22/01/19(水)20:21:28 大都市... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/19(水)20:21:28 No.888504827
大都市なのに何でそんなに感染者数少ないの
1 22/01/19(水)20:22:01 No.888505011
寒いからお外でない
2 22/01/19(水)20:22:34 No.888505200
大都市じゃないのでは
3 22/01/19(水)20:23:42 No.888505624
今日は仙台よりも青森の方が大都会というのが証明された
4 22/01/19(水)20:27:47 No.888507114
>寒いからお外でない 北海道…
5 22/01/19(水)20:28:24 No.888507343
簡単ですよ 米軍基地がないからですよ
6 22/01/19(水)20:31:30 No.888508490
>大都市なのに何でそんなに感染者数少ないの 検査してないだけなんじゃないかと思ってる
7 22/01/19(水)20:32:41 No.888508939
ずんだパワー
8 22/01/19(水)20:33:28 No.888509250
全国満遍なく広がってるから各都道府県がどうたらのレベルで無くなってる
9 22/01/19(水)20:34:37 No.888509713
広島でさえ一時は日本一になったのにだらしないな…
10 22/01/19(水)20:35:06 No.888509902
小さい会社に勤めてるけど自治体の休業支援のおかげで営業日の半分くらい休みになって1年以上経つ なんならずっとこのシフトが続いて欲しい…
11 22/01/19(水)20:35:33 No.888510065
>検査してないだけなんじゃないかと思ってる そんな言い掛かりみたいなことある??
12 22/01/19(水)20:36:22 No.888510416
>検査してないだけなんじゃないかと思ってる 検査数や陽性率は全部発表されてるよ
13 22/01/19(水)20:36:47 No.888510578
>小さい会社に勤めてるけど自治体の休業支援のおかげで営業日の半分くらい休みになって1年以上経つ >なんならずっとこのシフトが続いて欲しい… 飲食なの?
14 22/01/19(水)20:36:59 No.888510672
>小さい会社に勤めてるけど自治体の休業支援のおかげで営業日の半分くらい休みになって1年以上経つ おちんぎんは変わらずもらえてるの?
15 22/01/19(水)20:37:49 No.888510991
今日の宮城県は162人か… …少なっ
16 22/01/19(水)20:39:41 No.888511683
>飲食なの? 印刷関係 >おちんぎんは変わらずもらえてるの? 変わらず貰えてるよ
17 22/01/19(水)20:40:06 No.888511847
この税金泥棒が!
18 22/01/19(水)20:40:08 No.888511866
大都市でも無いしクルマ必須の田舎だからだよ
19 22/01/19(水)20:40:19 No.888511924
おちんちんそのままなのいいなぁ
20 22/01/19(水)20:40:31 No.888511993
今作並が馬鹿にされた気がする
21 22/01/19(水)20:41:11 No.888512256
作並って仙台市内だよね…
22 22/01/19(水)20:41:17 No.888512293
>今作並が馬鹿にされた気がする 俺は好きだよ またアップルワイン飲みに行きたい
23 22/01/19(水)20:41:45 No.888512460
仙山線止まりやすすぎるから都会ではない
24 22/01/19(水)20:42:42 No.888512822
仙山線は愛子まで行けばいいのでは
25 22/01/19(水)20:43:11 No.888513003
今日の仙山線は猪と衝突してたから都会ではない
26 22/01/19(水)20:43:39 No.888513173
書き込みをした人によって削除されました
27 22/01/19(水)20:43:45 No.888513217
>北海道… 寒すぎるから地下鉄とか地下街とか暖かいけど狭くて換気の効かない空間に集まるんだよ
28 22/01/19(水)20:44:07 No.888513375
少ないのはよいことだけど 札仙広福で一番少ないのはどんな理由なんだろね他4桁いってるのに
29 22/01/19(水)20:45:31 No.888513897
バスの方が便利だし仙山線の愛子から先っていらないよね?
30 22/01/19(水)20:45:43 No.888513959
>少ないのはよいことだけど >札仙広福で一番少ないのはどんな理由なんだろね他4桁いってるのに 広島との差は米軍かなあ 他2か所は人口が違う
31 22/01/19(水)20:45:47 No.888514000
いうてたまに感染者数激増したりするから楽観視はできない
32 22/01/19(水)20:46:13 No.888514182
>バスの方が便利だし仙山線の愛子から先っていらないよね? 作並温泉に電車で行けなくなるから駄目
33 22/01/19(水)20:47:23 No.888514618
>仙山線は愛子まで行けばいいのでは あ…あいこ!
34 22/01/19(水)20:48:30 No.888515033
>>仙山線は愛子まで行けばいいのでは >あ…あいこ! 愛子様ブームから20年経つとか早いな
35 22/01/19(水)20:48:37 No.888515068
>今日の仙山線は猪と衝突してたから都会ではない この前山形の銀色特急が踏み切りでジジイと衝突してた
36 22/01/19(水)20:49:30 No.888515368
仙山線があるからこそ作並温泉の風呂上がりにビールがありがたく飲めるんだ 市バス?嫌だよ
37 22/01/19(水)20:50:06 No.888515592
>広島でさえ一時は日本一になったのにだらしないな… プロ野球の話みたいなんやな
38 22/01/19(水)20:50:29 No.888515762
仙山線は先頭車両に落ち葉吹き飛ばすバズーカと鹿を跳ね飛ばすドリル付けろ
39 22/01/19(水)20:50:48 No.888515875
仙山線って面白山スキー場?
40 22/01/19(水)20:50:50 No.888515888
人口10万人あたりの感染者数で言うと岩手がもっとも少ないね あとは青森以外の東北と富山 https://covid-19.nec-solutioninnovators.com/
41 22/01/19(水)20:51:16 No.888516073
>仙山線は先頭車両に落ち葉吹き飛ばすバズーカと鹿を跳ね飛ばすドリル付けろ 倒木はどうすんだよ!
42 22/01/19(水)20:52:21 No.888516458
誰も外から来ないから
43 22/01/19(水)20:52:21 No.888516460
仙石線とか東北本線とか常磐線に比べて仙石線貧弱すぎる なんなのお前
44 22/01/19(水)20:52:37 No.888516558
東北本戦は強風に打ち勝つ努力をしろ
45 22/01/19(水)20:53:10 No.888516752
仙石線は地下に潜ってるから…
46 22/01/19(水)20:53:29 No.888516866
>仙石線貧弱すぎる もうマジでヤバいレベルで車両がボロボロだから…
47 22/01/19(水)20:54:19 No.888517160
宮城より福島の方が感染者多い時けっこうあるよね ナンデ…?
48 22/01/19(水)20:54:26 No.888517204
東照宮とあたりに軽便鉄道が走ってたらしいな
49 22/01/19(水)20:55:35 No.888517633
>宮城より福島の方が感染者多い時けっこうあるよね >ナンデ…? 福島は意外と新潟や栃木や茨城と往来が多い
50 22/01/19(水)20:55:39 No.888517660
>>仙石線貧弱すぎる >もうマジでヤバいレベルで車両がボロボロだから… 関東からの客が「なつかしー」って言いながらドアの開閉ボタンに気がつかない!
51 22/01/19(水)20:56:08 No.888517828
>東北本戦は強風に打ち勝つ努力をしろ 毎日新聞がね…
52 22/01/19(水)20:56:30 No.888517983
>宮城より福島の方が感染者多い時けっこうあるよね >ナンデ…? 物流的に福島は要所だしそのせいとか?
53 22/01/19(水)20:56:52 No.888518104
>>寒いからお外でない >北海道… 北海道の都市部は出かける先があるからそこに集まって感染が広がるけど 仙台は行くところないから…
54 22/01/19(水)20:57:30 No.888518331
仙台駅に物が集中しすぎて周辺の住民だとよほどの用事がない限り外出はいいか…ってなってしまうんだ
55 22/01/19(水)20:57:39 No.888518387
お外出たら殺されるかもわからないから出ないんだ
56 22/01/19(水)20:58:06 No.888518545
ジョジョで有名だけど特にジョジョっぽい場所とか店とかないよね仙台 この前岸部露伴展見に行ったけどそれ以外特にやることなくて困った
57 22/01/19(水)20:58:16 No.888518595
>仙台駅に物が集中しすぎて周辺の住民だとよほどの用事がない限り外出はいいか…ってなってしまうんだ 駅前そんな行くか…?
58 22/01/19(水)20:58:35 No.888518719
>ジョジョで有名だけど特にジョジョっぽい場所とか店とかないよね仙台 むかでや…
59 22/01/19(水)20:59:00 No.888518894
福島って会津若松郡山いわきでそれぞれ30万くらい人口いて結構分散されてるんだよね… 宮城はまさに仙台一極
60 22/01/19(水)20:59:02 No.888518905
>ジョジョで有名だけど特にジョジョっぽい場所とか店とかないよね仙台 >この前岸部露伴展見に行ったけどそれ以外特にやることなくて困った むかでや行かなかったんですか!
61 22/01/19(水)20:59:21 No.888519028
>東照宮とあたりに軽便鉄道が走ってたらしいな そこから瞑想の松の方に抜けて今の台原森林公園の中を突っ切って行ったのだ あと東照宮駅の真下には「仙台鉄道横断架道橋」が今も残ってる
62 22/01/19(水)20:59:52 No.888519238
南仙台駅の駅舎改装してくだち!
63 22/01/19(水)21:00:36 No.888519502
仙台駅の再開発はいつになったら終わるんだろう
64 22/01/19(水)21:00:40 No.888519518
>福島って会津若松郡山いわきでそれぞれ30万くらい人口いて結構分散されてるんだよね… >宮城はまさに仙台一極 仙台周辺を拠点にしてたまに蔵王とか松島とかなんかいい感じの温泉とかに行く これね!
65 22/01/19(水)21:00:52 No.888519580
同調圧力と他人からの視線パワーが西日本の地方都市とは比較にならないんだ
66 22/01/19(水)21:01:35 No.888519838
>>東照宮とあたりに軽便鉄道が走ってたらしいな >そこから瞑想の松の方に抜けて今の台原森林公園の中を突っ切って行ったのだ >あと東照宮駅の真下には「仙台鉄道横断架道橋」が今も残ってる 仙台駅東口このところにあった現在は埋め立てたてられた地下鉄の遺構が気になるんですけお
67 22/01/19(水)21:01:41 No.888519865
駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの
68 22/01/19(水)21:02:24 No.888520139
>福島って会津若松郡山いわきでそれぞれ30万くらい人口いて結構分散されてるんだよね… 県庁所在地なのに特に栄えてない福島市に悲しい現在…
69 22/01/19(水)21:02:47 No.888520302
>ジョジョで有名だけど特にジョジョっぽい場所とか店とかないよね仙台 >この前岸部露伴展見に行ったけどそれ以外特にやることなくて困った いたがきは例のメロンパフェの元ネタだぞ
70 22/01/19(水)21:03:06 No.888520404
>駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの チーズボールいいよ
71 22/01/19(水)21:03:12 No.888520444
>駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの そこいらのスーパーで売ってるおかずの笹かまぼこでいいよ
72 22/01/19(水)21:03:24 No.888520516
>駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの 阿部かな…? チーズボールもいいよ贈り物でも好評
73 22/01/19(水)21:03:33 No.888520575
>駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの それよりずんだ食べたくなりません?
74 22/01/19(水)21:03:50 No.888520666
一部界隈で有名だったUFO型の信号機なくなっちゃった…
75 22/01/19(水)21:03:54 No.888520695
いたがきってお店残ってるの?
76 22/01/19(水)21:04:09 No.888520794
来た…矢で刺したものなんでもずんだにするからすぐわかる…
77 22/01/19(水)21:04:23 No.888520877
ずんだは青臭いからあまり食指が伸びない
78 22/01/19(水)21:04:26 No.888520899
>駅に笹かま屋いっぱいあるけどどれがおすすめなの とりあえず阿部かまのスモークン買ってビール飲みなさい
79 22/01/19(水)21:04:31 No.888520927
>いたがきってお店残ってるの? 東口に本店がある 作中の言及と同じ位置にある
80 22/01/19(水)21:04:35 No.888520954
>一部界隈で有名だったUFO型の信号機なくなっちゃった… 南光台のマックスの前に残ってないか?
81 22/01/19(水)21:04:47 No.888521024
>一部界隈で有名だったUFO型の信号機なくなっちゃった… ついに全滅? 置き換わり始めてからあっという間だね
82 22/01/19(水)21:05:05 No.888521125
>いたがきってお店残ってるの? フルーツパーラーとかも作ってる
83 22/01/19(水)21:05:13 No.888521168
はのもだく きがたい
84 22/01/19(水)21:05:31 No.888521300
宮城土産ではないけども駅のお土産コーナーでは8部でおなじみのごま蜜団子が買えるぞ!!
85 22/01/19(水)21:05:33 No.888521316
南光台に寿司屋いたがきあるからメロンパフェ…?って一瞬なった
86 22/01/19(水)21:05:37 No.888521341
ごま蜜団子買おうと思って探したけどなかった 後で調べたらあれ岩手のお菓子なのね…
87 22/01/19(水)21:06:05 No.888521522
仙台駅からは微妙にアクセス悪いけどうちの大学の敷地内にジョニィが聖人の遺体を埋めてて笑った
88 22/01/19(水)21:06:14 No.888521582
仙台でも宮城160でかなりビビってるよ
89 22/01/19(水)21:06:23 No.888521641
>>福島って会津若松郡山いわきでそれぞれ30万くらい人口いて結構分散されてるんだよね… >県庁所在地なのに特に栄えてない福島市に悲しい現在… 発展具合は郡山>福島>いわき>>会津若松だぞ どこもしょぼいけど
90 22/01/19(水)21:06:54 No.888521845
>ごま蜜団子買おうと思って探したけどなかった >後で調べたらあれ岩手のお菓子なのね… 駅のお土産屋に売ってるから探してみてくれ 冷蔵品のあるところに売ってるよ
91 22/01/19(水)21:06:55 No.888521856
震災経験が感染対策とか命に対する警戒レベルが他とダンチ何じゃないかな
92 22/01/19(水)21:06:58 No.888521870
>発展具合は郡山>福島>いわき>>会津若松だぞ 人口では今いわきが一位だったはず
93 22/01/19(水)21:07:00 No.888521892
とりあえず萩の月買っておけば好評だよ
94 22/01/19(水)21:07:26 No.888522040
>>寒いからお外でない >北海道… 札幌は地下街で繋がっていてそこは暖かいんだ…
95 22/01/19(水)21:07:27 No.888522048
>ごま蜜団子買おうと思って探したけどなかった 地下のお土産コーナーか新幹線改札近くのお土産コーナーにあるよ
96 22/01/19(水)21:08:14 No.888522344
>仙台駅からは微妙にアクセス悪いけどうちの大学の敷地内にジョニィが聖人の遺体を埋めてて笑った どこ大? 東北医科薬科?
97 22/01/19(水)21:08:41 No.888522524
福島は寂れてても若松が好き 磐越道のトンネル抜けた街並みとか
98 22/01/19(水)21:09:05 No.888522697
>東北医科薬科? yes
99 22/01/19(水)21:10:05 No.888523058
東北医科薬科大ってカツアゲロードだったのか…
100 22/01/19(水)21:10:28 No.888523205
宮城にも聖なる遺体あるんだっけ
101 22/01/19(水)21:11:09 No.888523470
>>発展具合は郡山>福島>いわき>>会津若松だぞ >人口では今いわきが一位だったはず いわきは大合併の果てに生まれた多極都市で市街地が分散してるので繁華街がしょぼいのよ 平と小名浜が同じ地域だったら福島よりは栄えてたかもしれないけど
102 22/01/19(水)21:11:35 No.888523637
>一部界隈で有名だったUFO型の信号機なくなっちゃった… この間八幡町の路地で見たぞ
103 22/01/19(水)21:11:40 No.888523659
ヨドバシはまだ移転してないのか
104 22/01/19(水)21:11:48 No.888523722
俺が知ってる40年くらい前のいたがきと店の造りが違う…
105 22/01/19(水)21:12:19 No.888523913
>ヨドバシはまだ移転してないのか 絶賛建設中 そろそろエスカレーターが移動しそうね
106 22/01/19(水)21:12:49 No.888524107
仙台はめっちゃ増えてるしうちの会社も出たのに公表してないしで色々あると思う
107 22/01/19(水)21:13:36 No.888524374
南仙台のUFO信号は何年か前に撤去されたね 一応まだ残ってる所はある
108 22/01/19(水)21:13:51 No.888524468
保健所が忙しくて数えてないのかもしれん
109 22/01/19(水)21:13:52 No.888524471
>>ヨドバシはまだ移転してないのか >絶賛建設中 >そろそろエスカレーターが移動しそうね もしかして最近工事してたとこあれヨドバシになるの?
110 22/01/19(水)21:14:58 No.888524852
>仙台はめっちゃ増えてるしうちの会社も出たのに公表してないしで色々あると思う 地味にマズくないソレ?!
111 22/01/19(水)21:15:16 No.888524967
隠してるはずはアルミホイル案件だから落ち着いてね
112 22/01/19(水)21:15:43 No.888525143
瞑想の松って東北医科薬科のキャンパス内だったのか…
113 22/01/19(水)21:15:45 No.888525154
ゆべし食いたい
114 22/01/19(水)21:16:09 No.888525304
>南仙台のUFO信号は何年か前に撤去されたね >一応まだ残ってる所はある https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vDlYgSsNoJRYglPkUXNUloF9TAc&msa=0&dg=feature&ll=0%2C0&z=9 こんな地図あるんだな 大分減った
115 22/01/19(水)21:16:11 No.888525314
この間久し振りに行ったけどさくら野廃墟まだあのままなんだね…
116 22/01/19(水)21:16:33 No.888525435
なんで緑色の餃子流行らそうとしてんの?
117 22/01/19(水)21:16:56 No.888525564
ヨドバシは工事のおかげで駐車場減って大変
118 22/01/19(水)21:17:12 No.888525649
駅一階で売ってたザオーホワイトって チーズドリンクが美味かったんだが今でも売ってるだろうか
119 22/01/19(水)21:17:12 No.888525650
>この間久し振りに行ったけどさくら野廃墟まだあのままなんだね… ドンキが介入してやっと動き出した という話になってもう2年経つ
120 22/01/19(水)21:17:23 No.888525712
>瞑想の松って東北医科薬科のキャンパス内だったのか… 台原の方のキャンパスね
121 22/01/19(水)21:18:42 No.888526200
>https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vDlYgSsNoJRYglPkUXNUloF9TAc&msa=0&dg=feature&ll=0%2C0&z=9 これは…ありがたい…
122 22/01/19(水)21:18:51 No.888526244
ずんだサイダーだけは買わんといてくださいよ
123 22/01/19(水)21:20:29 No.888526821
ただでさえ夜は行くとこないのに コロナでまた分町も早終いだろうしつらい