虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/19(水)20:59:15 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/19(水)20:59:15 No.888518987

あんまり言われなくなった気がする

1 22/01/19(水)21:02:33 No.888520208

僕はにわかです言ってるようなもんじゃんそれ

2 22/01/19(水)21:03:17 No.888520475

BLEACHはソウルソサエティ編まで!はまだ見掛ける

3 22/01/19(水)21:03:35 No.888520582

実際に一部はハズレ章がなくて 二部は大分波あると思う

4 22/01/19(水)21:06:00 No.888521485

ワンピースはどこまでが主流なの?イーストブルー?

5 22/01/19(水)21:09:00 No.888522664

空島までってのなら見かけたことある

6 22/01/19(水)21:09:01 No.888522668

イーストブルー

7 22/01/19(水)21:09:39 No.888522884

里抜けする前のサスケと大人サスケが好きだとその中間期間長げえってなる

8 22/01/19(水)21:09:53 No.888522987

元からここじゃ逆に終盤しか話題にならなかったっていうか 千手兄弟しか話題にならない期間本当に長かったな

9 22/01/19(水)21:10:36 No.888523256

こち亀は100巻まで! ヒロアカはインターンの前まで!

10 22/01/19(水)21:11:07 No.888523453

銀魂は?

11 22/01/19(水)21:11:56 No.888523760

>BLEACHはソウルソサエティ編まで!はまだ見掛ける 終盤でもう一跳ねしたナルトと失速が続いてしまったブリーチではな… あとソウルソサエティ編が抜群に面白すぎるのも悪い

12 22/01/19(水)21:12:05 No.888523825

鬼滅は無惨倒すまで

13 22/01/19(水)21:13:10 No.888524222

サスケってかなり髪型変わるよね

14 22/01/19(水)21:13:31 No.888524350

アラバスタ

15 22/01/19(水)21:14:53 No.888524823

サスケ奪還までなのはガチ

16 22/01/19(水)21:15:09 No.888524911

>銀魂は? 将ちゃん死ぬまで

17 22/01/19(水)21:16:55 No.888525555

ナルトは60巻くらいから面白くなってくるからな

18 22/01/19(水)21:17:10 No.888525639

ペイン編久しぶりに見直したら戦争の痛みとかナルトが里の皆んなに認められるようになったりとか想像以上に面白かった

19 22/01/19(水)21:17:50 No.888525887

だいたい飛段が悪い

20 22/01/19(水)21:18:21 No.888526065

第二部入ってからしばらくはテンポ悪いし負けイベに等しいからリアタイで脱落者多いのはわかる 今読んでもあの辺は飛ばしがちだわ

21 22/01/19(水)21:20:17 No.888526756

時間経過からの第二部の始まりが評判良いのそういや見た事無いな 第一部の盛り上がりが一旦止まるからだろうが

22 22/01/19(水)21:22:03 No.888527339

サソリ戦とか好きだけど飛段角都あたりはかなりキツイ 大戦もぽっと出vsぽっと出がちょいちょいあってきつい

23 22/01/19(水)21:22:40 No.888527543

2部からは面白いの意味が違う面白さはある 悪趣味だけど

24 22/01/19(水)21:23:05 No.888527688

2部始まった直後は絵の雰囲気が変わったのがなんか嫌だったな

25 22/01/19(水)21:23:22 No.888527780

どの漫画も時間経過挟むと大体つまんなくなる気がする

26 22/01/19(水)21:24:29 No.888528202

戦争序盤も結構キツかった

27 22/01/19(水)21:24:33 No.888528220

>サソリ戦とか好きだけど飛段角都あたりはかなりキツイ >大戦もぽっと出vsぽっと出がちょいちょいあってきつい ぽっと出キャラでも眉なし影とかは好きなんだけどね 金角銀角とかさ…

28 22/01/19(水)21:25:54 No.888528710

60巻あたりが全盛期になるワンピがおかしいだけで大抵の漫画は20~30巻あたりが内容的にも売上的にもピークだからな

29 22/01/19(水)21:27:04 No.888529151

わりとガチで語られないの二部序盤だと思う サイ辺りの話とかも話題にあんま出ないし

30 22/01/19(水)21:27:19 No.888529223

>ヒロアカは1話まで!

31 22/01/19(水)21:28:06 No.888529502

描写積み重なった後は好きになるキャラは多いが積み重ねてる途中はキツい サイとグダグダ仲違いしてるあたりを週1話ペースで読むのとかしんどいだろ

32 22/01/19(水)21:28:06 No.888529505

>わりとガチで語られないの二部序盤だと思う >サイ辺りの話とかも話題にあんま出ないし 我愛羅奪還編好きだぞ 飛段ちゃんは悪い意味で語られる

33 22/01/19(水)21:29:01 No.888529819

サスケのバトルはちゃんと練られてて面白い説を提唱する!

34 22/01/19(水)21:31:12 No.888530637

こいつ登場遅いなってのが結構ある

35 22/01/19(水)21:32:17 No.888531087

うずまき親子が協力!やナルトとサスケが協力!が映画のコンセプトに使われてた頃はまさか忍界大戦で全部盛りしてくるとは思わなかった

36 22/01/19(水)21:35:59 No.888532634

リアルタイムだと二部はキツい部分がわりとある

37 22/01/19(水)21:36:53 No.888533006

遊戯王はカード出てくるまで!

38 22/01/19(水)21:38:11 No.888533525

まぁ中忍試験までが完璧すぎたと言われたらそうなんだがそれ以降も波はあっても面白いとこは面白いし

39 22/01/19(水)21:38:40 No.888533739

ドラゴボもセル編までだなあ

40 22/01/19(水)21:38:47 No.888533782

fu725959.jpg この辺の流れを全く覚えてない

41 22/01/19(水)21:39:19 No.888533967

サスケ奪還編も普通に面白いだろ

42 22/01/19(水)21:40:08 No.888534270

ペイン戦が1番好きな人は少なくないと思う

43 22/01/19(水)21:42:33 No.888535176

>サスケ奪還編も普通に面白いだろ そこ悪く言う人もほとんどいないだろ 文句出始めるのは二部から

44 22/01/19(水)21:42:50 No.888535281

>ペイン戦が1番好きな人は少なくないと思う ナルトがこの戦いからめちゃくちゃかっこよくなる

45 22/01/19(水)21:44:51 No.888536026

少年編なら分かるけど中忍試験までとか言ってる人は見た覚えがない…

46 22/01/19(水)21:46:25 No.888536608

ワンピは今でも時々唐突に面白くなるな

47 22/01/19(水)21:46:32 No.888536655

まああえて言えば少年編までの輝きだったなってキャラは何人かいる

48 22/01/19(水)21:46:50 No.888536793

二部から 幻術だ が増えてくるからな

49 22/01/19(水)21:47:30 No.888537027

最後まで見なきゃナルトとサスケの和解が見られねえだろうが!

50 22/01/19(水)21:48:38 No.888537443

奪還編て個人的にはなげーよって思ってたなあ当時

51 22/01/19(水)21:51:03 No.888538435

2部は折角修行して数年スキップしたのに成長したナルトの活躍までが長い…

52 22/01/19(水)21:54:40 No.888539883

>2部は折角修行して数年スキップしたのに成長したナルトの活躍までが長い… 螺旋丸のバリエーションが増えただけなのもあまり面白味がない…

53 22/01/19(水)21:55:18 No.888540130

二部からエドテンで歴代火影が出てくるまではぶっちゃけつまんなかった

↑Top