03 No.888584121
>同情の余地が無いのは捕まって以降の高遠ぐらいだよ 高遠も最初のは全うな復讐だしな...
48 22/01/19(水)23:58:05 No.888584126
有森六星綾辻さんのおつらい三連星からの保身クソ野郎的場は衝撃だった
49 22/01/19(水)23:58:10 No.888584159
>同情の余地が無いのは捕まって以降の高遠ぐらいだよ 魔術列車の高遠は好き なんかアーティスト気取りで自分に甘くて手下に厳しい高遠は嫌い
50 22/01/19(水)23:58:13 No.888584178
犯人視点だとだいぶ勢いだなぁとなる都築さんだが 最後のケジメでいい感じにするのも強いな都築さんってなる
51 22/01/19(水)23:58:17 No.888584197
千家の回は犯人たちでもギャグにしきれてないお辛さ
52 22/01/19(水)23:58:56 No.888584382
金田一を呼べと指示したことを忘れる高遠すき
53 22/01/19(水)23:58:57 No.888584387
レイカちゃんの事務所がきな臭すぎる
54 22/01/19(水)23:59:05 No.888584423
>旧友が出てくると大抵はじめちゃんに多大なメンタルダメージが入る 勘違いで自殺したり恨んだり殺害するのはおまえら…
55 22/01/19(水)23:59:21 No.888584500
>千家の回は犯人たちでもギャグにしきれてないお辛さ お前今どんな気持ちでそれ言ってるんだ 俺は今どんな気持ちでそれ言ってるんだ のところだけはどうしても笑っちゃう
56 22/01/19(水)23:59:28 No.888584544
>レイカちゃんの身内がきな臭すぎる
57 22/01/19(水)23:59:37 No.888584590
準レギュラーキャラでも殺されたり犯人になったりするからふいに事件に出てきたりすると怖くなる
58 22/01/19(水)23:59:47 No.888584640
>レイカちゃんの事務所がきな臭すぎる 黒沢年男好きの社長も死んだしな
59 22/01/19(水)23:59:56 No.888584694
割と犯人に感情移入しちゃうよね というか被害者のやつらが過去に犯人の家族恋人友人を殺してるパターンが多すぎる…
60 22/01/20(木)00:00:11 No.888584783
>ただ悲しいだけじゃなく剣持殺人みたいなリアルモチーフの胸糞もたまに来る… あれ最近だろ!
61 22/01/20(木)00:00:14 No.888584800
>同情の余地が無いのは捕まって以降の高遠ぐらいだよ 不破は同情できないとは言わないが個人的にはアウト
62 22/01/20(木)00:00:14 No.888584805
玲香ちゃんの内縁の旦那も行方不明のままだし…
63 22/01/20(木)00:00:16 No.888584818
「」がよくかわいいかわいい言ってるジゼルちゃんもアレわりとお辛い話だからな!?
64 22/01/20(木)00:00:19 No.888584835
それはそれとして明らかにリハ無し1発勝負なのに1人で作れましたねあの氷橋
65 22/01/20(木)00:00:47 No.888584984
>不破は同情できないとは言わないが個人的にはアウト あの後メンタルブレイクしたからなあ…
66 22/01/20(木)00:01:03 No.888585068
でもやっぱり一番最初のシリーズでさえも後半あたりからパワーダウン感を感じて… 俺は放課後の魔術師ほど怖くなくていいが首狩り武者くらいはほしいんだ
67 22/01/20(木)00:01:08 No.888585094
おおきに…がネタにされてるけど殺してくんなはれ……!したり事故装った自殺図ったりとなんか可哀想さの方を読んでると感じてしまう和田さん
68 22/01/20(木)00:01:12 No.888585111
悲しくなりたい時に読む漫画だよね
69 22/01/20(木)00:01:21 No.888585148
>「」がよくかわいいかわいい言ってるジゼルちゃんもアレわりとお辛い話だからな!? ゴリラパワーの印象しかなくてすまない…
70 22/01/20(木)00:01:21 No.888585153
>勘違いで自殺したり恨んだり殺害するのはおまえら… 勘違いならまだいよちょっとした悪戯がピタゴラスイッチで母親死亡からの復讐とか はじめちゃんどんな顔すればいいんだよ…
71 22/01/20(木)00:01:25 No.888585178
首狩り武者みたいな狂人も同情しようがない
72 22/01/20(木)00:01:26 No.888585179
スコーピオン回で恥ずかしい中二病の先輩をしっかり弄ってて笑ったけど 動機は本当に辛いからな…
73 22/01/20(木)00:01:31 No.888585206
>おおきに…がネタにされてるけど殺してくんなはれ……!したり事故装った自殺図ったりとなんか可哀想さの方を読んでると感じてしまう和田さん 都築さんもだけど我が子のことと思うと手を汚すのも辞さないよな・・・ってなっちゃう
74 22/01/20(木)00:01:42 No.888585269
当時のマガジンはゲスいのいっぱい描いてたからな
75 22/01/20(木)00:01:43 No.888585277
ニ三の彼氏が出てきた時に 今回の犯人こいつだろって思ったやつ多そうな気がする
76 22/01/20(木)00:01:51 No.888585308
それに比べて四代目ファントムはすげえよ 初代~三代目までつらいの一言じゃ収まりつかねえような悲しい事件ばっかだったのに あいつただの保険金狙いのシリアルキラーだもの
77 22/01/20(木)00:02:01 No.888585363
シャブやってる人はわざわざ金田一が留置所まで追い打ちにきたからなぁ まぁ佐木ころころされてるから当然なんだけど
78 22/01/20(木)00:02:04 No.888585373
>魔術列車の高遠は好き 弟子達のトリック観劇して黒いオーラ出る高遠良いよね
79 22/01/20(木)00:02:07 No.888585392
>割と犯人に感情移入しちゃうよね >というか被害者のやつらが過去に犯人の家族恋人友人を殺してるパターンが多すぎる… 村一体焼いといてのほほんとしてるサバゲーのやつらとかね
80 22/01/20(木)00:02:10 No.888585417
SKは結果的にちょっと性格に癖がある男連中しか殺さなかったからまだマシ的な感じあるけど和田は美女3人殺してるからな
81 22/01/20(木)00:02:11 No.888585422
サバゲのやつは正直情状酌量の余地あるよなって…
82 22/01/20(木)00:02:27 No.888585504
>村一体焼いといてのほほんとしてるサバゲーのやつらとかね セイトウボウエイダ!!
83 22/01/20(木)00:02:29 No.888585511
>当時のマガジンはゲスいのいっぱい描いてたからな サイコメトラーエイジのスナイパーの話いいですよね
84 22/01/20(木)00:02:44 No.888585577
和田さんの問題点は都築すら最初は話で解決しようとしたのにはじめから全員殺す方向で行ったことじゃね…?
85 22/01/20(木)00:03:06 No.888585699
>>村一体焼いといてのほほんとしてるサバゲーのやつらとかね >セイトウボウエイダ!! (殴られるケイン)
86 22/01/20(木)00:03:14 No.888585753
37歳は動機が少年の方とは違う重さでおつらい…ってなる
87 22/01/20(木)00:03:28 No.888585815
墓場島はほぼ偽装の大学生活高校生活こなして殺人計画まで練ってしかも子作りまでしてる…
88 22/01/20(木)00:03:45 No.888585893
>>当時のマガジンはゲスいのいっぱい描いてたからな >サイコメトラーエイジのスナイパーの話いいですよね 十手のやつもだけど トオル絡むとどうしてかわいい子が死んでしまうん……
89 22/01/20(木)00:03:48 No.888585914
昔出てた外伝みたいなやつだと人が死なない話もあるんだよな…
90 22/01/20(木)00:03:58 No.888585969
>まぁ佐木ころころされてるから当然なんだけど あれは誤解したままやる事やってやりきった感出しやがってたから…
91 22/01/20(木)00:04:06 No.888585992
いいですよね... 故郷を焼かれた兄妹近親復讐鬼未亡人...
92 22/01/20(木)00:04:12 No.888586035
基本的に被害者側も過去の犯罪の犯人なんだよな金田一
93 22/01/20(木)00:04:13 No.888586041
被害者たちと旧知の仲だったのになんで一切相談しないで殺したのか謎な和田
94 22/01/20(木)00:04:29 No.888586114
ぬぁんだその目はぁ!? その表情があの女に似ている! で殺された征丸
95 22/01/20(木)00:05:03 No.888586311
書き込みをした人によって削除されました
96 22/01/20(木)00:05:07 No.888586333
>墓場島はほぼ偽装の大学生活高校生活こなして殺人計画まで練ってしかも子作りまでしてる… あっちも37歳の頃にはもう出てきてるよね 航一郎も無事出てきてまた便座上げて男バレしてるし
97 22/01/20(木)00:05:08 No.888586342
勇者王はあれで彼女が罪から逃れられると思ってるなら思慮が足りなすぎる 結果人殺しシングルマザーの子が生まれることになっちまった
98 22/01/20(木)00:05:37 No.888586474
うるさいからって理由で殺された銅鐸の人
99 22/01/20(木)00:05:47 No.888586526
的場先生は犯人達で孫設定盛られてむしろ悲しみが強くなった
100 22/01/20(木)00:05:51 No.888586544
>旧友が出てくると大抵はじめちゃんに多大なメンタルダメージが入る みゆきにダメージ入りかけた人食い研究所
101 22/01/20(木)00:06:00 No.888586579
>うるさいからって理由で殺された銅鐸の人 完全事故死なのひどくない?
102 22/01/20(木)00:06:00 No.888586583
>被害者たちと旧知の仲だったのになんで一切相談しないで殺したのか謎な和田 嫁の遠い親戚だかだったからまず信じてもらえないし取り合ってもらえないだろうって話じゃなかったっけ
103 22/01/20(木)00:06:05 No.888586610
>うるさいからって理由で殺された銅鐸の人 なんか死んだ…
104 22/01/20(木)00:06:16 No.888586664
>ぬぁんだその目はぁ!? >その表情があの女に似ている! >で殺された征丸 あんたの話が本当ならなんで俺の前に出てくるんだよ!?そのせいで当主の座征丸のものになって事件を起こすことになったじゃないか! という龍之介のクズだけど正論が刺さる
105 22/01/20(木)00:06:22 No.888586694
>>ただ悲しいだけじゃなく剣持殺人みたいなリアルモチーフの胸糞もたまに来る… >あれは関係者ほぼクズしかいねぇ… 加害者枠が居なかったら被害者が新しい事件起こそうとしててオッチャンですら(無自覚だけど)冤罪生んだのが最低
106 22/01/20(木)00:06:28 No.888586723
美雪のいとこって結局生きてるんだっけ…?
107 22/01/20(木)00:06:30 No.888586727
>うるさいからって理由で殺された銅鐸の人 凶鳥様「こいつはこっちでやっとくね」
108 22/01/20(木)00:06:54 No.888586834
都築は伝言ゲームが続く限り殺し続けたかと思うとマジ怖い
109 22/01/20(木)00:06:54 No.888586835
>あんたの話が本当ならなんで俺の前に出てくるんだよ!?そのせいで当主の座征丸のものになって事件を起こすことになったじゃないか! >という龍之介のクズだけど正論が刺さる そうなんだけどつい…
110 22/01/20(木)00:06:58 No.888586847
俺首狩り武者のどんでん返しのすり抜けトリックは大好きなんだ…
111 22/01/20(木)00:07:09 No.888586889
>美雪のいとこって結局生きてるんだっけ…? 死んだよ
112 22/01/20(木)00:07:15 No.888586916
>美雪のいとこって結局生きてるんだっけ…? ボートの顔面ぐちゃぐちゃがいとこ
113 22/01/20(木)00:07:22 No.888586947
>美雪のいとこって結局生きてるんだっけ…? 遠野の身代わりになって顏つぶされて死んでるだろ
114 22/01/20(木)00:07:24 No.888586955
すり替えの時点で復讐は成ってるんだからもう関わるべきじゃなかったのに
115 22/01/20(木)00:07:27 No.888586975
>美雪のいとこって結局生きてるんだっけ…? SKの人なら死んでたよくな
116 22/01/20(木)00:07:41 No.888587049
>都築は伝言ゲームが続く限り殺し続けたかと思うとマジ怖い まぁ動機的にはそりゃ殺してただろうがさすがにクローズドサークルでもないのにあれ以上の人数が抜けられてたらザルもいいところだと思うよ警察…
117 22/01/20(木)00:07:54 No.888587102
イニシャル同じやつ全員殺しちゃダメだよ!
118 22/01/20(木)00:08:07 No.888587163
改めて思い返してもロクでもない被害者ばっかりだな!
119 22/01/20(木)00:08:13 No.888587186
このお辛い話を全力でギャグにした犯人たちの事件簿マジですごいよ
120 22/01/20(木)00:08:18 No.888587218
まぁ遠野も唯一の肉親があんな死に方で頭おかしくなってるから… 同情はできんけど
121 22/01/20(木)00:08:31 No.888587274
でも同じくらい殺す必要の無かった事件もあるよね… なんで終わった後に今更真実言うの…
122 22/01/20(木)00:08:42 No.888587318
>このお辛い話を全力でギャグにした犯人たちの事件簿マジですごいよ 前回までのあらすじ 金田一が不死身
123 22/01/20(木)00:08:44 No.888587327
>すり替えの時点で復讐は成ってるんだからもう関わるべきじゃなかったのに ついそばで見たくなって…っていうのが生々しい狂人でこわい
124 22/01/20(木)00:09:12 No.888587441
警察の威信なんか最初から猿彦の良心ほどもねえ
125 22/01/20(木)00:09:15 No.888587455
>イニシャル同じやつ全員殺しちゃダメだよ! S少しなら・K許可されるの!?
126 22/01/20(木)00:09:17 No.888587468
こりゃ犯人も被害者もちょっとランクが違うだけで……となったのは蝋人形のやつ
127 22/01/20(木)00:09:18 No.888587471
>すり替えの時点で復讐は成ってるんだからもう関わるべきじゃなかったのに 育った姿が見たくて下働きに勤めてしまった… 旦那様に気に入られてあの女亡き後の後妻になってしまった… でも相続は龍之介だろうと思ったら征丸に継がれてしまった…
128 22/01/20(木)00:09:32 No.888587521
>でも同じくらい殺す必要の無かった事件もあるよね… >なんで終わった後に今更真実言うの… 蝶の学名変えてもらったよ ゆるして
129 22/01/20(木)00:09:39 No.888587558
よく考えたら金田一少年の殺人は金田一が容疑者だと見込んだとしてもなんで関係者の身辺警護とかなかったんだろうなぁ…
130 22/01/20(木)00:09:45 No.888587593
同情できる被害者ってぱっと思いつく限り征丸、蝶の姉妹、SKしかなかったな
131 22/01/20(木)00:09:48 No.888587619
一応肉体派のオッサン気絶させたレオナちゃんヤバすぎない?
132 22/01/20(木)00:10:07 No.888587699
>同情できる被害者ってぱっと思いつく限り征丸、蝶の姉妹、SKしかなかったな ちょっとしたいたずらだったのになんかオフ会で殺された…
133 22/01/20(木)00:10:43 No.888587877
>同情できる被害者ってぱっと思いつく限り征丸、蝶の姉妹、SKしかなかったな オペラ座館の緒方先生も学園七不思議の被害者一同も居るだろ!!
134 22/01/20(木)00:10:46 No.888587895
何の罪もないのに思い出してもらえない緒方先生や桜木先輩かわいそ…
135 22/01/20(木)00:10:48 No.888587904
無関係の人間殺したりとか口封じ系も意外にあるからな
136 22/01/20(木)00:10:52 No.888587925
>でも相続は龍之介だろうと思ったら征丸に継がれてしまった… これ龍之介の振る舞いもだけどマジで鬼嫁が悪いんじゃあ…
137 22/01/20(木)00:10:58 No.888587950
葬送銀貨はわりとひどくないかと思ってる でも可愛いから許す 眼鏡は外すな
138 22/01/20(木)00:11:02 No.888587973
遠野はあれだけやって目的のSKは逃してるのが本当に酷い
139 22/01/20(木)00:11:26 No.888588076
>遠野はあれだけやって目的のSKは逃してるのが本当に酷い 結局当たるまで殺すがあの事件だから…
140 22/01/20(木)00:11:35 No.888588118
不動高校に赴任したというだけで殺された真小田切とか
141 22/01/20(木)00:12:07 No.888588282
美雪と何で付き合わなかったんだろう
142 22/01/20(木)00:12:10 No.888588298
単行本の作者コメントがコナンを批判してるって説は結局本当なんだろうか
143 22/01/20(木)00:12:16 No.888588328
非のない被害者といえば佐木(兄)とか
144 22/01/20(木)00:12:18 No.888588340
復讐のために殺人してるのはともかくそれ隠すために人殺してるやつはいくら対象がクズでもなんか好きになれない Rのときの玲香ちゃんが容疑者になった歯科学生のやつとか
145 22/01/20(木)00:12:25 No.888588376
ショタの着替え覗いて殺された医者
146 22/01/20(木)00:12:28 No.888588386
どこを後期と置くかは人によると思うけど雪影村はちょっと突き抜けるレベルで大好き
147 22/01/20(木)00:12:31 No.888588408
>同情できる被害者ってぱっと思いつく限り征丸、蝶の姉妹、SKしかなかったな 「金田一って思ったより簡単に立つんだなあ」の事件の被害者はとばっちりが多かったような記憶
148 22/01/20(木)00:12:38 No.888588437
征丸普通にかわいそうだよね十数年育てたらもう情も湧くだろうに鬼かあの女
149 22/01/20(木)00:13:03 No.888588546
首狩り武者で胸糞悪くなった後はじっちゃんのほうの八つ墓村を読もう
150 22/01/20(木)00:13:08 No.888588577
目的のSKこと倖田さんもあの状況じゃ責められない
151 22/01/20(木)00:13:21 No.888588632
>肌ツヤ高遠ですらもっともな恨む理由持ち合わせているからな 37歳で登場して犯人バレしても高遠みたいに逃げおおせて殺人完遂した殺人二十面相は 高遠と違って殺人の動機すら微妙に同情出来なくてなんだこいつ……ってなるなった
152 22/01/20(木)00:13:28 No.888588666
うっかり目撃しちゃって殺された人以外だと大体クズなんだよね被害者
153 22/01/20(木)00:13:42 No.888588741
>「金田一って思ったより簡単に立つんだなあ」の事件の被害者はとばっちりが多かったような記憶 ヅラの作家以外全員巻き添えだよ
154 22/01/20(木)00:14:01 No.888588834
金田一少年の殺人は被害者全員に非はなかったな
155 22/01/20(木)00:14:02 No.888588835
氷橋うおおお!の人もカーチャンが目の前で死んで復讐鬼の人生だし 財宝伝説の人も娘のために人のいいおっちゃんが殺人鬼だし ボイチェンピエロやってた人は命こそあれマワされて業界生命絶たれてるしエグさがすごい
156 22/01/20(木)00:14:05 No.888588851
殺人一件でも伝説だろうにもはや行事の度に死人が出る不動明高校
157 22/01/20(木)00:14:19 No.888588927
区切りとしてはやっぱ 玲香ちゃん誘拐事件までと 決死行までと 沖田総司までと 37歳って区切りになるのかなあ
158 22/01/20(木)00:14:32 No.888588989
雪影村の事件が悲しすぎる 犯人被害者殺害動機と結末全部がやりきれない…
159 22/01/20(木)00:14:33 No.888588990
>「金田一って思ったより簡単に立つんだなあ」の事件の被害者はとばっちりが多かったような記憶 多かったどころか最初のおっさん以外は完全なとばっちりだし最初のおっさんもジャーナリストとして社会正義を貫こうとした人だよ
160 22/01/20(木)00:14:33 No.888588991
>征丸普通にかわいそうだよね十数年育てたらもう情も湧くだろうに鬼かあの女 征丸からしたら普段の行いが認められて不遇の僕たち家族(特に母さん)がついに報われる!って思った矢先だしね
161 22/01/20(木)00:14:53 No.888589095
オペラ館だけはマジで呪われてる 劇場版入れると四回だぞ四回!
162 22/01/20(木)00:15:05 No.888589132
>首狩り武者で胸糞悪くなった後はじっちゃんのほうの八つ墓村を読もう 連載漫画だったら初登場と最後でだいぶ違う人になってるタイプだよね典子
163 22/01/20(木)00:15:07 No.888589146
そういえば37歳のマリンちゃんってまだ生きてる?
164 22/01/20(木)00:15:17 No.888589197
>雪影村の事件が悲しすぎる >犯人被害者殺害動機と結末全部がやりきれない… 本当にささいなすれ違いがひどいコンボ決まった事件だからなぁ
165 22/01/20(木)00:15:20 No.888589212
はじめちゃんが精神的 ダメージ受ける系はだいたい名作
166 22/01/20(木)00:15:31 No.888589265
>首狩り武者で胸糞悪くなった後はじっちゃんのほうの八つ墓村を読もう 原作こそ超絶ハッピーエンドだけど 映画は大分ビターだし ドラマは金田一さん以外全滅のバッドエンドだ…
167 22/01/20(木)00:15:54 No.888589380
有森も動機があれでも緒方先生を殺しオーナーに多大なる迷惑をかけたと思うと
168 22/01/20(木)00:16:11 No.888589471
>オペラ館だけはマジで呪われてる >劇場版入れると四回だぞ四回! 新章入る度に取り敢えず舞台にされてる印象がつよい
169 22/01/20(木)00:16:26 No.888589552
狐火流しはメンタルダメージがでかかったな…
170 22/01/20(木)00:16:26 No.888589553
>そういえば37歳のマリンちゃんってまだ生きてる? 生きてるしたぶん高遠の弟子じゃないっぽい つまり今後死ぬ可能性が比較的高くなった感がある…
171 22/01/20(木)00:16:27 No.888589558
橘先生は育った時代が時代故にドスケベセクハラ魔という部分はあるけど 殺害されるほどの悪かと言われればそうでもない人
172 22/01/20(木)00:16:30 No.888589582
はじめちゃんの聖域がギリギリ生きてるのも紙一重だよな… 美雪佐木弟剣持警部明智警視らへんが死んでたら流石に立ち直れなさそう
173 22/01/20(木)00:16:45 No.888589665
>はじめちゃんが精神的 >ダメージ受ける系はだいたい名作 大体旧友や知り合いやはじめちゃんに恋心抱いてた人が悲惨なことになるやつ
174 22/01/20(木)00:16:47 No.888589677
幼年期の酷い体験が荒んだ殺人鬼を育てるように あの女の顔は母を獣にするだけの傷だったのかもしれない それはそれとして真の息子の側にいたいから家政婦とかしなきゃよかった
175 22/01/20(木)00:16:48 No.888589682
最初のオペラ座館から口封じで先生殺されて 次の異人館村でも小田切や本人に非はなかった屑の子供たちとか哀れな被害者は割と出てる
176 22/01/20(木)00:16:53 No.888589699
>>オペラ館だけはマジで呪われてる >>劇場版入れると四回だぞ四回! >新章入る度に取り敢えず舞台にされてる印象がつよい それでオーナーは…
177 22/01/20(木)00:17:00 No.888589725
>オペラ館だけはマジで呪われてる >劇場版入れると四回だぞ四回! 合宿に来た学生たちが死んだ! 昔馴染みの劇団員たちが死んだ! オーナーの自分も死んでオペラ座館も焼け落ちた! 新築したホテルですらまた宿泊客が死んだ!
178 22/01/20(木)00:17:05 No.888589746
>はじめちゃんの聖域がギリギリ生きてるのも紙一重だよな… >美雪佐木弟剣持警部明智警視らへんが死んでたら流石に立ち直れなさそう 半分くらい死にかけた経験が…
179 22/01/20(木)00:17:06 No.888589751
>征丸からしたら普段の行いが認められて不遇の僕たち家族(特に母さん)がついに報われる!って思った矢先だしね 個人的には「優しい母想いの青年の笑顔」だったのに被害妄想フィルター入って 「あの女と同じ卑しい人を見下す嘲笑」に見えたんだろうなって思ってる
180 22/01/20(木)00:17:24 No.888589849
殺人はもちろんだけどいじめだの盗撮だの全体的に治安が悪いぞ不動明!
181 22/01/20(木)00:17:43 No.888589951
(昔トリックをパクらせてもらったやつの娘がメイドとしてきて遺産狙ってるからそいつに俺が気に入らないやつら殺させまくるか……)
182 22/01/20(木)00:17:45 No.888589957
>それに比べて四代目ファントムはすげえよ >初代~三代目までつらいの一言じゃ収まりつかねえような悲しい事件ばっかだったのに >あいつただの保険金狙いのシリアルキラーだもの こんなクソ女が久々に解決するハメになった犯人だったとかそりゃはじめちゃんも推理披露パートで熱が入ってヒートアップする した 殺されかけた
183 22/01/20(木)00:17:46 No.888589961
呪われてるのを言い出すとまず不動高校が即廃校していいレベル
184 22/01/20(木)00:19:06 No.888590320
>呪われてるのを言い出すとまず不動高校が即廃校していいレベル 課内でも課外でも関係者の殺人が多い...
185 22/01/20(木)00:19:08 No.888590331
>それに比べて四代目ファントムはすげえよ >初代~三代目までつらいの一言じゃ収まりつかねえような悲しい事件ばっかだったのに >あいつただの保険金狙いのシリアルキラーだもの あれってたぶん千葉の結婚詐欺保険金殺人の犯人がモデルだよね
186 22/01/20(木)00:19:12 No.888590350
>>はじめちゃんが精神的 >>ダメージ受ける系はだいたい名作 >大体旧友や知り合いやはじめちゃんに恋心抱いてた人が悲惨なことになるやつ ラベンダー荘のさくらちゃんと雪影村殺人事件いいよね…
187 22/01/20(木)00:19:27 No.888590419
そういえば劇場版2作と世界観って繋がってるのか漫画は? ディープブルーってどっちに合わせてるんだっけ なんか小説版はグロあった気がする
188 22/01/20(木)00:19:32 No.888590440
>(昔トリックをパクらせてもらったやつの娘がメイドとしてきて遺産狙ってるからそいつに俺が気に入らないやつら殺させまくるか……) 人間の悪意満点のオチは最高だと思う 短編の刀のやつとか高遠の母親とかも大好き
189 22/01/20(木)00:19:38 No.888590470
>個人的には「優しい母想いの青年の笑顔」だったのに被害妄想フィルター入って >「あの女と同じ卑しい人を見下す嘲笑」に見えたんだろうなって思ってる フィルターも入ってるだろうけどあの時のセリフが出ていくのはアンタらだよ!だから爽やかじゃあなかったと思う
190 22/01/20(木)00:20:36 No.888590755
カイジ系スピンオフこうなりがち 一条とか爪のマニキュア拷問怖すぎるだろ
191 22/01/20(木)00:20:42 No.888590788
怪盗紳士の殺人もトリックは地味だが情景が綺麗なのが好きなんだよなぁ… さくらちゃんって自殺するんだっけ?
192 22/01/20(木)00:21:01 No.888590882
でも征丸の性格的に紫乃が頼んだら多分龍之介許すよね
193 22/01/20(木)00:21:09 No.888590924
実写入れると3作くらい劇場になってる金田一 上海魚人伝説好き
194 22/01/20(木)00:21:15 No.888590967
サバゲーの火の不始末で村焼かれたり…
195 22/01/20(木)00:21:30 No.888591036
>短編の刀のやつとか高遠の母親とかも大好き 近宮は悪人ではないけど悪意は悪意で返すのが奇術師って感じで好きだね
196 22/01/20(木)00:21:35 No.888591064
犯人達は金田一のやばさを再認識させられてよかった
197 22/01/20(木)00:21:39 No.888591083
死の遺産マジックはあれやる前に気付かなかったのかな… そんだけレベルが低かったってことだろうけど
198 22/01/20(木)00:21:41 No.888591091
>(昔トリックをパクらせてもらったやつの娘がメイドとしてきて遺産狙ってるからそいつに俺が気に入らないやつら殺させまくるか……) 死んでよ~!死んでる… 超ムカつく!!!!!!糞が!!!!!
199 22/01/20(木)00:21:55 No.888591159
>まぁ遠野も唯一の肉親があんな死に方で頭おかしくなってるから… >同情はできんけど 俺はかなり同情できるな…… 家族or恋人が救命ボートに乗せてもらえれば助かったのに突き飛ばれて乗せてもらえず死にました 殺人だろうふざけるなと訴えても緊急避難だからしょうがないよ諦めてねって言われても すざけんあ!!!!!!!!ってなるよ俺もきっと
200 22/01/20(木)00:21:55 No.888591162
え 暴力がすべてを解決する話ではないの?
201 22/01/20(木)00:22:12 No.888591224
>呪われてるのを言い出すとまず不動高校が即廃校していいレベル どうせ廃校しても元生徒や教師の因縁でまた殺人事件の現場になるんだろうな...
202 22/01/20(木)00:22:18 No.888591259
今度5回目のドラマやるけど 昔の事件のリメイクもあるといいね…
203 22/01/20(木)00:22:52 No.888591434
>どうせ廃校しても元生徒や教師の因縁でまた殺人事件の現場になるんだろうな... というかまずお祓いしても誰も買い手つかないレベルだろあんなところ
204 22/01/20(木)00:23:05 No.888591498
>個人的には「優しい母想いの青年の笑顔」だったのに被害妄想フィルター入って >「あの女と同じ卑しい人を見下す嘲笑」に見えたんだろうなって思ってる まあ今まで自分と母親に散々嫌がらせしてきたヤツが痛い目を見る所だからスカッと爽やかな邪な気持ちも少しは入ってただろう 別に自然なことだけど
205 22/01/20(木)00:23:11 No.888591533
新章初っ端のケルベロスで幼馴染逮捕!4事件目には雪影村で昔の同級生逮捕! ひとのこころがないのか
206 22/01/20(木)00:23:17 No.888591558
>え >暴力がすべてを解決する話ではないの? 暴力で解決した犯人は大体別口で報いを受けたり偶然が重なって死ぬイメージがある
207 22/01/20(木)00:23:31 No.888591625
>動機に重点置いてるのはコナンとの違いよね コナンはアニオリのせいで動機が思ったより何とも言えないレベルなのが多いイメージ
208 22/01/20(木)00:23:31 No.888591628
>でも征丸の性格的に紫乃が頼んだら多分龍之介許すよね お前ら出ていけ→遺言聞いてカウンターに対し日本刀 これにそっくりな綾子って…
209 22/01/20(木)00:23:37 No.888591663
>殺人だろうふざけるなと訴えても緊急避難だからしょうがないよ諦めてねって言われても >すざけんあ!!!!!!!!ってなるよ俺もきっと みんなふざけんな!ってなるよ でもSKを皆殺しにするってなる?
210 22/01/20(木)00:23:46 No.888591706
邪宗館で幼馴染が幼馴染殺してそこを出た別の幼馴染も高遠に乗せられて殺人犯すのいいよね
211 22/01/20(木)00:24:11 No.888591834
人智を越えてる要素あるのも結構好きだよ マリアフリードリヒさんとか赤いちゃんちゃんことか 後者のは殺された被害者の魂はあのくらいトイレをずっとさまようのかなあみたいなコマでぞくっとする
212 22/01/20(木)00:24:11 No.888591835
37歳は犯人逃がしちゃったけどどうするんだあれ あと正直犯人を組織仕立てにしてコードネームみたいなの入れるの探偵学園Qならともかく金田一だとすごくダサ…
213 22/01/20(木)00:24:11 No.888591839
>はじめちゃんが精神的 >ダメージ受ける系はだいたい名作 (旧友達からあいつ推理楽しんでるんじゃ?と疑われるはじめちゃんとはじめちゃんを庇う美雪) (事件解決後涙を隠すように釜飯を掻き込むはじめちゃんと察して何も言わない美雪) (どっちもアニオリ)
214 22/01/20(木)00:24:29 No.888591921
コナンは謎解決して終わりだけど金田一は逮捕された犯人のアフターまで一応書くからな というかよく刑務所に会いに行くよな金田一…
215 22/01/20(木)00:24:36 No.888591952
>え >暴力がすべてを解決する話ではないの? 暴力で解決しようとしたやつを 金田一が推理力の暴力で返り討ちにする話
216 22/01/20(木)00:24:43 No.888591985
>犯人達は金田一のやばさを再認識させられてよかった こんなことで気づくの…?が多すぎる
217 22/01/20(木)00:25:11 No.888592129
犯人たちはやはり茶化すのは無理だ…ってなって苦手だな…
218 22/01/20(木)00:25:18 No.888592161
>37歳は犯人逃がしちゃったけどどうするんだあれ 顔変えて怪盗紳士くらいの頻度ではじめちゃん殺しにくるんだろうなって… 下手したら高遠の弟子とつるむ可能性もあるのが最悪過ぎる
219 22/01/20(木)00:25:19 No.888592166
遠野は読者目線だと本当の仇は雑な仕事で船の衝突事故起こした船員たちだよなあ…ってなる
220 22/01/20(木)00:25:31 No.888592221
最近だと綾瀬連続殺人事件の犯人がピカイチでよかった エピソードがしっかりしてるし高遠プロデュースながら犯人としての強キャラ感もある
221 22/01/20(木)00:25:40 No.888592263
殺人はもちろん駄目なんだけど心情的にはこいつは殺してええよ…って思いたくなるクズ被害者が6割くらいなのが金田一
222 22/01/20(木)00:25:52 No.888592325
なんかその内フミ死にそうな気がしてきた
223 22/01/20(木)00:25:55 No.888592342
バカみたいな犯人のやつ 見返したら最初の三姉妹お披露目のシーンで金田一が 「あの妖怪じいさんの娘がこんな美人揃い?遺伝子がどうかしちゃってんじゃないの(笑)」って言ってて この時点で!?と驚いた
224 22/01/20(木)00:25:56 No.888592348
>こんなことで気づくの…?が多すぎる セガサターンだっけ?そんなゲーム
225 22/01/20(木)00:26:08 No.888592396
いまだに単行本5巻の表紙が怖くて正視できない
226 22/01/20(木)00:26:22 No.888592471
雷祭の犯人と被害者は珍しくどっちもどっちだなってなった まああれの本題は真犯人のほうだからだけど
227 22/01/20(木)00:26:29 No.888592507
>はじめちゃんが精神的 >ダメージ受ける系はだいたい名作 割腹して死ぬ間際にずっと好きだったって告白するさくらいいよね お前これ下手すると一生引きずる爪痕残してくぞ……
228 22/01/20(木)00:26:29 No.888592509
そういや檜山の嫁さんって罪状的にどんなもんだっけ 人殺してたっけ
229 22/01/20(木)00:26:34 No.888592536
>遠野は読者目線だと本当の仇は雑な仕事で船の衝突事故起こした船員たちだよなあ…ってなる なので幽霊船長で掘り下げる
230 22/01/20(木)00:26:58 No.888592667
書き込みをした人によって削除されました
231 22/01/20(木)00:27:08 No.888592727
>そういや檜山の嫁さんって罪状的にどんなもんだっけ >人殺してたっけ メガネのやつ殺してた
232 22/01/20(木)00:27:24 No.888592789
婚約者が人間とは思えない手段で輪姦されるビデオを輪姦した奴らと見ながらゲラゲラ笑う犯人いいよね…
233 22/01/20(木)00:27:24 No.888592790
>そういや檜山の嫁さんって罪状的にどんなもんだっけ >人殺してたっけ 直接的に殺ってるのは一人かな
234 22/01/20(木)00:27:32 No.888592829
>遠野は読者目線だと本当の仇は雑な仕事で船の衝突事故起こした船員たちだよなあ…ってなる ただそれを気付くの遠野じゃ無理なんだよね… 幽霊船長の犯人の場合は罪被せられた相手の家族だからできたわけで
235 22/01/20(木)00:27:56 No.888592936
金田一はもうマガジンでやる気ないのかね まさかイブニングでそのままやると思わなかった
236 22/01/20(木)00:27:57 No.888592939
>婚約者が人間とは思えない手段で輪姦されるビデオを輪姦した奴らと見ながらゲラゲラ笑う犯人いいよね… ねえなんでこれが複数件あるの…?
237 22/01/20(木)00:28:03 No.888592969
>動機に重点置いてるのはコナンとの違いよね コナンは普通に動機が復讐とかはあるけどそんな動機説明に尺割かないね 連続殺人少ないからそんなデカい復讐があんま無いのかも
238 22/01/20(木)00:28:03 No.888592970
書き込みをした人によって削除されました
239 22/01/20(木)00:28:12 No.888593017
>そういや檜山の嫁さんって罪状的にどんなもんだっけ >人殺してたっけ 檜山と金田一が長話してる間に抜け出して一人刺さなかったっけ そん時の話を覚えてたってだけで断定しててそんなことで…?と初見で思った記憶が
240 22/01/20(木)00:28:38 No.888593149
さくらは殺しちゃった自分はもう美しい風景には戻れないんだって言う所も好き オペラ座館のこの禍々しき怪物は地獄の業火に焼かれながら、それでも天国に憧れるも好き
241 22/01/20(木)00:28:41 No.888593160
>金田一はもうマガジンでやる気ないのかね >まさかイブニングでそのままやると思わなかった 刊行ペース的に今の作者の年齢では厳しいのもあるかも
242 22/01/20(木)00:28:56 No.888593226
ボイチェンピエロの人尊厳破壊されすぎだろ
243 22/01/20(木)00:29:03 No.888593249
というか子供の頃はわりとホラーで怖くて読めなかった ドラマもBGM不気味だし…
244 22/01/20(木)00:29:13 No.888593284
>>そういや檜山の嫁さんって罪状的にどんなもんだっけ >>人殺してたっけ >檜山と金田一が長話してる間に抜け出して一人刺さなかったっけ >そん時の話を覚えてたってだけで断定しててそんなことで…?と初見で思った記憶が 同じ条件だったはずの美雪が聞こえてないのになんで聞いてるんだ?って理由だから…
245 22/01/20(木)00:29:27 No.888593357
>セガサターンだっけ?そんなゲーム 妙に判定がシビアな視線回避に失敗するとあぁ...ってなる
246 22/01/20(木)00:30:33 No.888593635
>みんなふざけんな!ってなるよ >でもSKを皆殺しにするってなる? それしか手がかりがないってなったらそれに縋るしかねえわ
247 22/01/20(木)00:30:39 No.888593662
>というか子供の頃はわりとホラーで怖くて読めなかった >ドラマもBGM不気味だし… ケースシリーズ入るまでかなりおどろおどろしいけど特に悲報島あたりはかなりじっちゃんエッセンス入れてるから怖いんだよね… 死体も怪人の描き方も怖い…
248 22/01/20(木)00:30:53 No.888593721
原作だと合コン優先して母親の手術しなかった医者に対する復讐の話のクリスマスの殺人 アニメだとめちゃくちゃ悲しい名作に改編されてるからすごい
249 22/01/20(木)00:30:57 No.888593745
>同じ条件だったはずの美雪が聞こえてないのになんで聞いてるんだ?って理由だから… しかも内容が美雪に手を出すな!だからめっちゃはずかしい
250 22/01/20(木)00:31:13 No.888593813
37歳も昔と同じくらい面白いからすごいなこのシリーズ
251 22/01/20(木)00:31:28 No.888593891
>でもSKを皆殺しにするってなる? まぁもう手掛かり見つけちゃったから振り下ろす拳がそこにしかないなら仮に殺人じゃないにしても何かしらの手段は考えるかもしれん 法律は裁いてくれないんだが…
252 22/01/20(木)00:31:51 No.888593991
>遠野は読者目線だと本当の仇は雑な仕事で船の衝突事故起こした船員たちだよなあ…ってなる 結局救命ボートに乗せてもらえてれば助かったのに!ってのはどうやっても変わらねえからなぁ……
253 22/01/20(木)00:31:55 No.888594003
>ボイチェンピエロの人尊厳破壊されすぎだろ 玲香ちゃんさえ巻き込まなければ夫を殺るのくらいはどうぞご自由にすぎた
254 22/01/20(木)00:31:59 No.888594022
>原作だと合コン優先して母親の手術しなかった医者に対する復讐の話のクリスマスの殺人 >アニメだとめちゃくちゃ悲しい名作に改編されてるからすごい Rまだ見てないんだよな…昔のアニメ見終わったら見るか まだ43話なんでまだまだ先だけど
255 22/01/20(木)00:32:18 No.888594124
コナンは最初のジェットコースターで首切断する回が一番怖かった
256 22/01/20(木)00:32:43 No.888594274
まぁコナンと金田一じゃ事件スタイルが全然違うし探偵としての立ち位置が違うから…
257 22/01/20(木)00:32:45 No.888594286
>というか子供の頃はわりとホラーで怖くて読めなかった >ドラマもBGM不気味だし… the mysterious malletsいいよね…
258 22/01/20(木)00:32:47 No.888594297
殺人犯ばかり産まれ出る高校 同窓会とか絶対開けねえだろうな
259 22/01/20(木)00:33:05 No.888594384
37歳の方は面白い?
260 22/01/20(木)00:33:17 No.888594440
>殺人犯ばかり産まれ出る高校 >同窓会とか絶対開けねえだろうな 千家の存在と学園七不思議とスキー部がちょっとねぇ…
261 22/01/20(木)00:33:25 No.888594474
>顔変えて怪盗紳士くらいの頻度ではじめちゃん殺しにくるんだろうなって… >下手したら高遠の弟子とつるむ可能性もあるのが最悪過ぎる というかあいつ高遠の弟子じゃなかったんだ……ってなった
262 22/01/20(木)00:33:26 No.888594484
>殺人犯ばかり産まれ出る高校 >同窓会とか絶対開けねえだろうな 卒業時は無事な人でも5年後くらいには被害者か加害者のどっちかになってそう
263 22/01/20(木)00:33:29 No.888594499
>同窓会とか絶対開けねえだろうな 10年も経てば半分くらいになってそう
264 22/01/20(木)00:33:49 No.888594603
>殺人犯ばかり産まれ出る高校 >同窓会とか絶対開けねえだろうな 開いたら開いたで絶対何かある
265 22/01/20(木)00:34:06 No.888594676
はじめちゃんがふさぎ込んで美雪が会いに来てもでてこれなかったの何の事件だっけ
266 22/01/20(木)00:34:16 No.888594716
>殺人犯ばかり産まれ出る高校 >同窓会とか絶対開けねえだろうな 同窓会開こうものなら人が死にそう
267 22/01/20(木)00:34:25 No.888594758
>開いたら開いたで絶対何かある 嫌な確信すぎる…
268 22/01/20(木)00:34:28 No.888594770
金田一の世界で同窓会やるってその時点で不穏過ぎる
269 22/01/20(木)00:34:34 No.888594802
>婚約者が人間とは思えない手段で輪姦されるビデオを輪姦した奴らと見ながらゲラゲラ笑う犯人いいよね… 俺の演技…少しは上手くなりましたか…?
270 22/01/20(木)00:34:39 No.888594826
殺してるか死んでるかであの高校の生徒と関わっちゃ駄目って言われてそう
271 22/01/20(木)00:34:42 No.888594832
>>開いたら開いたで絶対何かある >嫌な確信すぎる… オペラ座館でやるかぁ…
272 22/01/20(木)00:34:42 No.888594837
雪影村と蜂の話で一ちゃんの子供時代の思いではもうボロボロ
273 22/01/20(木)00:34:49 No.888594873
>37歳の方は面白い? 真っ当に違和感とか探しながら読むとほどほどに難しくて楽しめると思う
274 22/01/20(木)00:35:02 No.888594947
主人公組も結構死にそうな目に会ってるな...ってなる なった 佐木は死んだ
275 22/01/20(木)00:35:07 No.888594970
金田一のトリック無理あるだろ!みたいに言う人いるけど読んでる時は勢いがあるからあんまりそうは思わないんだよね でも錬金術の事件の密室トリックで板チョコみたいな柄の鉄製の扉の一部を溶断して鍵を開けてからもう一度溶接して密室を完成させたんだ! はさすがにちょっと待てよ!ってなった
276 22/01/20(木)00:35:20 No.888595030
>>>開いたら開いたで絶対何かある >>嫌な確信すぎる… >オペラ座館でやるかぁ… やめろや!
277 22/01/20(木)00:35:27 No.888595054
ボイチェンピエロの人犯人バレの理由まで旦那が原因なの酷すぎてわらう笑えない
278 22/01/20(木)00:35:41 No.888595111
オペラ座が一番完成度高いと思う いやただの懐古かもしれない
279 22/01/20(木)00:36:10 No.888595229
男の幼馴染とかライバルみたいな奴も死んでるか逮捕されてるよね こわ…
280 22/01/20(木)00:36:17 No.888595256
オペラ座館と異人館ホテルは再登場したが 現存してる名所は他にまだあったかな…
281 22/01/20(木)00:36:19 No.888595267
>はさすがにちょっと待てよ!ってなった 吹雪の雪山チェーンソー?も待てよ!だな
282 22/01/20(木)00:36:24 No.888595284
>雪影村と蜂の話で一ちゃんの子供時代の思いではもうボロボロ 雪影村はマジで悲しすぎて… あの事件だけ雰囲気かなり違うし異質よね…
283 22/01/20(木)00:36:26 No.888595289
オペラ座館新たなるが犯人のキャラ、事件の完成度も一番好きかな
284 22/01/20(木)00:36:44 No.888595364
不動高校の名誉なんて一番最初の事件で重度のいじめと連続殺人と自殺 二つ目の事件で教師が殺人して生徒と教師が付き合っててさらに校長が不倫という時点で あってないようなもんなんだ
285 22/01/20(木)00:36:52 No.888595408
足跡がつかない外人に依頼して
286 22/01/20(木)00:36:53 No.888595410
>37歳も昔と同じくらい面白いからすごいなこのシリーズ 少年時代の終盤はキャラうっすい犯人で微妙な回も多かったんだけど 最近は犯人の物語をしっかり描いてくれることが多いので良いと思う
287 22/01/20(木)00:36:57 No.888595425
>たまに巻き添えで無実の人間が殺されちゃうけど むしろたまにこれが起きるからきつい
288 22/01/20(木)00:37:03 No.888595449
37歳は事件もわりと面白いけど 過去の関係者とか出てくるとやっぱ面白い 真壁がこんないいキャラなるとか思わないじゃん…
289 22/01/20(木)00:37:18 No.888595524
シャブックスと輪姦複数あるんだよな…
290 22/01/20(木)00:37:25 No.888595561
>不動高校の名誉なんて一番最初の事件で重度のいじめと連続殺人と自殺 >二つ目の事件で教師が殺人して生徒と教師が付き合っててさらに校長が不倫という時点で >あってないようなもんなんだ 現実の世界なら即廃校だわ…
291 22/01/20(木)00:37:26 No.888595563
ゲームの館も娘のためだったな
292 22/01/20(木)00:37:26 No.888595566
蜂はマジでさあ…
293 22/01/20(木)00:37:27 No.888595569
>不動高校の名誉なんて一番最初の事件で重度のいじめと連続殺人と自殺 >二つ目の事件で教師が殺人して生徒と教師が付き合っててさらに校長が不倫という時点で >あってないようなもんなんだ 潰したほうがいいと思う
294 22/01/20(木)00:37:28 No.888595570
卒業アルバムが事件途中のキャラ一覧表みたいになってそうな不動高校
295 22/01/20(木)00:37:28 No.888595571
>シャブックスと輪姦複数あるんだよな… 不破さんすごいよな…
296 22/01/20(木)00:37:33 No.888595593
ジゼルちゃんの毒の茨で囲んで屋敷を閉鎖は無茶だろと思いました
297 22/01/20(木)00:37:43 No.888595635
>オペラ座館と異人館ホテルは再登場したが >現存してる名所は他にまだあったかな… 墓場島は観光リゾート化してるんだよな……
298 22/01/20(木)00:37:58 No.888595692
>原作だと合コン優先して母親の手術しなかった医者に対する復讐の話のクリスマスの殺人 >アニメだとめちゃくちゃ悲しい名作に改編されてるからすごい 母親死なせたのまでは一緒なんだけど そこから被害者のチャラ男が犯人の姉と出会って恋人になって死ぬほど後悔して更正して家捨てて恋人に先立たれて 最期は朦朧とする意識の中自分を殺しに来る犯人を恋人と勘違いしながら殺される 救いはないので?
299 22/01/20(木)00:38:04 No.888595718
雪影村は雰囲気が暗すぎるあの花みたいな感じがした 雪影村の方が先なんだけどなんとなくそう思った
300 22/01/20(木)00:38:27 No.888595824
>不動高校の名誉なんて一番最初の事件で重度のいじめと連続殺人と自殺 >二つ目の事件で教師が殺人して生徒と教師が付き合っててさらに校長が不倫という時点で >あってないようなもんなんだ ヤバい学校すぎる… 生徒ってだけで色んな意味で一目置かれそう
301 22/01/20(木)00:38:27 No.888595826
37歳の京都の事件トリックとか事件の構図とか斬新でおもしろいんだけど 「サイコやないか?」の手がかりはあまりにも不審すぎて笑った
302 22/01/20(木)00:38:50 No.888595940
>現存してる名所は他にまだあったかな… 首切り武者の村と首吊り学園とか多分まだ残ってると思う
303 22/01/20(木)00:38:53 No.888595950
自殺による娘への臓器移植で大量殺人と擦り付けと臓器密売を有耶無耶にしたおっさん
304 22/01/20(木)00:39:06 No.888596008
何事も無く卒業した奴らのネットでのあだ名が酷そうな高校ナンバーワンだと思う
305 22/01/20(木)00:39:12 No.888596037
まぁ明かされることなんてないんだろうけど学園七不思議の旧校舎の秘密の時点で評判がた落ちだと思う
306 22/01/20(木)00:39:15 No.888596051
>そこから被害者のチャラ男が犯人の姉と出会って恋人になって死ぬほど後悔して更正して家捨てて恋人に先立たれて >最期は朦朧とする意識の中自分を殺しに来る犯人を恋人と勘違いしながら殺される >救いはないので? 妹に殺されるときに、ああ君か…迎えに来てくれたのか…ってなるのマジでつらい
307 22/01/20(木)00:39:16 No.888596053
>少年時代の終盤はキャラうっすい犯人で微妙な回も多かったんだけど >最近は犯人の物語をしっかり描いてくれることが多いので良いと思う 今やってるのは事件ごとにコミックス分かれてないから なんとかこの巻の内に解決できたなと思ったら動機パートで普通に次の巻にいったりするよね タワマンのやつとか
308 22/01/20(木)00:39:24 No.888596083
37歳は一発目が同情の余地なにもないクズ犯人だったからこういうパターンで行くのかと思ったら タワマン殺人からいつもの犯人パターンになったから安心した
309 22/01/20(木)00:39:26 No.888596093
>オペラ座館と異人館ホテルは再登場したが >現存してる名所は他にまだあったかな… 悲宝島もあるんじゃないか
310 22/01/20(木)00:39:30 No.888596112
37歳でも不動高校まだあるのかな
311 22/01/20(木)00:40:12 No.888596313
>シャブックスと輪姦複数あるんだよな… 受験の補欠合格勝手に断られたも複数ある……
312 22/01/20(木)00:40:16 No.888596333
弓削くんはちゃんと迎えてあげられたんだろうか
313 22/01/20(木)00:40:28 No.888596389
不死身のシーンマジで不死身すぎる
314 22/01/20(木)00:40:37 No.888596426
>何事も無く卒業した奴らのネットでのあだ名が酷そうな高校ナンバーワンだと思う というより在校の時点でヤバいと思う
315 22/01/20(木)00:41:12 No.888596581
いたずらで水筒に蜂をいれたら! 入れられた子の母親は刺されて死んで!父親は息子のせいだと長年虐待を繰り返して誤解したまま死んでいきました! 金田一なんてそれでいいんだよ…
316 22/01/20(木)00:41:27 No.888596633
勇者とか隠者とか呼ばれてそう
317 22/01/20(木)00:42:11 No.888596824
実際に不動高校みたいな高校あったら絶対ネタにするだろ
318 22/01/20(木)00:42:11 No.888596828
>まぁ明かされることなんてないんだろうけど学園七不思議の旧校舎の秘密の時点で評判がた落ちだと思う でもまあ現実にも731部隊登戸研究所跡地に立ってる明治大文学部校舎とかあるし… 最近知ったが北野武も通ってた まあ浅草からあんな辺鄙なとこ通ってたらイヤにもなる
319 22/01/20(木)00:42:38 No.888596941
雪影村はどのシーンも最高だと思うんだけど 特に好きなのはギターを弾いてた子の指が漁師の手になっていたっていうモノローグなんだ
320 22/01/20(木)00:42:38 No.888596945
>いたずらで水筒に蜂をいれたら! >入れられた子の母親は刺されて死んで!父親は息子のせいだと長年虐待を繰り返して誤解したまま死んでいきました! >金田一なんてそれでいいんだよ… 現時点でのTVアニメ最終エピソードがそれで酷いラストだった…
321 22/01/20(木)00:42:42 No.888596960
>主人公組も結構死にそうな目に会ってるな...ってなる >なった >佐木は死んだ 千家は犯人になるし安全圏がはじめちゃんと美雪と警察レギュラーぐらいと言いたいけど 美雪も殴られるわ攫われるわ血を抜かれるわ死なないだけでロクな目にあってねえ
322 22/01/20(木)00:42:44 No.888596980
アニメで改編されたのだと明智の親友が犯人のやつ 原作だと最後試験管になってたけど アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ
323 22/01/20(木)00:42:54 No.888597026
小説版もやってほしかったな
324 22/01/20(木)00:43:12 No.888597121
>アニメで改編されたのだと明智の親友が犯人のやつ >原作だと最後試験管になってたけど >アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ 教師になるのは無理があるだろ!?って突っ込まれてたけどそんなオチになったの…?
325 22/01/20(木)00:43:26 No.888597180
いくら近所とはいえよく不動高校に新入生来るなって思う 逆に他の高校もこんなもんなのかもしれないけど
326 22/01/20(木)00:43:43 No.888597254
はじめちゃんクズじゃない犯人に対しては復讐は駄目っていうよりアンタが報われないから止めるんだ!みたいなスタンスだよね かなり同情しがちでメンタルにダメージを正面から受ける
327 22/01/20(木)00:43:51 No.888597295
>アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ 佐木一号生きてたし代わりに明智のパートナー殺すか!
328 22/01/20(木)00:43:56 No.888597315
>>アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ >教師になるのは無理があるだろ!?って突っ込まれてたけどそんなオチになったの…? そんで明智と残りの二人が三人で墓参りしておしまいだったかな
329 22/01/20(木)00:43:56 No.888597318
>アニメで改編されたのだと明智の親友が犯人のやつ >原作だと最後試験管になってたけど >アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ どうして改変後がより酷くなるんです…?
330 22/01/20(木)00:44:07 No.888597373
>千家は犯人になるし安全圏がはじめちゃんと美雪と警察レギュラーぐらいと言いたいけど 至近距離でショットガンぶっぱなされたり底無し沼に沈んだりするのがどこが安全だ
331 22/01/20(木)00:44:10 No.888597382
生き延びたクズが奉仕活動に勤しむパターンもある 最初のオペラ座館の長谷川先輩とか
332 22/01/20(木)00:44:36 No.888597499
アニメの改変というと別人になった有森
333 22/01/20(木)00:44:55 No.888597586
>現時点でのTVアニメ最終エピソードがそれで酷いラストだった… めちゃくちゃダメージ受けてるけど原作にいなかった美雪の言葉で救われてるのいいよね…
334 22/01/20(木)00:44:57 No.888597599
>真壁がこんないいキャラなるとか思わないじゃん… 堂本版の真壁とか山田版の真壁パイセンの影響入ってそう
335 22/01/20(木)00:45:31 No.888597781
映像化するたびに犯人が変わる殺戮のディープブルー
336 22/01/20(木)00:45:43 No.888597838
>真壁がこんないいキャラなるとか思わないじゃん… ブレインだった鷹島は今どうなったんだろうね 嫁?
337 22/01/20(木)00:45:54 No.888597879
>>アニメで改編されたのだと明智の親友が犯人のやつ >>原作だと最後試験管になってたけど >>アニメだと出所後も罪を償うために貧しい国にボランティア行ってそこで災害に巻き込まれて死ぬ >どうして改変後がより酷くなるんです…? でもね遺品に明智の活躍のスクラップブックがあるんですよ…
338 22/01/20(木)00:46:09 No.888597950
>どうして改変後がより酷くなるんです…? 当時高校生とはいえ人一人殺して10年ちょっとでその殺した現場の母校に返り咲いてるのは無理が…
339 22/01/20(木)00:46:29 No.888598034
アニメの改変でよくわからんかったのはふみ主役で政治家の息子が狂言誘拐やる奴だな キャラ全然違うせいでそれ以降の出番が無くなるという
340 22/01/20(木)00:46:59 No.888598169
誰も幸せになってないけどなんだこの話…みたいなの多い辛い 面白いけどなんでこんなのが子供にうけた?
341 22/01/20(木)00:47:08 No.888598215
罪償う事にした奴大体死んでない?
342 22/01/20(木)00:47:10 No.888598228
>アニメの改変というと別人になった有森 見た目だけ別人に移植されていいミスリードだった まあモデルがキバヤシだからって政治的判断も考えられなくはないが
343 22/01/20(木)00:47:55 No.888598420
>はじめちゃんクズじゃない犯人に対しては復讐は駄目っていうよりアンタが報われないから止めるんだ!みたいなスタンスだよね >かなり同情しがちでメンタルにダメージを正面から受ける 生きてさえいればなんとかなるけど自分だろうと他人だろうと命を奪っちゃったらそれまでなんだ! って信念がめっちゃ強いからねはじめちゃん……
344 22/01/20(木)00:48:39 No.888598621
堂本ドラマで超人のごとく設定盛られる鷹島いいよね
345 22/01/20(木)00:48:58 No.888598711
法の裁きを受けてムショに入るのが償いなんだからそれ以上の追い討ちはいいだろもう…
346 22/01/20(木)00:48:59 No.888598715
金田一世界の不動産屋さんと地主は大変ね
347 22/01/20(木)00:49:27 No.888598828
>はじめちゃんクズじゃない犯人に対しては復讐は駄目っていうよりアンタが報われないから止めるんだ!みたいなスタンスだよね >かなり同情しがちでメンタルにダメージを正面から受ける 人殺して幸せになれた奴なんて俺見たことないのにどうしてみんな殺そうとするんです? どうして…
348 22/01/20(木)00:49:53 No.888598950
>罪償う事にした奴大体死んでない? 綾辻さんも檜山の嫁も千家も生きてるし……
349 22/01/20(木)00:49:56 No.888598966
殺人事件的なことは他所でやってくれる?
350 22/01/20(木)00:50:14 No.888599042
>人殺して幸せになれた奴なんて俺見たことないのにどうしてみんな殺そうとするんです? >どうして… このセリフ本当にキツイからダメ
351 22/01/20(木)00:50:21 No.888599066
>誰も幸せになってないけどなんだこの話…みたいなの多い辛い >面白いけどなんでこんなのが子供にうけた? お辛いけど作品としてはメッチャ面白いからな…
352 22/01/20(木)00:50:26 No.888599097
オペラ座館新たなる殺人は原作はこうもうちょっと容赦ってもんを...って気分になる...
353 22/01/20(木)00:51:06 No.888599262
>ブレインだった鷹島は今どうなったんだろうね >嫁? 読子さんが演じてた初代ドラマ版はスターシステム採用してて 鷹島が学園七不思議の事件後に豹変して オペラ座館で助っ人で入った演劇部でクリスチーナ役巡って争う長谷川先輩ポジションで命狙われて 亡霊兵士で檜山の嫁になっててお前何なん!?ってなった
354 22/01/20(木)00:51:10 No.888599279
最期になんかいい感じのこと言って死んでったけど檜山の自殺は何のプラスにもなってないのひどいよね
355 22/01/20(木)00:51:10 No.888599280
俺はたまにあるお色気シーン見たいために買ってただけだから…
356 22/01/20(木)00:51:10 No.888599284
>オペラ座館新たなる殺人は原作はこうもうちょっと容赦ってもんを...って気分になる... 絵にしないでいいから盛れるぜ!ぐらいのノリ
357 22/01/20(木)00:51:22 No.888599327
>オペラ座館新たなる殺人は原作はこうもうちょっと容赦ってもんを...って気分になる... 心優しき探偵に最もダメージを与えるには?から着想したと思うあの話
358 22/01/20(木)00:51:34 No.888599384
でも高遠たぶん人殺して幸せの絶頂にいるよ…
359 22/01/20(木)00:51:56 No.888599495
アニメと言えばヤマタノオロチ
360 22/01/20(木)00:51:58 No.888599501
>アニメの改変というと別人になった有森 声が堀川りょうになってて 「やめろォ!やめてくれェ…」というのが王子に聞こえて仕方なかった
361 22/01/20(木)00:52:25 No.888599635
>でも高遠たぶん人殺して幸せの絶頂にいるよ… 見ろ!お前もあんなみっともないやつになりたいのか!って言ったら考え直してくれないかな
362 22/01/20(木)00:52:54 No.888599763
>アニメと言えばヤマタノオロチ 改変だけなら良い改変するんだけどオリジナルはあかんな…となった話
363 22/01/20(木)00:53:33 No.888599930
>アニメと言えばヤマタノオロチ あれもスピリチュアルな部分抜かせばかつての恋人を理不尽に殺されて復讐に狂った女の話だからな…
364 22/01/20(木)00:53:42 No.888599976
放課後の魔術師で死んだ先輩がえっちすぎた…
365 22/01/20(木)00:54:01 No.888600048
小説のほうがさらにおどろおどろしさあるよね というか陰惨さがひどい
366 22/01/20(木)00:54:16 No.888600124
大体の犯人には同情的だけど死なずに生き延びたクズ犯人には面会とか去り際に追い討ちを欠かさないはじめちゃん
367 22/01/20(木)00:54:22 No.888600157
>放課後の魔術師で死んだ先輩がえっちすぎた… 後にモデルになった女優さん見たんだけど 俺の原体験がこっちだったから漫画の方がいい…ってなってしまった
368 22/01/20(木)00:54:55 No.888600334
>最期になんかいい感じのこと言って死んでったけど檜山の自殺は何のプラスにもなってないのひどいよね はじめちゃんに呪い遺して復讐殺人止めたいマンの活動理由の一つになったぞ! 37歳開始時点だとメンタル折れてるんだが
369 22/01/20(木)00:55:06 No.888600374
アニメで散々なシドくん...
370 22/01/20(木)00:55:11 No.888600399
>小説のほうがさらにおどろおどろしさあるよね >というか陰惨さがひどい 初手のオペラ座から凶悪過ぎる…
371 22/01/20(木)00:55:35 No.888600510
>大体の犯人には同情的だけど死なずに生き延びたクズ犯人には面会とか去り際に追い討ちを欠かさないはじめちゃん 勘違いしたまま巻き添え出しまくってやり遂げた気持ちになってたから しっかり勘違いを正して後悔させる
372 22/01/20(木)00:56:22 No.888600720
>大体の犯人には同情的だけど死なずに生き延びたクズ犯人には面会とか去り際に追い討ちを欠かさないはじめちゃん そこまで追い打ちかけたの勘違いで妹殺したのに調子に乗ってた不破さんくらいしかいねえだろ!