虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)21:18:35 全くオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)21:18:35 No.888526159

全くオススメは出来ないんだけれど何か毎週楽しかったアニメ貼る

1 22/01/19(水)21:22:15 No.888527408

安らかに

2 22/01/19(水)21:24:13 No.888528098

なんか現実でアレなことが起きると話題になるアニメ

3 22/01/19(水)21:25:04 No.888528416

アードライ好き

4 22/01/19(水)21:25:35 No.888528593

ちょいちょいゆるかったり曇ったりする愉快なバランス

5 22/01/19(水)21:26:31 No.888528965

「」もよくばりキングになろうぜ

6 22/01/19(水)21:27:19 No.888529228

ぽゆがなんでぽゆって呼ばれてたか思い出せない

7 22/01/19(水)21:27:28 No.888529283

未亡人エルエルフ

8 22/01/19(水)21:27:31 No.888529295

ただ全部見ちゃったって人にはぽゆの外伝漫画と公式にある朗読劇の脚本を読むことを強く勧める

9 22/01/19(水)21:27:48 No.888529387

>ぽゆがなんでぽゆって呼ばれてたか思い出せない 歌詞のfor you

10 22/01/19(水)21:27:59 No.888529460

>ぽゆがなんでぽゆって呼ばれてたか思い出せない 劇中の持ち歌でぽゆ☆ぽゆって歌ってたはず

11 22/01/19(水)21:28:07 No.888529513

>未亡人エルエルフ 多分ショーコちゃんと仲良くやってるよあの兄ちゃん

12 22/01/19(水)21:29:06 No.888529848

これとかギルティクラウンの細かいことはどうでもいいから盛り上がろうぜ感嫌いじゃなかった

13 22/01/19(水)21:29:15 No.888529907

話が駄目でも作中キャラの必死さが伝わるアニメはいい駄目アニメ

14 22/01/19(水)21:29:41 No.888530092

ハムエッグ普通に切り分けられるだろ

15 22/01/19(水)21:30:21 No.888530313

放送終わった後にマジで見返すことも無ければ思い出すこともほとんど無かったのにスレ画みたら色々記憶が蘇ってきて印象は強かったんだなって…

16 22/01/19(水)21:30:25 No.888530345

>なんか現実でアレなことが起きると話題になるアニメ 香港だっけ学生が独立どうのって事件あったの

17 22/01/19(水)21:30:32 No.888530383

おい見てくれよこの塩基配列のベストショット!

18 22/01/19(水)21:30:32 No.888530386

親友がimgに現れたと思ったらLの11番目だった

19 22/01/19(水)21:31:03 No.888530582

>話が駄目でも作中キャラの必死さが伝わるアニメはいい駄目アニメ 私たちは元気に生きてます動画いいよね…

20 22/01/19(水)21:31:41 No.888530797

月面対決とかは普通に熱かった記憶

21 22/01/19(水)21:33:03 No.888531407

なんやかんやいいシーン多いし主人公二人のお話はちゃんと終わらせてるからな…

22 22/01/19(水)21:33:14 No.888531498

ハラキリブレードのセンスはともかく嫌いではなかった

23 22/01/19(水)21:33:32 No.888531603

ラスボスの口調が面白くてちょっとここで流行りそうだったけどエミュ難しくて結局流行らなかったのは覚えてる

24 22/01/19(水)21:33:39 No.888531654

サンフェスでセレクション上映+トークショーやった時に即見に行くことにしたくらいには好きだよ

25 22/01/19(水)21:33:55 No.888531787

>ハラキリブレードのセンスはともかく嫌いではなかった あれ急速冷却が目的で攻撃はついでなのよね

26 22/01/19(水)21:34:02 No.888531841

俺が1番大好きなアニメーターキャラデザ作がこんな怪作になるとは思ってなかった…

27 22/01/19(水)21:34:13 No.888531919

正直実況無いと見てられなかった

28 22/01/19(水)21:34:16 No.888531949

ヒに関しては作中を笑えないくらい酷い現実のヒも悪いと思う……

29 22/01/19(水)21:34:36 No.888532084

ほぼ全編廃熱問題に頭を悩まされるロボアニメ

30 22/01/19(水)21:34:42 No.888532129

電ホの記事の切り抜きとっといてるし円盤全部買っちゃったからBDBOX見送っちゃったんだよな…

31 22/01/19(水)21:34:45 No.888532152

アイロン攻撃!

32 22/01/19(水)21:34:53 No.888532193

遺影でイエーイ

33 22/01/19(水)21:35:00 No.888532249

当時言われてたツッコミどころが現実の方が酷くて笑っていいのか迷う

34 22/01/19(水)21:35:14 No.888532329

>ほぼ全編廃熱問題に頭を悩まされるロボアニメ 解決すると記憶の方がね…

35 22/01/19(水)21:35:18 No.888532363

ショーコが無人になったスーパーの棚に並んでる袋菓子ガーっと落とした件は叩かれすぎだと当時から思ってる

36 22/01/19(水)21:35:18 No.888532365

>ハムエッグ普通に切り分けられるだろ セリフ全文としては分けられるものとして挙げてるんだけど多分ピンと来ない人は来ない

37 22/01/19(水)21:35:18 No.888532367

ロボのコンセプトはめちゃくちゃいいんだ… この路線でまたやってくれないかな…

38 22/01/19(水)21:35:21 No.888532389

最後の友達だで大体許しちゃうアニメ

39 22/01/19(水)21:35:57 No.888532624

黒髪の子が操縦する手つきをよく覚えてる

40 22/01/19(水)21:36:13 No.888532713

レイプしちゃったから結婚しよう!以降のシナリオをあまり思い出せない

41 22/01/19(水)21:36:17 No.888532731

TMと水樹奈々のOPいまだに聞いてる

42 22/01/19(水)21:36:18 No.888532737

ぽゆだけヒドイ目に遭いすぎじゃない? ♰断罪のミラージュ♰してもいいよね…

43 22/01/19(水)21:36:29 No.888532817

ハルトとエルエルフの関係性はネタ抜きに凄くいい

44 22/01/19(水)21:37:31 No.888533239

>ぽゆだけヒドイ目に遭いすぎじゃない? >♰断罪のミラージュ♰してもいいよね… ぽゆが本編中で酷い目に合うのは余計なことばっかしてる結果だし本当に不味い状況だとどっか行くからむしろ気楽な方だよ まあアイドルやってて学校来る前は本人のせいじゃないけどさ…

45 22/01/19(水)21:37:32 No.888533248

>ハルトとエルエルフの関係性はネタ抜きに凄くいい いい友人だったよね

46 22/01/19(水)21:37:43 No.888533335

潜入捜査員のくせに「コート分けて使えば良いのに」という別に変でもない雑談にキレて ハムエッグの例え出しながらお前は人間でも分けるのか!?とキレた1話は 今見てもやっぱり分からない

47 22/01/19(水)21:37:52 No.888533385

先生が可愛かった

48 22/01/19(水)21:38:02 No.888533447

2年連続で紅白歌合戦でOPが歌われた名作

49 22/01/19(水)21:38:03 No.888533458

エルエルフはショーコちゃんとも結構仲いい感じだよな

50 22/01/19(水)21:38:08 No.888533505

ごめん捜査員じゃなくて工作員だ

51 22/01/19(水)21:38:34 No.888533697

ギルティクラウンとこれで大河内の書くキャラがステレオタイプなものになった感じがする ぼくらの七日間戦争が最たる例で

52 22/01/19(水)21:38:49 No.888533791

遺影でイエーイ!

53 22/01/19(水)21:39:07 No.888533903

盾先輩の戦闘結構かっこよかった気がする

54 22/01/19(水)21:39:22 No.888533986

>ギルティクラウンとこれで大河内の書くキャラがステレオタイプなものになった感じがする ルパンpart5とかもあるから手綱持ってる人によるのでは

55 22/01/19(水)21:39:28 No.888534027

大河内ルパンPart5めちゃくちゃよかったし

56 22/01/19(水)21:39:59 No.888534227

一話一話のジェットコースター感はすごいからネット時代向きだった 全体の整合性とかは知らない

57 22/01/19(水)21:40:04 No.888534256

MBSのオリジナルアニメの弱体化がこの辺から始まってた印象

58 22/01/19(水)21:40:09 No.888534277

なんで急にレイプするの

59 22/01/19(水)21:40:19 No.888534336

ソシャゲのスパロボでのごひのツッコミは正直笑った

60 22/01/19(水)21:40:30 No.888534413

カバネリも悪くなかったような アイのなんちゃらも見てないけど評判良いし

61 22/01/19(水)21:41:06 No.888534637

>なんで急にレイプするの なんかこう…カミツキの呪いなんだよ…

62 22/01/19(水)21:41:28 No.888534767

硬質残光は正直かなりカッコいい

63 22/01/19(水)21:41:43 No.888534863

所々好きな部分とマジでどうかしてる部分があって 総合的にはまあ楽しかったけど他人には薦めないアニメって感じ

64 22/01/19(水)21:41:45 No.888534880

ギルティクラウンといい なんかリヴァイアスっぽいことやろ!な頃だったのだろうか

65 22/01/19(水)21:41:55 No.888534940

アイ歌のサンダーでサンダーを思い出した

66 22/01/19(水)21:42:07 No.888535024

世界を暴くってそういう…

67 22/01/19(水)21:42:08 No.888535032

>硬質残光は正直かなりカッコいい ただ得能装備持ちだとそんなに目立たないね

68 22/01/19(水)21:42:18 No.888535087

最後の子供は何なんだよ

69 22/01/19(水)21:42:28 No.888535142

この期はロボットアニメが多かった気がする

70 22/01/19(水)21:42:31 No.888535162

ハルトとエルエルフの殴り合いからの和解いいよね

71 22/01/19(水)21:42:36 No.888535198

戦闘が雑魚狩りばっかりで盛り上がらないのが一番ダメ

72 22/01/19(水)21:43:13 No.888535422

>世界を暴くってそういう… ヒばっか言われるがヴヴヴもルーン使った何かではあるから放置は出来ないのだ

73 22/01/19(水)21:43:24 No.888535501

最終回で銅像が作られるアニメは名作

74 22/01/19(水)21:43:37 No.888535578

メカCGがディテール多めなデザインでセルっぽい質感入って動かしてて好き

75 22/01/19(水)21:43:40 No.888535596

一話の戦闘シーンが最高だったばかりに結局観たわ 結構楽しんだ

76 22/01/19(水)21:44:16 No.888535800

ヒ使って革命じゃねーかみたいに言ってゲラゲラ笑ってた人達はその後の現実でのエジプトの革命見てどう思ったろうね

77 22/01/19(水)21:44:20 No.888535825

Twitterで暴かれる世界

78 22/01/19(水)21:44:24 No.888535846

>戦闘が雑魚狩りばっかりで盛り上がらないのが一番ダメ 雑魚狩りって言えるほど圧倒してる回多くないぞ

79 22/01/19(水)21:44:50 No.888536025

終盤にあんな胸糞悪い展開で完走するとは思わなかった マリエ回とか泣いたけど

80 22/01/19(水)21:45:01 No.888536103

ヒット作にしたいという熱だけは感じた やたら話題になりそうなネタ入れたり

81 22/01/19(水)21:45:16 No.888536203

>>戦闘が雑魚狩りばっかりで盛り上がらないのが一番ダメ >雑魚狩りって言えるほど圧倒してる回多くないぞ (貼りつくシール)

82 22/01/19(水)21:45:35 No.888536303

ハルト・イズル・レド

83 22/01/19(水)21:45:41 No.888536337

>>なんで急にレイプするの >なんかこう…カミツキの呪いなんだよ… 両想いなハルトとショーコの距離を離したいがためなんだろうけど強引過ぎる…

84 22/01/19(水)21:45:43 No.888536346

雑魚(普通にメタ装備なので死にかける)

85 22/01/19(水)21:45:50 No.888536390

敵メカがダサかったのがロボアニメとしては致命的だった 敵側のヴヴヴをもっと早く出せばよかったのに

86 22/01/19(水)21:45:52 No.888536407

めちゃくちゃ綺麗な文字でコクピットの付箋ペタペタ貼ってくれてたの見て以降エルエルフが何故だか好きになっていた

87 22/01/19(水)21:45:54 No.888536420

>この期はロボットアニメが多かった気がする ガルガンティアとマジェプリが同期で完全にCGロボ時代だった

88 22/01/19(水)21:45:55 No.888536434

強いは強いけど結構ポンコツだったよね…

89 22/01/19(水)21:46:23 No.888536595

ハルトが人間やめて記憶全部失って死ぬまで戦って守りたかったヒロインが その後人間やめて1号機のパイロットになってんのはもうちょい救いとかないんか

90 22/01/19(水)21:46:23 No.888536602

ハムエッグさん!ハムエッグさんじゃないか!

91 22/01/19(水)21:46:28 No.888536630

クソ親父選手権にノミネートされる親父を輩出したのは凄いよ

92 22/01/19(水)21:46:30 No.888536646

外伝の最後で3号機と5号機作り直してるんだけど誰乗るんだろうな

93 22/01/19(水)21:46:37 No.888536682

>>世界を暴くってそういう… >ヒばっか言われるがヴヴヴもルーン使った何かではあるから放置は出来ないのだ 裏で糸引いてる存在のマギウス人工的に作れちゃうしね…

94 22/01/19(水)21:46:53 No.888536820

なんかロリエルフとも言われてなかったっけ…

95 22/01/19(水)21:46:58 No.888536849

>なんで急にレイプするの EDが僕じゃなーいじゃなかったのが激しく残念だった

96 22/01/19(水)21:47:18 No.888536955

洗脳というか操り状態で暴れて酷いタイミングで解除されてからのEDぼくじゃないは 当時爆笑した記憶がある うろ覚えだが

97 22/01/19(水)21:47:29 No.888537023

>ハルトが人間やめて記憶全部失って死ぬまで戦って守りたかったヒロインが >その後人間やめて1号機のパイロットになってんのはもうちょい救いとかないんか ただああいうことする子じゃないとハルト君ショーコちゃんに惚れてないぞ

98 22/01/19(水)21:47:52 No.888537169

練度おじさんのスレ好きだったよ

99 22/01/19(水)21:48:01 No.888537226

OPEDがどれもいい

100 22/01/19(水)21:48:05 No.888537252

体を奪われて同士討ちしながら流れる僕じゃないは吹いたよ

101 22/01/19(水)21:48:11 No.888537283

>ハムエッグさん!ハムエッグさんじゃないか! ハムエルフだ二度と間違えるな

102 22/01/19(水)21:48:13 No.888537292

>ハルトが人間やめて記憶全部失って死ぬまで戦って守りたかったヒロインが >その後人間やめて1号機のパイロットになってんのはもうちょい救いとかないんか ハルトが人間やめたこと叩いてトドメ刺したようなもんなのにどの面下げてすぎてまぁ…

103 22/01/19(水)21:48:45 No.888537495

>練度おじさんのスレ好きだったよ ヴヴヴのパチンコはおじさんが練度評価してくれるらしいな

104 22/01/19(水)21:48:55 No.888537572

代償として記憶がどんどん無くなっていく過程にいまいち悲壮感が無かったのが勿体ない

105 22/01/19(水)21:48:59 No.888537599

話の展開とかはアレだけど実はキャラはそんなに嫌いでもない

106 22/01/19(水)21:49:24 No.888537736

パチ屋の看板とかでヴァルヴレイヴちゃんがヒロインづらしてるの見るたびに笑う

107 22/01/19(水)21:49:25 No.888537740

ハルトが最初からちゃんと伝えてれば丸く収まったんだよなぁ

108 22/01/19(水)21:49:28 No.888537771

彼女死んでから死に場所探してるだけの先輩がおつらい

109 22/01/19(水)21:49:46 No.888537904

パイセンが銃分解RTAしてたのがなんか妙に記憶に残ってる

110 22/01/19(水)21:50:03 No.888538024

>ハルトが最初からちゃんと伝えてれば丸く収まったんだよなぁ 挽回の機会普通は与えられるのにそのまま死ねだからな…

111 22/01/19(水)21:50:05 No.888538046

全くオススメはできないんだけれどもハルトとエルエルフの友情の物語として描き切れているとは思うので興味がある人は見てほしいとは思う いやマジでいいんすよハルトとエルエルフ…

112 22/01/19(水)21:50:23 No.888538177

>強いは強いけど結構ポンコツだったよね… 兵器としてのヴヴヴってサポートメカ飛ばして小隊をローテーションしながら国防するってコンセプトだからそもそもまともな運用出来てねえのよ これを出来るようにしたのがキルシュバオムね

113 22/01/19(水)21:50:40 No.888538292

全くオススメ出来ないけど記憶には残るタイプ

114 22/01/19(水)21:50:56 No.888538382

キスダムとか好きだよね「」

115 22/01/19(水)21:51:03 No.888538426

これやりたかったんだろうなあってのはひしひし伝わったけど最後にもう一度身体借りて戦うのは好き

116 22/01/19(水)21:51:07 No.888538462

先輩のロボがめちゃくちゃ活躍する盾として株を上げまくってから盾を渡して あ…その盾別に専用とかじゃなくて他の奴が持っても普通に使えるんだ……ってなったのは覚えてる

117 22/01/19(水)21:51:13 No.888538501

男連中がみんないいやつだった

118 22/01/19(水)21:51:16 No.888538520

>>ハルトが人間やめて記憶全部失って死ぬまで戦って守りたかったヒロインが >>その後人間やめて1号機のパイロットになってんのはもうちょい救いとかないんか >ハルトが人間やめたこと叩いてトドメ刺したようなもんなのにどの面下げてすぎてまぁ… 小説でしか叩いてねえよ? アニメはそういうことは早く言えってだけ

119 22/01/19(水)21:51:26 No.888538592

エルエルフがとにかく師匠に勝てないってシンプルなパワーバランスは分かりやすくて良い

120 22/01/19(水)21:51:31 No.888538625

なんでこいつらスマホで会議してんだよってバカにしてたのに まさか現実で似たような状況になるとは思わないよ…

121 22/01/19(水)21:51:43 No.888538697

>全くオススメはできないんだけれどもハルトとエルエルフの友情の物語として描き切れているとは思うので興味がある人は見てほしいとは思う >いやマジでいいんすよハルトとエルエルフ… 最後のお前は俺の友達だは本当いいシーンなんですよ…

122 22/01/19(水)21:52:14 No.888538893

>先輩のロボがめちゃくちゃ活躍する盾として株を上げまくってから盾を渡して >あ…その盾別に専用とかじゃなくて他の奴が持っても普通に使えるんだ……ってなったのは覚えてる 一号機も三号機の腕つけてたでしょ

123 22/01/19(水)21:52:18 No.888538922

コミュニケーション不足で崩壊する話なんで秘密が明かされるタイミングも最悪なんだ

124 22/01/19(水)21:52:20 No.888538942

だから作ろう! 明日の思い出!

125 22/01/19(水)21:52:25 No.888538965

>先輩のロボがめちゃくちゃ活躍する盾として株を上げまくってから盾を渡して >あ…その盾別に専用とかじゃなくて他の奴が持っても普通に使えるんだ……ってなったのは覚えてる まぁ1期の時点でⅠ号機がⅢ号機の装備使ったりしてるしね

126 22/01/19(水)21:52:41 No.888539054

お前は目玉焼きを半分こに出来るのか!ってのをよく覚えてる

127 22/01/19(水)21:52:56 No.888539165

殴り合いのシーンって本当は別の場所でやるつもりじゃなかったんかなあれ ごつい宇宙服着てぴょんぴょん飛びながら殴ってすごいシュールだった

128 22/01/19(水)21:53:22 No.888539328

>だから作ろう! >明日の思い出! マリエの死亡原因きたな…

129 22/01/19(水)21:53:25 No.888539349

エルエルフは守るもん失ったのによく最後まで戦ったな

130 22/01/19(水)21:53:37 No.888539433

>最後のお前は俺の友達だは本当いいシーンなんですよ… それまでの積み重ねがあってのこのシーンだから最初から最後まで見ないと良さはわからないけど 正直これだけで見続けてよかった…ってなったのが俺だ

131 22/01/19(水)21:53:44 No.888539481

捕まった時に全部私の指示だって言い張ってる先生好きだった

132 22/01/19(水)21:53:51 No.888539544

姫さんがどうなったのか全く覚えてない

133 22/01/19(水)21:54:07 No.888539639

ハルトとエルエルフがお友達になるお話としてみるなら割と見れる

134 22/01/19(水)21:54:12 No.888539680

毒ガスドリルはマッドサイエンティストのそれすぎて面白かった

135 22/01/19(水)21:54:19 No.888539728

ロボもののお約束だけど人が死ぬ回はやたら完成度が高い

136 22/01/19(水)21:54:24 No.888539765

ぽゆ外伝でハルト君とエルエルフが月に置いてかれてたことは二人ともあの状況で出来る最善の行動でしょ?って納得してるからな

137 22/01/19(水)21:54:30 No.888539806

>殴り合いのシーンって本当は別の場所でやるつもりじゃなかったんかなあれ >ごつい宇宙服着てぴょんぴょん飛びながら殴ってすごいシュールだった でも当人たちは本気なのに傍から見るとすごいシュールってのはこのアニメそのものな気もする

138 22/01/19(水)21:54:33 No.888539830

>姫さんがどうなったのか全く覚えてない ロケット打ち上げて死んだ

139 22/01/19(水)21:55:00 No.888540012

結構毎週楽しんで見てたはずなのに全然ストーリーの大筋を思い出せない…見返すか…

140 22/01/19(水)21:55:01 No.888540020

話の出来はともかく勢いはあったよ

141 22/01/19(水)21:55:21 No.888540149

少年少女が無慈悲に殺される様はやっぱ堪えたな…

142 22/01/19(水)21:55:29 No.888540199

ぽゆ宛にすごい長文の書き置き残してくエルエルフ

143 22/01/19(水)21:55:31 No.888540202

これまで無敵の男だった奴が師匠に手も足も出ないのは妙なカタルシスがあったな

144 22/01/19(水)21:55:37 No.888540251

ラスボスのおじさんの評価台詞が一時だけアニメ評価の定型になってエミュしにくさですぐ廃れちゃったのをおぼえてる

145 22/01/19(水)21:55:56 No.888540382

マスターは乗るたびに記憶なくしていくのに眷属に何のデメリットもないのが酷い

146 22/01/19(水)21:55:57 No.888540386

ロリババアになったアキラちゃんと会長そっくりな子孫とインモラルしてほしい

147 22/01/19(水)21:56:17 No.888540530

素材は良かったと思う

148 22/01/19(水)21:56:35 No.888540647

ロボかっこいいしCGアクションも当時のトップクラスだったから盛り上がるシーン自体はちゃんと盛り上がるんだよな…

149 22/01/19(水)21:56:36 No.888540653

人間として生きてくださいっていう主人公のお願いをガン無視したヒロインはすげえよ…

150 22/01/19(水)21:56:36 No.888540654

以外とちゃんと見てたり外伝読んでる人多いのであんまり変なこと言えないことが多い

151 22/01/19(水)21:56:37 No.888540662

>ぽゆ宛にすごい長文の書き置き残してくエルエルフ ちゃんと指示しないと一番やらかすとこあるし…

152 22/01/19(水)21:56:43 No.888540708

パリーンがもはやギャグ

153 22/01/19(水)21:57:13 No.888540894

>人間として生きてくださいっていう主人公のお願いをガン無視したヒロインはすげえよ… お互いきちんと話し合う機会がなかったから結局最後まですれ違う

154 22/01/19(水)21:57:19 No.888540935

>人間として生きてくださいっていう主人公のお願いをガン無視したヒロインはすげえよ… どうせ守ろうとしても押し付けられるよ

155 22/01/19(水)21:57:26 No.888540977

>マスターは乗るたびに記憶なくしていくのに眷属に何のデメリットもないのが酷い そもそも記憶とか使ってない敵のロボといい勝負するのがひどい

156 22/01/19(水)21:57:42 No.888541071

めちゃくちゃバカにしたのに最終回ではすごく見て良かったって気になったアニメ でもラストでやっぱりバカにした

157 22/01/19(水)21:57:45 No.888541106

結構好きなんだけどリアルタイムで観るから楽しめたタイプの作品っぽいんだよなこれ

158 22/01/19(水)21:57:48 No.888541127

毎週あーだこーだ言いながら見るには良いエンタメだった

159 22/01/19(水)21:57:50 No.888541143

自慢の息子なんだぁ~

160 22/01/19(水)21:57:55 No.888541175

エンジンは1号機のだけがルーン食って動くやつで3~6号機はおこぼれで動いてるようなもんだしな…

161 22/01/19(水)21:58:17 No.888541311

見終わったあとのスレが本編のタイプのアニメ

162 22/01/19(水)21:58:17 No.888541314

時代を先取りしすぎた

163 22/01/19(水)21:58:23 No.888541355

>>人間として生きてくださいっていう主人公のお願いをガン無視したヒロインはすげえよ… >お互いきちんと話し合う機会がなかったから結局最後まですれ違う まあまたハルトみたいな人間を出さないように自分がってなるだろうしな

164 22/01/19(水)21:58:45 No.888541492

好きじゃない作品なのにいまだにやたら記憶に残ってるからインパクトはあったんだろうな…

165 22/01/19(水)21:59:01 No.888541604

金色関節はかっこいいなって

166 22/01/19(水)21:59:03 No.888541614

>時代を先取りしすぎた これに追いつく時代にはたどり着きたくないな…

167 22/01/19(水)21:59:17 No.888541717

面白くはないけどSNS周りはリアルだったね…

168 22/01/19(水)21:59:25 No.888541771

>エンジンは1号機のだけがルーン食って動くやつで3~6号機はおこぼれで動いてるようなもんだしな… 外伝機体も途中でミラーレイヴに動力変えたから2(Ⅱ)~7号機だね

169 22/01/19(水)21:59:34 No.888541835

言われてるけどやっぱりハルトとエルエルフにフォーカス当てると魅力はあるんだよな

170 22/01/19(水)21:59:35 No.888541850

ぽゆその他を置いてショーコがそのまま引き下がらないだろうしな

171 22/01/19(水)21:59:46 No.888541908

>面白くはないけどSNS周りはリアルだったね… リアルだったというかリアルが近づいてきたというか…

172 22/01/19(水)21:59:46 No.888541909

>>時代を先取りしすぎた >これに追いつく時代にはたどり着きたくないな… すでにお悔やみボタンとかSNSで革命とか追い付いてるのに…

173 22/01/19(水)21:59:59 No.888541983

>>時代を先取りしすぎた >これに追いつく時代にはたどり着きたくないな… 残念だけどちょいちょい追い抜いてる

174 22/01/19(水)22:00:00 No.888541986

ショーコは願われたからって大人しく従うタマじゃないよなって納得感は凄い

175 22/01/19(水)22:00:04 No.888542004

>面白くはないけどSNS周りはリアルだったね… 死んでご冥福を~な軽いノリなんてそこらじゅうで見るもんな…

176 22/01/19(水)22:00:19 No.888542074

男連中は大体カッコいい

177 22/01/19(水)22:00:30 No.888542160

>死んでご冥福を~な軽いノリなんてそこらじゅうで見るもんな… imgじゃ恒例だもんな

178 22/01/19(水)22:00:30 No.888542164

今でも一号機に乗って死んだ成長が止まった娘の身長が当時のその歳の女子平均身長とかすげぇと思ってるんだが?

179 22/01/19(水)22:00:32 No.888542172

逢坂くんも木村のお兄ちゃんも今じゃ立派な鬼滅声優に…

180 22/01/19(水)22:00:46 No.888542260

世界暴いたのってTwitterだった気がするんだけど ヴァルヴレイヴってロボットに革命する機能あったっけ?

181 22/01/19(水)22:00:54 No.888542301

エルエルフの強いキャラクターで保ってた部分はルル頼りのギアスに通じるとこがある

182 22/01/19(水)22:01:06 No.888542382

何話目かの冒頭でいきなり知らない侵略者と戦ってるぽゆを見せられた時は本気で困惑しました

183 22/01/19(水)22:01:11 No.888542417

問題はリアルだとしてもやっぱり面白くはないところというか ある意味ってつけていいなら面白かったけど

184 22/01/19(水)22:01:13 No.888542424

>ショーコは願われたからって大人しく従うタマじゃないよなって納得感は凄い みんなのためになるなら従うよ みんなから自分は外れてるの

185 22/01/19(水)22:01:14 No.888542436

>ヴァルヴレイヴってロボットに革命する機能あったっけ? ハッキングでしょ?

186 22/01/19(水)22:01:15 No.888542445

もう細かい内容大分忘れてしまったけど 僕じゃないをBGMに連行されるエルエルフは一生忘れられないと思う

187 22/01/19(水)22:01:35 No.888542548

あくまでハルトの願いであってショーコの意志を考慮出来てないところもすれ違いだしね

188 22/01/19(水)22:01:35 No.888542549

>すでにお悔やみボタンとかSNSで革命とか追い付いてるのに… お悔やみボタンで国の運営資金カンパとかあり得るのか…どこの並行世界だろ

189 22/01/19(水)22:01:47 No.888542643

マギウスだ殺せ!みたいな書き込みの後ろにまた無関係の人殺したりしない?とかまともな意見がある…

190 22/01/19(水)22:01:49 No.888542656

銅像エンドオチがまさかかぶるとは…

191 22/01/19(水)22:01:51 No.888542673

地球編は好きだったけど宇宙になるとなぜか妙な行動しだすな君ら

192 22/01/19(水)22:01:55 No.888542698

>もう細かい内容大分忘れてしまったけど >僕じゃないをBGMに連行されるエルエルフは一生忘れられないと思う 本当に冤罪だから笑える

193 22/01/19(水)22:01:56 No.888542704

ひと ひのわ ひかみなり ひうちば ひあそび

194 22/01/19(水)22:02:18 No.888542830

断罪のミラージュ

195 22/01/19(水)22:02:34 No.888542925

先輩らからやたら弄られてたほそやんが立派になって…

196 22/01/19(水)22:02:43 No.888542989

うろ覚えなんだけど なんでこいつら学生で独立国したんだっけ…

197 22/01/19(水)22:02:45 No.888542997

>世界暴いたのってTwitterだった気がするんだけど >ヴァルヴレイヴってロボットに革命する機能あったっけ? 6号機がハッキング出来るけどあくまでルーン兵器ってだけだよ あと革命機って呼称はキルシュバオムだ

198 22/01/19(水)22:02:49 No.888543031

>ヴァルヴレイヴってロボットに革命する機能あったっけ? Twitterに流したのをロボ使って検閲とか超えて世の中に流した ロボである必要はわからない

199 22/01/19(水)22:02:50 No.888543038

1人ハムエッグさん好き

200 22/01/19(水)22:03:27 No.888543301

ブリッツンデーゲン

201 22/01/19(水)22:03:33 No.888543341

>うろ覚えなんだけど >なんでこいつら学生で独立国したんだっけ… 敵国に売られたから自衛

202 22/01/19(水)22:03:50 No.888543468

地球に降りてからは?ってなる所もいっぱいあったけど結構面白かった

203 22/01/19(水)22:04:01 No.888543541

>うろ覚えなんだけど >なんでこいつら学生で独立国したんだっけ… アルスの偉い人から逃げた 偉い人来たのはハルト君の情報巻いたぽゆのせい

204 22/01/19(水)22:04:10 No.888543597

殺された後そのまま死んだふりとか出来ず寝ぼけてつい起きちゃうのリアルさと間抜けさが共存してて凄い好き

205 22/01/19(水)22:04:39 No.888543787

全国放送で首を切られる子安

206 22/01/19(水)22:05:00 No.888543923

>うろ覚えなんだけど >なんでこいつら学生で独立国したんだっけ… 地元のコロニー(?)が侵略されたので学校のある一部分だけパージして逃げた

207 22/01/19(水)22:05:14 No.888544022

大体全編笑えるけど最後のエルエルフ(ハルト)とかグッとくる瞬間はちょいちょいある

208 22/01/19(水)22:05:28 No.888544106

>なんでこいつら学生で独立国したんだっけ… ヴァルヴレイヴ抱えて孤立してたとこにジオールの政治家とか乗り込んできて保護という名の接収してきたりしたからそれらを跳ね除けて防衛の大義名分掲げるため

209 22/01/19(水)22:05:50 No.888544258

うろ覚えの上にもう古いからマジで思い出せない そもそもハムエッグ一団ってなんで学校来てたんだっけ

210 22/01/19(水)22:05:57 No.888544313

死なないからってすごいリョナられたよなぽゆぽゆ アキラもマギウスなのに銃弾の一発も受けてない

211 22/01/19(水)22:06:13 No.888544420

ビジュアル系工作員いいよね

212 22/01/19(水)22:06:17 No.888544436

>うろ覚えの上にもう古いからマジで思い出せない >そもそもハムエッグ一団ってなんで学校来てたんだっけ 種と一緒

213 22/01/19(水)22:06:20 No.888544460

一番前で頑張ってた人が自己犠牲で死ぬendは本当によくない癖だ

214 22/01/19(水)22:06:21 No.888544470

ハラキリとストーリー以外は大好き

215 22/01/19(水)22:06:59 No.888544726

練度おじさん提携は流行ると思ったけど流行らなかったか

216 22/01/19(水)22:07:06 No.888544771

一期のラストで脱引きこもりするアキラちゃんのシーン好き

217 22/01/19(水)22:07:37 No.888544965

陽炎の方を知ってる人はどれくらいいるのか…

218 22/01/19(水)22:07:38 No.888544975

>うろ覚えの上にもう古いからマジで思い出せない >そもそもハムエッグ一団ってなんで学校来てたんだっけ あんなロボ隠してある学校になんの目的があると?

219 22/01/19(水)22:07:57 No.888545116

敵のジャンケンロボだけダサかった

220 22/01/19(水)22:07:58 No.888545123

エルエルフの同僚がエルエルフの目玉をくり抜いて俺に移植してやる!みたいな サイコパスな発言してたのもなんとなく覚えてる

221 22/01/19(水)22:08:21 No.888545268

来年で3ロボアニメから10周年か…

222 22/01/19(水)22:08:41 No.888545394

>陽炎の方を知ってる人はどれくらいいるのか… 自分のクローンの死体遠隔操作するヴヴヴいいよね

223 22/01/19(水)22:08:47 No.888545421

アードライとか名前の付け方が本当に道具扱いで酷い

224 22/01/19(水)22:08:49 No.888545440

両手にアイロン付けたロボはどうかと思う

225 22/01/19(水)22:08:59 No.888545500

今となっては笑えないなって思う安らかにボタン

226 22/01/19(水)22:09:04 No.888545537

ぽゆぽゆに中だししまくっているんだよね

227 22/01/19(水)22:09:05 No.888545542

記憶消費して動力とする超技術とか何でもハッキングハンマーとかある割に冷却とかの問題一切解決しなかったのは笑えた

228 22/01/19(水)22:09:40 No.888545751

ヴヴヴのパイロットとしては外伝のピンク髪の女の子が一番強いんだろうな

229 22/01/19(水)22:10:07 No.888545919

フルインパクトプラモの追加パーツはもうちょい色分けしてほしかった

230 22/01/19(水)22:10:18 No.888546000

安らかに

231 22/01/19(水)22:10:38 No.888546153

>アードライとか名前の付け方が本当に道具扱いで酷い カルルスタイン家の跡取りだから普通にエリートだぞ 単なるコードネームだ

232 22/01/19(水)22:10:42 No.888546173

>両手にアイロン付けたロボはどうかと思う 寧ろあれは良かった要素の方だと思う

233 22/01/19(水)22:10:51 No.888546230

熱はインパクトブースターあれば逃がせるし攻撃にも使えるから…

234 22/01/19(水)22:11:17 No.888546397

>インパクトブースター これのせいで一気に記憶ぶっ壊れるようになったよね

235 22/01/19(水)22:11:32 No.888546517

>記憶消費して動力とする超技術とか何でもハッキングハンマーとかある割に冷却とかの問題一切解決しなかったのは笑えた 仕様上どうしようもない部分だけど対策は取ったぞ 放熱板に移して捨てたり手に集めてパンチと同時に相手にあげたり

236 22/01/19(水)22:11:35 No.888546540

>記憶消費して動力とする超技術とか何でもハッキングハンマーとかある割に冷却とかの問題一切解決しなかったのは笑えた 今更ではあるが宇宙空間って超低温なのにそんでもオーバーヒートするんだな…

237 22/01/19(水)22:12:18 No.888546810

>記憶消費して動力とする超技術とか何でもハッキングハンマーとかある割に冷却とかの問題一切解決しなかったのは笑えた そもそも予算獲得のために仕方なく戦闘兵器にしただけだからな

238 22/01/19(水)22:12:23 No.888546846

>熱はインパクトブースターあれば逃がせるし攻撃にも使えるから… そうすると記憶の消費量が加速度的に増えるという欠陥装備 ソウイチ無能すぎる

239 22/01/19(水)22:12:29 No.888546889

熱力学からは逃げられねえんだ

240 22/01/19(水)22:12:36 No.888546947

>今更ではあるが宇宙空間って超低温なのにそんでもオーバーヒートするんだな… 本当に今更だけど熱を媒介する物質が無いから冷えない

241 22/01/19(水)22:12:50 No.888547029

試作品と正規品の取り回しの差をまざまざと見せつけられるような序盤だった

242 22/01/19(水)22:12:58 No.888547073

>>インパクトブースター >これのせいで一気に記憶ぶっ壊れるようになったよね 記憶はアーダーグリップだよ これも普通に使う分には稼働時間2倍に増えるぐらい

243 22/01/19(水)22:13:03 No.888547109

令和にもなってなんでヴヴヴのスレがこんなに盛り上がってるんだ

244 22/01/19(水)22:13:12 No.888547172

なんでAngela使ったんだろ

245 22/01/19(水)22:13:38 No.888547329

>今更ではあるが宇宙空間って超低温なのにそんでもオーバーヒートするんだな… 宇宙は熱を伝えるものがないから無茶苦茶熱が籠るよ 空冷も水冷も使えないから放射冷却とか冷媒吐くとかするしかない

246 22/01/19(水)22:13:45 No.888547373

味方パイロット全員好き

247 22/01/19(水)22:13:46 No.888547381

ショーコの事どう思ってるんだよ?

248 22/01/19(水)22:13:51 No.888547410

>そもそも予算獲得のために仕方なく戦闘兵器にしただけだからな 新エネルギーの開発にも関わるのにそんなケチくさい話があるかと思う

249 22/01/19(水)22:13:56 No.888547442

ヴヴヴの存在がマギウスを表舞台に炙り出したようなもんだから暴いてはいる

250 22/01/19(水)22:14:05 No.888547508

ハルトはなんか片手鎌を一番信頼してそうだった

251 22/01/19(水)22:14:15 No.888547570

よく追加装備とかキャラの名前覚えてるな凄いわ忘れてるのはヴヴヴに限らないんだけど

252 22/01/19(水)22:14:15 No.888547572

>>記憶消費して動力とする超技術とか何でもハッキングハンマーとかある割に冷却とかの問題一切解決しなかったのは笑えた >そもそも予算獲得のために仕方なく戦闘兵器にしただけだからな 武器の展示場みたいなのがいっぱいあったらしいので兵器として作りたい人は別にいると思う

253 22/01/19(水)22:14:28 No.888547676

サンダーだ!

254 22/01/19(水)22:14:46 No.888547780

プラモは色分けが男らしすぎるから今の技術で新規に作ってくれないかな

255 22/01/19(水)22:14:57 No.888547839

エルエルフの元同僚が皆それぞれちゃんと考えて動き出すのいい意味で予想外だったしそんな中で最後までただのクソガキ貫くクーフィアも良かった

256 22/01/19(水)22:15:04 No.888547891

>サンダーだ! cv肉村さんの山田くん!

257 22/01/19(水)22:15:20 No.888547994

スパロボDDで扱いどんな感じなんです?

258 22/01/19(水)22:15:24 No.888548013

シナリオ展開がアレだったがキャラの魅力はあったし悪くないアニメだったと思うぞ 俺としちゃ近年のロボ物としてはわりと良い方だわ

259 22/01/19(水)22:15:41 No.888548153

一号機の羽根のデザインはすごく好き

260 22/01/19(水)22:15:48 No.888548193

>スパロボDDで扱いどんな感じなんです? 新規参戦組ではまあまあの扱い

261 22/01/19(水)22:15:54 No.888548247

学生虐殺から流れるようにバッドエンドは解せない

262 22/01/19(水)22:16:00 No.888548298

>よく追加装備とかキャラの名前覚えてるな凄いわ忘れてるのはヴヴヴに限らないんだけど 多分ハーノインがなにしてたかすっと思い出せる「」は少ない イクスドライは割と目立つんだけど

263 22/01/19(水)22:16:01 No.888548306

エルエルフ一行が団長とルルーシュと梶だったことは覚えてる

264 22/01/19(水)22:16:03 No.888548325

>だったしそんな中で最後までただのクソガキ貫くクーフィアも良かった なんだかんだ三号機仕留めきるのいい勝負でよかったよ

265 22/01/19(水)22:16:08 No.888548355

あの頃の3作品とも悪くない意味で記憶に残る作品だったしなぁ

266 22/01/19(水)22:16:26 No.888548472

イクスアインだった

267 22/01/19(水)22:16:43 No.888548590

>スパロボDDで扱いどんな感じなんです? ヴヴヴのいる世界の作品自体がお話の進み遅い 戦闘アニメは劇中で使わなかったものも使ったりする

268 22/01/19(水)22:16:44 No.888548601

>エルエルフ一行が団長とルルーシュと梶だったことは覚えてる 宮野もいるぞ

269 22/01/19(水)22:16:59 No.888548691

>スパロボDDで扱いどんな感じなんです? とりあえずアキラまで全員参戦して1クール目の話が終わった 一緒にいる仲間が鉄血なんでショーコがオルガに無謀さをたしなめられたりしてる

270 22/01/19(水)22:17:16 No.888548808

2010年代だとまだマシな方の出来

271 22/01/19(水)22:17:25 No.888548855

>一緒にいる仲間が鉄血なんでショーコがオルガに無謀さをたしなめられたりしてる オルガにかぁ…

272 22/01/19(水)22:17:34 No.888548918

バトルキチガイのショタが最後までバトルキチガイだったので逆に驚かされたよ

273 22/01/19(水)22:17:44 No.888548983

>問題はリアルだとしてもやっぱり面白くはないところというか >ある意味ってつけていいなら面白かったけど 敵勢力の正体と悪事についてヒで拡散させた結果 世間で吸血鬼狩りが起こってそのまま壊滅しましたってリアリティはあるかもしれないけど ずっと言われ続けてた世界を曝くがそれの展開で良いのか…?ってずっと引っかかるとこだった

274 22/01/19(水)22:17:48 No.888549014

ショーコとオルガが手を組む地獄のような展開

275 22/01/19(水)22:17:55 No.888549061

>>一緒にいる仲間が鉄血なんでショーコがオルガに無謀さをたしなめられたりしてる >オルガにかぁ… DDオルガは落ち着いてるからな

↑Top